JPH05135736A - 二次イオン質量分析装置 - Google Patents

二次イオン質量分析装置

Info

Publication number
JPH05135736A
JPH05135736A JP3300516A JP30051691A JPH05135736A JP H05135736 A JPH05135736 A JP H05135736A JP 3300516 A JP3300516 A JP 3300516A JP 30051691 A JP30051691 A JP 30051691A JP H05135736 A JPH05135736 A JP H05135736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
electric field
extraction electrode
ions
ion mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3300516A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahisa Yamada
山田貴久
Yoichi Yamamoto
山本陽一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeol Ltd
Original Assignee
Jeol Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jeol Ltd filed Critical Jeol Ltd
Priority to JP3300516A priority Critical patent/JPH05135736A/ja
Publication of JPH05135736A publication Critical patent/JPH05135736A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Electron Tubes For Measurement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 二次イオン質量分析装置において、二次イオ
ン質量分析を中断しないで、二次イオン質量分析と表面
形状観測とを同時に可能にする。 【構成】 二次イオン質量分析装置は、一次イオン2で
試料S表面を衝撃し、放出した正の二次イオンを試料表
面に近接して配置した引出電極4により引き出して質量
分析して、試料表面に含まれる元素を分析する。本発明
においては、引出電極4を試料面に対して傾けて配置
し、引出電極4と試料Sの間の間隔がより広い領域であ
って正の二次イオンを引き出す経路から外れた領域に導
電板10を配置し、この導電板に引出電極の電位に比較
して正側により高い電位を印加するようにし、かつ、試
料Sから放出された二次電子の中のより弱い電場中に放
出された二次電子を捕捉する位置に二次電子検出器12
を配置してある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、二次イオン質量分析装
置に関し、特に、二次イオンと同時に二次電子を検出し
て試料の表面形状を観測することが可能な二次イオン質
量分析装置に関する。
【0002】
【従来の技術】二次イオン質量分析(SIMS)装置
は、一次イオンで試料表面の微小点を衝撃し、表面物質
をスパッタして二次イオンとして放出させ、二次イオン
を質量分析器で分析して試料表面に含まれる元素を分析
する装置である。従来の高感度SIMS装置の試料周り
の概念図を図5に示す。試料Sはサンプルホルダー1上
にセットされ、その表面にAr+ 、O2 +等の一次イオ
ン2を集束して照射すると、衝撃点の元素がスパッタさ
れ二次イオン3として放出される。通常、二次イオン3
は、引出電極4とサンプルホルダー1の間に形成される
電場によって試料Sから引き出され、引出電極4に設け
られた穴5を通り、質量分析器6へ導かれる。上記二次
イオン引き出し用の電場を形成するために、サンプルホ
ルダー1と引出電極4の間隔は狭められ(例えば、5m
m)、サンプルホルダー1に高圧電源7によりプラスの
電圧が印加され、引出電極4は例えば接地され、試料S
に高電圧(例えば、+5kV)が印加される。また、試
料Sの表面形状の観察のために、質量分析器6の前に出
し入れ可能な全イオンモニター8が配置されており、表
面形状の観察を行うには、二次イオン質量分析を中断し
て、この全イオンモニター8を引き出された二次イオン
3を受けるようにセットし、その強度を検出しながら一
次イオン2の試料衝撃点を二次元的に走査することによ
り行われる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、SIMS装
置においては、試料を一次イオンにより常に掘りながら
二次イオンを発生させている。したがって、例えば深さ
方向元素分析を行っている時に表面形状観察を行うと、
そのための時間と無駄な試料消費を行うことになる。
【0004】一方、一次イオン照射によって同時に二次
電子も放出されており、これを用いることができれば、
二次イオンによる元素マッピングと同時に表面形状観察
ができるが、図5の従来の構成では、サンプルホルダー
1と引出電極4の間に形成される強力な電場のため、二
次電子を取り出すことはできない。
【0005】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、その目的は、SIMS装置において、二次
イオン質量分析を中断しないで、一次イオン衝撃点から
同時に二次電子を検出できるようにして、二次イオン質
量分析と表面形状観測とを同時に可能にすることであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明の二次イオン質量分析装置は、一次イオンで試料表面
の微小点を衝撃し、試料表面物質をスパッタして二次イ
オンとして放出させ、放出した二次イオンの中の正イオ
ンを試料表面に近接して配置した引出電極により引き出
して質量分析して、試料表面に含まれる元素を分析する
二次イオン質量分析装置において、引出電極によって形
成される電場が試料に対して非対称になるように引出電
極の形状及び配置を選択し、引出電極によって形成され
た電場が相対的に弱い領域であって正の二次イオンを引
き出す経路から外れた領域に導電板を配置し、この導電
板に引出電極の電位に比較して正側により高い電位を印
加するようにし、かつ、試料から放出された二次電子の
