JPH0514913Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0514913Y2
JPH0514913Y2 JP10439587U JP10439587U JPH0514913Y2 JP H0514913 Y2 JPH0514913 Y2 JP H0514913Y2 JP 10439587 U JP10439587 U JP 10439587U JP 10439587 U JP10439587 U JP 10439587U JP H0514913 Y2 JPH0514913 Y2 JP H0514913Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
converter
power
electrical device
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10439587U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS649855U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10439587U priority Critical patent/JPH0514913Y2/ja
Publication of JPS649855U publication Critical patent/JPS649855U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0514913Y2 publication Critical patent/JPH0514913Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この考案は、乗車室内に配置されたカーオーデ
イオ装置に代表される車載用電装装置に関し、さ
らに詳しくは、効率よくバツテリからの直流電源
が供給されるようにした車載用電装装置に関す
る。
【従来の技術】
乗車室内に配置される車載用電装装置は、電子
技術の発達に伴いカーオーデイオ装置のハイパワ
ー増幅器のように、高電力を消費するものが多く
用いられている。 車載用電装装置の電装機器として、ハイパワー
増幅器を用いた従来の電気的結線を第2図に示
す。この第2図において、符号1はエンジンルー
ム内に設置されたバツテリであり、常時自動車の
発電機から充電されるようになつている。バツテ
リ1の直流電圧は、ヒユーズ2を介して電気ケー
ブル3により乗車室内に配置されたハイパワー増
幅器4に電源として供給されている。ハイパワー
増幅器4には、高電力を消費するためステツプア
ツプされた直流電圧を得るDC−DCコンバータ、
および電圧を一定にするレギユレータを含む電源
回路が備えられている。また、高電力を消費する
ハイパワー増幅器4に電源を供給する電気ケーブ
ル3は、大電流に耐えるため太い電線が用いられ
ている。
【考案が解決しようとする問題点】
従来の車載用電装装置は以上のように構成され
ているため、電気ケーブルに流れる電流が大き
く、これに伴つて電気ケーブルの発熱や、電力ロ
スが無視できなくなつてきている。また、ヒユー
ズについても現在使用されているブレードヒユー
ズでは30アンペア程度が限度であり、これ以上の
電流を流せない状況にある。 また、このような大電力を消費する電装機器に
あつても、電源回路の発熱量が大きく、室内に設
置されているため放熱対策も困難であり、さら
に、DC−DCコンバータを備える電源回路より発
生するノイズ対策も大電流化に伴つて大きくな
り、困難であつた。 この考案は、上述のような従来の問題点を解決
するために、消費電力の大型化に伴う発熱や電力
ロスを少なくし、電源の効率的な供給を行う車載
用電装装置を提供することを目的とする。
【問題点を解決するための手段】
この考案は、上述した目的を達成するために、
自動車に搭載されたバツテリの直流電源を電流源
とする車載用電装装置において、前記バツテリの
直流電源をその直流電圧より高い直流電圧に昇圧
して変化するDC−DCコンバータと、前記DC−
DCコンバータの入力直流電圧を入力し、乗車室
内に配置された電装機器とを備え、前記DC−DC
コンバータがエンジンルーム内に配置されたこと
を特徴とするものである。
【実施例】
以下、この考案の一実施例を第1図に沿つて説
明する。 第1図において符号10は自動車のエンジンが
設置されるエンジンルームを示し、このエンジン
ルーム10には直流電圧12ボルトのバツテリ1
1、DC−DCコンバータ12、およびヒユーズ1
3が配置されている。DC−DCコンバータ12は
バツテリ11の直流電圧(12ボルト)を±35〜50
ボルト程度まで正負の2電源に昇圧し、出力する
構成になつている。DC−DCコンバータ12によ
り変換された正負の直流電圧は、それぞれヒユー
ズ13,13を介して出力される。 符号20は運転者等が乗車する乗車室内を示
し、この乗車室内20には、運転席のコンソール
ボツクス等に固定されたハイパワー増幅器21が
配置されている。ハイパワー増幅器21は、カセ
ツトテープレコーダ、チユーナ等の信号を入力す
る入力端子IN、および増幅された信号をスピー
カに供給する出力端子OUTが設けられ、高出力
増幅器を構成している。 符号30はエンジンルーム10に設けられた
DC−DCコンバータ12の出力直流電圧を、乗車
室内20に設置されたハイパワー増幅器21の電
源入力端子INに供給する電気ケーブルである。 このように構成された車載用電装装置におい
て、高出力なハイパワー増幅器21に電源を供給
する電気ケーブル30に流れる電流を小さくする
ことができるので、電気ケーブル30による電力
ロス,発熱を減少することができ、効率よく電力
を供給することができる。 また、電装装置としてカーオーデイオ装置に適
用することにより、大出力のハイパワー増幅器に
電源供給を容易に行うことができると共に、コン
パクトデイスクプレーヤ、デジタルオーデイオテ
ープレコーダ等のデジタルオーデイオ機器におけ
る高いダイナミツクレンジを確保することができ
る。 なお、上記した実施例では、車載用電装装置の
