JPH05136333A - インテリジエントパワーモジユール - Google Patents

インテリジエントパワーモジユール

Info

Publication number
JPH05136333A
JPH05136333A JP32661391A JP32661391A JPH05136333A JP H05136333 A JPH05136333 A JP H05136333A JP 32661391 A JP32661391 A JP 32661391A JP 32661391 A JP32661391 A JP 32661391A JP H05136333 A JPH05136333 A JP H05136333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
layer
metal
foil layer
semiconductor element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32661391A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07114254B2 (ja
Inventor
Osamu Soda
修 左右田
Toyoji Yasuda
豊二 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sansha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Sansha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sansha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Sansha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP32661391A priority Critical patent/JPH07114254B2/ja
Publication of JPH05136333A publication Critical patent/JPH05136333A/ja
Publication of JPH07114254B2 publication Critical patent/JPH07114254B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched

Landscapes

  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電力用半導体素子および制御電子部品を同一
基板上に搭載したインテリジェントパワーモジュールの
組立時における電子部品の劣化を抑える。 【構成】 金属ベース基板1上の金属箔層4に電力用半
導体素子5および制御電子部品6a〜6cを半田付け固
着する際に、金属ベース基板1の周縁へのケース8の半
田付け固着を同時に行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は金属ベース基板上に電
力用半導体素子と該素子を制御する制御電子部品とを搭
載したインテリジェントパワーモジュールに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、インテリジェントパワーモジュー
ルとしては図2に示す構造のものが用いられている。即
ち、アルミニウム板、鋼板などの金属ベース板2上にエ
ポキシ樹脂、ガラスエポキシ樹脂、ポリイミド樹脂など
の絶縁層3を形成した金属ベース基板1を用い、この金
属ベース基板1の絶縁層3上に金属箔層4として銅箔層
が形成されている。この銅箔層には通常行われている感
光レジストの塗布、露光、現像、エッチング等の工程に
よって回路が形成され、この回路上に電力用半導体素子
5および半導体素子5を制御する制御電子部品6a、6
b、6cが半田を用いた通常の表面実装技術によって取
り付けられている。
【0003】その後、金属ベース基板1の周縁の絶縁層
3上にシリコーンゴム層7を設け、このシリコーンゴム
層7上にケース8の端縁部を当接して加熱炉にてシリコ
ーンゴム層7を固化することにより金属ベース基板1上
にケース8が取り付けられる。その後ケース8の上部開
口8aからケース内にゲル状のシリコーンゴムを注入
し、加熱炉で加熱硬化させてシリコーンゴム層10を形
成し、さらにシリコーンゴム層10上にエポキシ樹脂を
注入し、加熱硬化によってエポキシ樹脂層11を形成す
ることにより半導体素子等を封止してインテリジェント
パワーモジュールを得ているのである。
【0004】なお、図2において9は先端がケース外部
に引き出され、ケース上面で折り曲げられて外部配線と
接続される端子部材である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような構造のインテリジェントパワーモジュールにおい
ては、その製造時に電力用半導体素子や電子部品を金属
箔上に半田付けする時、ケースをシリコーンゴム層によ
って金属ベース基板に固着する時、注入したシリコーン
ゴムによるシリコーンゴム層形成時、および注入エポキ
シ樹脂によるエポキシ樹脂層形成時、などの加熱工程に
おいてその都度電子部品に熱がかかることになり、この
ためインテリジェントパワーモジュールの組立時に電子
部品が劣化してしまうという問題があった。
【0006】また、上記のように組立時の加熱工程が多
いということはそれだけ組立作業時間を必要とするとい
う問題もある。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記した従
来のインテリジェントパワーモジュールにおける問題点
に鑑みて、組立時における加熱工程を減じるならば搭載
された電子部品の劣化がかなり抑えられることを見出し
たものである。
【0008】即ち、この発明は金属ベース基板の電力用
半導体素子および該素子制御用電子部品を搭載する所要
個所と周縁に金属箔層を形成し、この金属箔層上に半導
体素子と電子部品を載置し、周縁の金属箔層上にはこの
金属箔層と接する周縁部分にメタライズ層を形成したケ
ースを載置して、金属箔層と半導体素子、電子部品、ケ
ースなどとの固着を同時に半田結合にて行うというもの
である。
【0009】
【作用】この発明はインテリジェントパワーモジュール
組立時において、金属ベース基板上の金属箔層に半導体
素子と電子部品を半田接合させる際に、金属ベース基板
周縁の金属箔層とケースのメタライズ層との半田接合を
も同時に行うことにより、金属ベース基板へのケース固
着が行えるので、従来のように金属基板とケースの半田
付け加熱工程を別個に設定することが不要となり、これ
によって電子部品の加熱に伴う特性劣化を極力抑えるこ
とができる。
【0010】この発明で金属ベース基板周縁の金属箔層
と半田接合するケース周縁部メタライズ層の形成は、金
属ベース基板と接する部分以外をマスキングしておいて
金属ベース基板と接するケースの周縁部に無電解メッ
キ、金属溶射あるいは蒸着などの方法によって行えばよ
い。
【0011】この発明になるインテリジェントパワーモ
ジュールはエアコンディショナー、電磁調理器、パーソ
ナルコンピュータやワークステーションなどの電力制御
される装置に広く用いられる。
【0012】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図1により詳細
に説明する。図において1は金属ベース板2上に絶縁層
3を形成した金属ベース基板である。この金属ベース基
板1には電力用半導体素子5、該素子5を制御する制御
電子部品6a、6b、6c、端子部材9を搭載する所要
位置に金属箔層4として銅箔層が形成されている。そし
てこの銅箔層4には常法により回路が形成されている。
また、この銅箔層は4aのようにケース8が固着される
金属ベース基板1の周縁にも形成される。一方、ケース
8の金属ベース基板周縁の銅箔層4aに当接させて固着
させる周縁部分には金属溶射法にてメタライズ層12を
形成しておく。
【0013】このようにして金属ベース基板1に形成し
た銅箔層4上に半田を介して電力用半導体素子5、制御
電子部品6a、6b、6cおよび端子部材9の下端折曲
部9aを載置する。また、周縁の銅箔層4a上には半田
13を載せ、その上にケース8のメタライズ層12を当
接させることにより金属ベース基板1上にケース8を被
せる。この時、端子部材9の先端をケース8の外部に引
き出すが、ケース内で端子部材9が直立状となるように
調節する。次いでケース8を被せた金属ベース基板1を
リフロー炉に移し、銅箔4と半導体素子5、制御電子部
品6a、6b、6c、端子部材9の半田付けを行うと同
時に銅箔4aとケース8のメタライズ層12との半田付
けをも行う。
【0014】かくして半導体素子や電子部品を銅箔4上
に固着し、ケース8を金属ベース基板1上に固着してか
らケース8上面の開口8aからケース8内にゲル状のシ
リコーンゴムを注入し、加熱炉で加熱硬化せしめてシリ
コーンゴム層10を形成する。次いでシリコーンゴム層
10上にエポキシ樹脂を注入し、加熱硬化させてエポキ
シ樹脂層11を形成させてケース内を封止する。その
後、ケース8の外部に引き出されている端子部材9の先
端はケース上面に折り曲げられ、ケース8の肉厚部分の
ナット挿入用穴14に埋込まれたナット15によって外
部配線と接続されるようにすることによってこの発明の
インテリジェントパワーモジュールが得られる。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、この発明のインテ
リジェントパワーモジュールは、金属ベース基板上への
ケースの固着を別工程とすることなく、金属基板への電
力用半導体素子、制御電子部品や端子部材の半田付け工
程時に同時に行ったもであり、従って加熱工程を減じた
ことにより電子部品の特性劣化を極力抑えることができ
るという利点を有するのである。また加熱工程の減少に
より組立時の作業時間も短縮することができて作業性の
向上にも寄与するところ大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のインテリジェントパワーモジュール
の側断面図である。
【図2】従来のインテリジェントパワーモジュールの側
断面図である。
【符号の説明】
1 金属ベース基板 2 金属ベース板 3 絶縁層 4 金属箔層 5 電力用半導体素子 6a 制御電子部品 6b 制御電子部品 6c 制御電子部品 8 ケース 12 メタライズ層 13 半田