中の導電板と試料の間に形成された電場中に放出された
二次電子を捕捉する位置に二次電子検出器を配置したこ
とを特徴とするものである。
【0007】
【作用】本発明においては、引出電極によって形成され
る電場が試料に対して非対称になるように引出電極の形
状及び配置を選択し、引出電極によって形成された電場
が相対的に弱い領域であって正の二次イオンを引き出す
経路から外れた領域に導電板を配置し、この導電板に引
出電極の電位に比較して正側により高い電位を印加する
ようにし、かつ、試料から放出された二次電子の中の導
電板と試料の間に形成された電場中に放出された二次電
子を捕捉する位置に二次電子検出器を配置したので、引
出電極、導電板、試料で囲まれる領域内の電場は、試料
と引出電極の間の電場に比べて弱くなり、この領域に出
た二次電子の一部は二次電子検出器に到達し、二次イオ
ン質量分析と同時に二次電子信号検出をすることができ
る。その結果、高感度二次イオン質量分析と表面形状観
察を真に同時に行えるようになる。
【0008】
【実施例】次に、本発明の二次イオン質量分析(SIM
S)装置を実施例に基づいて説明する。図1に本発明の
1実施例のSIMS装置の試料周りの概略の構成を示す
上面図(a)と側面図(b)を示す。この装置は、図5
の従来例を同様、一次イオン2を集束照射して分析する
試料Sをセットするサンプルホルダー1、試料Sの衝撃
点からスパッタされ二次イオン3を引き出すための電場
を形成する引出電極4、引出電極4に設けられた穴5、
穴5を通過した二次イオン3を質量分析する質量分析器
6、サンプルホルダー1にプラスの高電圧を印加する高
圧電源7を備えている。そして、引出電極4は接地され
ている。
【0009】しかし、本発明においては、サンプルホル
ダー1及びその上にセットされた試料Sは、引出電極4
に対して例えば45°をなして斜めに設置され、引出電
極4とサンプルホルダー1の間の間隔が広い上部側に、
サンプルホルダー1と同電位で引出電極4方向に延びる
電場整形板10がサンプルホルダー1に取り付けられて
いる。そして、一次イオン2は、電場整形板10に開け
られた穴11を通してその板10に垂直に入射するよう
になっている。また、試料Sを横から覗き込む方向に二
次電子検出器12が設置されている。二次電子検出器1
2内部のシンチレータ13表面は、通常、正の高電圧
(例えば、10kV)がかけられる。また、図5と同
様、試料S及びサンプルホルダー1にも、高圧電源7に
より高電圧(例えば、5kV)が引加される。なお、電
場整形板10も試料S及びサンプルホルダー1と同電位
になっている。
【0010】以上のような構成であるので、二次イオン
3の引き出しには、図5と同様、高電圧を引加した試料
Sと接地された引出電極4の間に形成される強力な電場
を用いる。一方、電場整形板10と試料Sの間のV字形
の内部の電場は、図2に等電位面を示したように、試料
Sと引出電極4の間の電場に比べて弱くなる。したがっ
て、図2に示すように、強力な電場領域へ出ようとした
電子(図の下側の電子)は、電場によって試料面へ戻さ
れるが、V字形の領域へ出た電子(図の上側の電子)
は、電場が弱いために一部分が二次電子検出器12に到
達し得る。電場整形板10の形状・大きさを適当に選ぶ
ことにより、二次電子信号量と二次イオン信号量を適当
に選ぶことができる。
【0011】したがって、一次イオン2を試料S上で走
査しながら二次イオン質量分析と同時に、二次電子検出
器12から二次電子信号を検出し、走査像として画像化
することにより、試料Sの表面形状観察ができる。
【0012】図1の場合は、一次イオン2の照射は試料
面に対して斜めから行っていたが、図3に斜視図を示す
ように、試料Sに対して垂直に入射させるようにするこ
ともできる。この場合には、電場整形板10を通してプ
ローブ用の電子線、X線等を試料Sに照射するようにし
て、他の測定も可能にすることもできる。
【0013】また、図4に示すように、電場整形板10
の先端10′を試料S側に折り曲げることもできる。こ
のようにすると、試料Sと電場整形板10の間の電場は
図1の場合よりさらに弱くなり、二次電子をより確実に
トラップすることができるが、二次イオン3の引き出し
電場は弱くなる。
【0014】以上、本発明の二次イオン質量分析装置を
実施例に基づいて説明してきたが、本発明はこれら実施
例に限定されず種々の変形が可能である。例えば、電場
整形板10に印加する電位を試料Sと同電位にしないで
調節可能にし、二次電子検出器12の検出信号を見なが
ら調節するようにすることもできる。また、電場を不均
一、非対称にするのに、引出電極を試料面に対して傾け
て配置する代わりに、引出電極を並列する複数の導電板
から構成し、各導電板に印加する電位を異ならせるよう
にすることもできる。
【0015】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の二次イオン質量分析装置によると、引出電極によって
形成される電場が試料に対して非対称になるように引出
電極の形状及び配置を選択し、引出電極によって形成さ
れた電場が相対的に弱い領域であって正の二次イオンを
引き出す経路から外れた領域に導電板を配置し、この導
電板に引出電極の電位に比較して正側により高い電位を
印加するようにし、かつ、試料から放出された二次電子
の中の導電板と試料の間に形成された電場中に放出され
た二次電子を捕捉する位置に二次電子検出器を配置した
ので、引出電極、導電板、試料で囲まれる領域内の電場
は、試料と引出電極の間の電場に比べて弱くなり、この
領域に出た二次電子の一部は二次電子検出器に到達し、
二次イオン質量分析と同時に二次電子信号検出をするこ
とができる。その結果、高感度二次イオン質量分析と表
面形状観察を真に同時に行えるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例のSIMS装置の試料周りの
概略の構成を示す上面図(a)と側面図(b)である。
【図2】図1の装置の等電位面を示すための図である。
【図3】別の実施例の試料周りの概略の構成を示す斜視
図である。
【図4】さらに別の実施例の試料周りの概略の構成を示
す側面図である。
【図5】従来の高感度SIMS装置の試料周りの概念図
である。
【符号の説明】
S…試料 1…サンプルホルダー 2…一次イオン 3…二次イオン 4…引出電極 5…引出電極の穴 6…質量分析器 7…高圧電源 10…電場整形板 11…電場整形板の穴 12…二次電子検出器 13…シンチレータ 14…電子増倍管 10′…電場整形板の折り曲げ先端

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一次イオンで試料表面の微小点を衝撃
    し、試料表面物質をスパッタして二次イオンとして放出
    させ、放出した二次イオンの中の正イオンを試料表面に
    近接して配置した引出電極により引き出して質量分析し
    て、試料表面に含まれる元素を分析する二次イオン質量
    分析装置において、引出電極によって形成される電場が
    試料に対して非対称になるように引出電極の形状及び配
    置を選択し、引出電極によって形成された電場が相対的
    に弱い領域であって正の二次イオンを引き出す経路から
    外れた領域に導電板を配置し、この導電板に引出電極の
    電位に比較して正側により高い電位を印加するように
    し、かつ、試料から放出された二次電子の中の導電板と
    試料の間に形成された電場中に放出された二次電子を捕
    捉する位置に二次電子検出器を配置したことを特徴とす
    る二次イオン質量分析装置。
JP3300516A 1991-11-15 1991-11-15 二次イオン質量分析装置 Withdrawn JPH05135736A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3300516A JPH05135736A (ja) 1991-11-15 1991-11-15 二次イオン質量分析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3300516A JPH05135736A (ja) 1991-11-15 1991-11-15 二次イオン質量分析装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05135736A true JPH05135736A (ja) 1993-06-01

Family

ID=17885763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3300516A Withdrawn JPH05135736A (ja) 1991-11-15 1991-11-15 二次イオン質量分析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05135736A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020009549A (ja) * 2018-07-03 2020-01-16 アルバック・ファイ株式会社 二次イオン質量分析装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020009549A (ja) * 2018-07-03 2020-01-16 アルバック・ファイ株式会社 二次イオン質量分析装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8274045B2 (en) Imaging mass spectrometry principle and its application in a device
US3602710A (en) Atom probe field microscope having means for separating the ions according to mass
US7372050B2 (en) Method of preventing charging, and apparatus for charged particle beam using the same
JP2000200579A (ja) 走査形電子顕微鏡
JP2641437B2 (ja) 荷電粒子線装置
JP3537582B2 (ja) 多機能試料表面分析装置
JPH05135736A (ja) 二次イオン質量分析装置
JP2999127B2 (ja) 極微領域表面の分析装置
JP3266814B2 (ja) 微小部分析装置
JPH03138850A (ja) 2次イオン質量分析装置
JP2002117798A (ja) 正・負両イオンを同時検出し、それらの質量分析が可能な表面分析・観察装置
US8502142B2 (en) Charged particle beam analysis while part of a sample to be analyzed remains in a generated opening of the sample
JPH051584B2 (ja)
JP3462107B2 (ja) 2次イオン質量分析装置
JP4050875B2 (ja) 粒子ビーム装置
JPH04233149A (ja) 試料面分析装置
JPH076609Y2 (ja) 集束イオンビーム加工装置
JP2009505369A (ja) 電子カラム用検出器および電子カラム用電子検出方法
JPH0341402Y2 (ja)
JPH07161331A (ja) 集束イオンビーム装置における質量分析方法
JPH05290798A (ja) 2次イオン質量分析装置
JP3055159B2 (ja) 中性粒子質量分析装置
JPH0523409U (ja) 質量分析装置
JP2002365248A (ja) 試料分析方法
JPS6212464B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990204