JPH05151350A - 画像データの位置歪み補正方法 - Google Patents

画像データの位置歪み補正方法

Info

Publication number
JPH05151350A
JPH05151350A JP3337766A JP33776691A JPH05151350A JP H05151350 A JPH05151350 A JP H05151350A JP 3337766 A JP3337766 A JP 3337766A JP 33776691 A JP33776691 A JP 33776691A JP H05151350 A JPH05151350 A JP H05151350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
run
data
start point
distortion correction
position distortion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3337766A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Shimomura
修 下村
Masao Ogikubo
雅郎 荻窪
Shusuke Sakai
秀典 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP3337766A priority Critical patent/JPH05151350A/ja
Publication of JPH05151350A publication Critical patent/JPH05151350A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】図面データの自動入力時などに生ずる位置歪み
を補正する画像データの位置歪み補正方法において、処
理時間の短縮と処理に必要なメモリの容量の低減を図
る。 【構成】輝度と色の少なくとも一方と二次元空間(X,
Y)内の座標とを属性として有する画素群から成るラス
ターデータのX方向又はY方向に沿う輝度と色の少なく
とも一方の属性の連続性をランとして検出し、このラン
の始点と長さの対又は始点と終点との対から成るランデ
ータに変換する処理を検出した各ランについて行う段階
(ステップ4)と、上記各ランデータの始点と終点に対
して位置歪み補正を行う段階(ステップ5)と、この位
置歪み補正済みのランデータをラスターデータに復元す
る段階(ステップ6)とを含んでいる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、図面データの自動入力
装置などに利用される画像データの位置歪み補正方法に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】図面をイメージスキャナーなどで電子的
に走査し、得られた2値の画像データに対してベクトル
化処理と文字、記号等の図形要素の認識とを行う図面の
自動入力装置が開発されている。このような自動入力装
置では、図面の描かれている媒体( 例えば紙やマイラー
紙) の伸縮や、イメージスキャナの有限の解像度、ある
いは媒体の送り精度等に起因する図形データの微小な位
置誤差( 歪み) が自動入力された図面データ全体にわた
って生じる。特に、A3乃至A1サイズ程度の大型の設
計図などでは、大きな位置歪みが発生する。このため、
ベクトル化処理や文字等の認識の前処理として、位置歪
みの補正を行うことが往々にして必要になる。
【0003】このような位置歪みを補正する方法として
は、例えば周知のアフィン変換による方法( 例えば「エ
レクトロニクス技術集中基礎口座 ディジタル画像処理
技術」日本工業技術センター 昭和58年発行参照) や、
立体幾何の“点による投影"に基づく方法( 例えば「数
学ワンポイント双書 立体幾何」 共立出版昭和54年発
行参照) 、あるいは水平もしくは垂直方向に存在する位
置歪みをその位置歪みの方向と直交する方向に段階的に
補正する方法( 特開平1-253796等) などが知られ
ている。いずれの方法による場合でも、イメージスキャ
ナで読取ったラスターデータを構成する画素群のそれぞ
れについて位置歪みを補正している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の位置歪み補
正方法では、ラスターデータを構成する画素群のそれぞ
れに対して位置歪みの補正を行っている。これは、従
来、位置歪み補正対象の図面サイズが数百画素×数百画
素程度と比較的小さかったためと考えられる。
【0005】しかしながら、A3乃至A1サイズの大き
な設計図などをイメージスキャナで読取って処理する図
面の自動入力装置などでは、位置歪み補正対象のラスタ
ーデータの画素数が数万画素×数万画素程度もの膨大な
ものとなるため、処理時間が長引くという問題がある。
【0006】また、補正対象のラスターデータを蓄積し
ておく大容量のメモリに加えて位置歪み補正中のラスタ
ーデータを蓄積しておく大容量のメモリも必要になり、
装置が高価になるという問題がある。従って、本発明の
解決課題は、処理時間の短縮と所要メモリ容量の低減が
可能な位置歪み補正方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明に係わる
画像データの位置歪み補正方法は、 a.位置歪み補正対象のラスターデータのX方向又はY
方向に沿う輝度と色の少なくとも一方の属性の連続性を
ランとして検出し、このランの始点と長さの対又はこの
ランの始点と終点との対から成るランデータに変換する
処理を検出した各ランについて行う段階と、 b.上記各ランデータの始点と終点に対して位置歪み補
正を行う段階と、 c.この位置歪み補正済みのランデータをラスターデー
タに復元する段階とを含んでいる。
【0008】
【作用】位置歪み補正対象のラスターデータには、水平
/垂直方向の長区間にわたって黒画素が連続する水平成
分や垂直成分が含まれることが多い。特に設計図などか
ら読取ったラスターデータではその傾向が強い。本発明
によれば、このラスターデータの水平/垂直成分が一旦
ランの始点と長さ(又は終点)とによって定義されるラ
ンデータに変換され、各ランデータの始点と終点の2点
だけについてアフィン変換などによる位置歪み補正が行
われ、この位置歪み補正済みのランデータがラスターデ
ータに復元される。このため、この水平/垂直成分を構
成する全ての画素に対しアフィン変換などの位置歪み補
正を施す従来方法に比べて、位置歪み補正のための演算
対象の画素数が2/〔画像データ中に出現する水平又は
垂直方向の平均的なラン長〕程度に圧縮され、補正に必
要な処理時間の大幅な短縮と、補正中のデータを保持し
ておくためのメモリの容量の大幅な低減が可能となる。
本発明の作用の詳細については以下の実施例と共に説明
する。
【0009】
【実施例】図2は、本発明の一実施例の画像データの位
置歪み補正方法をベクトル化や文字認識等の前処理とし
て行う図面自動入力システムの構成を示すブロック図で
あり、1はCPU、2はワークRAM、3はグラフィッ
クコントローラ、4は画像メモリ、5は表示装置、6は
イメージスキャナ、7はスキャナインタフェース、8は
入力インタフェース、9はキーボード、10はマウス、
11はシステムバスである。
【0010】図2の図面自動入力システムでは、A3乃
至A1程度の大型の設計図や地図などの二次元画像デー
タがイメージスキャナ6のラインセンサで読取られ、図
面上の明暗に応じて変化する読取りレベルが量子化さ
れ、白画素(“0”)と黒画素(“1”)の二値信号の
画素列に変換される。この二値信号の画素列には、ライ
ンセンサによる主走査と副走査との組合せから成る読取
り順序に対応して、原図上の二次元座標(X,Y)が属
性の一つして自動的に付与される。この明暗の属性と二
次元座標の属性とを有する画素列(以下「ラスターデー
タ」と称する)は、スキャナインタフェース7、システ
ムバス11、グラフィックコントローラ3を介して画像
メモリ4に転送され、二次元座標に対応して割当てられ
るアドレスに書込まれる。この画像メモリ4に書込まれ
たラスターデータは、グラフィックコントローラ3の制
御のもとに画像メモリ4から読出され表示装置5に表示
される。
【0011】この画像メモリ4に書込まれたラスターデ
ータは、往々にして前述したような位置歪みを含んでい
るため、線分のベクトル化処理や文字、記号の認識処理
に先立つ前処理として本実施例による位置歪みの補正が
行われる。本実施例による位置歪みの補正を図1のフロ
ーチャートによって説明する。
【0012】まず、既に詳述したように、イメージスキ
ャナ6で画像データが読取られ、ラスターデータとして
画像メモリ4に書込まれ(ステップ1)、この画像メモ
リ4から読出されたラスターデータが表示装置5のCR
Tや液晶パネルなどの二次元表示画面上に表示される
(ステップ2)。
【0013】次に、表示中の画像データについて位置歪
みの補正が必要であれば、外部からキーボード9やマウ
ス10を介して位置歪み補正指令が発せられ、この補正
指令が入力インタフェース部8とシステムバス11とを
介してCPU1に転送される(ステップ3)。通常、読
取った画像データの位置歪みは画像の傾き(スキュー)
と伸縮とが組合わされた形態で発生しており、その補正
は位置歪みの生じた画像の周辺部分(例えば図枠)の3
点をアフィン変換によって正しい水平、垂直成分をもつ
矩形の3点に一致させることなどによって行われる。こ
の場合、外部から入力される位置歪み補正指令には、表
示装置5に表示中の画像データの図枠の3点と、これら
に対応させるべき無歪みの矩形の3点とを指定するマウ
ス9で例示した適宜なポインティング・グデバイスによ
る入力データが含まれる。
【0014】CPU1は、上記位置歪み補正指令を受取
ると、これらのデータからアフィン変換係数を算定して
内蔵のレジスタに一旦保存したのち、画像メモリ4から
ラスターデータを読出してランデータに変換し、このラ
ンデータをワークRAM2に書込むというランデータへ
の変換処理を開始する(ステップ5)。このランデータ
への変換処理は、画像メモリ4内のラスターデータを1
ラインずつ走査してゆき、各ライン上の黒画素
(“1”)の連続性をランとして検出し、このランの始
点と長さとの対でラスターデータを表現し直すことから
成る。
【0015】例えば、画像データが図3に黒丸群で例示
するようなX,Y方向に配列された黒画素群から成るも
のとする。図中、X方向は表示画面の垂直方向(ライン
の配列方向)、Y方向は表示画面の水平方向である。こ
の黒画素群で例示される画像データは、表示画面内を斜
め右上がりに延在される所定幅の線分を表している。n
番目のライン上にはX=m+3を始点とする長さ4のラ
ンが存在し、n+1番目のライン上には、X=m+2を
始点とする長さ4のランが存在する。同様に、n+2番
目のライン上にはX=m+1を始点とする長さ4のラン
が存在し、n+3番目のライン上には、X=mを始点と
する長さ4のランが存在する。
【0016】このランデータは、図4に例示するよう
に、各ライン上で検出された各ランについてその検出順
に配列される〔始点のX座標とラン長の対〕と、このラ
イン上にはもはやランが存在しないことを示すライン終
了記号(EOL:End Of Line)とから構成される。ラン
が全く存在しないラインについてはラン終了記号(EO
L)のみが記録される。図4の例では、説明の便宜上、
各ラインのランデータの冒頭にライン番号が付されてい
るが、実際には、データ量を圧縮するためにこのライン
番号の付加が省略され、読取りに際しては上記EOLの
カウント値からライン番号が識別される。
【0017】CPU1は、上記ランデータへの変換処理
が終了すると、変換済みのランデータに対して位置歪み
補正を行い、ワークRAM2に書込む(ステップ5)。
この位置歪み補正、この例ではアフィン変換は、読取っ
たランデータの始点とラン長とからまずこのランの終点
を算出し、この読取った始点と算定した終点とに対しア
フィン変換を行い新たな始点と終点の対を作成すること
により行われる。すなわち、大きなラン長の長い線分に
ついも始点と終点の2点だけについてアフィン変換を行
えば足り、中間の各点についてはアフィン変換が不要に
なる。
【0018】CPU1は、上記ランデータへの変換が終
了すると、グラフィックコントローラ3を起動する。起
動されたグラフィックコントローラ3は、位置歪み補正
済みのランデータをワークRAM2から読出し、ラスタ
ーデータに復元しながら画像メモリ4に書込むと共に、
表示装置5に転送して表示する(ステップ6)。この図
面自動入力システムの利用者は、この表示装置5に表示
された位置補正済みの画像データを観察することより補
正の効果を確認し満足するものであれば補正処理を終了
し、必要であれば再度の補正を繰り返す。
【0019】画像メモリ4に保持されている歪み補正済
みのラスターデータに対しては、線分のベクトル化処理
や文字、記号の認識処理が行われる。なお、必要な場合
には、上記ベクトル化処理の代りにあるいはベクトル処
理と前後して位置歪み補正済みのラスターデータ自体を
外部メモリなどに保存する処理が行われる。このラスタ
ーデータの保存に際しては、通常、MH符号化などの適
宜な符号化によるデータ圧縮が行われる。
【0020】以上、ランデータを各ランの始点と長さの
対として作成する構成を例示したが、これらを始点と終
点の対として作成する構成としてもよい。
【0021】また、位置歪み補正をアフィン変換によっ
て行う構成を例示した。しかしながら、従来技術に関連
して説明したような各種の補正方法、あるいは単純な回
転処理など他の適宜な補正方法を適用する場合について
も本発明を適用できることは明らかである。
【0022】さらに、ラスターデータが白黒の2値の画
素群から構成される場合を例にとって本発明を説明し
た。しかしながら、ラスターデータを構成する各画素が
赤や緑などの色彩を属性として持つ場合についても、赤
画素のランや緑画素のランなど同一の属性に関するラン
データへの変換、位置歪み補正、ラスターデータへの復
元を順次行うことにより本発明を適用できることは明ら
かである。
【0023】また、ランデータを水平方向に1ラインず
つ作成する構成を例示したが、縦線を多く含む図面など
については垂直方向(ラインの配列方向)にランデータ
を作成する構成としてもよい。
【0024】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、このラスターデータの水平/垂直成分が一旦ラン
の始点と長さ(又は終点)とによって定義されるランデ
ータに変換され、これら始点と終点の2点だけについて
アフィン変換などの位置歪み補正を行われたのち、この
位置歪み補正済みのランデータがラスターデータに復元
される。このため、この水平/垂直成分を構成する全て
の画素に対しアフィン変換などの位置歪み補正を施す従
来方法に比べて、位置歪み補正のための演算対象の画素
数が2/〔ラスターデータの画像データ中に出現する平
均的なラン長〕倍程度に圧縮される。この結果、補正に
必要な処理時間の大幅な短縮と、補正中のデータを保持
しておくためのメモリの容量の大幅な低減が可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の位置歪み補正方法の処理内
容をイメージスキャナからの読取り処理も含めて示すフ
ローチャートである。
【図2】上記実施例の処理を前処理の一部として実行す
る図面自動入力システムの構成の一例を示すブロック図
である。
【図3】上記一実施例の位置歪み補正の対象となる画像
データの構成の一例を示す概念図である。
【図4】上記実施例で作成されるランデータの構成を例
示する概念図である。
【符号の説明】
1 CPU 2 ワークRAM 3 グラフィックコントローラ 4 画像メモリ 5 表示装置 6 イメージスキャナ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】輝度と色の少なくとも一方と二次元空間
    (X,Y)内の座標とを属性として有する画素群から成
    る画像データ(以下「ラスターデータ」と称する)の位
    置歪みを補正する方法であって、 a.前記ラスターデータのX方向又はY方向に沿う輝度
    と色の少なくとも一方の属性の連続性をランとして検出
    し、このランの始点と長さの対又はこのランの始点と終
    点との対から成るランデータに変換する処理を検出した
    各ランについて行う段階と b.前記各ランデータの始点と終点に対して位置歪み補
    正を行う段階と、 c.この位置歪み補正済みのランデータをラスターデー
    タに復元する段階とを含むことを特徴とする画像データ
    の位置歪み補正方法。
  2. 【請求項2】前記位置歪み補正は、アフィン変換によっ
    て行われることを特徴とする請求項1記載の画像データ
    の位置歪み補正方法。
JP3337766A 1991-11-27 1991-11-27 画像データの位置歪み補正方法 Withdrawn JPH05151350A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3337766A JPH05151350A (ja) 1991-11-27 1991-11-27 画像データの位置歪み補正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3337766A JPH05151350A (ja) 1991-11-27 1991-11-27 画像データの位置歪み補正方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05151350A true JPH05151350A (ja) 1993-06-18

Family

ID=18311765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3337766A Withdrawn JPH05151350A (ja) 1991-11-27 1991-11-27 画像データの位置歪み補正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05151350A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7554547B2 (en) 2002-12-13 2009-06-30 Fujitsu Limited Processing method, processing apparatus, and computer program product
JP2014093349A (ja) * 2012-11-01 2014-05-19 Sumitomo Heavy Ind Ltd 基板製造方法及び基板製造装置
JP2014165538A (ja) * 2013-02-21 2014-09-08 Canon Inc 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7554547B2 (en) 2002-12-13 2009-06-30 Fujitsu Limited Processing method, processing apparatus, and computer program product
JP2014093349A (ja) * 2012-11-01 2014-05-19 Sumitomo Heavy Ind Ltd 基板製造方法及び基板製造装置
JP2014165538A (ja) * 2013-02-21 2014-09-08 Canon Inc 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6812995B2 (en) Digital camera and document processing system using the digital camera
JPS5932029B2 (ja) イメ−ジ・サイズ変更装置
JP2000011167A (ja) 勾配を基にした画素補間方法及び装置
US5293471A (en) Graphics processing system for deleting one of overlapping line and graphics images
JPH05151350A (ja) 画像データの位置歪み補正方法
JPS58222382A (ja) 画像の傾き補正方式
JPH1115951A (ja) ずれ検出装置および画像合成装置
JP3084177B2 (ja) 画像データの傾き補正装置
JPH09135331A (ja) 画像処理装置
JPH09128519A (ja) 画像合成装置
JP2706744B2 (ja) 画像データの位置歪み補正方法
JP2957050B2 (ja) 画像データ拡大装置
JP2000115522A (ja) 画像処理装置
JPH04288541A (ja) 画像歪補正装置
JP2667958B2 (ja) 文字パターン認識修正装置
JPH06131452A (ja) 画像データの位置歪み補正方法
JPH07160811A (ja) 文字認識装置
JPS62107380A (ja) 図形入力方式
JPS6112316B2 (ja)
JPS6292080A (ja) 文字パターン認識修正装置
JPH01253076A (ja) 行領域検出装置
JPS61193267A (ja) 形状抽出方法
JPH0394393A (ja) 文字認識装置
JPS60162379A (ja) 画像メモリアクセス制御方法
JPH10222609A (ja) 文字色判定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990204