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属ベース板上に絶縁層を形成して得た
    金属ベース基板の電力用半導体素子および該素子制御用
    電子部品を搭載する所要個所と周縁に金属箔層を形成
    し、この金属箔層上に前記半導体素子と電子部品を載置
    するとともに、周縁の金属箔層上にはこの金属箔層と接
    する周縁部分にメタライズ層を形成したケースを載置
    し、金属箔層と前記半導体素子、電子部品およびケース
    を同時に半田接合し、ケース内をシリコーンゴムおよび
    エポキシ樹脂で封止してなるインテリジェントパワーモ
    ジュール。
JP32661391A 1991-11-13 1991-11-13 インテリジェントパワーモジュール Expired - Fee Related JPH07114254B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32661391A JPH07114254B2 (ja) 1991-11-13 1991-11-13 インテリジェントパワーモジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32661391A JPH07114254B2 (ja) 1991-11-13 1991-11-13 インテリジェントパワーモジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05136333A true JPH05136333A (ja) 1993-06-01
JPH07114254B2 JPH07114254B2 (ja) 1995-12-06

Family

ID=18189763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32661391A Expired - Fee Related JPH07114254B2 (ja) 1991-11-13 1991-11-13 インテリジェントパワーモジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07114254B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0751570A2 (de) * 1995-06-26 1997-01-02 Siemens Aktiengesellschaft Elektronisches kombiniertes Logik-Leistungsmodul
DE4418426B4 (de) * 1993-09-08 2007-08-02 Mitsubishi Denki K.K. Halbleiterleistungsmodul und Verfahren zur Herstellung des Halbleiterleistungsmoduls
WO2013105456A1 (ja) * 2012-01-13 2013-07-18 住友ベークライト株式会社 回路基板および電子デバイス
US11935820B2 (en) 2020-03-23 2024-03-19 Sansha Electric Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor device

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4486556B2 (ja) * 2005-06-30 2010-06-23 本田技研工業株式会社 電気回路ユニット

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4418426B4 (de) * 1993-09-08 2007-08-02 Mitsubishi Denki K.K. Halbleiterleistungsmodul und Verfahren zur Herstellung des Halbleiterleistungsmoduls
EP0751570A2 (de) * 1995-06-26 1997-01-02 Siemens Aktiengesellschaft Elektronisches kombiniertes Logik-Leistungsmodul
EP0751570A3 (de) * 1995-06-26 1999-04-28 Siemens Aktiengesellschaft Elektronisches kombiniertes Logik-Leistungsmodul
WO2013105456A1 (ja) * 2012-01-13 2013-07-18 住友ベークライト株式会社 回路基板および電子デバイス
CN104040714A (zh) * 2012-01-13 2014-09-10 住友电木株式会社 电路基板以及电子器件
JPWO2013105456A1 (ja) * 2012-01-13 2015-05-11 住友ベークライト株式会社 回路基板および電子デバイス
US11935820B2 (en) 2020-03-23 2024-03-19 Sansha Electric Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07114254B2 (ja) 1995-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5661441A (en) Dielectric resonator oscillator and method of manufacturing the same
JP2001015682A (ja) 樹脂封止型電子装置
JPH07153907A (ja) 電力用半導体モジュール
JPH05136333A (ja) インテリジエントパワーモジユール
US5470796A (en) Electronic package with lead wire connections and method of making same
JPH07153906A (ja) 電力用半導体モジュール
JPH05327249A (ja) 電子回路モジュール及びその製造方法
JP2636602B2 (ja) 半導体装置
JP3297959B2 (ja) 半導体装置
JPH07297320A (ja) Bga型半導体装置
JP3423174B2 (ja) チップ・オン・ボード実装構造およびその製造方法
JPS6153852B2 (ja)
JP2822987B2 (ja) 電子回路パッケージ組立体およびその製造方法
JPH04262376A (ja) 混成集積回路装置
JPH0536872A (ja) 混成集積回路
JPH06112361A (ja) 混成集積回路
JPH0442550A (ja) 電子部品の実装方法
JPH08116152A (ja) 回路基板構体
JPH0955448A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08255870A (ja) 電子部品実装板及びその製造方法
JPH0231794Y2 (ja)
JPH0249758Y2 (ja)
JPH04154156A (ja) 混成集積回路装置
JPH06326460A (ja) プリント配線基板の製造方法
JPS5846659A (ja) 電子回路装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960528

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees