JPH0515010Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0515010Y2
JPH0515010Y2 JP6679486U JP6679486U JPH0515010Y2 JP H0515010 Y2 JPH0515010 Y2 JP H0515010Y2 JP 6679486 U JP6679486 U JP 6679486U JP 6679486 U JP6679486 U JP 6679486U JP H0515010 Y2 JPH0515010 Y2 JP H0515010Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel filler
door
stopper member
sliding door
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6679486U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62177867U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6679486U priority Critical patent/JPH0515010Y2/ja
Publication of JPS62177867U publication Critical patent/JPS62177867U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0515010Y2 publication Critical patent/JPH0515010Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案はスライドドアと給油口扉のインターロ
ツク装置に関する。
[従来の技術] バン型車両等において、サイド乗降口を開閉す
るスライドドアが開放時に通過するボデー側面に
給油口を設けたものがあり、該給油口には、通
常、閉鎖時にボデーパネルと連続面をなす開閉扉
が設けられる。
ところで、給油中にスライドドアを開けると給
油パイプ等と干渉して損傷を受けることがあるた
め、スライドドアと給油口扉の開閉にインターロ
ツクを設けることが考えられ、例えば実開昭59−
179966号では、乗降口開口縁にスライドドアの開
放を検知する検知装置とスライドドアのロツク解
除を禁止するストツパを設け、スライドドア開放
時には給油口扉の開放を禁止するとともに、給油
口扉の開放時にはスライドドアのアンロツクを禁
止する開扉抑止装置が提案されている。
[考案が解決しようとする問題点] 上記装置はスライドドアと給油パイプ等の干渉
を有効に防止することができるが、乗降口開口縁
の限られたスペースにドア開放検知装置とストツ
パの両者を設ける必要があつて設置に手間取る上
に、構造が比較的複雑になるという問題点があ
る。
本考案はかかる問題点に鑑み、検知装置とスト
ツパを兼用することによりこれらを乗降口開口縁
に別体に設ける必要がなく、したがつて設置容易
でかつ構造も簡単なスライドドアと給油口扉のイ
ンターロツク装置を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本考案の構成を第1図により説明すると、スラ
イドドアCが開放時に通過するサイドボデーBに
扉Dを設けた給油口B2を開口せしめた車両にお
いて、上記スライドドアCのロツク機構102の
作動に連動して進退する第1のストツパ部材1
と、上記給油口扉Dのロツク機構201の作動に
連動して進退する第2のストツパ部材2と、上記
第1のストツパ部材1と第2のストツパ部材2を
連動せしめるべく連結する連結手段3とを具備
し、上記第1のストツパ部材1はスライドドアロ
ツク機構102の解除時に進出して、上記連結手
段3を介して上記第2のストツパ部材2を給油口
扉ロツク機構201の解除軌跡内に突出せしめて
その解除作動を阻止するようになし、一方、上記
第2のストツパ部材2は給油口扉ロツク機構20
1の解除時に進出して、上記連結手段3を介して
上記第1のストツパ部材1をスライドドアロツク
機構102の解除軌跡内に突出せしめてその解除
作動を阻止するようになしたものである。
[作用、効果] 上記構成において、第1のストツパ部材1およ
び第2のストツパ部材2はそれぞれスライドドア
ロツク機構102および給油口扉ロツク機構20
1に連動して進退して、これらロツク機構10
2,201のロツクないし解除作動を検出する。
そして、各ロツク機構102,201の解除作動
時に進出する各ストツパ部材1,2が、連結手段
3を介して互いに他のストツパ部材2,1を、対
応するロツク機構102,201の解除軌跡内に
突出せしめてその解除作動を阻止する。
かくして、スライドドアCと給油口扉Dが同時
に開放されることはなく、互いの干渉が防止され
る。
本考案によれば、上記各ストツパ部材1,2
が、各ロツク機構102,201のロツクないし
解除作動を検出する検出手段を兼ねているから、
従来の如く、検出装置を別体に設ける必要はな
く、設置容易であり、構造も簡易である。
[実施例] 第1図において、車両のサイドボデーBには乗
降口を開閉するスライドアCが設けてあり、上記
ボデーBに連なる後方にはボデーパネルを内方へ
凹陥せしめて給油口B2が設けてある。給油口B
2には図略のヒンジにより開閉自在に扉Dが設け
てあり、該扉Dには施錠用のキーシリンダ201
が設けてある。スライドドアCは開放時にボデー
B外方へ引き出されて上記給油口B2の直上を後
方へ通過する。
上記スライドドアCの後端面C1に対向する乗
降口開口縁B1には公知構造のストライカ101
が設けてあり、ドアCの閉鎖時にはこれに設けた
ラツチ102が上記ストライカ101に係合して
ロツクする。これを第2図に示す。上記開口縁B
1にはこれより突出せしめて第1のストツパ部材
たるストツパ板1が設けてあり、該ストツパ板1
は延出するその先端11が上記ラツチ102に当
接している(第3図)。上記ストツパ板1は基端
12を回動自在に支軸103(第1図)に連結し
てあり、該支軸103に付設したコイルバネ10
4によりラツチ102方向へ付勢されている。上
記支軸103は開口縁B1内面に設けたケース1
05に支持されている。
上記ケース105には、ストツパ板1の基端1
2近傍を通つて上下動自在に伝達ロツド301が
設けてある。上記ロツド301は中央部を屈曲せ
しめて(第4図)ここにフランジ状の係止板30
2が形成してある。
しかして、スライドドアC開放時にラツチ10
2(第2図)が支軸106まわりに矢印方向へ回
転してストライカ101より外れると、ストツパ
板1は上記バネ104のばね力により回転し、ス
トツパ板後端12が、第4図、第5図の実線で示
す如く、係止板302の上面に当接してロツド3
01の上動が阻止される。なお、第5図中、鎖線
はラツチ102がストライカ101に係合してい
