JPH0514008Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0514008Y2
JPH0514008Y2 JP1985128953U JP12895385U JPH0514008Y2 JP H0514008 Y2 JPH0514008 Y2 JP H0514008Y2 JP 1985128953 U JP1985128953 U JP 1985128953U JP 12895385 U JP12895385 U JP 12895385U JP H0514008 Y2 JPH0514008 Y2 JP H0514008Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil film
oil
bearing
damper member
cylindrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985128953U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6237620U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985128953U priority Critical patent/JPH0514008Y2/ja
Priority to US06/895,750 priority patent/US4721398A/en
Publication of JPS6237620U publication Critical patent/JPS6237620U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0514008Y2 publication Critical patent/JPH0514008Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C27/00Elastic or yielding bearings or bearing supports, for exclusively rotary movement
    • F16C27/04Ball or roller bearings, e.g. with resilient rolling bodies
    • F16C27/045Ball or roller bearings, e.g. with resilient rolling bodies with a fluid film, e.g. squeeze film damping
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/54Systems consisting of a plurality of bearings with rolling friction
    • F16C19/546Systems with spaced apart rolling bearings including at least one angular contact bearing
    • F16C19/547Systems with spaced apart rolling bearings including at least one angular contact bearing with two angular contact rolling bearings
    • F16C19/548Systems with spaced apart rolling bearings including at least one angular contact bearing with two angular contact rolling bearings in O-arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps
    • F16C2360/23Gas turbine engines
    • F16C2360/24Turbochargers

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、回転機械の軸受装置に関するもの
で、詳しくは、中型または大型の過給機などの回
転機械において、ころがり軸受の外周に設けられ
た筒状オイルフイルムダンパ部材が、最小給油圧
で十分な振動の吸収と減衰機能を発揮させる軸受
として利用されるものである。
従来の技術 従来から、玉軸受を有する小型の過給機で使用
される筒状オイルフイルムダンパ部材は、完全浮
動支持方式と、セミフロート支持方式などがあ
る。ここで、完全浮動支持方式とは、筒状オイル
フイルムダンパ部材が油膜のみによつて支持さ
れ、動きが制約されないものであり、またセミフ
ロート支持方式とは、筒状オイルフイルムダンパ
部材そのものの回転を防ぐため、その端面に回り
止めピンを挿入したり、フランジ形状を有するも
のである。
たとえば、第2図は、小型の過給機におけるセ
ミフロート支持方式の筒状オイルフイルムダンパ
部材を有する軸受装置を示している。第2図にお
いて、31は軸受車室、32は軸受ハウジング、
33はタービン軸、34はタービン側玉軸受、3
5はコンプレツサ側玉軸受、36は軸受スペー
サ、37は予圧スプリング、38は筒状オイルフ
イルムダンパ部材、39は回り止めピン、40は
ダンパ部材押え、41は油切りスペーサ、42は
油切り、43は給油口、44は排油口である。
第2図に示した過給機の軸受装置においては、
軸受ハウジング32の内周面と筒状オイルフイル
ムダンパ部材38の外周面の間の油膜形成部に注
入される油の給油圧力によつて、筒状オイルフイ
ルムダンパ部材38を含むタービン軸33を持ち
上げ、その油膜によりタービン軸33で発生する
振動を減衰させる機能をもつ。これは、過給機が
小型であるため、上記の機能を発揮する。
考案が解決しようとする問題点 第2図に示した軸受装置は、過給機が小型であ
るため、問題はないが、回転機械を大型化するに
伴なつて、回転軸の自重は増加し、したがつて、
第2図に示した構造の筒状オイルフイルムダンパ
部材38を単にスケールアツプしただけでは、か
なりの給油圧力をかけないとタービン軸33が持
ち上げられなくなる。この給油圧力の増加は給油
量の増加となり、回転機械の機械的損失の増大を
まねき、油漏れの可能性を増し、機械効率を悪く
するという問題点があり、さらには、大型の過給
機では、タービン側の高温のためにカーボンブリ
ツジが発生するという問題点もある。
本考案は、このような問題点を解決しようとす
るものである。すなわち、本考案は、回転機械が
大型であつても、筒状オイルフイルムダンパ部材
が、最小給油圧で十分な振動の吸収と減衰機能を
発揮し、かつ、適切な剛性を有するとともに、加
工性および排油性の容易な回転機械の軸受装置を
提供することを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 上記目的を達成するため、本考案は、ころがり
軸受の外周に筒状オイルフイルムダンパ部材を有
する回転機械の軸受装置において、前記筒状オイ
ルフイルムダンパ部材が、軸受ハウジングの内周
面に設けられた軸受スリーブの内部に中央部を支
持部として固設支持して設けられ、両端部を自由
端として油膜形成部になすとともに、前記支持部
と両端部の油膜形成部との間には、該支持部と油
膜形成部を連結している複数本の梁形状の腕部を
有したラーメン構造となして、該腕部と腕部の間
の空間部を油の通路となし、前記軸受スリーブに
は、外周面に設けられて軸受車室の給油口に連通
している環状溝と、該環状溝と前記筒状オイルフ
イルムダンパ部材の両端部外周面とを連通してい
る給油小孔とを備えているものとした。
作 用 回転機械が大型で回転軸が大きな重量物となつ
ていても、筒状オイルフイルムダンパ部材の中央
部が最初から軸受ハウジングに支持されていて、
両端部が自由であるため、その両端部の油膜形成
部には、油膜の形成が容易となり、最小給油圧で
十分な振動の吸収と減衰機能を発揮することがで
き、かつ、支持部と油膜形成部の間が複数本の梁
形状の腕部からなるラーメン構造となつているた
め、適切な剛性を有し、また腕部と腕部の間の空
間部が油路となり、容易に排油がなされ、また腕
部は円環に腕部数だけ溝加工をすればよいので、
工作も容易である。
さらに、軸受スリーブを介して筒状オイルフイ
ルムダンパ部材を軸受ハウジングに圧入などによ
り容易に組立ることができる。また軸受スリーブ
には、軸受車室の給油口に連通している環状溝を
有するので、給油が容易となり、かつ、環状溝と
筒状オイルフイルムダンパ部材の両端部外周面と
連通している給油小孔を有するので、油量配分の
管理もできる。
実施例 第1図は本考案の一実施例を示している。第1
図において、1は大型の過給機の軸受車室、2は
軸受ハウジング、3はタービン軸、4はタービン
側玉軸受、5はコンプレツサ側玉軸受、6は軸受
スペーサ、7は予圧スプリング、8は後述する筒
状オイルフイルムダンパ部材、9は軸受スリー
ブ、10はストツパリング、11は軸受外輪押
え、12はスリーブ押え、13は油切りスペー
サ、14は油切り、15は給油口、16は排油口
である。
また軸受スリーブ9は2つ割れになつていて、
その外周面には、給油口15に連通してる環状溝
9aと、該環状溝9aと筒状オイルフイルムダン
パ部材8の外周面とに連通している給油小孔9b
とを有している。
第3図および第4図は前記筒状オイルフイルム
ダンパ部材8を示している。同図において、17
は中央に外径を大きくして環状に形成された支持
部、18は前記タービン側玉軸受4の外輪の外周
を支持している環状の一方の油膜形成部、19は
前記コンプレツサ側玉軸受5の外輪の外周を支持
している環状の他方の油膜形成部、20は前記中
央の支持部17と一方の油膜形成部18を連結し
ている数本の梁形状の腕部、21は前記中央の支
持部17と他方の油膜形成部19を連結している
数本の梁形状の腕部である。すなわち、筒状オイ
ルフイルムダンパ部材8は、中央の支持部17が
軸受スリーブ9で支持され、両端の油膜形成部1
8と19が自由のセミフロートタイプになつてい
る。また中央の支持部17と一方の油膜形成部1
8の間および中央の支持部17と他方の油膜形成
部19の間は、それぞれ数本の腕部20および2
1によるラーメン構造になつている。つまり、中
間部は幾つかの梁を円環状に並べた構造になつて
いる。
したがつて、筒状オイルフイルムダンパ部材8
の中央の支持部17が軸受スリーブ9に固定さ
れ、両端の円環部である油膜形成部18と19に
は、給油口15から軸受スリーブ9の環状溝(は
ちまき溝)9aおよび給油小孔9bを介して、油
圧が供給されて油膜が形成される。この油膜が前
記玉軸受4と5の振動を吸収し、ダンパの機能を
果たす。またこの構造は第5図のような片持ちの
固定梁のモデルに置き換えられる。すなわち、第
5図は第3図の筒状オイルフイルムダンパ部材8
の右半分を示したもので、左半分についても対称
関係になるだけで、原理的には同様である。第5
図において、22は玉軸受から伝わる軸振動を、
23は油膜形成部の外周の油膜(油圧シリンダに
置き換え)を示している。なお油膜形成部19の
軸方向の長さと油膜厚さは必要減衰係数Cの値に
より決まるもので、腕部21は梁としての適切な
剛性Kをもつようになる。
第1図に示すように構成された大型の過給機の
軸受装置においては、第3図および第4図に示し
た筒状オイルフイルムダンパ部材8を有するの
で、嵌合支持部を有しない第2図に示した筒状オ
イルフイルムダンパ部材38に比較して、筒状オ
イルフイルムダンパ部材8の中央の支持部17を
最初から軸受スリーブ9で支持することにより、
油膜が容易に形成される。これにより、給油は油
膜形成部18と19のクリアランスを満たすだけ
行なえばよく、最小給油圧でもつて全回転範囲で
十分な振動減衰機能を発揮する。
また支持部17と油膜形成部18の間および支
持部17と油膜形成部19の間は、多数の梁形状
の腕部20および21によるラーメン構造である
ため、各腕部20および21は第5図に示す梁と
して働き、前記玉軸受4と5から油膜形成部18
と19に働く軸振動に対して適切な剛性を与え
る。なおこの剛性は軸系の危険速度値に影響する
ため、設計回転数に対し、適切な剛性が与えられ
なければならない。各梁を構成している腕部20
と21の断面形状は、設計上は断面二次モーメン
ト値により決定されるが、腕部数が多い場合には
矩形断面とし、円環に腕部数だけ溝加工を行なう
ほうが加工性がよい。またその溝の空間から容易
に排油がなされる。
考案の効果 本考案は、筒状オイルフイルムダンパ部材の中
央部が最初から支持されて両端部の油膜形成部が
自由であるため、油膜形成部のクリアランスを満
たす最小限の給油量(給油圧)で全回転数範囲に
対し、軸振動減衰機能を果たすことができる。し
たがつて、かなり大型の回転機械に至るまで、筒
状オイルフイルムダンパ部材の機能を損なうこと
はない。また筒状オイルフイルムダンパ部材の支
持部と油膜形成部の間が複数本の梁形状の腕部か
らなるラーメン構造であるため、筒状オイルフイ
ルムダンパ部材に適切な剛性をもたせることが容
易に行なわれ、つまり、設計上、回避すべき危険
性に対し、広範囲にわたる剛性の選択性を与え
る。しかも、梁形状にするためには、必要な本数
だけの溝加工をすればよく、加工が容易であり、
かつ、溝、つまり、外腕部と腕部の間の空間部が
油路となり、排油性がよくなつて機械損失も少な
くなる。
また筒状オイルフイルムダンパ部材を軸受スリ
ーブに挿入固定して一体とし、軸受ハウジングに
圧入することができるので、組立てが容易であ
り、かつ、該軸受スリーブは加工精度の管理が容
易であるため、筒状オイルフイルムダンパ部材の
隙間、すなわち油膜厚さを精度よく出せる。
しかも、該軸受スリーブには、軸受車室の給油
口に連通している環状溝を有するので、給油が容
易となり、かつ、該環状溝と筒状オイルフイルム
ダンパ部材の両端部外周面とを連通している給油
小孔を有するので、油量配分の管理も容易にでき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示した正面断面
図、第2図は従来の技術の一例を示した正面断面
図、第3図は第1図の筒状オイルフイルムダンパ
部材を示した正面図、第4図は第3図の切断線A
−Aに沿う断面図、第5図は第3図の筒状オイル
フイルムダンパ部材の作用の説明図である。 1……軸受車室、2……軸受ハウジング、3…
…タービン軸、4,5……玉軸受、8……筒状オ
イルフイルムダンパ部材、9……軸受スリーブ、
9a……環状溝、9b……給油小孔、15……給
油口、16……排油口、17……支持部、18,
19……油膜形成部、20,21……腕部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ころがり軸受の外周に筒状オイルフイルムダン
    パ部材を有する回転機械の軸受装置において、前
    記筒状オイルフイルムダンパ部材が、軸受ハウジ
    ングの内周面に設けられた軸受スリーブの内部に
    中央部を支持部として固設支持して設けられ、両
    端部を自由端として油膜形成部になすとともに、
    前記支持部と両端部の油膜形成部との間には、該
    支持部と油膜形成部を連結している複数本の梁形
    状の腕部を有したラーメン構造となして、該腕部
    と腕部の間の空間部を油の通路となし、前記軸受
    スリーブには、外周面に設けられて軸受車室の給
    油口に連通している環状溝と、該環状溝と前記筒
    状オイルフイルムダンパ部材の両端部外周面とを
    連通している給油小孔とを備えていることを特徴
    とする、回転機械の軸受装置。
JP1985128953U 1985-08-22 1985-08-26 Expired - Lifetime JPH0514008Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985128953U JPH0514008Y2 (ja) 1985-08-26 1985-08-26
US06/895,750 US4721398A (en) 1985-08-22 1986-08-12 Bearing device for rotary machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985128953U JPH0514008Y2 (ja) 1985-08-26 1985-08-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6237620U JPS6237620U (ja) 1987-03-05
JPH0514008Y2 true JPH0514008Y2 (ja) 1993-04-14

Family

ID=31025089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985128953U Expired - Lifetime JPH0514008Y2 (ja) 1985-08-22 1985-08-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0514008Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999005078A1 (fr) * 1997-07-28 1999-02-04 Daicel Chemical Industries, Ltd. Compositions degradables en granules comportant un revetement a usage agricole et horticole, composition biodegradable de resine, ses moulages et feuils, procede de fabrication de feuils et sacs a dechets degradables

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4424640A1 (de) * 1994-07-13 1996-01-18 Abb Management Ag Lagerung eines Abgasturboladers

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5222643A (en) * 1975-08-15 1977-02-21 Hitachi Ltd Bearing support device of revolving body
JPS5487342A (en) * 1977-12-22 1979-07-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Bearing support structure

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5222643A (en) * 1975-08-15 1977-02-21 Hitachi Ltd Bearing support device of revolving body
JPS5487342A (en) * 1977-12-22 1979-07-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Bearing support structure

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999005078A1 (fr) * 1997-07-28 1999-02-04 Daicel Chemical Industries, Ltd. Compositions degradables en granules comportant un revetement a usage agricole et horticole, composition biodegradable de resine, ses moulages et feuils, procede de fabrication de feuils et sacs a dechets degradables

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6237620U (ja) 1987-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6682219B2 (en) Anisotropic support damper for gas turbine bearing
JP2008504484A (ja) 多厚フィルム層軸受カートリッジ及びハウジング
JPH028102Y2 (ja)
JPS586089B2 (ja) 軸受組立体
JPH0434004B2 (ja)
JPH03505909A (ja) ねじり振動ダンパ
JPS6321012B2 (ja)
JPH01307518A (ja) 軸受固定装置
JPH0514008Y2 (ja)
US20020006015A1 (en) Pivot assembly
JP3039738B2 (ja) 静圧流体軸受
JPH0710037Y2 (ja) 過給機の軸受装置
JPH02223361A (ja) ポリゴンスキヤナモータ及びその製造方法
JP3095601B2 (ja) 回転体の支持装置
JP2954903B2 (ja) スぺーサを有する流体軸受
JPS6014989Y2 (ja) ガス軸受構造
JP2509747Y2 (ja) 予圧可変式スピンドルユニット
CN219484218U (zh) 一种数控车铣切削机床金属主轴部件
JPH0712734Y2 (ja) 流体軸受装置
JPS6023519Y2 (ja) 遠心ポンプのスラストバランス装置
JP2517557Y2 (ja) 主軸装置の静圧軸受
JPH0214652Y2 (ja)
JPH0417281Y2 (ja)
JPH08261232A (ja) スクイーズフィルムダンパ軸受
JPH024249Y2 (ja)