JPH05141663A - 加熱調理器 - Google Patents

加熱調理器

Info

Publication number
JPH05141663A
JPH05141663A JP30190591A JP30190591A JPH05141663A JP H05141663 A JPH05141663 A JP H05141663A JP 30190591 A JP30190591 A JP 30190591A JP 30190591 A JP30190591 A JP 30190591A JP H05141663 A JPH05141663 A JP H05141663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
heating
state
food
boiling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30190591A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2634114B2 (ja
Inventor
Shiro Takada
史郎 高田
Hideaki Yokoyama
秀明 横山
Machiko Nagano
真千子 永野
Yutaka Yoshida
豊 吉田
Tomoko Tanaka
知子 田中
Eriko Aoki
恵理子 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Harman Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Harman Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd, Harman Co Ltd filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP30190591A priority Critical patent/JP2634114B2/ja
Publication of JPH05141663A publication Critical patent/JPH05141663A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2634114B2 publication Critical patent/JP2634114B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】焦げ付きを防止し、且つ熱伝導の悪い容器でも
調理物を完全に煮付けることを可能とする。 【構成】温度センサ5を鍋2の底に接触させて温度を検
出する。温度センサ5の出力に応じて信号処理部6が煮
ものモードにおける調理物の焦げ付きを判断する。この
判断結果に応じてガス供給制御部4がバーナ1の火力の
調節を行う。信号処理部6が、調理物が焦げ付き状態に
あると判断した場合、バーナ1の火力を強制的に小さい
状態に切り換える。その後に温度センサ5で検出された
温度が下降しない場合は、火力を小さい状態に保持す
る。温度センサ5で検出された温度が下降したならば、
バーナ1の火力を強制的に小さい状態に切り換える以前
の状態に戻す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動的に加熱状態を制
御する機能を備えた加熱調理器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ガステーブルコンロなどの加熱調理器と
しては、煮る、揚げる(油で炒める場合も含む)、ある
いは焼くといった調理方法に応じて、例えばバーナなど
の加熱手段の燃焼制御(小火,大火の切換)を行い、調
理物の加熱温度を自動調節できるようにしたものがあ
る。また、調理物の加熱温度は、調理物を入れて加熱さ
れる例えば鍋などの容器の底に接触して温度を検出する
温度センサの出力から類推するという方法が一般的に採
用されている。
【0003】この種の加熱調理器では、例えば調理物を
煮るモード(以下、このモードを煮ものモードと呼ぶ)
に設定しておけば、温度センサで検出される温度が焦げ
付きと判断される温度になったとき、自動的にバーナを
消火して調理物の焦げ付きを防止できる。また、調理物
を揚げたり、炒めたりするモード(以下、このモードを
油ものモードと呼ぶ)に設定しておけば、油の温度を一
定に保ったり、油の温度が異常に高くなったときに自動
的に消火したりすることができる。
【0004】さらに、調理物を焼くモードに設定してお
けば、異常に加熱温度が上昇したときに自動消火を行う
ことができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記加熱調
理器のように温度センサで検出した温度に応じて加熱状
態を停止するものでは、容器の材質や火力などにより、
加熱停止時における調理物の状態に差が見られ、加熱状
態を停止するように設定してある設定温度よりも早く停
止した方が好ましい場合がある。
【0006】その理由は、例えば、煮ものモードにおい
て、大火で煮込んだ後に一定温度で加熱を停止する場合
と、小火で煮込んだ後に一定温度で加熱を停止する場合
とでは、明らかに前者の場合の方が調理物の加熱状態は
大きく、焦げ付きを防止する場合(あるいは焦げ付きの
程度を軽くする場合も含む)には、前者の場合には後者
の場合よりも低い設定温度で加熱を停止する方が好まし
いからである。
【0007】そこで、この点を改善するために、従来で
は温度センサの検出温度から容器の温度上昇傾向を読
み、急激な温度上昇傾向を示す場合には、加熱停止温度
を低くするという方法が採用されている。しかしなが
ら、この方法であると、例えば容器の種類や材質などに
よっては、適切に焦げ付き防止を行うことができない場
合があった。例えば、土鍋などの熱伝導が悪いものを用
いて調理を行う場合に、温度上昇傾向だけで加熱を停止
する温度を設定すると、調理物が十分に加熱される前に
加熱が停止されることがある。つまり、土鍋などの熱伝
導の悪い容器では、温度センサで検出される容器の表面
温度が急激に上昇していても、その容器内に入っている
調理物に熱が伝わるまでは時間遅れがあるからである。
従って、上記加熱停止温度を調節する方法では、土鍋な
どの場合には調理物を完全に煮付けるという調理を行う
ことができないという問題があった。
【0008】本発明は上述の点に鑑みて為されたもので
あり、その目的とするところは、熱伝導の悪い容器でも
調理物を完全に煮付けることができ、且つ焦げ付きを防
止できる加熱調理器を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明では、上記目的を
達成するために、調理物を加熱する加熱手段と、調理物
を入れて加熱される容器の底に接触して温度を検出する
温度センサなどの温度検出手段と、この温度検出手段の
出力から調理物が沸騰状態にあることを判断し、沸騰後
の温度検出手段の温度上昇傾向から調理物の焦げ付き状
態を判断する判断手段と、この判断手段の判断結果に応
じて加熱手段の加熱状態を制御する加熱制御手段とを備
え、上記判断手段が、調理物が焦げ付き状態にあると判
断した場合、加熱制御手段により加熱手段による加熱状
態を強制的に小さい状態に切り換えさせ、その後に温度
検出手段で検出された温度が下降しない場合は、上記加
熱状態を強制的に小さい状態に切り換えた状態を保持
し、温度検出手段で検出された温度が下降したならば、
上記加熱状態を強制切換以前の状態に戻すようにしてあ
る。
【0010】
【作用】本発明は、上述のように沸騰後の温度検出手段
の温度上昇傾向から調理物の焦げ付き状態を判断し、調
理物が焦げ付き状態にあると判断した場合、加熱制御手
段により加熱手段による加熱状態を強制的に小さい状態
に切り換えさせることにより、消火温度を低くする代わ
りに、加熱状態を小さくして、焦げ付きを防止できる
(あるいは焦げ付きの程度を軽くできる)ようにし、し
かも温度検出手段で検出された温度が下降するか否かを
検知することにより、調理物が本当に焦げ付き状態にあ
るかどうかの識別ができるようにし、さらに温度検出手
段で検出された温度が下降する調理物が本当の焦げ付き
状態にはない場合には、上記加熱状態を強制切換以前の
状態に戻すことにより、熱伝導の悪い容器でも調理物を
完全に煮付けることができるようにしたものである。
【0011】
【実施例】図1乃至図3に本発明の一実施例を示す。本
実施例では、加熱調理器がガステーブルコンロである場
合について以下の説明を行う。この加熱調理器では、図
1に示すように、元栓3及び加熱制御手段としてのガス
供給制御部4を介して、加熱手段としてのバーナ1にガ
スが供給され、バーナ1の燃焼により調理物を入れた容
器(以下、鍋である場合について説明する)2を加熱し
て調理を行う。なお、図1中には図示してないが、点
火,消火及び火力調整を行う点火つまみを備え、手動で
も火力調整を行えるようにしてある。
【0012】この加熱調理器の場合では、煮る、揚げる
(油で炒める場合も含む)あるいは焼くといった調理に
応じて火加減を自動調節でき、上記煮ものモード、油も
のモード及び焼きものモードなどの各種の調理モードの
設定はモード設定部8で行われる。なお、このモード設
定部8は、調理モードを切り換えるモード切換スイッチ
の他に、温度設定あるいは加熱時間などを設定する設定
部、及びその設定値あるいは現在値やいずれの調理モー
ドで動作しているかを表示する表示部などを一体に備え
ている。
【0013】このモード設定部8で設定された調理モー
ドに応じたバーナ1の燃焼制御は、判断手段としてのマ
イクロコンピュータで構成された信号処理部6と、比例
制御弁(あるいは電磁弁でもよい)で構成されたガス供
給制御部4とで行う。なお、信号処理部6では、調理物
の加熱温度に応じて上記モード設定部8で設定された調
理モードに適合する調理物の加熱状態を判断する。ここ
で、調理物の温度は直接に検知することは難しいので、
鍋2の底に接触する温度検出手段としてのサーミスタ等
の温度センサ5を用い、調理物の温度を類推する方法を
採用している。つまり、上記信号処理部6では、温度セ
ンサ5の出力を採取してモード設定部8で設定された調
理モードに適合する調理物の加熱状態を判断し、この判
断結果に応じてガス供給制御部4を制御して、バーナ1
の燃焼状態を所定の状態に自動的に調節したり、あるい
は特定状況で自動的に消火したりして調理物の加熱制御
を行う。
【0014】本発明にかかる加熱調理器の調理モードに
ついて以下に説明する。まず、煮ものモードでは、上記
温度センサ5で検出される温度が焦げ付きと判断される
温度となったときに、ガス供給制御部4でガスの供給を
停止して自動的にバーナ1を消火して焦げ付きを防止す
る。この際には、同時にブザーなどの報知手段により使
用者に焦げ付きを報知する。なお、この煮ものモードの
場合には、使用者が煮付ける時間を設定することもで
き、このように時間設定を行った場合には、設定時間の
経過後に自動消火される。但し、設定時間の経過前であ
っても、焦げ付きが検知された場合には自動的に消火さ
れる。
【0015】次に、油ものモードでは、油が発火する温
度以下の揚げものあるいは炒めものを行う場合の上限温
度に自動的にバーナ1の燃焼量(火力)を調節する。な
お、上記上限温度は使用者が調理に応じた所望の温度に
設定することができる。また、何等かの要因で異常と判
断される温度まで上昇した場合には自動消火を行う。焼
きものモードでは上限温度に自動的にバーナ1の燃焼量
(火力)を調節する。但し、この焼きものモードの場合
の上限温度は上記油ものモードの場合よりも高く調整さ
れる。なお、この際にも上記上限温度以上に温度が異常
に上昇した場合には自動消火を行う。
【0016】さらに、この加熱調理器ではお湯を沸かす
場合に便利な湯沸かしモードを備え、温度センサ5の出
力からお湯の沸騰状態を検知して、これをブザーなどで
報知し、自動的に消火を行う機能を有する。なお、上記
お湯の沸騰状態の検知は、水は沸騰すると温度がほぼ一
定になり、温度センサ5の出力もほぼ一定状態になるこ
とから検知できる。
【0017】さらにまた、上述したすべての調理モード