る時のストツパ板後端12の位置を示す。
連結ロツド301の下端にはL字状の伝達レバ
ー303(第1図)の一端が連結してあり、該レ
バー303はその屈曲部をピン304により棒状
ブラケツト305の先端に回動自在に連結してあ
る。ブラケツト305は上記ケース105の下面
に突設してある。上記レバー303の他端には連
結手段たるワイヤケーブル3の一端が連結され、
その他端は給油口B2の側面に設けたブラケツト
202に至つている。
上記ブラケツト202にはピン203により上
端を回動自在に連結されて連結レバー306が設
けてあり該レバー306の下端に上記ワイヤケー
ブル3が連結してある。すなわち、上記レバー3
06の下端には、第6図に示す如く、係止用切欠
き212が形成してあり、該切欠き212にワイ
ヤケーブル3の先端球状部31を係止固定する。
給油口B2の側面にはこれと上記ブラケツト2
02を貫通して給油口B2内に出退自在に第2の
ストツパ部材たるストツパロツド2が設けてあ
り、上記連結レバー306は、第7図、第8図に
示す如く、ストツパロツド2の後端部を貫通して
いる。しかして、上記レバー306はこれに付設
したトーシヨンスプリング205(第1図)によ
り上記ロツド2を突出方向へ付勢している。突出
するストツパロツド2は、給油口扉Dを閉じた状
態で、その先端が、第9図に示す如く、キーシリ
ンダ201先端の偏心位置に形成した係合溝20
6内に嵌入する。
上記構造のインターロツク装置において、スラ
イドドアCのラツチ102がストライカ101よ
り外れると、上述の如くストツパ板1が回転して
その後端12が連結ロツド301の係止板302
に当接する。この状態では上記ロツド301は上
動が阻止され、ワイヤケーブル3の後退(第1図
矢印)が規制されて、係合溝206の旋回軌跡内
に進出したストツパロツド2の突出状態が維持さ
れる。これにより、給油口扉Dを開放するキーシ
リンダ201の回転(第9図矢印)が防止され
る。
一方、上記ラツチ102がストライカ101に
係合しているスライドドアCの閉鎖状態では、ス
トツパ板1はコイルバネ104のばね力に抗して
回転して第5図鎖線の位置にある。この状態でキ
ーシリダ201を回転せしめると、これに伴なつ
てストツパロツド2は後退して上記キーシリンダ
201は自由に回転し、係合溝206と上記ロツ
ド2の係合が外れ、給油口扉Dが開放される。係
合が外れると上記ロツド2は係合時よりも更に給
油口B2内へ突出し、これによつて連結ロツド3
01が大きく下動する(第4図鎖線)。これによ
り、ラツチ102がストライカ101に係合して
いる時のストツパ板1(第5図の鎖線)には上記
ロツド301の直線部301aが当接し、図の矢
印方向の回転が阻止される。
ラツチ102とストライカ101の係合を解消
するには、ラツチ102の回転(第2図矢印)に
伴なつて一旦ストツパ板1は第5図矢印方向へ回
転する必要があるが、この回転は回転軌跡内に突
出する上記ロツド301にて阻止され、したがつ
てスライドドアCを開けることはできない。
本考案は運転席に設けたオープナレバーにより
給油口扉を開ける構造のものにも適用できる。す
なわち、第1図において、オープナレバー208
よりワイヤケーブル209が延出し、その先端は
給油口B2の連結レバー306の下端に連結して
ある(第6図)。上記ケーブル209は先端円板
部210が摺動溝211内に嵌装されて、所定範
囲内で前後動可能である。
この場合、第10図に示す如く、給油口扉Dに
は裏面に突片207が設けられ、該突片207に
ストツパロツド2の先端が当接している。給油口
扉Dはヒンジ部に設けたバネ部材により開放方向
へ付勢されており、上記ロツド2が後退すると開
放される。
スライドドアCがアンロツクされた状態では、
上述の如く、ワイヤケーブル3の後退(第1図矢
印)が阻止されるから、オープナレバー208を
引いても連結レバー306は移動せず、給油口扉
Dは開かない。
一方、スライドドアCのロツク時にオープナレ
バー208を引くとワイヤケーブル3が後退して
給油口扉Dが開き、上記レバー208を放した時
点で、ストツパロツド2は突片207(第10
図)当接時よりも更に給油口B2内へ突出する。
これにより、ワイヤケーブル3が前進し、連結ロ
ツド301が大きく下動してストツパ板1の回転
が阻止され、スライドドアCの開放が防止され
る。
この際、緊急時にはオープナレバー208を引
くとワイヤケーブル3は後退せしめられ、連結ロ
ツド301が上動してストツパ板1の回転が自在
となる。これにより、給油口扉Dが開放されてい
てもスライドドアCを開けることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はインターロツク装置の全体構成を示す
斜視図、第2図はスライドドア後端面に設けたラ
ツチの正面図、第3図は第2図のA矢視平面図、
第4図は伝達ロツドの正面図、第5図は第4図の
E矢視平面図、第6図は伝達レバーの下端部拡大
斜視図、第7図はストツパロツドの側面図、第8
図はその平面図、第9図は給油口扉の部分斜視
図、第10図は本考案の他の実施例における給油
口扉の部分斜視図である。 1……ストツパ板(第1のストツパ部材)、1
02……ラツチ(スライドドアロツク機構)、2
……ストツパロツド(第2のストツパ部材)、2
01……キーシリンダ(給油口扉ロツク機構)、
208……オープナレバー、3……ワイヤケーブ
ル(連結手段)、301……連結ロツド、303,
306……連結レバー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. スライドドアが開放時に通過するサイドボデー
    に扉を設けた給油口を開口せしめた車両におい
    て、上記スライドドアのロツク機構の作動に連動
    して進退する第1のストツパ部材と、上記給油口
    扉のロツク機構の作動に連動して進退する第2の
    ストツパ部材と、上記第1のストツパ部材と第2
    のストツパ部材を連動せしめるべく連結する連結
    手段とを具備し、上記第1のストツパ部材はスラ
    イドドアロツク機構の解除時に進出して、上記連
    結手段を介して上記第2のストツパ部材を給油口
    扉ロツク機構の解除軌跡内に突出せしめてその解
    除作動を阻止するようになし、一方、上記第2の
    ストツパ部材は給油口扉ロツク機構の解除時に進
    出して、上記連結手段を介して上記第1のストツ
    パ部材をスライドドアのロツク機構の解除軌跡内
    に突出せしめてその解除作動を阻止するようにな
    したことを特徴とするスライドドアと給油口扉の
    インターロツク装置。
JP6679486U 1986-05-01 1986-05-01 Expired - Lifetime JPH0515010Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6679486U JPH0515010Y2 (ja) 1986-05-01 1986-05-01

