JPH0514213B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0514213B2
JPH0514213B2 JP664888A JP664888A JPH0514213B2 JP H0514213 B2 JPH0514213 B2 JP H0514213B2 JP 664888 A JP664888 A JP 664888A JP 664888 A JP664888 A JP 664888A JP H0514213 B2 JPH0514213 B2 JP H0514213B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
detection needle
microphone
diaphragms
mounting member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP664888A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01182724A (ja
Inventor
Hideaki Yumoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TLV Co Ltd
Original Assignee
TLV Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TLV Co Ltd filed Critical TLV Co Ltd
Priority to JP63006648A priority Critical patent/JPH01182724A/ja
Priority to AT88901466T priority patent/ATE88000T1/de
Priority to EP88901466A priority patent/EP0402463B1/en
Priority to US07/261,830 priority patent/US4898022A/en
Priority to KR1019880701231A priority patent/KR960007442B1/ko
Priority to BR8805263A priority patent/BR8805263A/pt
Priority to AU12441/88A priority patent/AU593463B2/en
Priority to DE88901466T priority patent/DE3880152T2/de
Priority to PCT/JP1988/000118 priority patent/WO1988005886A1/ja
Priority to MX1115288A priority patent/MX167349B/es
Priority to CA000566220A priority patent/CA1287903C/en
Priority to PT8744688A priority patent/PT87446B/pt
Priority to PH37248A priority patent/PH26938A/en
Priority to NO883352A priority patent/NO176493C/no
Priority to FI883814A priority patent/FI94080C/fi
Priority to NZ22615488A priority patent/NZ226154A/en
Priority to CN 88106598 priority patent/CN1010344B/zh
Priority to GR880100592A priority patent/GR1000336B/el
Priority to ES8802810A priority patent/ES2011384A6/es
Priority to DK198805585A priority patent/DK172911B1/da
Publication of JPH01182724A publication Critical patent/JPH01182724A/ja
Publication of JPH0514213B2 publication Critical patent/JPH0514213B2/ja
Priority to HK98102912A priority patent/HK1004626A1/xx
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はスチームトラツプ等の弁の作動に伴う
振動や回転軸の振動を検出して、作動の良否を確
認する時に用いる振動計に関する。
従来の技術 従来の振動計を本出願人が先に提案した実願昭
62−16908号を参照して説明する。
一端を被検出物に押し当てる検出針の他端に一
枚の振動板を取付け、振動板との間に空間を形成
してマイクロフオンを配置したものである。
本発明が解決しようとする課題 上記のものでは、測定可能な周波数の帯域が狭
い問題がある。すなわち、一枚の振動板を用いて
いるので、その共振周波数が単一であり、共振周
波数(共振点)の付近では感度が大きいが、その
他の周波数の感度が著しく小さいためである。ス
チームトラツプの作動判定に用いる場合には、同
一型式のトラツプであれば蒸気漏れの際に生じる
周波数は特定できるが、型式が異なれば周波数も
異なるので、型式毎に共振周波数の異なる振動板
を取付けた振動計を作らねばならなかつた。
従つて、本発明の技術的課題は、測定可能な周
波数帯域の広い振動計を得ることである。
課題を解決するための手段 上記の技術的課題を解決するために講じた本発
明の技術的手段は、一端を被検出物に押し当てる
検出針の他端に振動板を取付け、振動板との間に
空間を形成してマイクロフオンを配置した振動計
に於いて、検出針の軸方向に振動板を複数枚重ね
て配置したものである。
作 用 上記の技術的手段の作用は下記の通りである。
一枚の振動板を用いたものでは、第2図に示す
ように、共振周波数の帯域が狭いが、振動板を複
数枚重ねた場合には、第3図に示すように、共振
周波数の帯域が広くなる。従つて、複数枚重ねて
振動板を取付けることにより、測定可能な周波数
帯域の広い振動計を単一の振動計で得ることがで
きる。
発明の効果 本発明は下記の特有の効果を生じる。
上記のように、本発明によれば、複数枚重ねて
振動板を取付けることにより、測定可能な周波数
帯域の広い振動計を単一の振動計で得ることがで
きるので、被測定物の振動周波数に応じてその都
度振動板を取り替える必要がなく、作業性が向上
する。
実施例 本発明の具体例を示す実施例を説明する。(第
1図参照) 振動計全体の構成は検出器1と演算装置50、
そして両者を結ぶケーブル51から成る。検出器
1は検出針2と、検出針保持部材4と、検出針保
持部材4とフロントカバー6を連結する連結部材
3と、フロントカバー6に連結した本体5と、ケ
ーブル取出し口25を有し本体5に連結するリヤ
キヤツプ7とから形成する。
フロントカバー6と本体5とで形成するほぼ円
筒状の内部スペースには、振動板取付け部材11
を保持する保持板15とスプリングホルダー19
と、マイクロフオン16を保持するマイクロホル
ダー18と、検出信号を増幅する回路を有するプ
リント基板20とを配置する。
検出針保持部材4と連結部材3は合成ゴム製の
弾性部材32を接着することにより連結する。検
出針保持部材4と連結部材3には中心部に貫通し
た縦穴9を開け、内部に検出針2を配置する。検
出針2は検出針保持部材4の先端部分に嵌め込ん
だ合成ゴム製の弾性部材33で摺動自在に保持す
る。検出針保持部材4の先端が被検出物の表面に
接触するまで検出針2は検出針保持部材4内を摺
動する。
検出針2はほぼ円柱形状で、一端に温度センサ
ー10を配置し、他端を振動板取付け部材11に
圧入して形成する。温度センサー10からの導線
は、検出針2の中央に途中まで設けた導線孔12
と、検出針保持部材4と連結部材3の縦穴9と、
保持板15、スプリングホルダー19、マイクホ
ルダー18を連通する連通孔14とを通し、プリ
ント基板20内に結線する。
振動板取付け部材11の一端に4枚の振動板6
1〜64をビス65で螺着する。振動板取付け部
材11と振動板61の間及び各振動板61〜64
の間にはそれぞれスペーサーを介在させる。振動
板64に対面するように空間を有してマイクロフ
オン16を、合成ゴム製の弾性部材34で覆つ
て、マイクホルダー18に取り付ける。マイクロ
フオン16の端子はプリント基板20内へ結線す
る。
スプリングホルダー19は内部に円筒状の空間
を有し、検出針2の被検出物への押し付け力を一
定に維持するためのコイルスプリング22を配置
する。振動板取付け部材11とスプリングホルダ
ー19の間には合成ゴム製の弾性部材35,36
を介在せしめる。
保持板15にはマイクロスイツチ31を取り付
ける。マイクロスイツチ31からの導線はプリン
ト基板20内に結線する。マイクロスイツチ31
は検出針2の先端が検出針保持部材4の先端まで
押し込まれた位置でスイツチが入り、離れれば切
れるようになつている。保持板15と、スプリン
グホルダー19と、マイクホルダー18とはビス
23で結合する。
演算装置50は検出器1内のプリント基板20
から送られてきた各信号を演算処理する機能部、
表示部等から構成される。
検出器1の先端の温度センサー10を被検出物
に押し当てると、検出針2がコイルスプリング2
2の付勢力に抗して検出針保持部材4の先端まで
押し込まれ、この位置でマイクロスイツチ31が
入り、演算装置50が測定開始状態となる。温度
信号が直接導線を通じて演算装置50へ、同時に
機械的振動が検出針2を通して振動板取付け部材
11に伝わり、振動板61〜64を振動させる。
振動板61〜64の振動はマイクホルダー内の空
間を伝播し対面するマイクロフオン16に伝わ
り、電気的信号としてプリント基板20を通して
演算装置50に送られる。
振動板取付け部材11とマイクロフオン16の
間の距離を9.19mmに設計し、厚み0.3mm、外径15
mmの振動板を、振動板取付け部材11に一枚取付
けた場合は、第2図に示すように、共振周波数は
43.5KHzであつた。
振動板取付け部材11とマイクロフオン16の
間の距離を9.19mmに設計し、厚み0.3mm、外径15
mmの振動板4枚と、厚み0.4mm、外径4.5mmのスペ
ーサー4枚を、第1図のように振動板取付け部材
11に取付けた場合には、第3図に示すように、
共振周波数を40〜47KHzに広げることができた。
上記の実施例に於いては、同一の厚みと外径を
有する振動板を4枚重ねたが、厚みと外径の異な
る振動板を重ねても良い。もちろん、4枚に限ら
れることもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成図及び検出器の断面図、
第2図は1枚の振動板の振動周波数特性を示すグ
ラフ、第3図は4枚の振動板の振動周波数特性を
示すグラフである。 1:検出器、2:検出針、16:マイクロフオ
ン、20:プリント基板、61〜64:振動板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一端を被検出物に押し当てる検出針の他端に
    振動板を取付け、振動板との間に空間を形成して
    マイクロフオンを配置した振動計に於いて、検出
    針の軸方向に振動板を複数枚重ねて配置した振動
    計。
JP63006648A 1987-02-09 1988-01-14 振動計 Granted JPH01182724A (ja)

Priority Applications (21)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63006648A JPH01182724A (ja) 1988-01-14 1988-01-14 振動計
AT88901466T ATE88000T1 (de) 1987-02-09 1988-02-08 Ueberwachungseinrichtung fuer kondensatableiter.
EP88901466A EP0402463B1 (en) 1987-02-09 1988-02-08 Operation sensor of steam trap
US07/261,830 US4898022A (en) 1987-02-09 1988-02-08 Steam trap operation detector
KR1019880701231A KR960007442B1 (ko) 1987-02-09 1988-02-08 스팀트랩의 작동검지기
BR8805263A BR8805263A (pt) 1987-02-09 1988-02-08 Detector de operacao para separador de agua de condensacao
AU12441/88A AU593463B2 (en) 1987-02-09 1988-02-08 Steam-trap operation monitor
DE88901466T DE3880152T2 (de) 1987-02-09 1988-02-08 Überwachungseinrichtung für kondensatableiter.
PCT/JP1988/000118 WO1988005886A1 (en) 1987-02-09 1988-02-08 Operation sensor of steam trap
MX1115288A MX167349B (es) 1987-09-14 1988-04-18 Detector de operacion de trampa de vapor
CA000566220A CA1287903C (en) 1987-09-14 1988-05-06 Steam trap operation detector
PT8744688A PT87446B (pt) 1987-09-14 1988-05-10 Detector do funcionamento de retentores de vapor
PH37248A PH26938A (en) 1988-01-12 1988-07-20 Steam trap operation detector
NO883352A NO176493C (no) 1987-02-09 1988-07-28 Dampfelle-operasjonsdetektor
FI883814A FI94080C (fi) 1987-02-09 1988-08-17 Höyrylukon käyttöilmaisin
NZ22615488A NZ226154A (en) 1987-09-14 1988-09-12 Steam trap operation detector-senses vibration
CN 88106598 CN1010344B (zh) 1987-09-14 1988-09-12 凝汽阀运行检测器
GR880100592A GR1000336B (el) 1987-09-14 1988-09-13 Ανιχνευτης λειτουργιας ατμοπαγιδας
ES8802810A ES2011384A6 (es) 1987-09-14 1988-09-14 Un detector del funcionamiento de un purgador de agua condensada.
DK198805585A DK172911B1 (da) 1987-02-09 1988-10-06 Funktionsdetektor for dampfælder
HK98102912A HK1004626A1 (en) 1987-02-09 1998-04-07 Operation sensor of steam trap

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63006648A JPH01182724A (ja) 1988-01-14 1988-01-14 振動計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01182724A JPH01182724A (ja) 1989-07-20
JPH0514213B2 true JPH0514213B2 (ja) 1993-02-24

Family

ID=11644198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63006648A Granted JPH01182724A (ja) 1987-02-09 1988-01-14 振動計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01182724A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0820927A (ja) * 1994-07-08 1996-01-23 Satsunishi Denki Kk 電気式ヒートパイプ方式による融雪槽

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6435123B2 (ja) * 2014-06-30 2018-12-05 株式会社ミヤワキ 流体判定装置及び流体判定方法
JP6433300B2 (ja) * 2015-01-09 2018-12-05 株式会社テイエルブイ センサ装置
JP7181773B2 (ja) * 2018-11-23 2022-12-01 株式会社テイエルブイ 振動検出装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0820927A (ja) * 1994-07-08 1996-01-23 Satsunishi Denki Kk 電気式ヒートパイプ方式による融雪槽

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01182724A (ja) 1989-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108513241B (zh) 振动传感器和音频设备
CN218679379U (zh) 振动传感器
WO2022000793A1 (zh) 振动传感器
CN218679382U (zh) 振动传感器
CN218679380U (zh) 振动传感器
JPH0514213B2 (ja)
US4782469A (en) Ultra-sound sensor
CN110567663B (zh) 一种检测连接部位异常的方法以及检测装置
JPH0637303Y2 (ja) 振動計
CN113503958B (zh) 宽频振动信号传感器及其信号处理装置
JPH0425625Y2 (ja)
CN215187378U (zh) 振动传感器
US5325718A (en) Dual-frequency vibration sensor
CN218679383U (zh) 振动传感器
US3673857A (en) Device for detecting leaks in vacuum or pneumatic pressure lines
JPH0526503Y2 (ja)
CN218679381U (zh) 振动传感器
JPH055460Y2 (ja)
JPH056501Y2 (ja)
JPH0750676Y2 (ja) 振動計
JPH0355871Y2 (ja)
JPH0524192Y2 (ja)
JPH0354768B2 (ja)
GB2168481A (en) Silicon transducer
JPH0417903Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term