JPH05141706A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPH05141706A
JPH05141706A JP3309381A JP30938191A JPH05141706A JP H05141706 A JPH05141706 A JP H05141706A JP 3309381 A JP3309381 A JP 3309381A JP 30938191 A JP30938191 A JP 30938191A JP H05141706 A JPH05141706 A JP H05141706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
cooler
main body
condenser
blower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3309381A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokazu Okada
広和 岡田
Toshiki Takama
俊樹 高馬
Norimasa Sakamoto
憲正 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP3309381A priority Critical patent/JPH05141706A/ja
Publication of JPH05141706A publication Critical patent/JPH05141706A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/153Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification with subsequent heating, i.e. with the air, given the required humidity in the central station, passing a heating element to achieve the required temperature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 水受皿26に熱交換器36、38下部を位置決めす
る支持部37を形成し、送風機等を制御する回路基板42を
装着する基板ケース39に、熱交換器36、38上部を位置決
めする支持部40を形成するとともに、仕切板49に、水受
皿26及び基板ケース39に固定される固定部を形成した空
気調和機。 【効果】 簡単な構成で、且作業性良く熱交換器を固定
することができるとともに、構成部品をユニット化する
ことができ、組立作業効率を向上することができる等の
効果を奏する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、空気調和機における熱
交換器の取付構造の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、空気調和機においては、熱交換器
の両側に装着した取付板を、本体にネジ固定することで
熱交換器を本体に固定していたが、取付作業性が悪い欠
点があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記欠点に
鑑み成されたもので、熱交換器の本体への取付作業性を
簡素化し得る空気調和機を提供することを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の構成は、
水受皿に、熱交換器のパイプに挿入、または、パイプを
挟持して熱交換器を仮固定する支持部を形成したことを
特徴とする。
【0005】本発明の第2の構成は、送風機を制御する
回路基板を載置し、本体に固定される基板ケースに、熱
交換器のパイプに挿入、または、パイプを挟持する支持
部を形成したことを特徴とする。
【0006】本発明の第3の構成は、水受皿に、熱交換
器下部を位置決めする支持部を形成し、送風機等を制御
する回路基板を装着する基板ケースに、熱交換器上部を
位置決めする支持部を形成するとともに、送風機を装着
した仕切板に、水受皿及び基板ケースに固定される固定
部を形成したことを特徴とする。
【0007】
【作用】本発明の第1の構成によれば、水受皿の支持部
に、熱交換器のパイプを挿入、またはパイプを挟持し、
熱交換器を仮固定する。
【0008】本発明の第2の構成によれば、熱交換器の
パイプに、基板ケースの支持部を挿入、または、パイプ
を挟持して熱交換器を仮固定し、基板ケースを本体に固
定して熱交換器を固定する。
【0009】本発明の第3の構成によれば、水受皿の支
持部に熱交換器下部を位置決めし、熱交換器上部を基板
ケースの支持部に位置決めするとともに、仕切板の固定
部を水受皿と基板ケースに固定し、熱交換器、水受皿、
基板ケース及び仕切板を一体化する。
【0010】
【実施例】本発明の一実施例を図面に示す除湿機に基づ
き以下に詳述する。
【0011】1は本体で、底板2、前ケース3及び後ケ
ース4により外郭を構成しており、前記底板2外周縁を
前ケース3及び後ケース4下部に形成されたガイド溝に
挟持して位置決めするようになっている。
【0012】5は前記本体1前面中央部に形成された吸
気口、6は前記本体1前面上部に形成された第1排気
口、7は前記本体1上面後方に形成された第2排気口、
8は前記本体1上面前方に配設されたスイッチパネル、
9は前記本体1前面下部に形成された水受容器10挿脱用
開口部で、開閉蓋11により開閉自在に閉塞されるように
なっている。前記開閉蓋11には本体1の係合穴12に挿入
係合する係合爪13が形成され、該係合爪13はその先端部
分の上部と下部に傾斜辺が形成されており、開閉蓋11を
閉成する際、係合爪13が係合穴12に対して上方または下
方にずれた際においても傾斜辺により案内されて、係合
爪13が係合穴12に確実に係合するようになっている。ま
た、前記係合爪13の爪部は外側に向かって形成されて、
開閉蓋11の開放動作時においては、開閉蓋11の本体1側
面を被う部分を内側に押圧し、開閉蓋11を変形させるこ
とにより係合爪13の爪部と係合穴12との係合を容易に外
すことができるようになっている。
【0013】14は前記底板2上を左右に区画する区画板
で、前記底板2に形成された一対の支持リブ15間に挟持
されるようになっている。16、17は前記区画板14に形成
された補強板で、下部に前記底板2に形成された係止穴
18に係合する係止爪19を形成するとともに、上部に後述
する水受皿26に形成された係止穴20に係合する係止爪21
を形成している。22は前記底板2の係止穴18近傍に形成
された変形防止リブで、前記区画板14の補強板16、17内
面側に当接し、補強板16、17が内側に向かって変形して
係止爪19が係止穴18から抜けるのを防止するようになっ
ている。23は前記後ケース4側の補強板17から後ケース
4側に向かって形成された給電コード24巻回用ボス、25
は前記補強板17から後ケース4側に向かって形成された
略T字状の給電コード24引掛リブで、前記ボス23及び引
掛リブ25は後ケース4に近接する位置まで延設され、後
ケース4との間隔を給電コード24が通過しない程度の間
隔になるように形成している。
【0014】26は前記補強板16、17に形成された係止爪
21に係止穴20を係止して区画板14及び補強板16、17上に
載置される水受皿で、外周縁を前記前ケース3及び後ケ
ース4に形成されたガイド溝に挟持して位置決めするよ
うになっている。また、前記補強板17の係止爪21を形成
する切欠に給電コード24を引掛けて給電コード24を処理
し、給電コード24処理用のリブ等を廃止し、構造の簡素
化を図っている。27は前記水受皿26の係止穴20近傍に形
成された変形防止リブで、前記区画板14の補強板16、17
が内側に向かって変形して係止爪21が係止穴20から抜け
るのを防止するようになっている。前記水受皿26は前記
本体1内部を、上方空間と、下方空間とに区画してお
り、下方空間は、区画板14により、圧縮機28を収納する
圧縮機収納空間と、水受容器10を収納する水受容器収納
空間とに区画されている。29は後述する冷却器36から滴
下したドレンを水受容器10に案内する排水パイプであ
る。30は前記水受皿26に装着されたマイクロスイッチ、
31は前記水受皿26に揺動自在に軸支された操作レバー
で、前記水受容器10装着時、水受容器10のフロートを有
する容器蓋32により操作レバー31が押圧されてマイクロ
スイッチ30が閉成され、運転可能状態となり、水受容器
10の満水時、容器蓋32の回動によって操作レバー31の押
圧が停止され、マイクロスイッチ30が開放して圧縮機28
等の運転を停止するようになっている。33は前記水受皿
28に形成されたリブで、後述するフィルター65のガイド
溝34を形成するとともに、後述する冷却器36からのドレ
ンがフィルター65側へ流出するのを防止するようになっ
ている。35は前記ガイド溝34に形成された流出孔で、後
述する冷却器36に付着した氷を取り除く霜取り運転時、
ガイド溝34側に滴下したドレンを流出孔35から容器蓋32
上に流出させ、水受容器10内に貯溜するようになってい
る。
【0015】36は冷却器で、前記水受皿26上に載置さ
れ、冷却器36側面から突出するパイプに、水受皿26から
立設した支持部である突出リブ37を挿入して仮固定され
ている。38は凝縮器で、前記水受皿26上に載置され、凝
縮器38側面から突出するパイプを、水受皿26から立設し
た支持部である前記突出リブ37に挟持して仮固定されて
いる。
【0016】39は前記凝縮器38上に載置される基板ケー
スで、垂下形成した支持部である突出リブ40を冷却器36
のパイプに挿入するとともに、凝縮器38のパイプを挟持
し、基板ケース39を安定載置するとともに、冷却器36と
凝縮器38間の間隔を維持するようになっている。41は前
記基板ケース39上に形成された基板収納部で、前記圧縮
機28、後述する送風機等を制御する回路基板42を収納固
定するようになっている。43は前記基板ケース39の基板
収納部41側方に形成されたコード処理部で、前後一対の
立上リブ44、45と、その間に形成される凹所46とから構
成され、凹所46に給電コード24を配線するとともに、後
方の立上リブ45に形成したT字状の巻回リブ47に給電コ
ード24を巻回し、前方の立上リブ44に形成した複数の挟
持溝48に給電コード24を挟持して給電コード24を処理す
るようになっている。
【0017】49は前記水受皿26上に載置される仕切板
で、本体1内部の上方空間を前後に区画し、前方に冷却
器36及び凝縮器38を収納する除湿室を、後方に後述する
送風ファン53が位置する送風室を形成している。また、
前記仕切板49は凝縮器38外周を被う囲壁50を一体形成
し、下部を前記水受皿26にネジ固定するとともに、上部
に形成した係止爪51を基板ケース39に係止し、水受皿2
6、冷却器36、凝縮器38、基板ケース39及び仕切板49を
一体化するようになっている。52は前記仕切板50に装着
される電動機、53は前記電動機52により回転駆動される
送風ファンで、仕切板49に対して冷却器36及び凝縮器38
と対向する側に位置し、電動機52及び送風ファン53によ
り送風機を構成しており、前記後ケース4に一体形成さ
れたファンケ−シングにより送風ファン52の送風を上方
に向かって案内するようになっている。
【0018】54は前記第2排気口7とファンケ−シング
の排気開口部との間に配設される格子状のガイドで、第
2排気口7から誤って手等を挿入した際、手等が送風フ
ァン53に接触するのを防止するようになっている。
【0019】55は前記仕切板49とともに基板ケース39に
ネジ固定されるガイド体で、本体1との間で、ファンケ
−シングの排気開口部からの送風を第1排気口6へ案内
する第1送風路56と第2排気口7へ案内する第2送風路
57とを形成しており、前記ガイド体55と前ケース3と基
板ケース39とで囲まれる空間に、前記基板収納部41とコ
ード処理部43を配置するとともに、ガイド体55と本体1
とで囲まれる空間に、前記スイッチパネル8下方に配設
されるスイッチ基板58を収納している。
【0020】59は前記後ケース4上面に形成されたハン
ドル枢支部で、ハンドル60を回動自在に支持するように
なっている。61は前記ガイド体55に形成され、前記枢支
部59に嵌合する嵌合部で、前記ガイド体55は嵌合部61を
枢支部59に嵌合し、枢支部59間にその一部を介在させる
ことにより本体1上部を補強し、ハンドル60を把持して
本体1を持ち上げる際、本体1の自重により本体1の枢
支部59間が縮まるように変形するのを防止するようにな
っている。
【0021】62は前記本体1の第2排気口7に回動自在
に支持された風向案内体で、本体1上面の湾曲に沿う形
状の第1翼片63と第1翼片の下方に間隔を配して形成さ
れた第2翼片64とから構成され、風向案内体62は、第1
翼片63が第2排気口7を閉塞するとともに第2翼片64が
第2送風路57を閉塞して送風ファン53の送風を第1送風
路56を介して第1排気口6から排気する位置と、第2翼
片64が第1送風路57を閉塞し、送風ファン53の送風を第
2送風路57を介して第2排気口7から上方に向かって排
気する位置との間を回動自在、且前記両位置の間の任意
の位置に停止し得るようになっている。
【0022】65は前記本体1側面に形成された開口部か
ら吸気口5と冷却器36との間に挿脱自在に収納されるフ
ィルターで、除塵機能及び脱臭機能を有している。
【0023】66は前記後ケース4に形成されたコード収
納凹所で、その底面から一対のL字状コード係止リブ67
がコード収納凹所66の開口部側に向かって一体に突設さ
れており、コード収納凹所66底面にはコード係止リブ67
成形用の食いきり開口部68が形成されている。69は前記
底板2から上方に向かって立設した遮蔽リブ、70は前記
水受皿26から下方に向かって形成した遮蔽リブで、前記
食いきり開口部68を遮蔽して食いきり開口部68からゴミ
等が本体1内部に侵入するのを防止するようになってい
る。
【0024】次に、製造方法を説明する。まず、底板2
上に圧縮機28を載置固定し、圧縮機28を冷却器36及び凝
縮器38と接続する。底板2に区画板14を装着するととも
に、区画板14上に水受皿26を装着し、水受皿26上に冷却
器36と凝縮器38を載置して冷却器36と凝縮器38を水受皿
26の突出リブ37により仮固定するとともに、冷却器36と
凝縮器38上に基板ケース39を載置して基板ケース39の突
出リブ40により冷却器36と凝縮器38との間隔を保持す
る。そして、送風機を装着した仕切板49を水受皿26に載
置し、仕切板49下部を水受皿26にネジ固定するととも
に、仕切板26上部の係止爪51を基板ケース39に係止して
固定し、回路基板42を、圧縮機28、電動機52及びマイク
ロスイッチ30等と接続する。
【0025】以上により構成されたユニットを、前ケー
ス3に嵌合挿入する。前記ユニットは、底板2外周縁及
び水受皿26外周縁が前ケース3に形成された嵌合溝に嵌
合され、位置決めされる。そして、回路基板42を、前ケ
ース3に装着したスイッチ基板58と接続し、ガイド体55
を前ケース3に装着してガイド体55を前ケース3にネジ
固定するとともに、ガイド体55を仕切板49とともに基板
ケース39にネジ固定する。
【0026】この状態で、全ての電気配線及び配管が終
了する。そこで、組立作業工程において、この状態で、
圧縮機28及び電動機52を作動させ、送風機の駆動により
吸気口5から吸気された空気を冷却器36及び凝縮器38に
より除湿して動作テストを行う。
【0027】そして、最後に後ケース4を装着する。前
記ユニットの底板2及び水受皿26の外周縁は後ケース4
の嵌合溝にも嵌合保持され、ユニットを確実に安定保持
することができる。
【0028】以上により完成した除湿機を持ち運ぶ際に
は、ハンドル60を把持する。この時、ハンドル60を把持
して本体1を持ち上げると、本体1の重量が枢支部59に
加わり、本体1が変形しようとするが、枢支部59間にガ
イド体55が介在して本体1の補強となっているので、本
体1が変形することはなく、従来必要となった鋼板等の
補強用部材を不要とすることができ、組立作業性を向上
することができるとともに部品点数を削減することがで
きる。
【0029】また、風向案内体62を、第1翼片63が第2
排気口7を閉塞し、第2翼片64が第2送風路57を閉塞す
る位置に回動し、圧縮機28及び送風機を駆動すると、吸
気口5から吸い込まれた空気が冷却器36と凝縮器38によ
り除湿され、第1送風路56を介して第1排気口6から前
方に向かって排気される。この使用状態で、部屋や押し
入れの除湿を行う。風向案内体62を、第2翼片64が第1
送風路56を閉塞する位置に回動すると、吸気口5から吸
い込まれた空気が冷却器36と凝縮器38により除湿され、
第2送風路57を介して第2排気口7から上方に向かって
排気される。この使用状態では、吊り下げられた洗濯物
などを乾燥する。即ち、洗濯物などに乾燥した空気を送
風することにより洗濯物を乾燥する。
【0030】
【発明の効果】以上の如く、本発明の請求項1の構成に
よれば、簡単な構成で、作業性良く熱交換器を位置決め
して仮固定することができ、作業効率を向上することが
できる等の効果を奏する。
【0031】また、本発明の請求項2の構成によれば、
簡単な構成で、作業性良く熱交換器を位置決めして仮固
定することができ、作業効率を向上することができる等
の効果を奏する。
【0032】さらに、本発明の請求項3の構成によれ
ば、簡単な構成で、作業性良く熱交換器を固定すること
ができるとともに、構成部品をユニット化することがで
き、組立作業効率を向上することができる等の効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す要部断面図である。
【図2】同要部分解斜視図である。
【図3】同断面図である。
【図4】同外観斜視図である。
【図5】同前面吹き出し状態を示す要部断面図である。
【図6】同上面吹き出し状態を示す要部断面図である。
【図7】同後ケースとガイド体との結合状態を示す一部
破断図である。
【図8】同後ケースとガイド体との結合状態を示す断面
図である。
【図9】同要部断面図である。
【図10】同要部断面図である。
【図11】同要部拡大断面図である。
【図12】同一部を破断した要部拡大背面図である。
【図13】同一部を破断した要部拡大正面図である。
【符号の説明】 1 本体 26 水受皿 36 冷却器 37 支持部 38 凝縮器 39 基板ケース 40 支持部 42 回路基板 49 仕切板 53 送風ファン

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体内に、熱交換器、熱交換器からのド
    レンを受ける水受皿及び送風機を収納した空気調和機に
    おいて、前記水受皿に、熱交換器のパイプに挿入、また
    は、パイプを挟持して熱交換器を仮固定する支持部を形
    成したことを特徴とする空気調和機。
  2. 【請求項2】 本体内に、熱交換器、熱交換器からのド
    レンを受ける水受皿及び送風機を収納した空気調和機に
    おいて、前記送風機を制御する回路基板を載置し、前記
    本体に固定される基板ケースを設け、前記基板ケース
    に、前記熱交換器のパイプに挿入、または、パイプを挟
    持する支持部を形成したことを特徴とする空気調和機。
  3. 【請求項3】 本体内に、熱交換器、熱交換器からのド
    レンを受ける水受皿及び送風機を収納した空気調和機に
    おいて、前記水受皿に熱交換器下部を位置決めする支持
    部を形成し、送風機等を制御する回路基板を装着する基
    板ケースに、熱交換器上部を位置決めする支持部を形成
    するとともに、前記送風機を装着した仕切板に、前記水
    受皿及び基板ケースに固定される固定部を形成したこと
    を特徴とする空気調和機。
JP3309381A 1991-11-25 1991-11-25 空気調和機 Pending JPH05141706A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3309381A JPH05141706A (ja) 1991-11-25 1991-11-25 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3309381A JPH05141706A (ja) 1991-11-25 1991-11-25 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05141706A true JPH05141706A (ja) 1993-06-08

Family

ID=17992324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3309381A Pending JPH05141706A (ja) 1991-11-25 1991-11-25 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05141706A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100758947B1 (ko) * 2001-05-21 2007-09-14 주식회사 엘지이아이 제습기의 베이스
JP2008202871A (ja) * 2007-02-21 2008-09-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 風向変更装置
JP2008298305A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Panasonic Corp 空調機器の取手装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100758947B1 (ko) * 2001-05-21 2007-09-14 주식회사 엘지이아이 제습기의 베이스
JP2008202871A (ja) * 2007-02-21 2008-09-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 風向変更装置
JP2008298305A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Panasonic Corp 空調機器の取手装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4490475B2 (ja) 空気調和機の室内ユニット
JPH03230030A (ja) 一体形空気調和機
US6948553B1 (en) Modular heat recovery ventilation system
JPH05141706A (ja) 空気調和機
JPH05141705A (ja) 除湿機
JP3582345B2 (ja) 天井埋込型熱交換装置
KR20020088807A (ko) 제습기
JPH05141704A (ja) 空気調和機
JPH10220859A (ja) 冷風除湿機の排風吹出枠構造
JP3995789B2 (ja) 熱交換換気装置
JP3293238B2 (ja) 空調換気扇
KR100895136B1 (ko) 환기시스템
JP3664107B2 (ja) 空調換気扇
JPH09273793A (ja) 空調換気扇
JP2988408B2 (ja) 高所設置用空気調和機
JP4544410B2 (ja) 空気調和機
KR100400456B1 (ko) 제습기의 공기 토출구조
JPH05280780A (ja) 熱交換器付換気扇
JPH0144482Y2 (ja)
JPS58140536A (ja) 除湿機の満水停止装置
KR100787502B1 (ko) 천장형 공기조화기
JP2597626Y2 (ja) 空気調和機
JPS5816588Y2 (ja) 天井埋込形空気調和機
JPS586187Y2 (ja) 除湿機
JP2004294021A (ja) 空気調和機