JPH05141163A - 建築用電動シヤツターの遠隔操作制御装置 - Google Patents

建築用電動シヤツターの遠隔操作制御装置

Info

Publication number
JPH05141163A
JPH05141163A JP3331220A JP33122091A JPH05141163A JP H05141163 A JPH05141163 A JP H05141163A JP 3331220 A JP3331220 A JP 3331220A JP 33122091 A JP33122091 A JP 33122091A JP H05141163 A JPH05141163 A JP H05141163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
mode
control
shutter
transmitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3331220A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Nishiwaki
勝彦 西脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanwa Shutter Corp
Original Assignee
Sanwa Shutter Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanwa Shutter Corp filed Critical Sanwa Shutter Corp
Priority to JP3331220A priority Critical patent/JPH05141163A/ja
Publication of JPH05141163A publication Critical patent/JPH05141163A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 通常動作モードと信号登録モードとにモード
切換え可能な遠隔操作制御装置において、モード切換え
操作を簡略化して設定信号の登録を極めて容易に行うこ
とができるようにする。 【構成】 送信機5の停止操作スイツチPBSの連続操
作に基づいてモード切換えを行うべく構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、建物の開口部に取り付
けられる建築用電動シヤツターの遠隔操作制御装置に関
するものである。
【0002】
【従来技術及び発明が解決しようとする課題】一般に、
この種建築用電動シヤツターのなかには、送信機から送
信される遠隔操作信号が予め登録された設定信号である
場合にシヤツターを動作せしめる遠隔操作制御部を備え
るものがあるが、この様なシヤツターを例えば複数の車
両を収容可能な車庫に取り付けた場合には、各車両から
シヤツターを遠隔操作できるようにすることが望まし
く、このため送信機を追加したいとの要望がユーザーか
ら多数寄せられている。しかるに従来では、この様な要
望があつた場合に、既に納品されている遠隔操作制御部
の設定信号を調べ、この設定信号を送信機に登録してか
ら納品するという非常に手間のかかる作業が必要であつ
たため、納品に時間がかかる許りでなく、コストも高く
なつてユーザーの要望に充分に応じ得ないのが実状であ
つた。そこで今日では、追加用送信機から送信される遠
隔操作信号を設定信号として登録可能な信号登録モード
を設けることによつてユーザー側で設定信号の登録を行
えるようすることが提案されているが、この場合には、
通常は手を触れない遠隔操作制御部本体を開けてモード
切換えスイツチを操作するという面倒な作業をユーザー
に強いることになるため、容易に実用化し得ないのが実
状であつた。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の如き実
情に鑑みこれらの欠点を一掃することができる建築用電
動シヤツターの遠隔操作制御装置を提供することを目的
として創案されたものであつて、送信機から送信される
遠隔操作信号が予め登録された設定信号である場合にの
みシヤツターを動作せしめる通常動作モードと、送信機
から送信される遠隔操作信号を設定信号として登録する
信号登録モードとに制御モードを切換え可能な遠隔操作
制御部を備えてなる建築用電動シヤツターにおいて、前
記遠隔操作制御部に、予め登録された設定信号が所定の
組み合せで送信されたことに基づいて制御モードを信号
登録モードに切換えるモード切換え制御手段を設けたこ
とを特徴とするものである。または、送信機から送信さ
れる遠隔操作信号が予め登録された設定信号である場合
にのみシヤツターを動作せしめる通常動作モードと、送
信機から送信される遠隔操作信号を設定信号として登録
する信号登録モードとに制御モードを切換え可能な遠隔
操作制御部を備えてなる建築用電動シヤツターにおい
て、前記遠隔操作制御部に、予め登録されたシヤツター
停止信号が所定回数連続して送信されたことに基づいて
制御モードを信号登録モードに切換えるモード切換え制
御手段を設けたことを特徴とするものである。そして本
発明は、この構成によつて、モード切換え操作を簡略化
して設定信号の登録を極めて容易に行うことができるよ
うにしたものである。
【0004】
【実施例】次に、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。図面において、1は建築用電動シヤツターのシ
ヤツターカーテンであつて、該シヤツターカーテン1
は、電動モータ2の正逆駆動に伴い、シヤツターケース
3内に巻取られる開放位置と、ガイドレール4に沿つて
垂下する閉鎖位置との間を昇降するが、これらの基本構
成は何れも従来通りである。
【0005】5は遠隔操作用の送信機であつて、該送信
機5は、開放用操作スイツチPBU、停止用操作スイツ
チPBSおよび閉鎖用操作スイツチPBDを備え、そし
てこれらスイツチの操作に基づいて所定桁数のデジタル
信号を遠隔操作信号として送信するべく構成されている
が、各遠隔操作信号の上位には、送信機5毎に設定され
る送信機識別信号が共通してセツトされる一方、各遠隔
操作信号の下位信号には、開放、停止、閉鎖毎に異る動
作信号がそれぞれセツトされている。
【0006】一方、6はシヤツター側に設けられる遠隔
操作制御部であつて、該遠隔操作制御部6は、前記送信
機5の送信信号を受信する受信回路7、マイクロコンピ
ユータを用いて構成される受信制御部8、設定信号を記
憶する設定信号記憶部9等で構成されている。そして上
記受信制御部8の制御モードが通常動作モード状態であ
る場合においては、受信信号の上位信号が設定信号記憶
部9に登録された送信機識別信号と一致するか否かを判
断し、これがYESと判断された場合には下位信号に基
