JPH0515646Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0515646Y2
JPH0515646Y2 JP10345586U JP10345586U JPH0515646Y2 JP H0515646 Y2 JPH0515646 Y2 JP H0515646Y2 JP 10345586 U JP10345586 U JP 10345586U JP 10345586 U JP10345586 U JP 10345586U JP H0515646 Y2 JPH0515646 Y2 JP H0515646Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
shift
piston
lever
axial direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10345586U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS639542U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10345586U priority Critical patent/JPH0515646Y2/ja
Priority to DE8787305897T priority patent/DE3784274T2/de
Priority to EP87305897A priority patent/EP0251807B1/en
Priority to US07/069,832 priority patent/US4742724A/en
Publication of JPS639542U publication Critical patent/JPS639542U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0515646Y2 publication Critical patent/JPH0515646Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は手動変速機の変速操作機構に関し、特
に操作レバーのシフト方向の操作を助勢するパワ
ーアシスト機構を備えた変速操作機構に関する。
〔従来技術〕
一般に、手動変速機においては操作レバーのセ
レクト方向への操作は小さい操作力でよいがシフ
ト方向への操作には大きな操作力を必要とし、特
に大トルクエンジンを搭載し大きなクラツチを備
えた車両においてはシフト方向への操作には大き
な操作力が必要である。このため、操作レバーの
シフト方向の操作を助勢するパワーアシスト機構
を備えた変速操作機構が例えば実開昭48−38276
号公報に示されている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ところで、かかる変速操作機構においては、シ
リンダ内に気密的かつ軸方向に摺動可能に組付け
られて同シリンダ内を2つの圧力室に区画するピ
ストンロツドと、同ロツド内に圧力空気を前記両
圧力室に対して選択的に給排するバルブ機構を備
えているが、このバルブ機構は構造が複雑でかつ
構成部材が極めて多いという問題がある。
本考案はこれらの問題に対処するとともに、パ
ワーアシスト機構の過度の作動の防止と同機構を
介することなく直接シフト操作を可能にすること
を目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案に係る変速操作機構は、ミツシヨンケー
スに設けたケースカバー内に回転可能に軸支され
操作レバーのシフト方向への操作により回転する
第1のシヤフトと、前記ミツシヨンケース内に臨
むレバーを有し前記第1のシヤフトに対して周方
向へ回転可能かつ軸方向へ摺動可能に組付けられ
摺動時各シフトヘツドに選択的に係合しかつ回転
時係合するシフトヘツドを操作する第2のシヤフ
トと、前記両シヤフトの一端側に配設されたパワ
ーアシスト機構を備えていること、および同パワ
ーアシスト機構は前記ケースカバーの一端に設け
られ前記両シヤフトの側方へ直交して延びるシリ
ンダと、このシリンダの内孔内に液密的かつ軸方
向へ摺動可能に組付けられ同内孔内を軸方向の2
つの油室に区画するとともに前記第2のシヤフト
に連結し摺動により同シヤフトを回転させる中空
シヤフト状のピストンと、このピストンの内孔内
に軸方向へ摺動可能に組付けられて同ピストンと
ともに切換弁機構を構成し前記第1のシヤフトに
連結して同シヤフトの回転により摺動して前記両
油室に対する作動油の給排を選択的に制御するロ
ツド状のバルブスプールと、前記両シヤフトのい
ずれか一方側に設けられて他方側と係脱し同両シ
ヤフトの相対回転を所定の範囲に規制するストツ
パを備えていることを特徴とする。
〔考案の作用・効果〕
かかる構成によれば、操作レバーのシフト方向
への操作により第1のシヤフトが第2のシヤフト
に対して回転し、この相対回転に応じてバルブス
プールがピストンに対して軸方向へ偏位する。こ
の結果、シリンダ内の両油室に対する作動油の給
排が制御されてピストンが一方の油室内の圧油の
作用によりバルブスプールに追従して軸方向へ摺
動し、第2のシヤフトを回転させシフト方向への
操作力を助勢する。
しかして、かかる構成においては、特にパワー
アシスト機構が前記両シヤフトの一端側に配設さ
れ、かつ同機構がシリンダ、ピストン、同ピスト
ンとともに切換弁機構を構成するバルブスプール
により構成されているため、パワーアシスト機構
の構成部材が少くかつ構造が簡単である。また、
かかる構成によれば、両シヤフトの相対回転が所
定の範囲に規制されるためバルブスプールとピス
トン間の軸方向の相対偏位も所定範囲に規制さ
れ、パワーアシスト機構の過度な作動の発生が防
止され、かつ相対回転の規制時には第2のシヤフ
トを第1のシヤフトに機械的に連結した状態にて
直接シフト操作が可能である。
〔実施例〕
以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明
するに、第1図および第2図には本考案に係る変
速操作機構10が示されている。当該変速操作機
構10は第3図に示すように、車両用手動変速機
21の上部に組付けられ、同変速機21のケース
21aと車体フロア22間にて左右方向に延在し
ている。また、当該変速操作機構10は車体フロ
ア22の上面に組付けた操作レバー23に2本の
プツシユプルケーブル24a,24bを介して連
結しており、操作レバー23の前後方向の回動操
作(シフト方向)によりプツシユプルケーブル2
4aを介してシフト作動され、かつ操作レバー2
3の左右方向の回動操作(セレクト方向)により
プツシユプルケーブル24bを介してセレクト作
動される。
しかして、当該変速操作機構10は第1図およ
び第2図に示すように第1シヤフト11、第2シ
ヤフト12およびパワーアシスト機構を構成する
シリンダ13、ピストン14、バルブスプール1
5を主要構成部材とする。
第1シヤフト11はミツシヨンケース21aの
上部に組付けたケースカバー21bに液密的かつ
回転可能に軸支され、同カバー21b内に延在し
ている。第2シヤフト12は一端外周部に外スプ
ライン12aを備えるとともに他端部にレバー部
12bを備えた中空状のシヤフトで、第1シヤフ
ト11の外周に回転可能かつ軸方向へ摺動可能に
組付けられている。この第2シヤフト12におい
ては、その外スプライン12aにスプライン嵌合
させた中空状の連結シヤフト16を介してケース
カバー21bに回転可能に軸支され、かつ左右一
対の圧縮スプリング17a,17bの付勢力にて
所定の位置(セレクト方向の中立位置)に位置決
めされている。また、第2シヤフト12のレバー
部12bはミツシヨンケース21a内に臨み、3
個のシフトヘツド25a,25b,25cに選択
的に係脱する。操作レバー23に連結する第1プ
ツシユプルケーブル24aは第1シヤフト11の
端部に一体回転可能に組付けたレバー26aに連
結され、また第2プツシユプルケーブル24bは
ケースカバー21bに揺動可能に組付けたベルク
ランクを構成する一方のレバー部26bの揺動端
部に連結されている。このベルクランクの他方の
レバー部26cの揺動端部は第2シヤフト12の
外周に係合し、一方のレバー部26bと一体的に
同シヤフト12の軸方向へ揺動する。
パワーアシスト機構を構成するシリンダ13は
ケースカバー21bの一側に一体的に設けられて
いて、ミツシヨンケース21aの外側に沿つて後
方へ延びている。シリンダ13はその中間側部に
インレツトポート13aを備え、かつその後端に
アウトレツトポート13bを備えている。ピスト
ン14は中空シヤフト状のもので、その中間部に
大径部14aを備えるとともに前端部に第2シヤ
フト12の連結部18を備え、シリンダ13内に
液密的かつ軸方向へ摺動可能に嵌挿されている。
かかるピストン14においては、その大径部14
aはピストン部として機能するもので、シリンダ
13内を軸方向の2つの油室R1,R2に区画し
ている。また、同大径部14aはバルブスリーブ
としても機能するもので、シリンダ13のインレ
ツトポート13aに連通する環状溝14c、これ
と内孔14dとに連通する供給油路14e、内孔
14dと各油室R1,R2とに連通する複数の給
排油路14f,14gおよび内孔14dに開口す
る一対に環状溝14h,14iを備えている。バ
ルブスプール15はロツド状を呈していて、ピス
トン14の内孔14d内を軸方向へ液密的かつ軸
