JPH0514036A - 偏波切換信号変換器 - Google Patents

偏波切換信号変換器

Info

Publication number
JPH0514036A
JPH0514036A JP16410691A JP16410691A JPH0514036A JP H0514036 A JPH0514036 A JP H0514036A JP 16410691 A JP16410691 A JP 16410691A JP 16410691 A JP16410691 A JP 16410691A JP H0514036 A JPH0514036 A JP H0514036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
converter
control signal
broadcast
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16410691A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Kajiwara
正 梶原
Keiji Fukuzawa
恵司 福沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP16410691A priority Critical patent/JPH0514036A/ja
Publication of JPH0514036A publication Critical patent/JPH0514036A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 異なるシステム用のコンバータと受信機の間
に介在して衛星放送の受信システムを構成する。 【構成】 コントロール信号用の信号ケーブルより送ら
れるコントロール信号に基づき出力放送を選択するコン
バータと、放送信号用の信号ケーブルを介してコンバー
タ電源に重畳してコントロール信号を出力する受信機と
の間に介在し、受信機より信号出力端子t1を介して送
られてくるコンバータ電源をポーラロータ用変換回路5
及びマグネティックポーラロータ用変換回路6に導き、
各変換回路5,6がコンバータ電源の電圧レベルに応じ
てコントロール信号を作成し、このコントロール信号を
コントロール信号用端子t3〜t5及びt6,t7を介して
コンバータへ出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は衛星放送のコンバータと
受信機が異なるシステムのものである場合にその互換性
をとる偏波切換信号変換器に関する。
【0002】
【従来の技術】近い将来、衛星放送には現在のBS放送
の他に通信衛星を用いたCS放送が加えられる。このC
S放送の電波は直線偏波であり、垂直偏波と水平偏波に
よって同時に2放送が送られる。かかる衛星放送の受信
システムとして図4〜図6に示すタイプがある。
【0003】図4の受信システムはコンバータC1と受
信機T1が1本の信号ケーブル1でのみ接続される。コ
ンバータC1はCSアンテナAで集束される水平偏波と
垂直偏波を同時にそれぞれ取込み、この取込んだ各信号
を所定周波数にそれぞれ変換する。そして、コンバータ
電源の電圧レベルによって水平偏波信号と垂直偏波信号
とを選択的に出力する。受信機T1は信号ケーブル1を
介してコンバータC1にコンバータ電源を供給する。そ
して、水平偏波の放送を選択するとコンバータ電源の電
圧レベルを15Vとし、垂直偏波の放送を選択するとコ
ンバータ電源の電圧レベルを11Vとして出力する。
【0004】このシステムによれば、放送信号用の信号
ケーブル1で供給するコンバータ電源自体を偏波切換信
号として用いるため信号ケーブル1が1本で済む。
【0005】図5の受信システムはコンバータC2と受
信機T2が放送信号用の1本の信号ケーブル1の他にコ
ントロール信号用の3本の信号ケーブル2で接続され
る。このコンバータC2はポーラロータ方式であり、電
波を取り込むプローブをモータで回転してプローブの回
転位置を変換する。この回転位置の変換により水平偏波
と垂直偏波を選択的に取り込む。受信機T2は放送信号
用の信号ケーブル1を介してコンバータC2にコンバー
タ電源を供給すると共にコントロール信号用の信号ケー
ブル2を介して偏波切換信号を出力する。偏波切換信号
はモータ駆動用の+5V及びアース信号と回転位置制御
用のパルス信号とから構成され、パルス信号のパルス幅
によって回転位置が制御される。
【0006】このシステムによれば複数本の信号ケーブ
ル1,2が必要である。
【0007】図6の受信システムはコンバータC3と受
信機T3が放送信号用の1本の信号ケーブル1の他にコ
ントロール信号用の2本の信号ケーブル2で接続され
る。このコンバータC3はマグネティックポーラロータ
方式であり、一次ホーンに入力した電波を電磁界で回転
させて取り込む電波を変換する。電磁界の発生の有無に
より水平偏波と垂直偏波を選択的に取り込む。受信機T
3は図5のものと同様にコンバータ電源と偏波切換信号
をコンバータC3に出力する。偏波切換信号は電磁界発
生用の電流であり、電流通電の有無によって取り込む偏
波信号を選択する。
【0008】このシステムによっても図5のものと同様
に複数本の信号ケーブル1,2が必要である。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上記3タイプのシステ
ムにあっては、システム毎にコンバータC1〜C3と受信
機T1〜T3の構成が異なるため互換性がないという欠点
があった。
【0010】そこで、本発明は異なるシステムのコンバ
ータと受信機によっても衛星放送の受信を可能とする偏
波切換信号変換器を提供することを課題とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記課題を達成するため
の本発明に係る偏波切換信号変換器は、コントロール信
号用の信号ケーブルで伝送されてくるコントロール信号
に基づき複数の放送信号を選択的に出力するコンバータ
と放送信号用の信号ケーブルよりコンバータ電源及びこ
のコンバータ電源に重畳したコントロール信号を出力す
る受信機との間に介在し、前記コンバータとの間を前記
放送信号用の信号ケーブル及びコントロール信号用の信
号ケーブルで接続し、前記受信機との間を放送信号用の
信号ケーブルで接続し、前記受信機からコンバータ電源
に重畳して送られてくるコントロール信号を前記コンバ
ータ用のコントロール信号に変換し、この変換したコン
トロール信号を前記コントロール信号用の信号ケーブル
を介して前記コンバータへ出力したものである。
【0012】
【作用】受信機より放送信号用の信号ケーブルを介して
コンバータ電源に重畳してコントロール信号が出力され
ると、このコントロール信号がコンバータ用のコントロ
ール信号に変換され、この変換したコントロール信号が
コントロール信号用の信号ケーブルを介してコンバータ
に送られると共にコンバータ電圧が放送信号用の信号ケ
ーブルを介してコンバータに送られ、コンバータはこの
コントロール信号に基づき放送信号を選択して出力す
る。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて説明す
る。図1及び図2には本発明の第1実施例が示されてい
る。
【0014】図2には本発明に係る偏波切換信号変換器
3を用いた衛星放送受信システムの構成図が示されてい
る。図2において、コンバータC2(又はC3)は図5又
は図6に示すシステムのものが、受信機T1は図4に示
すシステムのものがそれぞれ用いられている。このコン
バータC2(又はC3)と受信機T1との間には偏波切換
信号変換器3が介在され、偏波切換信号変換器3はコン
バータC2(又はC3)との間が放送信号用及びコントロ
ール信号用の各信号ケーブル1,2で接続され、受信機
1との間が放送信号用の信号ケーブル1で接続されて
いる。
【0015】図1には偏波切換信号変換器3の回路ブロ
ック図が示されている。図1において、信号入力端子t
1にはコンバータC2(又はC3)の放送信号用の信号ケ
ーブル1が接続され、信号出力端子t2には受信機T1
放送信号用の信号ケーブル1が接続されている。
【0016】一方のコントロール信号端子t3〜t5には
コンバータC2がポーラロータ方式の場合にそのコント
ロール信号用の信号ケーブル2が接続され、他方のコン
トロール信号端子t6,t7にはコンバータC3がマグネ
ティックポーラロータ方式の場合にそのコントロール信
号用の信号ケーブル2が接続される。
【0017】前記信号入力端子t1と信号出力端子t2
は単に信号線4を介して接続され、この信号線4が各コ
イルLを介してポーラロータ用変換回路5とマグネティ
ックポーラロータ用変換回路6にそれぞれ接続されてい
る。
【0018】ポーラロータ用変換回路5は入力電圧のレ
ベルに応じた内容のポーラロータ用コントロール信号を
生成し、このポーラロータ用コントロール信号は+5
V,パルス,アースの信号から成る。具体的には入力電
圧が+15Vの場合は水平偏波放送選択用のコントロー
ル信号(パルス幅A)を作成し、入力電圧が+11Vの
場合は垂直偏波放送選択用のコントロール信号(パルス
幅B)を作成し、このポーラロータコントロール信号を
前記一方のコントロール信号端子t3〜t5に出力する。
【0019】マグネティックポーラロータ用変換回路6
は入力電圧のレベルに応じた内容のマグネティックポー
ラロータ用コントロール信号を生成し、このマグネティ
ックポーラロータ用コントロール信号は+VM,アース
の信号から成る。具体的には入力電圧が+15Vの場合
は水平偏波放送選択用のコントロール信号を作成し、入
力信号が+11Vの場合は垂直偏波放送選択用のコント
ロール信号を作成し、このマグネティックポーラロータ
コントロール信号を前記他方のコントロール信号端子t
6,t7に出力する。
【0020】以下、上記構成の作用について説明する。
受信機T1の電源をオンし水平偏波放送と垂直偏波放送
のいずれか一方を選択すると、受信機T1より放送信号
用の信号ケーブル1を介して選択放送に応じて+15V
又は+11Vのコンバータ電源が供給される。
【0021】このコンバータ電源は偏波切換信号変換器
3を介してコンバータC2(又はC3)に供給されると共
に偏波切換信号変換器3のポーラロータ変換回路5及び
マグネティックポーラロータ変換回路6はコンバータ電
源の電圧レベルより選択放送の種別を検出し、選択放送
の種別に応じたポーラロータコントロール信号及びマグ
ネティックポーラロータコントロール信号を出力する。
【0022】このコントロール信号はコントロール信号
用の信号ケーブル2を介してコンバータC2(又はC3)に
送られ、このコントロール信号に基づき駆動して所望の
水平偏波信号又は垂直偏波信号を出力する。この出力信
号は放送信号用の信号ケーブル1、偏波切換信号変換器
3、放送信号用の信号ケーブル1を介して受信機T
送られる。
【0023】図3には第2実施例を示す偏波切換信号変
換器3の回路ブロック図が示されている。この第2実施
例では受信機Tがコンバータ電源に重畳してパルス信
号を放送信号用の信号ケーブル1を介して出力するもの
を用いた場合について示す。
【0024】図3において、信号入力端子t1と信号出
力端子t2はパルス信号トラップ回路7を介して接続さ
れ、このパルス信号トラップ回路7は高周波の放送信号
を通すが受信機T1からのパルス信号の通過を阻止す
る。
【0025】デコーダ8は信号出力端子t2より入力さ
れるパルス信号を帯域フィルタ9を介して導き、パルス
信号をデコードする。デコーダ8はデコードした内容、
即ち、水平偏波放送又は垂直偏波放送の選択情報に応じ
たコントロール信号をポーラロータ用変換回路10及び
マグネティックポーラロータ用変換回路11に出力す
る。
【0026】ポーラロータ用変換回路10にはレギュレ
ータ12より一定電圧が入力され、ポーラロータ用変換
回路10はデコーダ8のコントロール信号に基づきポー
ラロータ用コントロール信号の一部(パルス信号)を作
成する。ポーラロータ用のコントロール信号は+5V,
パルス,アースの各信号から成り、その内容は第1実施
例のものと同様である。そして、パルス信号及びアース
信号がポーラロータ用変換回路10より一方のコントロ
ール信号用端子t4,t5に供給され、+5V信号はレギ
ュレータ12より一方のコントロール信号用端子t3
供給される。
【0027】マグネティックポーラロータ用変換回路1
1には信号出力端子t2よりコンバータ電源が供給さ
れ、デコーダ8のコントロール信号に基づきマグネティ
ックポーラロータ用コントロール信号を生成し、このマ
グネティックポーラロータ用コントロール信号は+
M,アースの信号から成り、その内容は第1実施例の
ものと同様である。
【0028】この第2実施例によれば、受信機T1が放
送信号用の信号ケーブル1を介してコンバータ電源及び
これに重畳したパルス信号を出力し、偏波切換信号変換
器3がこのパルス信号をポーラロータ用コントロール信
号及びマグネティックポーラロータ用コントロール信号
に変換する。そして、放送信号用の信号ケーブル1を介
してコンバータ電源をコンバータC2(又はC3)に出力
すると共にコントロール信号用の信号ケーブル1を介し
てコントロール信号をコンバータC2(又はC3)に出力
する。そして、このコンバータC2(又はC3)がこのコ
ントロール信号に基づき駆動し所望の放送信号を選択し
て出力する。
【0029】第1及び第2実施例にあって、図2に示す
ように、偏波切換信号変換器3を屋外で且つコンバータ
2(又はC3)の近傍に配置すれば、コンバータC
2(又はC3)と受信機T1間をほぼ1本の信号ケーブル
1で接続するだけで良い。
【0030】尚、第1実施例においては偏波切換信号が
コンバータ電源で兼用の場合、第2実施例においては偏
波切換信号がコンバータ電源に重畳したパルス信号の場
合についてそれぞれ示したが、コンバータ電源に重畳で
き、且つ、放送信号の伝送に悪影響を与えない信号であ
れば他の信号でも良い。
【0031】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、コン
トロール信号用の信号ケーブルより送られるコントロー
ル信号に基づき出力放送を選択するコンバータと放送信
号用の信号ケーブルを介してコンバータ電源に重畳して
コントロール信号を出力する受信機との間に介在し、受
信機より送られてくるコントロール信号をコントロール
信号用の信号ケーブルを介して送るコントロール信号に
変換してコンバータに出力するよう偏波切換信号変換器
を構成したので、異なるシステムのコンバータと受信機
によっても衛星放送の受信システムを構成できるという
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】偏波切換信号変換器の回路ブロック図(第1実
施例)。
【図2】衛星放送受信システムの構成図(第1実施
例)。
【図3】偏波切換信号変換器の回路ブロック図(第2実
施例)。
【図4】衛星放送受信システムの構成図(従来例)。
【図5】衛星放送受信システムの構成図(従来例)。
【図6】衛星放送受信システムの構成図(従来例)。
【符号の説明】
1,C2,C3…コンバータ、T1,T2,T3…受信機、
1…放送信号用の信号ケーブル、2…コントロール信号
用の信号ケーブル、3…偏波切換信号変換器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 コントロール信号用の信号ケーブルで伝
    送されてくるコントロール信号に基づき複数の放送信号
    を選択的に出力するコンバータと、放送信号用の信号ケ
    ーブルよりコンバータ電源及びこのコンバータ電源に重
    畳したコントロール信号を出力する受信機との間に介在
    し、前記コンバータとの間を前記放送信号用の信号ケー
    ブル及びコントロール信号用の信号ケーブルで接続し、
    前記受信機との間を前記放送信号用の信号ケーブルで接
    続し、前記受信機からコンバータ電源に重畳して送られ
    てくるコントロール信号を前記コンバータ用のコントロ
    ール信号に変換し、この変換したコントロール信号を前
    記コントロール信号用の信号ケーブルを介して前記コン
    バータへ出力したことを特徴とする偏波切換信号変換
    器。
JP16410691A 1991-07-04 1991-07-04 偏波切換信号変換器 Pending JPH0514036A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16410691A JPH0514036A (ja) 1991-07-04 1991-07-04 偏波切換信号変換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16410691A JPH0514036A (ja) 1991-07-04 1991-07-04 偏波切換信号変換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0514036A true JPH0514036A (ja) 1993-01-22

Family

ID=15786874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16410691A Pending JPH0514036A (ja) 1991-07-04 1991-07-04 偏波切換信号変換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0514036A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0514900A (ja) 衛星放送受信システム及び切換分配器
JPH05176329A (ja) 衛星放送受信システム
US5345591A (en) Receiving satellite switching apparatus
EP0149533B1 (en) Apparatus for receiving super high frequency signals
JP2001520847A (ja) 衛星受信機
US6373445B1 (en) Converter for antenna to receive signals from two satellites
US5303403A (en) Electronic switch for selecting satellite polarization signals
GB2253105A (en) Reconfigurable receiver/decoder for satellite t.v.
JPH0514036A (ja) 偏波切換信号変換器
JP3182792B2 (ja) 偏波切換信号変換器
JP3237129B2 (ja) Csコンバータ
JP2778294B2 (ja) 衛星放送受信システム及び切換分配器
JPH04324788A (ja) 衛星放送受信システム
JP4041584B2 (ja) 衛星受信システム及び受信信号混合器
JP3268469B2 (ja) 衛星放送受信施設
JPS61195094A (ja) 衛星放送受信装置
JP3478486B2 (ja) 受信電波切替制御システム、屋内ユニット及び受信電波切替制御方法
JPH0730301A (ja) 衛星放送受信装置
JP3007609B2 (ja) 電源分離型ブースタ
JP2513114B2 (ja) 衛星通信受信機
JPH10256929A (ja) 衛星受信システム用受信信号増幅装置
JPS6359233A (ja) 衛星放送受信装置
JPH0514033A (ja) 衛星放送受信システム及び信号変換装置
JPS6236932A (ja) 衛星放送受信装置
JP2000196482A (ja) 衛星信号切換装置及び衛星信号切換システム