JPH05139671A - エレベーターホールドアのロツク点検装置 - Google Patents

エレベーターホールドアのロツク点検装置

Info

Publication number
JPH05139671A
JPH05139671A JP32979191A JP32979191A JPH05139671A JP H05139671 A JPH05139671 A JP H05139671A JP 32979191 A JP32979191 A JP 32979191A JP 32979191 A JP32979191 A JP 32979191A JP H05139671 A JPH05139671 A JP H05139671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
hall
car
lock
hold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32979191A
Other languages
English (en)
Inventor
Zenzo Suzuki
善蔵 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd, Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Priority to JP32979191A priority Critical patent/JPH05139671A/ja
Publication of JPH05139671A publication Critical patent/JPH05139671A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Elevator Door Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ロック状態の確認を容易に実施できるエレベ
ーターホールドアのロック点検装置の提供。 【構成】 ホールドア31〜3nとかごドア2aとにロ
ックブラケット4a、4bとを設け、ロックブラケット
4a、4bが係合する位置を検出する位置検出手段7
と、この位置検出手段による位置を検出後にかごドア開
放手段13と、かごドア開放手段の作動後ホールドアの
ロック状態を検出するホールドアロック検出手段16、
17とを備えた構成である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエレベーターホールドア
のロック点検装置に関する。
【0002】
【従来の技術】エレベーターホールのホールドアは、エ
レベーターかごがそのホール階床に着床してかごドアが
開かれたときこのかごドアの開放と共に開放し、それ以
外の場合はロック装置によりエレベーターホール側から
は人手によって開放できないようになっており、これに
よりエレベーターホールに入る乗客等が昇降路へ転落す
るのを防止している。したがって当該ロック装置が正常
状態にあるか否かの点検は極めて重要である。
【0003】かご屋根に乗って2人の保守員の1人がか
ごを運転し、他の1人がロック装置全体を目視しかつ、
ホールドアロック状態のまま、開ける方向に所定の力を
加え、ホールドアが開かないことを確認してこのロック
装置の点検は実施される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、ロック
装置の点検は、2人の保守員を要するばかりでなく、か
ごの屋根に乗った保守員は足場が悪く、暗い状態で動作
状態の確認を行わねばならず、容易な作業でないため長
時間を要していた。また、かごの屋根に乗るため塵埃や
油汚れもひどかった。
【0005】本発明の目的は、容易にロック状態の確認
を実施することができるエレベーターホールドアのロッ
ク点検装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、エレベーターのかご側に取付けられたド
ア開閉用モータによりかごドアが開放されたとき、この
開放動作に伴ってロック状態が解除され前記かごドアと
共に開放されるエレベーターホールドアのロック点検装
置において、前記ホールドアと前記かごドアとが所定の
位置で対向したとき係合させるロックブラケットを前記
ホールドアと前記かごドアとに設け、前記ホールドアと
前記かごドアとが前記ロツクブラケットで係合する位置
を検出する位置検出手段と、この位置検出手段による位
置を検出後、前記ドア開閉用モータを駆動させ前記かご
ドアを開動作させるかごドア開放手段と、このかごドア
開放手段の動作後前記ホールドアのロック状態を検出す
るホールドアロック検出手段とを備えたものである。
【0007】
【作用】本発明はこのように構成されるので、ホールド
アのロック状態を点検する指令信号が発せられると、ホ
ールドアとかごドアとがロックブラケットにて係合する
所定位置を位置検出手段で検出した位置でエレベーター
が停止し、ドアモータでかごドアを開動作させ、そのと
きホールドアが開状態か閉状態かをホールドアロック検
出手段で検出し、良否の判定を行う。これによってホー
ルドアのロック状態を保守員が行うのと同様に確認でき
るので、ドアロック機構の信頼性の維持と、保守員の作
業の省力化となる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図に基づいて説明す
る。
【0009】図において、エレベーター制御回路1は乗
かごの上昇、下降時の制御、乗場F1〜Fnの呼び信号
や乗かご2のかご呼び信号の登録、かごドア2aの開閉
を行うドアモータ2bの制御などを行う。
【0010】また乗場ドア31〜3nには乗場ドアロッ
クブラケット4aを取付け、かごドア2aにはヒンジ4
b1、ストッパ金具4b2から構成されるかごドアロッ
クブラケット4bを取付けている。かごドアロックブラ
ケット4bが乗場ドアロックブラケット4aに比べドア
の閉端側に位置している。さらにかごドア2aには、か
ごドアロックブラケット4bで乗場ドアブラケット4a
を係合する位置にドア閉めブラケット4cが取付けられ
ている。また、ヒンジ4b1の反ドア閉めブラケット側
には、ブラケット4dがかごドア2aに取付けられ、こ
のブラケット4dにナット5aで調整されるボルト5b
と、このボルト5bに固着されヒンジ4b1と接触して
いる所定のバネ定数を有するバネ5cと、バネ5cが所
定の圧力(40Kg)を受けると作動し接点6aを閉成
するスイッチ6とが取付けられている。また、2fはか
ごシル端部、4fは乗場シル端部を示す。
【0011】また、位置検出装置7に各階の乗場ドアブ
ラケット4aとかごドアブラケット4bとが係合する位
置をそれぞれ記憶させておき、エレベーター制御回路1
からの乗かご位置信号の出力によって乗場ドアロックブ
ラケット4aとかごドアロックブラケット4bとの係合
位置を検出する。
【0012】また、エレベーターホールドアのロック点
検を行う指令は、複数台のエレベーターを通信回線8を
介して遠隔的に監視する監視センタ9から行い、この監
視センタ9からの指令は通信装置10を介して点検装置
11でエレベーター制御回路1に行い、また、点検結果
は点検装置11で良否を判定して通信回線10にて監視
センタ9へ送信される。
【0013】また点検装置11の回路構成は、制御電源
P、N間に、監視センタ9からのホールドアロック点検
指令によって付勢するホールドアロック点検指令リレー
(図示せず)の常開接点12と、位置検出装置7で各階
ドアの乗場ドアロックブラケット4aと、かごドアロッ
クブラケット4bとが係合すると付勢する位置検出リレ
ー(図示せず)の常開接点7aと、後述する常閉接点1
6b1と、ドアモータ2bにドア開指令を行う常開接点
13aを有する開指令リレー13とがそれぞれ直列に接
続されている。
【0014】また、常開接点7aと常閉接点16b1の
接続点と電源N間に、後述する常開接点17a1と、ド
アモータ2bにドア閉指令を行う閉指令リレー14とが
それぞれ直列に接続されている。
【0015】また、常開接点7aと常閉接点16b1の
接続点と電源N間に、常開接点13aと、乗場ドア31
〜3nに設けられ全ての乗場ドアが閉じていると付勢す
る乗場ドア閉検出リレー(図示せず)の常開接点15
と、スイッチ6の接点6aと、付勢されて所定時間後
(例えば2秒)閉成する接点T1aを有するタイマT1
とがそれぞれ直列接続されている。
【0016】また、常開接点7aと常閉接点16b1の
接続点と電源N間に、後述する常開接点16b2と付勢
されて所定の時間後(例えば8秒)閉成する接点T2a
を有するタイマT2とがそれぞれ直列接続されている。
尚、タイマT2の接点が閉成する時限は、タイマT1よ
り長く設定されている。
【0017】また、常開接点7aと常閉接点16b1の
接続点と電源N間に、接点T1aと常開接点16a1、
常閉接点16b1、16b2を有するドアロック状態良
検出リレー16とがそれぞれ直列に接続されている。ま
た、接点T1aと並列に常開接点16a1が接続されて
いる。
【0018】また、常開接点7aと常閉接点16b1の
接続点と電源N間に、接点T2aと、常開接点17a
1、17a2を有するドアロック状態否検出リレー17
とがそれぞれ直列接続され、接点T2aと並列に常開接
点17a2が接続されている。尚ドアロック状態良検出
リレー16或いはドアロック状態否検出リレー17の付
勢で、通信装置10が起動され、監視センタ9に点検結
果が送付される。
【0019】次に、本実施例の動作を説明する。
【0020】エレベーターホールドアのロック状態の点
検は、エレベーターを休止させ乗客がいないときに行わ
れ、エレベーター制御回路1が乗場呼びやかご呼びの有
無の情報を点検装置11に送信している。今、ホールド
アのロック状態の点検をすべく監視センタ9から通信回
線8を介して通信装置10に信号が送信され、その信号
が点検装置11に入力されると、点検装置11はエレベ
ーター制御回路1に、乗かご2を最下階F1の乗場ドア
ブラケット4aとかごドアロックブラケット4bが係合
する位置まで走行させ、位置検出装置7が検出する。
【0021】次に、点検装置11で、図示しない点検指
令リレーが付勢され、その常開接点12が閉成し、P−
12−7a−16b1−13−Nの回路が形成し、開指
令リレー13が付勢し、ドアモータ2bを駆動させかご
ドア2aの開動作を行う。また、P−12−7a−16
b2−T2−Nの回路でタイマT2が付勢される。する
と、乗場ドア31の乗場ドアロックブラケット4aがか
ごドア2aのヒンジ4b1に接触し、バネ5cが所定の
圧力(50Kg)を受けて圧縮し、スイッチ6の接点6
aが閉成するまで乗場ドア31が開かなかったとき、P
−12−7a−13a−15−6a−T1−Nの回路で
タイマT1が付勢され、所定時間(例えば2秒)経過す
ると接点T1aは閉成するから、P−12−7a−T1
a−16−Nの回路が形成され、ドアロック状態良検出
リレー16が付勢し、さらに、P−12−7a−16a
1−16−Nの回路でドアロック状態良検出リレー16
は自己保持され、1Fのドアロック状態は良好であると
判定される。また、P−12−7a−16b1−13−
Nの回路が開放されるので開指令リレー13が消勢さ
れ、P−12−7a−13−15−6a−T1−Nの回
路が開放されタイマT1が消勢する。
【0022】ここで、バネ5cが所定の圧力(50K
g)を受ける前に、乗場ドアが開いてしまったとき、ス
イッチ6の接点6aが閉成しないのでタイマT1は付勢
されず、開指令リレー13が付勢してから8秒経過する
と、タイマT2の接点T2aが閉成するので、P−12
−7a−T2a−17−Nの回路でドアロック状態否検
出リレー17が付勢し、さらにP−12−7a−17a
2−17−Nの回路でドアロック状態否検出リレー17
は自己保持され、1Fのドアロック状態は、不良である
と判定される。さらにP−12−7a−17a1−14
−Nの回路が形成され、閉指令リレー14が付勢し、か
ごドア2aを閉方向にドアモータ2bを駆動させる。す
ると、乗場ドアロックブラケット4aにドア閉ブラケッ
ト4cが接触して乗場ドア1は閉じられる。
【0023】このようにして、最下階から最上階の乗場
ドア31〜3nのドアロック状態を確認し、その結果を
通信装置10により通信回線8を介し監視センタ9へ報
告される。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、ホールドアのロック状
態を点検する指令信号が発せられると、ホールドアとか
ごドアとがロックブラケットにて係合する所定位置を位
置検出手段で検出した位置でエレベーターが停止し、ド
アモータでかごドアを開動作させ、そのときホールドア
が開状態か閉状態かをホールドアロック検出手段で検出
し、良否の判定を行う。これによってホールドアのロッ
ク状態を保守員が行うのと同様に確認できるので、ドア
ロック機構の信頼性の維持と、保守員の作業の省力化と
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す要部ブロック図であ
る。
【図2】本発明の一実施例のロックブラケットの位置関
係を説明する説明図である。
【図3】本発明の点検装置の要部回路図である。
【符号の説明】
4a、4b ロックブラケット 7 位置検出装置 13 開指令リレー 16 ドアロック状態良検出リレー 17 ドアロック状態否検出リレー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エレベーターのかご側に取付けられたド
    ア開閉用モータによりかごドアが開放されたとき、この
    開放動作に伴ってロック状態が解除され前記かごドアと
    共に開放されるエレベーターホールドアのロック点検装
    置において、前記ホールドアと前記かごドアとが所定の
    位置で対向したとき係合させるロックブラケットを前記
    ホールドアと前記かごドアとに設け、前記ホールドアと
    前記かごドアとが前記ロックブラケットで係合する位置
    を検出する位置検出手段と、この位置検出手段による位
    置を検出後、前記ドア開閉用モータを駆動させ前記かご
    ドアを開動作させるかごドア開放手段と、このかごドア
    開放手段の動作後前記ホールドアのロック状態を検出す
    るホールドアロック検出手段とを備えたことを特徴とす
    るエレベーターホールドアのロック点検装置。
JP32979191A 1991-11-19 1991-11-19 エレベーターホールドアのロツク点検装置 Pending JPH05139671A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32979191A JPH05139671A (ja) 1991-11-19 1991-11-19 エレベーターホールドアのロツク点検装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32979191A JPH05139671A (ja) 1991-11-19 1991-11-19 エレベーターホールドアのロツク点検装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05139671A true JPH05139671A (ja) 1993-06-08

Family

ID=18225302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32979191A Pending JPH05139671A (ja) 1991-11-19 1991-11-19 エレベーターホールドアのロツク点検装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05139671A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107522051A (zh) * 2017-09-14 2017-12-29 江南嘉捷电梯股份有限公司 一种电梯短接门锁插接组件及其插接方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107522051A (zh) * 2017-09-14 2017-12-29 江南嘉捷电梯股份有限公司 一种电梯短接门锁插接组件及其插接方法
CN107522051B (zh) * 2017-09-14 2023-09-15 苏州江南嘉捷电梯有限公司 一种电梯短接门锁插接组件及其插接方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4071008B2 (ja) エレベータ装置および昇降路監視装置の後付け方法
US5025895A (en) Elevator car top intrusion device
JP2005500965A (ja) エレベータシステムのドアの領域に不良がある場合の状況依存反応
US5443142A (en) Elevator door tampering protection system
CN112135787B (zh) 安全切换系统以及用于在正常运行模式与检查运行模式之间切换电梯设备的方法
JPH11171423A (ja) エレベーターの地震時自動復帰装置
JPH0977412A (ja) エレベータの故障復旧装置
JPH05139671A (ja) エレベーターホールドアのロツク点検装置
JPH08127479A (ja) エレベータの制御装置
JPH08169659A (ja) エレベーターの地震時運転装置
JP2002154774A (ja) エレベーターのドア装置
JPH04173677A (ja) ホームエレベータの救出装置
JPH01256482A (ja) エレベータの制御装置
JP2614667B2 (ja) マンコンベア遠隔監視装置
JPH02117579A (ja) エレベータの制御装置
JPH05791A (ja) エレベータホールドアのロツク点検装置
JPH05229772A (ja) エレベータ乗場ドアのロック状態点検装置
JPS597335Y2 (ja) エレベ−タの故障通報装置
JPH04235882A (ja) エレベータの制御装置
JP2673020B2 (ja) エレベータ用ドアー装置
JPH06298462A (ja) エレベータ救出運転制御装置
JPH0710409A (ja) エレベータ管制運転の点検装置
JP2732974B2 (ja) エレベータのスイツチ動作の異常検出装置
JPH0710439A (ja) エレベータのかご戸ロツク機構用点検装置
JPH06211458A (ja) エレベータの異常検出装置