JPH0514507Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0514507Y2
JPH0514507Y2 JP1986095749U JP9574986U JPH0514507Y2 JP H0514507 Y2 JPH0514507 Y2 JP H0514507Y2 JP 1986095749 U JP1986095749 U JP 1986095749U JP 9574986 U JP9574986 U JP 9574986U JP H0514507 Y2 JPH0514507 Y2 JP H0514507Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
plasma
electrode
reaction
lower electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986095749U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS633139U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986095749U priority Critical patent/JPH0514507Y2/ja
Publication of JPS633139U publication Critical patent/JPS633139U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0514507Y2 publication Critical patent/JPH0514507Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は例えば、半導体ウエハーにエツチング
処理を施すプラズマ反応処理装置に関する。
(従来の技術) 半導体のウエハーのエツチング処理等に用いる
プラズマ処理装置として、第3図に示すような枚
葉処理式の装置が実開昭58−180631号として知ら
れている。
この枚葉処理式プラズマ処理装置は、装置本体
100に形成した開口部101の上方をチヤンバ
ー102で覆い、このチヤンバー102内に上部
電極103を臨ませ、チヤンバー102下方に下
部電極104を設け、更に装置本体100にはチ
ヤンバー102内を真空引きするための排気通路
105を形成している。
そして、半導体ウエハーWをプラズマ処理する
場合には、図で示す位置よりも下部電極104を
下降させ、この状態で下部電極104上にウエハ
ーWを載置した後、下部電極104を上昇させて
開口部101を閉塞し、排気通路105を介して
チヤンバー102内を真空引きするとともに反応
ガス通路106からチヤンバー102内に反応ガ
スを供給し、上部電極103と下部電極104間
に高周波電圧を印加して放電せしめ、プラズマを
発生させて該プラズマの作用により、ウエハーW
表面にエツチング処理等を施すようにしている。
(考案が解決しようとする問題点) 上述した従来のプラズマ処理装置にあつては、
上部電極と下部電極間に生じる放電が均一となら
ず、周辺部特に排気通路105の部分において放
電が強くなる傾向がある。このため、ウエハーを
エツチング処理する場合にはウエハーの周縁部が
中央部よりも早くしかも深くエツチングされ、均
一なる処理を施せないという問題があり、この問
題は半導体集積回路素子がますます微細化してい
る現在では大きな問題となつている。
(問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決すべく本考案は、プラズマ反
応処理室の側方に設ける排気通路の形状を、いつ
たん立ち上がつた後に下方に向うトラツプ形状と
した。
(作用) 排気通路をトラツプ形状としたことにより、ウ
エハー等の被処理物の周縁部における放電が異常
に強くなることがなく、均一な強さで放電が行わ
れ、その結果エツチング等の処理も均一にされ
る。
(実施例) 以下に本考案の実施例を添付図面に基づいて説
明する。
第1図は本考案に係るプラズマ反応処理装置の
チヤンバーの斜視図、第2図は同プラズマ反応処
理装置のチヤンバー部分の縦断面図であり、チヤ
ンバー1は装置本体2に形成した開口3を覆うよ
うに装置本体2上面に固定され、この装置本体2
には排気通路4が形成されている。
チヤンバー1はアルミニウムまたは石英製の筒
状ケース5の内側に第2図に示すように絶縁体6
を設け、この絶縁体6にステンレス製の金属ブロ
ツク7を取り付け、この金属ブロツク7の下面に
アルミニウム粉等を焼結してなる多孔質状の上部
電極8を固着している。
ここで、絶縁体6はZrO2,Si3N4等のセラミツ
クスからなる絶縁体60とテフロン等の樹脂から
なる絶縁体61から構成され、絶縁体60はリン
グ状締具62によつてケース5に固着され、絶縁
体60内周面と金属ブロツク7との間には絶縁性
を高めるための隙間gを形成している。また絶縁
体61は上半体63及び下半体64に分割され、
上半体63は前記セラミツクス製絶縁体60とケ
ース5との間に保持され、下半体64は装置本体
2と上半体63との間に保持されている。そし
て、上半体63には下方に開口する凹部65が形
成され、内側下端部は内方に折曲して上部電極8
周縁部に接触し、下半体64には起立部66及び
垂下部67が形成され、起立部66を前記凹部6
5内に臨ませ、これら凹部65及び起立部66に
より、上部電極8と下部電極9の間に形成される
反応処理室Sの側方にいつたん立ち上がつた後に
下方に向つて前記排気通路4と連通するトラツプ
状排気通路68を形成している。また更に垂下部
67は装置本体2の開口3内周に嵌着している。
前記金属ブロツク7はボルト70によつて絶縁
体60に取り付けられ、金属ブロツク7には冷却
水通路71及び反応ガス供給通路72が形成さ
れ、冷却水通路71には冷却水供給パイプ73及
び冷却水排出パイプ74が、反応ガス供給通路7
2には反応ガス供給パイプ75がそれぞれ連結さ
れる。
一方、上部電極8の下方に配設した下部電極9
は上面をフラツトとし、この上面に開口する吸着
用通路91を中心部に形成するとともに、冷却水
通路92を内部に形成し、更に下部電極9の周囲
にはヘツド93を固着している。而して図示しな
いシリンダユニツトの作動で下部電極9を第2図
の状態から下降せしめることで、装置本体2下方
のウエハー搬送通路Pと反応処理室Sとが連通
し、また、下部電極9を上昇せしめることで、第
2図に示すように、下部電極9及びヘツド93が
装置本体2の開口3内に進入し、ヘツド93の外
周上面が装置本体2下面に取り付けたシール部材
20に当接し、反応処理室Sを気密に隔離する。
尚、反応処理室S内にはチヤツク10を設け、
このチヤツク10によつてウエハーWを下部電極
9上面に押し付け保持する。
以上において、下部電極9を上昇し、ヘツド9
3によつて反応処理室Sを隔離し、反応処理室S
内を排気通路68,4を介して真空引きするとと
もに、反応ガス供給通路72から、CF4,CHF3
及びHeの混合ガス等を供給して反応処理室S内
の圧力を1.5Torr程度に調整し、次いで上部電極
8及び下部電極9間に高周波電圧を例えば400k
Hzの発振器を用いて印加する。
すると、反応ガスは上部電極8が多孔質状とな
つているため、シヤワー状に均一に反応処理室S
内に供給され、また、上部電極8の周囲は絶縁体
6によつて包囲され、且つ排気通路68はトラツ
プ状となつているので、電極間の周縁部で異常放
電を生じることなく、電極8,9間に均一に発生
し、プラズマも均一に生じ、ウエハーW表面は均
一にエツチングされる。
尚、処理中のプラズマの発生状態はケース5と
絶縁体61とを貫通して設けた監視窓50から排
気通路68内を覗くことで行う (考案の効果) 以上に説明した如く本考案によれば、プラズマ
反応処理室の側に設ける排気通路をいつたん立ち
上がつた後に下方に向うトラツプ状態としたの
で、反応処理室の周縁部において異常放電が発生
しにくく、プラズマが均一に発生し、エツチング
等の処理が均一になされる。
特に排気通路を絶縁体内に形成すれば、上記の
効果は更に高くなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るプラズマ反応処理装置の
チヤンバーの斜視図、第2図は同プラズマ反応処
理装置のチヤンバー部分の縦断面図、第3図は従
来のプラズマ反応処理装置の縦断面図である。 尚、図面中1はチヤンバー、2は装置本体、
4,68は排気通路、5はケース、6は絶縁体、
7は金属ブロツク、8は上部電極、9は下部電
極、66は起立部、Sは反応処理室である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上部電極8と下部電極9間にセツトした被処理
    物Wを減圧下でプラズマ反応処理する装置におい
    て、前記上部電極8と下部電極9間に形成される
    反応処理室S側方には、上半体63及び下半体6
    4に分割された絶縁体61が配置され、この上半
    体63には下方に開口する凹部65が、また下半
    体64にはこの凹部65内に望む起立部66が設
    けられており、これら凹部65と起立部66とに
    よつて、反応処理室S側方からいつたん立ち上が
    つた後に下方に向かうトラツプ形状をなす真空引
    き用の排気通路68が形成されていることを特徴
    とするプラズマ反応処理装置。
JP1986095749U 1986-06-23 1986-06-23 Expired - Lifetime JPH0514507Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986095749U JPH0514507Y2 (ja) 1986-06-23 1986-06-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986095749U JPH0514507Y2 (ja) 1986-06-23 1986-06-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS633139U JPS633139U (ja) 1988-01-11
JPH0514507Y2 true JPH0514507Y2 (ja) 1993-04-19

Family

ID=30960683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986095749U Expired - Lifetime JPH0514507Y2 (ja) 1986-06-23 1986-06-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0514507Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52123173A (en) * 1976-04-08 1977-10-17 Fuji Photo Film Co Ltd Sputter etching method
JPS5582438A (en) * 1978-12-15 1980-06-21 Nec Corp Plasma etching device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52123173A (en) * 1976-04-08 1977-10-17 Fuji Photo Film Co Ltd Sputter etching method
JPS5582438A (en) * 1978-12-15 1980-06-21 Nec Corp Plasma etching device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS633139U (ja) 1988-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08335567A (ja) プラズマ処理装置
JP3535309B2 (ja) 減圧処理装置
KR20010030090A (ko) 플라즈마 처리 장치
JPH0514507Y2 (ja)
JP2000124205A (ja) プラズマエッチング装置
JP3222859B2 (ja) プラズマ処理装置
JPH05114582A (ja) 真空処理装置
JPH0735386Y2 (ja) プラズマ反応処理装置
JPH07153743A (ja) プラズマ処理装置
JP3002496B2 (ja) 半導体ウェハのドライエッチング方法
KR920007103A (ko) 플라스마 테이퍼 에칭 방법
JPH05299382A (ja) プラズマ処理装置およびその方法
JPS6025234A (ja) マイクロ波プラズマ処理装置
JPH0613345A (ja) プラズマ反応処理装置
JP2718926B2 (ja) プラズマドーピング方法
JPH0417330A (ja) 同軸型プラズマ処理装置
US6551520B1 (en) Exhausting method and means in a dry etching apparatus
JPH05243190A (ja) プラズマ装置
JPS63260033A (ja) プラズマ反応処理装置
JP3255966B2 (ja) プラズマ処理装置
KR20000019096A (ko) 반도체 플라즈마설비의 웨이퍼 가드링
JPH03140469A (ja) プラズマ化学気相成長装置
JPH06275566A (ja) マイクロ波プラズマ処理装置
JP2001284256A (ja) プラズマ処理装置
JPS6032972B2 (ja) エツチング装置