JPH05151364A - 車両の部品の交換、修理のための作業の所要時間測定方法 - Google Patents

車両の部品の交換、修理のための作業の所要時間測定方法

Info

Publication number
JPH05151364A
JPH05151364A JP32396491A JP32396491A JPH05151364A JP H05151364 A JPH05151364 A JP H05151364A JP 32396491 A JP32396491 A JP 32396491A JP 32396491 A JP32396491 A JP 32396491A JP H05151364 A JPH05151364 A JP H05151364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
time
bar code
vehicle
repair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32396491A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0687268B2 (ja
Inventor
Hiroshi Suenaga
浩 末永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JIKEN CENTER KK
Original Assignee
JIKEN CENTER KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JIKEN CENTER KK filed Critical JIKEN CENTER KK
Priority to JP32396491A priority Critical patent/JPH0687268B2/ja
Publication of JPH05151364A publication Critical patent/JPH05151364A/ja
Publication of JPH0687268B2 publication Critical patent/JPH0687268B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 車両の部品の交換、修理についてなす各作業
の所要時間をタイムラグが生ずることなく、正確かつ迅
速に測定する。 【構成】 車両の部品の交換、修理のための作業の所要
時間測定方法は、作業開始、および少なくとも車両の部
品の交換、修理に必要な各作業をバーコードにコード化
する工程と、作業者が作業を開始したとき、作業開始に
対応するバーコードを、時計を内蔵したバーコード読取
り装置により読み取る工程と、作業者が各作業を終了す
るたび毎に、対応するバーコードを読取り装置により読
み取る工程と、読取り装置により読み取られたデータか
ら各作業に要した時間を算出する工程とから成る。この
方法において使用する読取り装置が、バーコードを読み
取った時刻とともに記憶する。各作業の所要時間は終了
時刻の差により測定される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両の部品の交換、修
理に要する時間の測定方法に関するものである。
【0002】
【従来技術】何等かの原因で損傷を受けた車両の損傷部
分の修理、整備など対する修理費は、各修理、整備など
に要する時間に基づいて計算される。そのため、車両の
各部位の修理、整備に要する時間が測定され、指数化さ
れていた。
【0003】また、新型車両の各部位の修理、整備など
に要する時間と従前の数々の車両についてなした対応す
る所要時間とを比較して、新型車両の損傷性、修理性を
調査研究するため、かかる各部位の修理、整備に要する
時間が測定されていた。
【0004】そして、こうした時間の測定値は複雑化、
多様化した車両の構造・機能に即したアジャスターの技
能向上のための研修の利用に供されてもいた。
【0005】従来、このような時間の測定は次のように
行われていた。まず、実際に修理、整備等の作業を行う
作業者と、各作業の所要時間を測定する観測者とが組と
なる。観測者は、作業の所要時間を記録する観測用紙を
用意する。
【0006】その観測用紙は図5に示すように、左欄に
これから行う各作業の工程を順に記載する。上段中央に
は作業日、対象とする車種、作業者、観測者等を記載す
る。その右側の欄に作業部位を図示する。その下には一
目盛りを0.1分とした観測時間軸が記載されている。
【0007】作業者がある一つの作業、たとえば「ジャ
ッキハンドルを用いて車体を持ち上げる」作業を行った
とき、観測者が作業と同時にストップウォッチを押し
て、時間測定を開始する。そして、作業者がその作業を
終了したとき、観測者はストップウォッチを押し、その
作業に要した時間を、図5に示す観測用紙に所要時間を
所定の目盛りの位置に線を引き、その作業名(あるいは
作業部位)を記載していく。必要に応じて、作業部位を
図示する。
【0008】作業者は作業工程に従って順次作業を行
い、作業が完了するまで、観測者は作業者のなす作業を
観測し、作業時間を上述したように記録していく。
【0009】観測用紙の作成終了後、記録されたデータ
を作業観測集計表(図6)に集計し直す。この作業観測
集計表は、上欄に車名、作業者、観測者名等の書誌的事
項を記載し、左欄に作業部位を図示する。その右欄に
は、観測した各作業を抽出し、その作業に要した時間、
作業箇所の個数などを集計し記録する。
【0010】集計されたデータを積み重ねることにより
各作業に要した時間を客観的な指数としてとらえること
ができる。この指数は前述したように、修理、整備のた
めの費用の算出基準とすることができる。また、車両の
損傷性、修理性を評価する基準とすることができる。さ
らに、作業者の技能を判断する基準とすることができ
る。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】このような作業時間の
測定において、観測者は作業の終了時にストップウォッ
チから所要時間を読み取り、素早く記録し、次の作業の
時間測定のためにストップウォッチを作動させなければ
ならないが、その間に必然的にタイムラグが生じてしま
う。これでは、測定時間を客観的な指数とすることがで
きない。
【0012】このタイムラグは観測者が熟練することで
幾分かは減らすことはできるかもしれないが、熟練を必
要とする観測者が常にいないと観測ができないというの
では、車両の変化、改良にともなう様々な作業について
のデータの蓄積ができない。
【0013】また、観測用紙から、集計用紙へと集計す
るのは、人手を必要とし、かつ時間を非常にロスする。
【0014】そこで、本発明の目的は、車両の部品の交
換、修理についてなす各作業の所要時間をタイムラグが
生ずることなく、正確かつ迅速に測定する方法を提供す
ることである。
【0015】また、本発明の他の目的は、測定時間のデ
ータを目的に応じて処理できるように車両の部品の交
換、修理についてなす各作業の所要時間を測定する上記
方法を提供することである。
【0016】さらに、本発明の他の目的は、観測につい
て熟練していない者でも客観的に車両の部品の交換、修
理についてなす各作業の所要時間を測定できる上記方法
を提供することである。
【0017】
【課題を解決するための手段】車両の部品の交換、修理
のための作業の所要時間測定方法は、作業開始、および
少なくとも車両の部品の交換、修理に必要な各作業をバ
ーコードにコード化する工程と、作業者が作業を開始し
たとき、作業開始に対応するバーコードを、時計を内蔵
したバーコード読取り装置により読み取る工程と、作業
者が各作業を終了するたび毎に、その作業に対応するバ
ーコードを読取り装置により読み取る工程と、読取り装
置により読み取られたデータから各作業に要した時間を
算出する工程とから成る。
【0018】この方法において使用する読取り装置が、
バーコードを読み取った時刻とともに記憶するものであ
る。
【0019】各作業に要した時間を算出する工程は、各
作業の終了時刻の差により算出する工程である。
【0020】コード化される作業には、さらに作業され
る車両の部位、作業される箇所の数、作業無効、再作
業、作業中断、部品準備、工具準備、余裕時間など種々
の作業に応じて含めることが望ましい。
【0021】
【作用】本発明に従い、各作業の終了時にその作業に対
応するバーコードをバーコード読取り装置により読み取
ると、その読取り装置には各作業の内容とその各作業の
終了時刻が記憶される。したがって、各作業の所要時間
は終了時刻の差により測定される。
【0022】
【実施例】各作業の測定方法の実施例を以下に説明す
る。第1に、バーコード読取り装置が読み取るべきバー
コードを設定する。これらバーコードには、基本的に
1.車名、2.作業が中心となる各部品名(たとえば、
ロッカパネルアセンブリ LH、ルーフパネル、ラジェー
タサポート LH等)、3.観測者名、4.作業者名、
5.作業名がある。上記1から4のバーコードは図1a
を参照。作業名には、作業開始のコードのほか、一連の
作業に応じて設定する。たとえば、ロッカパネルアセン
ブリにおいて一連の作業が粗切り(ガス)、粗切り(エ
アソー)、粗切り(タガネ)、ボデーシーラー剥離、ア
ンダコート剥離、アスファルトシール剥離であるとき、
図1bに示すようにバーコードを設定する。
【0023】バーコードは、さらに、作業をなす部位
(図2)、個数(たとえば溶接する箇所の数)を含め
る。その外に、前に行った作業を無効にし、改めて作業
し直す「作業無効」、前に行った作業をやり直し、再作
業する「再作業」、打ち合わせのために一時作業を中断
する「作業中断」、部品を準備する「部品準備」、工具
を準備する「工具準備」、その他の「余裕時間」など、
作業に応じて適宜バーコードを決定する。
【0024】これらバーコードを読み取るバーコード読
取り装置は、上記バーコードを読み取ったとき、そのバ
ーコードに対応するデータ、および読取り装置に内蔵さ
れた時計から読み込んだ時刻をその内部に記録するもの
である。
【0025】観測者は、設定した上記バーコードの一覧
表とバーコード読取り装置を所持する。作業者は、あら
かじめ定められた作業を実施していく。たとえば、ロッ
カパネルアセンブリLHという部品名称のとこころを、
作業名が粗切り(ガス)、粗切り(エアソー)、粗切り
(タガネ)、ボデーシーラー剥離、アンダコート剥離、
アスファルトシール剥離という作業を実施していく。
【0026】一方、観測者は、まずバーコード読取り装
置によりバーコード一覧表の中から作業の対象の車名、
部品名、観測者名、作業者のバーコードを読み取る。そ
して、作業者が作業を開始したとき、作業開始のバーコ
ードを読み取る。作業開始のバーコードを読み取ったと
き、開始時刻も読取り装置内に記録される。
【0027】作業者が各作業を終了したとき、たとえば
粗切り(ガス)という作業が終了したときこの作業に対
応するバーコードを読み取る。このとき各バーコードを
読み取った時刻も読取り装置に記録されている。
【0028】こうして、観測者は作業が終了するたび毎
に対応するバーコードを次々に読み取っていく。「作業
無効」、「再作業」、「作業中断」、「部品準備」、
「工具準備」、「余裕時間」といった特殊な場合も、そ
れらの場合が終了したときに対応するバーコードを読み
取る。
【0029】記録されたデータは、データの処理に適し
たコンピュータに移される。もちろん、バーコード読取
り装置がコンピュータに(コード線、あるいは無線によ
り)直結していれは、データの移し替えの必要はない。
【0030】読み込んだデータを一覧表にしたものが図
3である。この表から明らかなように、作業が終了した
ときの時刻が記録される。ここで示す時刻は、読取り装
置が各作業の対応するバーコードを読み取るときにだけ
記録されるので、正確である。したがって、前の作業の
終了時刻の差がその作業の処理時間となりセル時間とし
て記録される。この表は読み取ったバーコードに基づい
て作成したもので、バーコードをさらに増やすことによ
り、あるいは減らすことにより所望の表を作成すること
ができる。
【0031】図4aは同一作業について集計したもので
ある。この表に示すように、各作業の実施の所要時間が
明らかになり、さらに、複数箇所について作業した場合
が記録されされることから、一作業当たりの所要時間を
割り出すことができる。
【0032】図4bは、時間を合計した表である。この
表からある作業者がある部品名についてなした一連の作
業の実質の所要の時間が明らかになる。
【0033】図3および図4の各図から分かるように、
各作業をバーコード化し、そして各作業が終了したとき
にその対応するバーコードを読み取るだけで、読取り装
置に内蔵された時計に基づき、各作業に要した時間を正
確に測定することができる。また、読取り装置により読
み取るデータは各作業と各作業の終了時刻であるから、
そのデータを所望に処理することができる。
【0034】
【発明の効果】本発明の方法によれば、車両の部品の交
換、修理につてなす各作業の終了時にバーコードをバー
コード読取り装置により読み取るだけであるから、いか
なる観測者であろうとも各作業の所要時間を正確かつ迅
速に測定することができる。
【0035】また、本発明の方法の実施により得られる
データは、書誌的事項のほか、各作業とその終了時刻で
あるから、データを目的に応じて処理することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1aは、車名、各部品名、観測者名、作業者
名に対応する各バーコードの一例を示し、図1bは作業
開始および一連の作業に対応するバーコードの一例を示
す。
【図2】作業をなす部位に対応するバーコードの一例を
示す。
【図3】読み込んだデータの一覧表を示す。
【図4】図4aは同一作業について集計した表を示し、
図4bは時間について合計した表を示す。
【図5】従来作業時間の測定に利用されてた観測用紙を
示す。
【図6】従来作業時間の集計に利用されてた集計用紙を
示す。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の部品の交換、修理のための作業の
    所要時間測定方法であって、 作業開始、および少なくとも車両の部品の交換、修理に
    必要な各作業をバーコードにコード化する工程と、 作業者が作業を開始したとき、作業開始に対応するバー
    コードを、時計を内蔵したバーコード読取り装置により
    読み取る工程と、 作業者が各作業を終了するたび毎に、その作業に対応す
    るバーコードを前記読取り装置により読み取る工程と、 前記読取り装置により読み取られたデータから各作業に
    要した時間を算出する工程と、から成り、 前記読取り装置が、バーコードを読み取った時刻ととも
    に記憶する、ところの方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の方法であって、 前記各作業に要した時間を算出する工程が、各作業の終
    了時刻の差により算出する工程である、ところの方法。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の方法であって、 作業される車両の部位もバーコードにコード化される、
    ところの方法。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の方法であって、 作業される箇所の数もバーコードにコード化される、と
    ころの方法。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載の方法であって、 作業無効、再作業、作業中断、部品準備、工具準備、余
    裕時間もバーコードにコード化される、ところの方法。
JP32396491A 1991-11-13 1991-11-13 車両の部品の交換、修理のための作業の所要時間測定方法 Expired - Lifetime JPH0687268B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32396491A JPH0687268B2 (ja) 1991-11-13 1991-11-13 車両の部品の交換、修理のための作業の所要時間測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32396491A JPH0687268B2 (ja) 1991-11-13 1991-11-13 車両の部品の交換、修理のための作業の所要時間測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05151364A true JPH05151364A (ja) 1993-06-18
JPH0687268B2 JPH0687268B2 (ja) 1994-11-02

Family

ID=18160599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32396491A Expired - Lifetime JPH0687268B2 (ja) 1991-11-13 1991-11-13 車両の部品の交換、修理のための作業の所要時間測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0687268B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004358851A (ja) * 2003-06-05 2004-12-24 Ntt Docomo Inc 画像出力装置、プログラム及び印刷物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004358851A (ja) * 2003-06-05 2004-12-24 Ntt Docomo Inc 画像出力装置、プログラム及び印刷物
JP4598373B2 (ja) * 2003-06-05 2010-12-15 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 画像出力装置、プログラム及び印刷物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0687268B2 (ja) 1994-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10101735B2 (en) Modular system for real-time evaluation and monitoring of a machining production-line overall performances calculated from each given workpiece, tool and machine
Lowry et al. Time and motion study and formulas for wage incentives
US6223092B1 (en) Automatic manufacturing evaluation method and system
Schrader et al. Manufacturing processes and materials
JPH06168253A (ja) 製品解体管理方法およびシステム
CN110310134B (zh) 一种基于编码信息关联的定制家具管理追溯方法
Ji et al. Digital management technology and its application to investment casting enterprises
Oliner New evidence on the retirement and depreciation of machine tools
JP4038335B2 (ja) 座標及び表面性状測定機の保守管理支援装置及び方法
JP5451166B2 (ja) 生産改善支援システム
CN114565228A (zh) 一种柔性生产派工与多报工模式的移动终端数据采集与处理方法
JPH05151364A (ja) 車両の部品の交換、修理のための作業の所要時間測定方法
JP2003186519A (ja) 製品情報管理システム及び方法
Malstrom What every engineer should know about manufacturing cost estimating
JP2001005507A (ja) 加工条件評価・検証方法及びその装置
JPH01257549A (ja) 生産ライン情報管理方法
Card et al. An industrial engineering approach to software development
JPH0546630A (ja) 自主検査データ自動収集方法及びその装置
JP3679639B2 (ja) リサイクル処理支援システム
CN112115689A (zh) 一种基于汽车车身零部件材料逆向解析的信息管理方法
JPH0728896A (ja) リードタイム、標準時間自動作成、変更システム
Balon et al. Application of smed methodology in deep drawn stamping
US20030182149A1 (en) Commodity presenting method and system therefor
Sabatini et al. Productivity enhancement in the assembly line of a horn manufacturing company
JPH0554017A (ja) 作業順決定用シユミレーシヨン装置