電装機器としてハイパワー増幅器を用いて説明し
たが、この考案における電装機器は、このほかビ
デオ装置、テレビジヨン等の乗車室内に設置され
る電子機器に適用することができる。
【考案の効果】
以上の説明から明らかなように、この考案の車
載用電装装置によれば、バツテリからの直流電圧
をその直流電圧より高い直流電圧に変換するDC
−DCコンバータがエンジンルームに設置され、
このDC−DCコンバータの出力直流電圧を電気ケ
ーブルを介して乗車室内に設置された電装機器に
供給するように構成したので、電源ロス,発熱を
減少させると共に、発熱する電源回路を不要とす
る電装機器の放熱設計を容易にすることができ
る。 また、直流電圧を昇圧するDC−DCコンバータ
を電装機器から遠くに設置することができるの
で、DC−DCコンバータから発生するノイズが電
装機器に影響を与えることなく、ノイズ対策上に
おいても利点を有し、さらに、大電流が流れるケ
ーブルの配線がバツテリとDC−DCコンバータと
の間で済むので、電気ケーブルの軽量化を図るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案による車載用電装装置の一実
施例を示す回路図、第2図は従来の車載用電装装
置の構成を示す回路図である。 10……エンジンルーム、11……バツテリ、
12……DC−DCコンバータ、13……ヒユー
ズ、20……乗車室内、21……ハイパワー増幅
器、30……電気ケーブル。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 自動車に搭載されたバツテリの直流電源を電流
    源とする車載用電装装置において、 前記バツテリの直流電源をその直流電圧より高
    い直流電圧に昇圧して変化するDC−DCコンバー
    タと、前記DC−DCコンバータの出力直流電圧を
    入力し、乗車室内に配置された電装機器とを備
    え、 前記DC−DCコンバータがエンジンルーム内に
    配置されたことを特徴とする車載用電装装置。
JP10439587U 1987-07-07 1987-07-07 Expired - Lifetime JPH0514913Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10439587U JPH0514913Y2 (ja) 1987-07-07 1987-07-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10439587U JPH0514913Y2 (ja) 1987-07-07 1987-07-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS649855U JPS649855U (ja) 1989-01-19
JPH0514913Y2 true JPH0514913Y2 (ja) 1993-04-20

Family

ID=31336072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10439587U Expired - Lifetime JPH0514913Y2 (ja) 1987-07-07 1987-07-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0514913Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009165404A (ja) * 2008-01-16 2009-07-30 Fumakilla Ltd 飛翔昆虫類捕獲器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11291843A (ja) * 1998-04-06 1999-10-26 Sony Corp 車載用機器の電源装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009165404A (ja) * 2008-01-16 2009-07-30 Fumakilla Ltd 飛翔昆虫類捕獲器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS649855U (ja) 1989-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107343244B (zh) 用于车辆的放大器以及包括放大器的车辆
JPS6295005A (ja) 低圧動作増幅器の出力増幅装置
JPH0514913Y2 (ja)
US6107788A (en) Power supply unit for use by on-vehicle equipment
JPS60166895U (ja) 車載用オ−デイオ装置
JP3146832B2 (ja) 車載用スピーカ装置
JPH026690Y2 (ja)
JP3258902B2 (ja) ハイブリッド集積回路装置
JPH01100518U (ja)
JP2550973B2 (ja) 車両用電源装置
JP3103046U (ja) 車載電源用レベルメータ付きノイズ除去装置
CN2207622Y (zh) 车船电子合成喇叭
JPH0558227A (ja) 車載用オーデイオシステム
JPH0563129U (ja) 車載用音響装置の出力制御装置
JPS59138013U (ja) 車載用音響機器の電源雑音防止回路
JPS5863145U (ja) 自動車のワイヤリング装置
JP2007090942A (ja) 電源供給装置及び直流電源装置
JPS59179437U (ja) 車載用電子機器
JP2002166837A (ja) ステアリング制御装置
KR20080054259A (ko) 자동차용 레귤레이터
JPH11308690A (ja) 豪雪地帯用電車・自動車等搭載用ホーンスピーカ
JPS6069591U (ja) インバ−タ装置
JPS6011602U (ja) 回生制動表示装置
JPS60186784U (ja) 車載用スピ−カ保護装置
JPH0396248U (ja)