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6679486U JPH0515010Y2 (ja) 1986-05-01 1986-05-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62177867U JPS62177867U (ja) 1987-11-11
JPH0515010Y2 true JPH0515010Y2 (ja) 1993-04-21

Family

ID=30905119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6679486U Expired - Lifetime JPH0515010Y2 (ja) 1986-05-01 1986-05-01

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0515010Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100325731B1 (ko) * 1999-08-24 2002-03-06 류정열 차량 슬라이딩도어의 안전록 장치

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59179966U (ja) * 1983-05-17 1984-12-01 トヨタ車体株式会社 燃料給油時におけるスライドドアの開扉抑止装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62177867U (ja) 1987-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4051748B2 (ja) 車両用ロック装置
US7293806B2 (en) Selective one-motion door opening mechanism for door latch of vehicle
US6032987A (en) Sliding door locking device
US5769481A (en) Interlock mechanism for vehicle sliding door and fuel filler door
JPH0223670B2 (ja)
JP4042954B2 (ja) 車両における開閉リッドロック装置
CN112840093B (zh) 车辆用车门的操作杆装置
JPH0515010Y2 (ja)
US4277964A (en) Door lock
JP3143586B2 (ja) 車両ドアロック装置
JP4040857B2 (ja) 車両用フードロック装置
JP3795656B2 (ja) ウィンドウロック装置
JP4137705B2 (ja) 自動車のトランクロック装置
JPH049236Y2 (ja)
JPH0638739Y2 (ja) スライドドアと給油口扉のインタ−ロツク装置
JP2723425B2 (ja) 自動販売機の扉体施錠装置
JPH0625584Y2 (ja) 車両のバックドアロック装置
JPH0242862Y2 (ja)
JP2559617Y2 (ja) 自動車用バックドアのロック装置
JP4156815B2 (ja) 車両用ドアロック装置におけるキーレスロック装置
JPS631434B2 (ja)
JPH09323555A (ja) フューエルキャップ閉め忘れ防止装置
JPS6217571Y2 (ja)
JPH0712578Y2 (ja) ドアロック装置
JPS6140859Y2 (ja)