方向へ摺動方向に嵌挿されている。バルブスプー
ル15はピストン14の大径部14aとともに切
換弁機構を構成するもので、各給排油路14f,
14gに常時連通する一対の環状溝15a,15
b、同軸的に設けられて一端にて開口する排出油
路15c、排出油路15cと各環状溝14h,1
4iとに連通する連通路15d,15eを備えて
いる。これにより、ピストン14およびバルブス
プール15はセンターオープン型の四方切換弁機
構を構成する。
ピストン14の連結部18は第1図、第2図お
よび第4図に示すように左右一対の半筒状部材1
8a,18bからなり、これら両部材18a,1
8bはピストン14の一端に嵌着されかつ2本の
ボルト18c,18dにて互いに固着されてい
る。一方の半筒状部材18aには係合溝18eが
形成されていて、連結シヤフト16に突設したア
ーム部16aが係合している。これにより、ピス
トン14は連結シヤフト16を介してシヤフト1
2に連結し、軸方向の摺動時第2シヤフト12を
回転させる。また、バルブスプール15にも係合
溝15fが形成されていて、第1シヤフト11の
一端に一体回転可能に組付けたアーム部材17c
が係合している。これにより、バルブスプール1
5はアーム部材17cを介して第1シヤフト11
に連結し、同シヤフト11の回転時バルブスプー
ル15を軸方向へ摺動させる。このアーム部材1
7cの回転は連結シヤフト16に突設した一対の
ストツパ16b,16cにより所定量に規制さ
れ、アーム部材17cがいずれかのストツパ16
b,16cに当接した後は連結シヤフト16、第
2シヤフト12を一体的に回転させる。ピストン
14とバルブスプール15とはそれらの端部にて
バネ部材19により互いに連結されている。バネ
部材19は第5図に示すように並列する2枚の板
バネ19a,19bを一端部にて接合してなるも
ので、各板バネ19a,19bの他端部にてピス
トン14、バルブスプール15の端部にボルト1
9c,19d止めされている。これにより、バネ
部材19は第1シヤフト11の操作トルクが所定
値を越えると操作トルクに応じて撓み、ピストン
14とバルブスプール15間に操作トルクに応じ
た軸方向の相対偏位を生じさせる。
なお、第2図に示す符号27は公知のリバース
ミスシフト防止機構である。また、各シフトヘツ
ド25a〜25cも公知のもので各フオークシヤ
フト25d〜25fに組付けられており、各フオ
ークシヤフト25d〜25fに組付けた1−2速
用、3−4速用、5速−後退用の各シフトフオー
クを作動させる。
このように構成した当該変速操作機構10にお
いては、操作レバー23をセレクト方向へ操作す
ることによりベルクランクを構成する両レバー部
26b,26cが一体的に作動し、第2シヤフト
12が軸方向に摺動する。これにより、第2シヤ
フト12のレバー部12bは各シフトヘツド25
a〜25cのいずれかに係合する。次いで、操作
レバー23をシフト方向へ操作すると第1シヤフ
ト11が所定量回転し、アーム部材17cを回転
させてバルブスプール15を軸方向へ摺動させ
る。操作レバー23の操作開始時には第1シヤフ
ト11の操作トルクが所定値以下であるためバネ
部材19は撓むことがなく、ピストン14はバル
ブスプール15と一体的に軸方向へ摺動して連結
シヤフト16、第2シヤフト12を回転させ、各
シフトヘツド25a〜25cの1つのシフト作動
を開始する。これにより、図示しない同期装置が
作動するため操作レバー23の操作が重くなり、
第1シヤフト11の操作トルクが所定値以上とな
つてバネ部材19を撓ませる。この結果、ピスト
ン14とバルブスプール15間に軸方向の相対偏
位が生じ、パワーアシスト機構を作動させる。
しかして、パワーアシスト機構においては、ピ
ストン14をバルブスプール15間に相対偏位が
ない場合、エンジンにより駆動するオイルポンプ
28aからシリンダ13のインレツトポート13
aを通して供給される作動油は環状溝14c、供
給油路14e、各環状溝15a,15b、各環状
溝14h,14i、各連通路15d,15eおよ
び排出油路15cを経てアウトレツトポート13
bからリザーバ28bへ還流する。一方、ピスト
ン14とバルブスプール15間に相対偏位が生じ
た場合、例えばバルブスプール15がピストン1
4に対して第2図矢印A方向へ摺動した場合、供
給油路14eと環状溝15aとの連通が遮断され
るとともに、同油路14eと環状溝15bとの連
通が確保される。また、環状溝15aと14hと
の連通が確保されるとともに、環状溝15bと1
4iとの連通が遮断される。この結果、作動油は
供給油路14eから環状溝15b、給排油路14
gを経て油室R2に供給され、かつ油室R1内の
作動油は給排油路14f、各環状溝15a,14
h、連通路15d、排出油路15cを経てアウト
レツトポート13bからリザーバ28bへ排出さ
れる。これにより、ピストン14は油室R2の油
圧の作用により矢印A方向へ摺動され、バルブス
プール15に対する偏位が是正される。このピス
トン14の摺動により連結シヤフト16、第2シ
ヤフト12が回転するため、操作レバー23のシ
ヤフト操作が第1シヤフト11の操作トルクに応
じて助勢され、シフト操作は軽くなる。
また、バルブスプール15がピストン14に対
して第2図矢印B方向へ摺動した場合も同様に助
勢されるが、この場合においては供給油路14e
と環状溝15aとの連通が確保されるとともに、
同油路14eと環状溝15bとの連通が遮断され
る。また、環状溝15aと14hとの連通が遮断
されるとともに環状溝15bと14iとの連通が
確保され、ピストン14は油室R1の油圧の作用
により矢印B方向へ摺動される。
ところで、当該変速操作機構10においては、
パワーアシスト機構を両シヤフト11,12の一
端側に配設するとともに、同機構をシリンダ1
3、ピストン14およびバルブスプール15を主
要構成部材として構成しているため、少ない構成
部材にてかつ簡単な構造に構成できる。特に、変
速操作機構10は第1図に示すようにミツシヨン
ケース21aと車体フロア22間の狭いスペース
に配設されるものであるため、パワーアシスト機
構のレイアウト上、コンパクトに組付けることが
できる。
また、本実施例においては、ピストン14とバ
ルブスプール15とを所定のバネ力を有するバネ
部材19にて互いに連結し、第1シヤフト11の
操作トルクに応じてこれら両者14,15間に相
対偏位を生じさせてシフト操作を助勢するように
している。このため、シフト操作力に応じた助勢
力を生じさせることができ、変速機におけるシフ
ト状況を操作レバー23により感知しつつ軽い操
作で円滑にシフト操作を行うことができる。ま
た、本実施例においては、連結シヤフト16にア
ーム部材17cの所定量以上の回転を規制する一
対のストツパ16b,16cを突設している。こ
れにより、両シヤフト11,12の相対回転が所
定の範囲に規制されるため、ピストン14とバル
ブスプール15間の軸方向の相対偏位は所定の範
囲に規制され、パワーアシスト機構の過度な作動
の発生が防止されるとともに、同機構の故障時に
はストツパ16b,16cの作用により両シヤフ
ト11,12を機械的に連結した状態にてシフト
操作が可能である。
なお、本実施例においては第2のシヤフトとし
てレバー部12bを一体的に備えた第2シヤフト
12を採用した例について示したが、第2のシヤ
フトを第1シヤフト11に周方向へのみ回転可能
に組付けた回転シヤフトと同シヤフトに軸方向へ
のみ摺動可能に組付けたレバーシヤフトにより構
成してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係る変速操作機構
の縦断背面図、第2図は同機構の横断平面図、第
3図は同機構の変速機に対する組付状態を示す概
略斜視図、第4図は第2図の矢印方向からみた
一部切欠側面図、第5図はバネ部材の正面図であ
る。 符号の説明、10……変速操作機構、11……
第1シヤフト、12……第2シヤフト、12b…
…レバー部、13……シリンダ、14……ピスト
ン、15……バルブスプール、16……連結シヤ
フト、16b,16c……ストツパ、17c……
アーム部材、19……バネ部材、23……操作レ
バー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ミツシヨンケースに設けたケースカバー内に回
    転可能に軸支され操作レバーのシフト方向への操
    作により回転する第1のシヤフトと、前記ミツシ
    ヨンケース内に臨むレバーを有し前記第1のシヤ
    フトに対して周方向へ回転可能かつ軸方向へ摺動
    可能に組付けられ摺動時各シフトヘツドに選択的
    に係合しかつ回転時係合するシフトヘツドを操作
    する第2のシヤフトと、前記両シヤフトの一端側
    に配設されたパワーアシスト機構を備え、同パワ
    ーアシスト機構は前記ケースカバーの一端に設け
    られ前記両シヤフトの側方へ直交して延びるシリ
    ンダと、このシリンダの内孔内に液密的かつ軸方
    向へ摺動可能に組付けられ同内孔内を軸方向の2
    つの油室に区画するとともに前記第2のシヤフト
    に連結し摺動により同シヤフトを回転させる中空
    シヤフト状のピストンと、このピストンの内孔内
    に軸方向へ摺動可能に組付けられて同ピストンと
    ともに切換弁機構を構成し前記第1のシヤフトに
    連結して同シヤフトの回転により摺動して前記両
    油室に対する作動油の給排を選択的に制御するロ
    ツド状のバルブスプールと、前記両シヤフトのい
    ずれか一方側に設けられて他方側と係脱し同両シ
    ヤフトの相対回転を所定の範囲に規制するストツ
    パを備えてなる手動変速機の変速操作機構。
JP10345586U 1986-07-04 1986-07-04 Expired - Lifetime JPH0515646Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10345586U JPH0515646Y2 (ja) 1986-07-04 1986-07-04
DE8787305897T DE3784274T2 (de) 1986-07-04 1987-07-03 Servogangschaltvorrichtung fuer ein handgeschaltetes getriebe.
EP87305897A EP0251807B1 (en) 1986-07-04 1987-07-03 Power-assisted gear-shift mechanism for manual transmission
US07/069,832 US4742724A (en) 1986-07-04 1987-07-06 Power-assisted gear-shift mechanism for manual transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10345586U JPH0515646Y2 (ja) 1986-07-04 1986-07-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS639542U JPS639542U (ja) 1988-01-22
JPH0515646Y2 true JPH0515646Y2 (ja) 1993-04-23

Family

ID=30976027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10345586U Expired - Lifetime JPH0515646Y2 (ja) 1986-07-04 1986-07-04

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0515646Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS639542U (ja) 1988-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100396995B1 (ko) 차량의 동력전달장치
JP4163356B2 (ja) 不整地走行用鞍乗型車両
US4742724A (en) Power-assisted gear-shift mechanism for manual transmission
US6886672B2 (en) Power transmitting apparatus for a working vehicle
NO153000B (no) Styreenhet
US6443275B1 (en) Power transmission apparatus for a vehicle
US6443278B1 (en) Power transmission apparatus for a vehicle
JPH0515646Y2 (ja)
SE443632B (sv) Veljarventil
JPH0515647Y2 (ja)
US5593002A (en) Power steering system equipped with means for varying an assist torque thereof
JPH0527734Y2 (ja)
JP4329089B2 (ja) 流体コントローラ
US4149428A (en) Hydraulic shift mechanism for transfer case with multiple path drive system
JP2540808B2 (ja) 手動変速機の変速操作機構
KR930002434B1 (ko) 스티어링기어비가변장치
JPH067212Y2 (ja) 手動変速機の変速操作機構
JPH0830531B2 (ja) 手動変速機の変速操作機構
JPH0830532B2 (ja) 手動変速機の変速操作機構
JPH10217786A (ja) トラクタのpto装置
JPH01212667A (ja) 前後輪操舵車の後輪操舵装置
JPH032113B2 (ja)
JPS6333685Y2 (ja)
JP4004125B2 (ja) 流路切換弁装置
JP3901240B2 (ja) 油圧式パワーステアリング装置の操舵力制御装置