JPH05148054A - セラミツクスと金属との接合構造 - Google Patents

セラミツクスと金属との接合構造

Info

Publication number
JPH05148054A
JPH05148054A JP14012492A JP14012492A JPH05148054A JP H05148054 A JPH05148054 A JP H05148054A JP 14012492 A JP14012492 A JP 14012492A JP 14012492 A JP14012492 A JP 14012492A JP H05148054 A JPH05148054 A JP H05148054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
ceramics
low
brazing
modulus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14012492A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaya Ito
正也 伊藤
Noboru Ishida
昇 石田
Shunichi Takagi
俊一 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niterra Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP14012492A priority Critical patent/JPH05148054A/ja
Publication of JPH05148054A publication Critical patent/JPH05148054A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 セラミツクスと金属を強固に接合する 【構成】 セラミツクスと金属との間に低膨張金属一種
以上及び低ヤング率金属一種以上を緩衝層として介在さ
せてろう付け接合するものにおいて、緩衝層が接合面の
最長幅の0.04〜0.4倍の厚みを有し、前記低ヤン
グ率金属を少なくとも2層以上とし、前記低膨張金属の
熱膨張係数が接合すべきセラミツクスのそれの1.7倍
以下であることを特徴とするセラミツクスと金属との接
合構造。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はセラミツクスと金属を強
固に接合する分野で好適に利用されるものである。
【0002】
【従来技術】セラミツクスと金属との接合は通常ろう付
けによって行われるが、セラミツクスと金属とは熱膨張
係数が大きく異なるため、その大きな膨張差によって接
合近傍には相当の歪みが残存することになる。この歪み
によってもろいセラミツクスに破壊がおこる。
【0003】これを防止するため熱膨張係数がセラミツ
クスのそれに近いW,Mo等の低膨張金属を接合すべき
セラミツクスと金属との間に緩衝層として介在させて接
合したり、これら低膨張金属をCuで挟んでなるクラッ
ド材を緩衝層として介在させて接合する手段(実開昭5
9−160533号考案「セラミツクと金属の接合構
造」)が提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術のうち前者は接合材として使用する銀ろうのぬれ
性を良くするため接合面にNi鍍金が施されているとこ
ろ、鍍金の接着部の劣化により剥離するおそれがあり、
品質的に不安定要素を内在している。
【0005】また後者はクラッド材を形成し得る金属の
組み合わせが限られるほか、クラッド材そのものの接合
強度の不足により、接合構造の使用条件が限定される難
点を有している。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記従来技術の
問題点を解決するもので、その手段は、セラミツクスと
金属との間に低膨張金属一種以上及び低ヤング率金属一
種以上を緩衝層として介在させてろう付け接合するもの
において、緩衝層が接合面の最長幅の0.04〜0.4
倍の厚みを有し、前記低ヤング率金属を少なくとも2層
以上とし、前記低膨張金属の熱膨張係数が接合すべきセ
ラミツクスのそれの1.7倍以下であることを特徴とす
るセラミツクスと金属との接合構造である。
【0007】低膨張金属としては、W−Ni系合金,W
−Cu系合金,W−Cu−Ni系合金,W−Ni−Fe
系合金,W−Fe−Ni−Cr系合金等のWを主成分と
する金属又はMoを主成分とする金属が良好である。低
ヤング率材料としては、Cu,Ag,Ni,Fe−Ni
42%合金,KOVAR,SUS403等が良好であ
る。
【0008】緩衝層は低膨張金属一種以上と低ヤング率
金属一種以上との二層以上よりなる複合層であるが、層
全体の厚みが接合面の最長幅の0.04倍に満たないと
接合強度に乏しく、0.4倍を越えても効果の向上は期
待できないうえ、使用時の衝撃により緩衝層が変形する
可能性が高くなる。低膨張金属の熱膨張係数は接合すべ
きセラミツクスのそれの1.7倍以下であるのが望まし
い。本発明は、セラミツクス、上記緩衝層及び金属のす
べてを同時にろう付け接合したものである。
【0009】
【作用】低膨張金属一種以上と低ヤング率金属一種以上
との二種以上の緩衝層が接合部の歪を緩和しその緩衝層
の厚みを上記範囲に限定してろう付け接合したことか
ら、接合強度の高いものとなる。
【0010】
【実施例】表1に示すセラミツクス、表2または表3に
示す緩衝材、表4に示すろう材及びJIS規格SUS6
30の析出硬化型ステンレス鋼を準備し、これらを表5
または表6に示す組み合わせで図1に示すように配置し
た。
【0011】図1中、1〜5は緩衝材、6〜11はろう
材、12はセラミツクス、13は析出硬化型ステンレス
鋼を示し、いずれも直径15mmの円盤ないし円柱形状
である。
【0012】上記配置後、10-6Torrの真空中温度
930〜980℃で加熱することにより接合し、I−Z
OD衝撃値を測定した結果を表5及び表6に併記する。
ここで、I−ZOD衝撃値は、図2に示す如く、析出硬
化型ステンレス鋼13を固定し、セラミツクス12の接
合面から10〔mm〕の点Pを打点として行った。
【0013】なお、表5及び表6中のセラミツクスの欄
において、SN1、SN2及びアルミナは、それぞれS
34焼結体(1)、Si34焼結体(2)及びAl23焼結
体を示す。また、緩衝層の欄において、D/Lは、接合
面の最長幅に対する厚みの比を示す。
【0014】
【表1】
【表2】
【表3】
【表4】
【表5】
【表6】 表5及び表6からわかるように本発明接合構造3〜1
1,13,14及び21〜26は、いずれも衝撃値が9
〔kg・cm〕以上となったが、本発明範囲外の接合構
造1,2,12,15,16,19及び20は衝撃値が
9〔kg・cm〕未満と低く、また同じく範囲外の接合
構造17及び18は衝撃値測定時に緩衝材が変形してし
まった。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、極めて接合強度の高い
接合構造となり、内燃機関の吸排気弁等、各種エンジン
部品に適用可能となる。
【0016】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るセラミツクスと金属と
の接合構造の模式図である。
【図2】I−ZOD衝撃値測定方法を説明するための側
面図である。
【符号の説明】
1〜5・・・緩衝層、6〜11・・・ろう材、12・・
・セラミツクス、13・・・析出硬化型ステンレス鋼

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】セラミツクスと金属との間に低膨張金属一
    種以上及び低ヤング率金属一種以上を緩衝層として介在
    させてろう付け接合するものにおいて、緩衝層が接合面
    の最長幅の0.04〜0.4倍の厚みを有し、前記低ヤ
    ング率金属を少なくとも2層以上とし、前記低膨張金属
    の熱膨張係数が接合すべきセラミツクスのそれの1.7
    倍以下であることを特徴とするセラミツクスと金属との
    接合構造。
JP14012492A 1992-05-01 1992-05-01 セラミツクスと金属との接合構造 Pending JPH05148054A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14012492A JPH05148054A (ja) 1992-05-01 1992-05-01 セラミツクスと金属との接合構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14012492A JPH05148054A (ja) 1992-05-01 1992-05-01 セラミツクスと金属との接合構造

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24737984A Division JPS61127674A (ja) 1984-11-22 1984-11-22 セラミツクスと金属との接合構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05148054A true JPH05148054A (ja) 1993-06-15

Family

ID=15261461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14012492A Pending JPH05148054A (ja) 1992-05-01 1992-05-01 セラミツクスと金属との接合構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05148054A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61127674A (ja) * 1984-11-22 1986-06-14 日本特殊陶業株式会社 セラミツクスと金属との接合構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61127674A (ja) * 1984-11-22 1986-06-14 日本特殊陶業株式会社 セラミツクスと金属との接合構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4624897A (en) Clad brazing filler for bonding ceramic to metal, glass, or other ceramic and composites using such filler
US4723862A (en) Ceramic-metal joint structure
JPH02175673A (ja) セラミックスと金属との接合体
JPH0788262B2 (ja) 窒化ケイ素と金属との接合方法
JPH06102580B2 (ja) セラミックスと金属の接合体及び接合方法
JPH0339991B2 (ja)
JPH05148054A (ja) セラミツクスと金属との接合構造
US4785989A (en) Clad system for brazing to alumina
JP3501834B2 (ja) セラミック材と金属材との接合体の製造方法
JP3153872B2 (ja) 金属−窒化物系セラミックスの接合構造
JPS60155577A (ja) セラミツクと金属の接合軸体
JPH0234907B2 (ja) Seramitsukusutokinzokutonosetsugokozo
JPH0450275B2 (ja)
JPH0329029B2 (ja)
JPH0292873A (ja) 熱膨張率の異なる部材の複合体
JPH06345554A (ja) 窒化ケイ素セラミックス接合体及びその製造方法
JPH07149578A (ja) 炭化けい素セラミックスと金属の高強度ろう付け接合体及びその接合方法
JP2660538B2 (ja) 金属体とセラミック体の接合構造
JPH0580434B2 (ja)
JP2822200B2 (ja) アルミニウム合金拡散接合用セラミックス
JPH0223501B2 (ja)
JPS63179733A (ja) セラミツクスと金属の接合構造体およびその製造方法
JPS6065774A (ja) セラミックスと金属の接合体とその製造法
JPH06122567A (ja) セラミックスと金属との接合方法
JPS61247666A (ja) 非酸化物系セラミツクスと金属との接合方法