づいて対応する動作信号をシヤツター制御回路10に対
して出力する一方、受信制御部8の制御モードが信号登
録モード状態である場合には、受信信号の上位信号を設
定信号記憶部9に追加登録するべく構成されているが、
本発明が特徴とするモード切換えの手順を図4に示すメ
インルーチンに基づいて以下に詳述する。
【0007】さて、メインルーチンでは、制御始めにお
いて前記通常動作モードを繰り返し実行すると共に、受
信信号が初期登録された送信機5(シヤツター施工時に
セツト納品されたもの)から送信されたものであるか否
かを繰り返し判断する。そしてこの判断がYESである
場合には、さらに受信信号がシヤツター停止信号の連続
信号(回数設定は任意)であるか否かを判断し、該判断
がYESである場合に制御モードを信号登録モードに切
換えるようになつている。即ち、本発明においては、殊
更シヤツター側に設けられるスイツチの切換え操作等を
行うことなく、初期登録された送信機5の操作のみでモ
ード切換えが行えるよう構成されており、そして信号登
録モードにおいては、追加登録用送信機5のシヤツター
停止信号を受信することに基づいて追加登録用送信機5
の送信機識別信号を設定信号記憶部9に追加登録するこ
とになるが、誤操作によつてモードが切換わる可能性も
あるため、信号登録モードを所定時間で自動的に解除す
るべくタイマが設定されている。
【0008】叙述の如く構成された本発明の実施例にお
いて、送信機5の追加登録は、既に使用している送信機
5の停止操作スイツチPBSを連続ONさせた後、追加
登録用送信機5の停止操作スイツチPBSをONするの
みで完了することになる。即ち、信号登録モードへの切
換えを、従来のように通常では手を触れないシヤツター
側のモード切換えスイツチを操作する等の面倒な作業を
行うことなく、送信機5の操作のみで行えることにな
り、この結果、送信機5の追加登録を著しく簡略化する
ことができる。
【0009】しかも、モード切換えは、送信機5に既設
される停止操作スイツチPBSの操作に基づいて行われ
るため、殊更スイツチを増やす必要もなく極めて都合が
よい許りか、他のスイツチでモード切換えを行うように
した場合の如くモード切換え操作に伴つてシヤツターが
動作してしまうこともないため、安全性を損なうような
不都合もない。
【0010】さらに、モード切換えは、初期登録された
送信機5でのみ許容されるため、初期登録された送信機
5にマスターキー機能を付加することができる。
【0011】また、信号登録モードは、所定時間で自動
的に解除されるようになつているため、例えば送信機5
の停止操作スイツチPBS上に物が置かれて連続ONし
た場合の如く、不要な信号が登録されてしまうような不
都合を防止することができる。
【0012】尚、本発明は、前記実施例に限定されたい
ものであることは勿論であつて、例えば送信機の送信信
号としては、電波、赤外線、超音波等の何れの信号を用
いてもよいことは言うまでもなく、信号パターンも任意
に設定し得るものである。
【0013】
【作用効果】以上要するに、本発明は叙述の如く構成さ
れたものであるから、通常動作モードに加え、送信機か
ら送信される遠隔操作信号を設定信号として登録する信
号登録モードを備えるものでありながら、予め登録され
た設定信号を所定の組み合せで送信することで制御モー
ドを信号登録モードに切換えられることになる。即ち、
従来のようにシヤツター側に設けられるモード切換えス
イツチを操作することなく、送信機を操作するだけでモ
ードを切換えられることになり、従つて、送信機を追加
する場合の登録作業を著しく簡略化することができる。
【0014】しかも、モード切換えは、既に登録された
信号の組み合せに基づいて行われるため、送信機に殊更
スイツチを増やす必要もなく極めて都合がよい。
【0015】また、シヤツター停止信号が所定回数連続
して送信されたことに基づいて制御モードを信号登録モ
ードに切換えるようにした場合には、他のスイツチでモ
ード切換えを行うようにした場合の如くモード切換え操
作に伴つてシヤツターが動作してしまうような不都合も
解消することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】シヤツターの正面図である。
【図2】送信機の正面図である。
【図3】遠隔操作制御部の概略構成を示すブロツク図で
ある。
【図4】遠隔操作制御部の制御手順を示すフローチヤー
トである。
【符号の説明】
1 シヤツターカーテン 5 送信機 6 遠隔操作制御部 PBU 開放操作スイツチ PBS 停止操作スイツチ PBD 閉鎖操作スイツチ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送信機から送信される遠隔操作信号が予
    め登録された設定信号である場合にのみシヤツターを動
    作せしめる通常動作モードと、送信機から送信される遠
    隔操作信号を設定信号として登録する信号登録モードと
    に制御モードを切換え可能な遠隔操作制御部を備えてな
    る建築用電動シヤツターにおいて、前記遠隔操作制御部
    に、予め登録された設定信号が所定の組み合せで送信さ
    れたことに基づいて制御モードを信号登録モードに切換
    えるモード切換え制御手段を設けたことを特徴とする建
    築用電動シヤツターの遠隔操作制御装置。
  2. 【請求項2】 送信機から送信される遠隔操作信号が予
    め登録された設定信号である場合にのみシヤツターを動
    作せしめる通常動作モードと、送信機から送信される遠
    隔操作信号を設定信号として登録する信号登録モードと
    に制御モードを切換え可能な遠隔操作制御部を備えてな
    る建築用電動シヤツターにおいて、前記遠隔操作制御部
    に、予め登録されたシヤツター停止信号が所定回数連続
    して送信されたことに基づいて制御モードを信号登録モ
    ードに切換えるモード切換え制御手段を設けたことを特
    徴とする建築用電動シヤツターの遠隔操作制御装置。
JP3331220A 1991-11-20 1991-11-20 建築用電動シヤツターの遠隔操作制御装置 Pending JPH05141163A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3331220A JPH05141163A (ja) 1991-11-20 1991-11-20 建築用電動シヤツターの遠隔操作制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3331220A JPH05141163A (ja) 1991-11-20 1991-11-20 建築用電動シヤツターの遠隔操作制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05141163A true JPH05141163A (ja) 1993-06-08

Family

ID=18241242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3331220A Pending JPH05141163A (ja) 1991-11-20 1991-11-20 建築用電動シヤツターの遠隔操作制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05141163A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014088692A (ja) * 2012-10-30 2014-05-15 Sanwa Shutter Corp 建築用電動シャッター装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014088692A (ja) * 2012-10-30 2014-05-15 Sanwa Shutter Corp 建築用電動シャッター装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4988992A (en) System for establishing a code and controlling operation of equipment
US6091330A (en) Integrated vehicle remote engine ignition system
US6081203A (en) Code learning system for a movable barrier operator
US6542071B1 (en) Opening-closing member control apparatus for vehicle
US6414587B1 (en) Code learning system for a movable barrier operator
JP3079204B2 (ja) 誤操作を防止される点火キー・車両間通信装置
US7641259B2 (en) Rain shelter control system and method for doorway
US6980094B2 (en) Door control system and receiver
CA2460113C (en) Security code learning method and apparatus
JPH06185277A (ja) ワイヤレスシャッターシステム
JPH05141163A (ja) 建築用電動シヤツターの遠隔操作制御装置
JP4169851B2 (ja) 開閉装置の制御信号送信装置
JPH03258633A (ja) 車両用運転環境設定装置
JPH108861A (ja) ガレージ開閉システム
JPH07304358A (ja) オートドライビングポジション制御装置
JP3595932B2 (ja) 建築用電動シャッターの制御装置
JPH04371685A (ja) キーレスエントリー装置
JP2519119Y2 (ja) 車庫遠隔制御装置
JP3529186B2 (ja) 電動採光窓装置
JP2001152766A (ja) 電動シャッター制御装置
JP4097328B2 (ja) ドアのキーレス開閉システム
JPH0628137U (ja) 車両用キーレスエントリー装置
JP2560624Y2 (ja) 車載用盗難防止装置
JP2004197431A (ja) 建築用開閉装置における無線送受信機および送信機の固有コード消去方法と登録方法
JP4174116B2 (ja) 開閉装置の制御信号送信装置