に共通に備える機能として、点火と同時に消し忘れ防止
タイマが動作し、そのタイマに設定された時間以上経過
すると、自動的に消火される機能を備えている。以下、
本実施例の特徴とする煮ものモードにおける焦げ付き防
止方法について説明する。なお、本実施例の焦げ付き防
止方法を示すフローチャートを図2に示す。
【0018】本実施例においては、まず沸騰状態を検知
しておく。ここで、調理物(調理物に加えられた水ある
いは調理物に含まれた水)が沸騰する温度は標準気圧で
は一定(100℃)であり、このときに温度センサ5で
検出される温度がほぼ一定になる。従って、温度センサ
5で検出される温度がほぼ一定となることを検知すれ
ば、調理物の沸騰状態を検知することができる。
【0019】このようにして沸騰が検知されると、その
後は沸騰時の温度センサ5による検知温度がT0 から一
定温度Tc上昇する(検出温度がT0 +Tc,T0 +2
Tc,T0 +3Tc…と上昇する)のに要する時間(図
3中のt1 〜t3 で示す)を夫々計測する。つまり、一
定温度毎の温度の上昇速度を計測する。ここで、温度セ
ンサ5の検出温度が上述のように上昇する時点は、調理
物がある程度煮詰まって水分が少なくなったときであ
る。
【0020】このようにして、上記一定温度Tcだけ上
昇するのに要する時間が所定時間tc内である場合が、
連続してN回となると、この場合には設定された火力に
関係なく、火力を強制的に小火とする。そして、その後
は温度センサ5の検知温度が上昇を維持するか否かを消
火温度T2 に達するまで監視する。いま、温度上昇が消
火温度T2 まで維持されたとすると、その際には小火の
状態で消火温度T2 まで調理物を加熱して消火すること
になる。このように本当に調理物が煮詰まった状態では
火力を小火とすることにより、温度センサ5の検出温度
の上昇度から調理物の焦げ付き状態を判断して早めに消
火を行う場合と同等の効果が得られる。つまり、早めに
消火する熱量分だけ火力を弱めるのである。
【0021】逆に、調理物が焦げ付き始めていない場合
には、水分が多く、このために火力を小火とすると、小
火とした後に温度が下降する現象を起こす。そこで、こ
の下降した温度が一定温度Td以上であると、この場合
には強制的に小火とした前の火力に戻す。このようにす
れば、温度センサ5の検出温度の上昇度から調理物の焦
げ付き状態を判断して早めに消火を行っていた場合に、
例えば熱伝導が悪い土鍋などの鍋2で調理していた場合
に、調理物が完全に煮詰まる前に消火されるという問題
を解消することができる。
【0022】
【発明の効果】本発明は上述のように、沸騰後の温度検
出手段の温度上昇傾向から調理物の焦げ付き状態を判断
し、調理物が焦げ付き状態にあると判断した場合、加熱
制御手段により加熱手段による加熱状態を強制的に小さ
い状態に切り換えさせるようにしてあるので、消火温度
を低くする代わりに、加熱状態を小さくして、焦げ付き
を防止でき(あるいは焦げ付きの程度を軽くでき)、し
かも温度検出手段で検出された温度が下降するか否かを
検知するようにしてあるので、調理物が本当に焦げ付き
状態にあるかどうかの識別ができ、さらに温度検出手段
で検出された温度が下降する調理物が本当の焦げ付き状
態にはない場合には、上記加熱状態を強制切換以前の状
態に戻すことにより、熱伝導の悪い容器でも調理物を完
全に煮付けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。
【図2】同上の主要動作を示すフローチャートである。
【図3】同上の動作の説明図である。
【符号の説明】
1 バーナ 2 鍋 4 ガス供給制御部 5 温度センサ 6 信号処理部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 永野 真千子 大阪市中央区平野町四丁目1番2号大阪瓦 斯株式会社内 (72)発明者 吉田 豊 大阪市港区南市岡1丁目1番52号株式会社 ハーマン内 (72)発明者 田中 知子 大阪市港区南市岡1丁目1番52号株式会社 ハーマン内 (72)発明者 青木 恵理子 大阪市港区南市岡1丁目1番52号株式会社 ハーマン内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 調理物を加熱する加熱手段と、調理物を
    入れて加熱される容器の底に接触して温度を検出する温
    度センサなどの温度検出手段と、この温度検出手段の出
    力から調理物が沸騰状態にあることを判断し、沸騰後の
    温度検出手段の温度上昇傾向から調理物の焦げ付き状態
    を判断する判断手段と、この判断手段の判断結果に応じ
    て加熱手段の加熱状態を制御する加熱制御手段とを備
    え、上記判断手段が、調理物が焦げ付き状態にあると判
    断した場合、加熱制御手段により加熱手段による加熱状
    態を強制的に小さい状態に切り換えさせ、その後に温度
    検出手段で検出された温度が下降しない場合は、上記加
    熱状態を強制的に小さい状態に切り換えた状態を保持
    し、温度検出手段で検出された温度が下降したならば、
    上記加熱状態を強制切換以前の状態に戻して成ることを
    特徴とする加熱調理器。
JP30190591A 1991-11-18 1991-11-18 加熱調理器 Expired - Fee Related JP2634114B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30190591A JP2634114B2 (ja) 1991-11-18 1991-11-18 加熱調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30190591A JP2634114B2 (ja) 1991-11-18 1991-11-18 加熱調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05141663A true JPH05141663A (ja) 1993-06-08
JP2634114B2 JP2634114B2 (ja) 1997-07-23

Family

ID=17902531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30190591A Expired - Fee Related JP2634114B2 (ja) 1991-11-18 1991-11-18 加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2634114B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090183729A1 (en) * 2007-11-16 2009-07-23 Wolfedale Engineering Limited Temperature control device and method
US20100275897A1 (en) * 2009-04-30 2010-11-04 The Brinkmann Corporation Gas cooking appliance having an automatic gas shutoff mechanism
US10180691B2 (en) 2007-11-16 2019-01-15 Wolfedale Engineering Limited Temperature control apparatus for a barbeque grill

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090183729A1 (en) * 2007-11-16 2009-07-23 Wolfedale Engineering Limited Temperature control device and method
US9289096B2 (en) * 2007-11-16 2016-03-22 Wolfedale Engineering Limited Temperature control device and method
US10180691B2 (en) 2007-11-16 2019-01-15 Wolfedale Engineering Limited Temperature control apparatus for a barbeque grill
US20100275897A1 (en) * 2009-04-30 2010-11-04 The Brinkmann Corporation Gas cooking appliance having an automatic gas shutoff mechanism
US8151786B2 (en) * 2009-04-30 2012-04-10 The Brinkmann Corporation Gas cooking appliance having an automatic gas shutoff mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
JP2634114B2 (ja) 1997-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05272758A (ja) 調理器
JP2634114B2 (ja) 加熱調理器
JP2669739B2 (ja) 加熱調理器
JP3180079B2 (ja) 加熱調理器
JP2634113B2 (ja) 加熱調理器
JP3133975B2 (ja) 加熱調理器
JP3133086B2 (ja) ガスこんろの自動消火装置
JP2970655B2 (ja) 調理器
JP2664565B2 (ja) 加熱調理器
KR960013115B1 (ko) 조리장치
KR940008244B1 (ko) 온도센서가 부착된 가열조리기의 제어방법
JPH0552333A (ja) 加熱調理器
JPH05196234A (ja) 加熱調理器
JP2669735B2 (ja) 加熱調理器
JP3048203B2 (ja) 加熱調理装置
JPH0462315A (ja) こんろの制御装置
JP2703464B2 (ja) 加熱調理器
JPH05272759A (ja) 加熱調理器
JP2664851B2 (ja) 加熱調理器
JP2023166701A (ja) ガスコンロ
JPH1114061A (ja) 調理器
JP3180080B2 (ja) 加熱調理器
JPH0777329A (ja) 加熱調理器
JPH0552337A (ja) 加熱調理器
JPH0826989B2 (ja) こんろの制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970218

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080425

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees