JPH05146522A - 消火装置 - Google Patents

消火装置

Info

Publication number
JPH05146522A
JPH05146522A JP35539591A JP35539591A JPH05146522A JP H05146522 A JPH05146522 A JP H05146522A JP 35539591 A JP35539591 A JP 35539591A JP 35539591 A JP35539591 A JP 35539591A JP H05146522 A JPH05146522 A JP H05146522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fire
container
fire extinguishing
fire extinguisher
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP35539591A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3127411B2 (ja
Inventor
Masato Maeda
正人 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nohmi Bosai Ltd
Original Assignee
Nohmi Bosai Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nohmi Bosai Ltd filed Critical Nohmi Bosai Ltd
Priority to JP03355395A priority Critical patent/JP3127411B2/ja
Publication of JPH05146522A publication Critical patent/JPH05146522A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3127411B2 publication Critical patent/JP3127411B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 人間の手を介さない自動の、また消火効率の
よい、さらに美観を損ねず値段の安い消火装置を提供す
ることを目的とする。 【構成】 消火剤2を収容した容器3をレンジフード等
に吊り具6を用いて吊り下げ、火災時には容器3が亀裂
を生じて容器内に設けられたワイヤ5で、容器3がV字
形に吊り下げられ、容器3の亀裂部分から消火剤2が落
ちる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は火災初期の火元、特に厨
房、食堂における天ぷら火災に対する初期消火用の消火
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、家庭での台所における調理中の火
災を消火する手段としては、消火器を使用する、鍋のふ
たや濡れた布をかぶせる、野菜や消火弾を投げ込むなど
の方法があった。そして、これらの方法は全て直接人間
の手を必要とする。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで天ぷら火災の
原因は天ぷらなどを調理している際、調理者が電話など
にでるためにガスコンロの火を消さずにその場から離れ
るためである。つまりその調理者が台所に戻ってきた時
には大火になっていて、気が動転している調理者が消火
器を用いて確実に消火作業を行うのは難しい。また濡れ
た布をかぶせる方法では火元に近付かなければならない
ので、消火作業時に火傷をする恐れがある。そして野菜
や消火弾を用いる方法では投げ込みを失敗する恐れもか
なりある。
【0004】そこで人間の手を介さずに消火するため
に、熱を検知する熱感知部と消火器を組み合わせた自動
消火装置が各種提案されているが台所の美観をそこねる
ばかりでなく、大型のものにあってはレンジフードの機
能を害するものもある。また消火時、消火剤が過度に広
がる傾向があるので、消火後の後始末が大変であり、ガ
スコンロの火を消してしまう恐れもある。しかも値段が
高いので一般家庭にうけいれられていないのが現状であ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで本発明は人間の手
を介さない自動の、また消火効率のよい、更に美観を損
ねず値段の安い消火装置を目的とするものである。この
発明は火災時の熱もしくは炎によって損傷をうけて溶融
又は亀裂を生じる容器と、上記容器内に収容された消火
剤と、上記容器の側端にそれぞれ取り付けられた耐熱性
もしくは耐火性の吊り具により前記目的を達成しようと
するものである。
【0006】
【作用】天ぷら火災が発生すると、例えばレンジフード
に設けられた容器が火災の熱により溶融する。溶融した
部分から容器は割れ、自重により垂れ下がって、亀裂部
分から消火剤が落ち、容器の下にある天ぷら鍋に消火剤
が散布されることで火災は消火される。
【0007】
【実施例】本発明の実施例を添付図面により説明する。
図1〜図2は本発明の1実施例としての消火装置1を示
すもので、容器3は樹脂、プラスチック等の所定温度で
溶融する材質からなり、その密閉された内部には消火剤
2が収納されている。
【0008】消火剤2の成分としては、熱に不安定なし
かも加熱すると化学的分解または蒸発により炭酸ガス等
の不燃性ガスを生成する粉末消火剤(例えば重炭酸ナト
リウム、重炭酸カリウム等)でも液体状の消火剤(例え
ばたん白泡消火薬液または水成膜泡消火薬液等)でもよ
い。そして容器3の形状は円柱状である。ただし容器3
の形状は円柱状だけにとどまらず三角柱、四角柱等の細
長い形状のものならなんでもよい。
【0009】この容器3の側部には耐熱性もしくは耐火
性の材質からなる円形のホルダ4を設け、両ホルダ4は
紐状体としてのワイヤ5で結合される。図1ではワイヤ
5の端部はホルダ4の側端部で押さえられている。
【0010】ホルダ4には外方向に棒状の吊り具6を備
えている。吊り具6は先端がねじ部に形成されて、ホル
ダ4に螺合される。またこの吊り具6は消火剤を収納し
た容器の重さに耐えうるもので、引っ掛け片7の孔に吊
り具6を引っ掛けることで容器3をほぼ直線状態に保持
させるものである。そして引っ掛け片7に釘を打つ等す
れば、この消火装置1はレンジフード、壁等に配設する
ことができる。
【0011】次に、本実施例の作動について説明する。
消火装置1の下方において、天ぷら火災が発生すると、
容器3の下部が炎により加熱され、その容器3の一部が
溶融する。溶融した部分から消火剤2が自重により下方
に設置された天ぷら鍋に向かって落ち始める。
【0012】その後、容器3は亀裂した部分を中心に吊
り具6の長さ分だけ滑り落ちる。そこで吊り具6の後端
部は引っ掛け片7の孔から落ちないように太くしてお
く。容器3は丁度亀裂した部分を中心にワイヤ5でV字
状に吊り下げられた形態となるので、容器内の消火剤2
は容器内に残ることなく亀裂部分から天ぷら鍋に向かっ
て落ちていき、天ぷら火災を消火する。図2は便宜上、
容器3が真ん中から割れる図を示しているが、もちろん
容器3は真ん中以外で割れても上記と同様な作動をす
る。
【0013】この発明の他の実施例を図3〜図6を用い
て説明する。
【0014】図3は吊り具と紐状体とを一体とした場合
を示す実施例である。この実施例では吊り具と紐状体を
兼ねたワイヤ10を容器3内を貫通させて設けている。
なお、ワイヤ10は容器3が熱で亀裂を生じた時にV字
形となるように、容器内である程度たるませている。こ
の場合にはこの消火装置はワイヤ10の両端を環状にし
て例えばレンジフードに固定して使用される。
【0015】図4は紐状体としてのワイヤの代わりに帯
状体のアルミ箔13を用いた実施例である。この実施例
では、容器3の表面に両端のホルダ12を連結するよう
に帯状のアルミ箔13を貼着している。
【0016】ところで、容器3の形状としては細長い形
状でなくてもよく、例えば2つの半球体15を張り合わ
せてなる球状体でもよい。図5、図6の実施例では2つ
の半球体15を用い、その上部を蝶番等16で接合させ
るとともに、両者を紙あるいは合成樹脂等で接合させ、
各半球体15の側部にはワイヤ14を取り付けるように
している。この2つの半球体15からなる容器をワイヤ
14で吊るして、例えばレンジフードに取り付ける。そ
して熱もしくは炎によって2つの半球体15が割れ、消
火剤2が散布される。
【0017】
【発明の効果】本発明は以上のように構成される。つま
り消火剤を収容した熱もしくは炎によって損傷をうけて
亀裂を生じる容器をガスコンロの直上に設置すること
で、天ぷら火災発生時には人間の手を介さなくても必ず
消火剤が天ぷら鍋に落ちるから、非常に効率のよい消火
作業が行える。また容器が溶融すると同時に消火作業が
行われるから初期消火に適している。そして小型軽量な
形状なので美観を損ねる事もなく、レンジフードの機能
を害することもない。またガスレンジには通常ガスコン
ロが2個設置されてあるが、ガスコンロの火を消すこと
なく、また消火後の損失もなく、本発明の消火装置は1
台でガスコンロ2個分の消火範囲をうけもつことが可能
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の横断面図である。
【図2】本発明の動作時の正面図である。
【図3】他の実施例を示す断面図である。
【図4】他の実施例を示す斜視図である。
【図5】他の実施例を示す正面図である。
【図6】他の実施例を示す動作時の正面図である。
【符号の説明】
1 消火装置 2 消火剤 3 容器 4 ホルダ 5 ワイヤ 6 吊り具 7 引っ掛け片 10 ワイヤ 11 ホルダ 12 ホルダ 13 アルミ箔 14 ワイヤ 15 半球体 16 蝶番

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】火災時の熱もしくは炎によって損傷をうけ
    て溶融又は亀裂を生じる容器と、上記容器内に収容され
    た消火剤と、上記容器の側端部にそれぞれ取り付けられ
    た耐熱性もしくは耐火性の吊り具とからなる消火装置。
  2. 【請求項2】容器は両端が閉塞された筒状体からなり、
    筒状体内又は筒状体の表面に筒状体の両端を結合する耐
    熱性及び又は耐火性の紐状体もしくは帯状体が設けられ
    てなる請求項1記載の消火装置。
  3. 【請求項3】容器は2つの半球体が張り合わされて構成
    された球状体からなり、吊り具は各半球体に取り付けら
    れたワイヤである請求項1記載の消火装置。
JP03355395A 1991-11-26 1991-11-26 消火装置 Expired - Fee Related JP3127411B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03355395A JP3127411B2 (ja) 1991-11-26 1991-11-26 消火装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03355395A JP3127411B2 (ja) 1991-11-26 1991-11-26 消火装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05146522A true JPH05146522A (ja) 1993-06-15
JP3127411B2 JP3127411B2 (ja) 2001-01-22

Family

ID=18443690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03355395A Expired - Fee Related JP3127411B2 (ja) 1991-11-26 1991-11-26 消火装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3127411B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09140821A (ja) * 1995-11-28 1997-06-03 Sutaaraito Kogyo Kk 自動消火システム
JP2002355325A (ja) * 2001-05-31 2002-12-10 Hochiki Corp 消火器及びその設置方法
JP2007159916A (ja) * 2005-12-15 2007-06-28 Morita Corp 消火装置及び消火装置用感熱ノズル

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09140821A (ja) * 1995-11-28 1997-06-03 Sutaaraito Kogyo Kk 自動消火システム
JP2002355325A (ja) * 2001-05-31 2002-12-10 Hochiki Corp 消火器及びその設置方法
JP2007159916A (ja) * 2005-12-15 2007-06-28 Morita Corp 消火装置及び消火装置用感熱ノズル
JP4690188B2 (ja) * 2005-12-15 2011-06-01 株式会社モリタホールディングス 消火装置及び消火装置用感熱ノズル

Also Published As

Publication number Publication date
JP3127411B2 (ja) 2001-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20120048577A1 (en) Fire suppression device
US2800187A (en) Fire extinguisher tree decoration device
US9604081B1 (en) Stove top fire extinguishing device
US6105677A (en) Method of extinguishing stovetop grease fires and fire extinguisher therefor
US6276461B1 (en) Fire extinguisher for stove grease fire and mount therefor
IES20040437A2 (en) A fire fighting apparatus
US20040188102A1 (en) Automatic appliance fire extinguisher system
US3889757A (en) Commercial cooking unit fire extinguisher
JP6603141B2 (ja) 消火用具
JPH05146522A (ja) 消火装置
JP4585874B2 (ja) ガス機器及びその消火システム
US20090050339A1 (en) System and method for extinguishing a fire
US4830114A (en) Self-activating fire extinguisher
KR20200102645A (ko) 주방 가스연소기용 진화장치
JP2019216949A (ja) 消火方法
CN216456592U (zh) 一种厨房烟道自动灭火装置
US20030106944A1 (en) Gas barbecue fire suppression device
CN210801336U (zh) 厨房灭火报警装置
JP2002355325A (ja) 消火器及びその設置方法
JPH05200127A (ja) ガスこんろ等の消火装置
JP2012183201A (ja) 自動消火器
JPS5841981Y2 (ja) 天ぷら油火災用簡易初期消火用具
CN211677840U (zh) 一种化学教学用方便灭火的酒精灯
JP2004236789A (ja) 自動消火装置
JP2544563Y2 (ja) 燃焼天ぷら油の消火具

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees