JPH05146059A - 過電圧検出回路 - Google Patents

過電圧検出回路

Info

Publication number
JPH05146059A
JPH05146059A JP33241391A JP33241391A JPH05146059A JP H05146059 A JPH05146059 A JP H05146059A JP 33241391 A JP33241391 A JP 33241391A JP 33241391 A JP33241391 A JP 33241391A JP H05146059 A JPH05146059 A JP H05146059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
overvoltage
voltage power
supply line
zener diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33241391A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Kubo
圭史 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP33241391A priority Critical patent/JPH05146059A/ja
Publication of JPH05146059A publication Critical patent/JPH05146059A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】正電圧電源ラインと負電圧電源ラインを有する
電源回路において、一方の電圧電源ラインの出力が出な
い状態で他方の電圧電源ラインに過電圧が発生した場合
でも、確実に過電圧の検出がなされるようにした過電圧
検出回路を提供する。 【構成】過電圧検出回路は、正電圧電源ライン6A、6
B、6Cにカソ−ドが接続された第1ツエナ−ダイオ−
ド9A、9B、9Cと、負電圧電源ライン6Dにアノ−
ドが接続された第2ツエナ−ダイオ−ド9Dと、前記第
1ツエナ−ダイオ−ドのアノ−ドに一端が接続され他端
が前記第2ツエナ−ダイオ−ドのカソ−ドに接続されて
いて電流が流れることにより前記正電圧電源ライン又は
負電圧電源ラインが過電圧になったことを検出するホト
カプラの発光部10aと、前記発光部10aの両端間に
直列に接続された第1、第2ダイオ−ドD1、D2と、
前記第1、第2ダイオ−ドD1、D2の接続中点を接地
点に接続する接地ライン11と、から構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は複数の電圧電源ラインを
有する電源回路において、負荷回路を過電圧から保護す
るために各ラインの過電圧を検出する過電圧検出回路に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】図2は1本の電圧電源ライン6が設けら
れた従来の過電圧検出回路を有するスイッチング電源回
路を示している。この電源回路では直流入力電圧Vinが
印加されるトランス2の一次巻線L1の他端をコントロ
−ラ4により制御されるスイッチングトランジスタ3で
ON/OFFすることにより、その二次巻線L2側にパ
ルス電圧を誘起し、該パルス電圧を整流ダイオ−ド5で
整流するとともに平滑コンデンサ7で平滑して所定の直
流出力電圧Voを得ている。
【0003】この電圧Voは後続する負荷回路(図示せ
ず)に電源電圧として与えられる。電圧Voが何等かの
事由により異常に高くなる(過電圧になる)と、負荷回
路を破損させたり、燃焼事故につながったりする。
【0004】このような過電圧が発生した場合は、それ
を検出してスイッチングトランジスタ3を不作動にし、
二次側巻線L2のパルス電圧発生を抑えるようになって
いる。即ち、電圧電源ライン6と接地用のライン(接地
ライン)11との間に、抵抗8、ツエナ−ダイオ−ド
9、ホトカプラの発光部10aが直列に接続されてい
て、電圧電源ライン6の電圧が過電圧になると、ツエナ
−ダイオ−ド9がONしてホトカプラの発光部10aに
電流が流れる。これに伴い、発光部10aから赤外光が
発生され、これを一次側に設けたホトカプラの受光部1
0bがキャッチし、コントロ−ラ4を不作動にする。そ
のため、スイッチングトランジスタ3はスイッチング動
作を停止し、二次側に電圧は誘起されないため、電圧電
源ライン6の電圧Voは消勢される。
【0005】次に、図3はDC/DCコンバ−タ12、
13を図示の如く接続して3個の正電圧V1(24
V)、V2(12V)、V3(5V)を出力するように
した電源回路を示しており、それらの電圧電源ライン6
A、6B、6Cに対し、それぞれ過電圧検出を行なうよ
うになっている。即ち、電圧電源ライン6Aに抵抗8A
を介してツエナ−ダイオ−ド9Aが接続され、以下電圧
電源ライン6B、6Cに対しても同様に抵抗8B、8C
を介してツナ−ダイオ−ド9B、9Cが接続されてい
る。そして、それらのツエナ−ダイオ−ド9A、9B、
9Cのアノ−ドは互いに共通にホトカプラの発光部10
aに接続されている。この回路では、3本の電圧電源ラ
イン6A、6B、6Cの電圧V1、V2、V3のいずれ
か1つでも過電圧になると、ホトカプラが動作して過電
圧が検出される。
【0006】図4及び図5の回路はそれぞれ正電圧の電
圧電源ライン6A、6B、6C以外に負電圧の電圧電源
ライン6Dをも有する電源回路における過電圧検出回路
部分のみを示している。
【0007】そして、図4ではホトカプラの発光部10
aのカソ−ド側が−12Vの負電圧電源ライン6Dに接
続されている。また、接地ライン11には抵抗8Dを介
してツエナ−ダイオ−ド9Dのカソ−ド側が接続されて
いる。この回路では、負電圧電源ライン6Dが大きな負
電圧となったとき、ツエナ−ダイオ−ド9Dが導通して
接地ライン11からホトカプラの発光部10aを通って
負電圧電源ライン6Dへ電流が流れ、発光部10aから
赤外光が発光される。また、正電圧電源ライン6A、6
B、6Cのいずれかが過電圧になると、ツエナ−ダイオ
−ド9A、9B、9Cのうち、過電圧になった正電圧電
源ラインに対応するツエナ−ダイオ−ドがONして、そ
の正電圧電源ラインから発光部10aを通って負電圧電
源ライン6Dに電流が流れ、発光部10aが発光する。
【0008】図5では負電圧電源ライン6Dが過電圧に
なると、ツエナ−ダイオ−ド9DがONして接地ライン
11からツエナ−ダイオ−ド9Dを通ってトランジスタ
Q2のベ−スに電流が流れてトランジスタQ2がON
し、それによってトランジスタQ1がONして電圧電源
ライン6BからトランジスタQ1及びダイオ−ド14を
通してホトカプラの発光部10aに電流が流れる。正電
圧電源ライン6A又は6Bが過電圧になったときは、図
4の場合と同じような経路で発光部10aに電流が流れ
る。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上記図2の従来例で
は、電圧電源ラインが1つだけであり、従って複数の電
圧電源ラインが存在する場合の過電圧検出は開示されて
いない。
【0010】図3の従来例は複数の電圧電源ラインがい
ずれも正電圧の場合であり、従って正電圧電源ライン以
外に負電圧電源ラインも並存するような電源回路におけ
る過電圧検出は意図されていない。
【0011】これに対し図4と図5の従来例は正電圧電
源ラインと負電圧電源ラインが並存する電源回路におい
て過電圧検出を行なうようになっている。しかしなが
ら、図4の回路では正電圧電源回路6A、6B、6Cの
少なくとも1つに過電圧が発生しても、過電圧電源ライ
ン6Dに負電圧(この場合、−12V)が出力されない
というトラブルが同時に発生していると、正電圧電源ラ
インでの過電圧発生が検出されないという欠点がある。
図5の回路では、逆に正電圧電源ライン6Bに電圧(1
2V)が出力されていないときに負電圧電源ライン6D
が過電圧になっても、その過電圧の検出がなされない。
これらの場合、過電圧検出回路は100%機能しないこ
とになり、負荷側の回路を破壊してしまう虞が生じる。
【0012】本発明はこのような点に鑑み、正電圧電源
ラインと負電圧電源ラインを有する電源回路において、
一方の電圧電源ラインの出力が出ない状態で他方の電圧
電源ラインに過電圧が発生した場合でも、確実に過電圧
の検出がなされるようにした過電圧検出回路を提供する
ことを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め本発明の過電圧検出回路は、正電圧電源ラインにカソ
−ドが接続された第1ツエナ−ダイオ−ドと、負電圧電
源ラインにアノ−ドが接続された第2ツエナ−ダイオ−
ドと、前記第1ツエナ−ダイオ−ドのアノ−ドに一端が
接続され他端が前記第2ツエナ−ダイオ−ドのカソ−ド
に接続されていて電流が流れることにより前記正電圧電
源ライン又は負電圧電源ラインが過電圧になったことを
検出する過電圧検出手段と、前記過電圧検出手段の両端
間に直列に接続された第1、第2ダイオ−ドと、前記第
1、第2ダイオ−ドの接続中点を接地点に接続する手段
と、から構成されている。
【0014】
【作用】このような構成によると、正電圧電源ラインに
過電圧が発生したときホトカプラの発光部を流れる電流
は、その過電圧の発生した正電圧電源ラインから前記発
光部を通って接地ラインへ流れる電流であり、一方負電
圧電源ラインが過電圧になったときに発光部を流れる電
流は接地ラインから発光部を通ってその負電圧電源ライ
ンへ流れる電流である。このように、過電圧の検出に関
し、正電圧電源ラインと負電圧電源ラインは無関係にな
っているので、正電圧電源ラインと負電圧電源ラインの
一方が故障して電圧が出力されていない状態で他方に過
電圧が発生しても、その過電圧は検出される。
【0015】
【実施例】本発明を実施した図1において、図2〜図5
に示す従来例と同一部分には同一の符号を付してある。
本実施例では、正電圧電源ライン6A、6B、6Cに抵
抗8A、8B、8C及びツエナ−ダイオ−ド9A、9
B、9Cを介してアノ−ドが接続されたホトカプラの発
光部10aの他端(即ちカソ−ド)がツエナ−ダイオ−
ド9Dと抵抗8Dを介して負電圧電源ライン6Dに接続
されているとともに、ダイオ−ドD2を介して接地ライ
ン11に接続されている。接地ライン11は、またダイ
オ−ドD1を介して発光部10aのアノ−ド側に接続さ
れている。
【0016】今、負電圧電源ライン6Dが過電圧になっ
たとき、接地ライン11→ダイオ−ドD1→発光部10
a→ツエナ−ダイオ−ド9D→抵抗8D→負電圧電源ラ
イン6Dの経路で電流が流れ、ホトカプラの発光部10
aが発光し、過電圧が検出される。このとき、正電圧電
源ライン6A、6B、6Cがすべて出力電圧V1、V
2、V3を生じていなくても、発光部10aによる負電
圧電源ライン6Dの過電圧検出動作は損なわれない。
【0017】正電圧電源ライン6A、6B、6Cが過電
圧となったとき、例えば正電圧電源ライン6Aが過電圧
となったときは、正電圧電源ライン6A→抵抗8A→ツ
エナ−ダイオ−ド9A→発光部10a→ダイオ−ドD2
→接地ライン11の経路で電流が流れて発光部10aが
発光する。他の正電圧電源ライン6B、6Cが過電圧と
なったときも同様に発光部10aが発光する。従って、
負電圧電源ライン6Dが出力電圧を生じていないときに
正電圧電源ライン6A、6B、6Cが過電圧となっても
発光部10aによる過電圧検出動作は損なわれない。
【0018】発光部10aが発光すると、その光を受光
部10bが受光し、コントロ−ラ4がスイッチングトラ
ンジスタ3のスイッチング動作を停止させるので、二次
側のコイルL2、L3にパルス電圧は発生せず、全ての
電圧電源ライン6A、6B、6C、6Dの電圧V1、V
2、V3、V4は消勢する。尚図1において、15は1
2、13と同様にDC/DCコンバ−タであり、20は
商用交流電源、21は全波整流回路、22は平滑コンデ
ンサである。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、正
電圧電源ラインと負電圧電源ラインの一方に過電圧が発
生したとき、他方が故障で電圧を出していなくても、過
電圧の検出は確実になされるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の過電圧検出回路を実施した電源回路
の構成図。
【図2】 電圧電源ラインが1つの場合の従来例を示す
図。
【図3】 正電圧電源ラインが複数の場合の従来例を示
す図
【図4】 正電圧電源ラインと負電圧電源ラインが存す
る場合の従来例の図。
【図5】 正電圧電源ラインと負電圧電源ラインが存す
る他の従来例の図。
【符号の説明】
6A〜6C 正電圧電源ライン 6D 負電圧電源ライン 9A〜9D ツエナ−ダイオ−ド 10a ホトカプラの発光部 11 接地ライン D1、D2 ダイオ−ド

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】正電圧電源ラインにカソ−ドが接続された
    第1ツエナ−ダイオ−ドと、 負電圧電源ラインにアノ−ドが接続された第2ツエナ−
    ダイオ−ドと、 前記第1ツエナ−ダイオ−ドのアノ−ドに一端が接続さ
    れ他端が前記第2ツエナ−ダイオ−ドのカソ−ドに接続
    されていて電流が流れることにより前記正電圧電源ライ
    ン又は負電圧電源ラインが過電圧になったことを検出す
    る過電圧検出手段と、 前記過電圧検出手段の両端間に直列に接続された第1、
    第2ダイオ−ドと、 前記第1、第2ダイオ−ドの接続中点を接地点に接続す
    る手段と、 から成る過電圧検出回路。
JP33241391A 1991-11-20 1991-11-20 過電圧検出回路 Pending JPH05146059A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33241391A JPH05146059A (ja) 1991-11-20 1991-11-20 過電圧検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33241391A JPH05146059A (ja) 1991-11-20 1991-11-20 過電圧検出回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05146059A true JPH05146059A (ja) 1993-06-11

Family

ID=18254695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33241391A Pending JPH05146059A (ja) 1991-11-20 1991-11-20 過電圧検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05146059A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009015683A (ja) * 2007-07-06 2009-01-22 Hst Kk 検出装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009015683A (ja) * 2007-07-06 2009-01-22 Hst Kk 検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6107750A (en) Converter/inverter circuit having a single switching element
JPH05146059A (ja) 過電圧検出回路
JP3155715B2 (ja) 自励式スイッチング電源回路
JP3475767B2 (ja) 安定化電源
US7064943B2 (en) Boost-type switching power device
JP2006129547A (ja) スイッチング電源装置
JPH0241274B2 (ja)
JPS64917B2 (ja)
JP2767010B2 (ja) 過電圧保護回路
KR100520090B1 (ko) 과전압 보호회로를 갖는 스위칭모드 전원공급장치
US11309788B2 (en) Semiconductor drive device and power conversion apparatus
JP2002199711A (ja) Dc/dcコンバータの故障検出回路
JP2988094B2 (ja) リンギングチョークコンバータ
KR100275070B1 (ko) 전원공급장치의저전압보호회로
KR200156513Y1 (ko) 모니터의 스위칭 전원 보호 회로
KR200156380Y1 (ko) 전원공급장치의 과부하보호회로
JP2598868Y2 (ja) 同時入力防止回路
JP3378509B2 (ja) 電源装置
JPH0116389Y2 (ja)
JP3011984U (ja) 電源保護回路
JP2676982B2 (ja) Dc―dcコンバータ
KR100208716B1 (ko) 스위칭 모드 파워 서플라이의 출력전압 안정화 장치
KR200172696Y1 (ko) 과전압보호회로
JPH08294274A (ja) スイッチング電源装置
JPH02237429A (ja) 過電圧保護装置