JPH05133961A - 車両速度計 - Google Patents

車両速度計

Info

Publication number
JPH05133961A
JPH05133961A JP11263692A JP11263692A JPH05133961A JP H05133961 A JPH05133961 A JP H05133961A JP 11263692 A JP11263692 A JP 11263692A JP 11263692 A JP11263692 A JP 11263692A JP H05133961 A JPH05133961 A JP H05133961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
output
speed
speedometer
amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11263692A
Other languages
English (en)
Inventor
Jerry Alan Gohl
ジエリー・アラン・ゴール
Lee Abel Richard
リチヤード・リー・アベル
Marie Marchlewski Gail
ゲイル・マリー・マークレウスキ
James Edward Nelson
ジエームス・エドワード・ネルソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Delco Electronics LLC
Original Assignee
Delco Electronics LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Delco Electronics LLC filed Critical Delco Electronics LLC
Publication of JPH05133961A publication Critical patent/JPH05133961A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P1/00Details of instruments
    • G01P1/07Indicating devices, e.g. for remote indication
    • G01P1/08Arrangements of scales, pointers, lamps or acoustic indicators, e.g. in automobile speedometers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Indicating Measured Values (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Indication And Recording Devices For Special Purposes And Tariff Metering Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スペースを増加することなくかつ精度を損な
うことことなく最高速度を指示する速度計を提供する。 【構成】 車両用アナログ速度計が、ドライバー回路
(120)を含み、これが車両速度と実質的に直線関係
の入力信号を受けとり、そしてその入力信号に応答し
て、車両速度の少くとも実質的な部分に対して入力信号
と非線形関係のゲージドライブ信号を発生する。ゲージ
は、ドライブ信号に関連して指針を偏向し、そして速度
目盛が、指針と共に、車両速度を非線形に指示し、それ
により固定角度偏向限界内で、普通使用される車両速度
が、容易に読み取り可能であり、そして最高速度を指示
することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両の速度を指示する
装置に関し、そして更に詳細には非線形アナログ速度計
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の自動車アナログ速度計は指針を有
するゲージを含み、その角度偏向が車両の速度をグラフ
ィックディスプレイ上に指示する。一般的に、角度偏向
は、実質的に直線関係に車両速度を示す周波数又は振幅
を有する信号によって決定される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しばしば非常に高い最
高を示す速度をもった速度計が車両に望まれる。最高を
示す速度をもった速度計を達成することは、ある場合に
は、速度計を小さくしなければならず、ゲージの最大偏
向角が制限されるので難かしく、そしてゲージの必要な
精度を達成するのが難かしい。
【0004】必要な精度は典型的には速度の関数であ
り、例えば、指示した速度は実際の速度の3%以内でな
ければならない。最終低速度のとき、速度計は、許容偏
向パーセントか、非常に僅かなマイル/時偏向のみ;従
って指針に対して非常に低い角度偏向のみを許容するの
で、非常に正確でなければならない。更に、最終低速度
は、殆んどのドライバーが彼等の車両を多くの時間運転
しているところであり、従ってドライバーにとって、こ
れ等の車両速度を正確に読み取り出来ることは重要であ
る。制限された大きさ及び制限された角度偏向の目盛内
に適合すべき速度範囲が大きい程、ゲージ上の速度増分
間の角度が小さく、より接近していて、目盛を読むのが
難かしい。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、車両の速度を
指示する改良した装置を提供することである。
【0006】本発明の1見地によれば、請求項1におけ
るような車両の速度を指示する装置が提供される。
【0007】本発明は、必要なスペース量を増加せず
に、且つドライバーが殆どしばしば使用する車両速度に
おける精度即ち読取性を犠牲にすることなく、最高速度
を指示できるアナログ速度計を提供できる。そのような
速度計は、ドライバーによって最も多く使用される速度
計の部分の読み取り易い目盛によって最高指示速度を許
容できる。従って、最高指示速度要件及び精度要件の双
方を満足し、且つドライバーにより容易に読み取りでき
る速度計を提供することが可能である。
【0008】好ましい実施例は、ドライバー手段と、ゲ
ージ手段と、目盛とを含む。ドライバー手段は、車両速
度と実質的に直線関係の周波数又は大きさの入力信号を
受けとり、そしてその入力信号に応答して、車両速度範
囲の少くとも実質的な部分に対し、その入力信号と非線
形関係にあるゲージ手段のためのドライブ信号を発生す
る。ゲージ手段は、ドライブ信号に関連して偏向される
指針を含み、且つ非線形目盛に対し車両速度を指示す
る。
【0009】本発明の実施例について、添付図面を参照
して、実施例によってのみ、以下に説明する。
【0010】図1を参照すると、従来の速度計は、等間
隔の連続目盛12を有している目盛板10を有してい
る。例えば、中心点14から測定される、1時間当り1
0マイル(MPH)の各増分間の角度αは一定である。
従って、正確であるべき指針(図示せず)を有する従来
の速度計では、その指針の角度変位が、車両速度と直線
関係にあるように指針は駆動されなければならない。明
らかなように、与えられた角度スペース内の最高速度が
高い程、連続する速度指針間の角度αは小さい。αが小
さくなるに従って、速度計は読みにくくなり、正確に制
御するのが難しい。
【0011】図2は、アナログ速度計の第1の実施例の
目盛板16を示している。目盛板16は、スイッチング
点20の両側において2つの部分18及び20に分かれ
ている連続目盛を備えている複数のグラフ記号を含む。
部分18では、1時間当り10マイルの速度指示が角度
βに等間隔に分かれている。部分22では、各連続の1
0MPH速度指示間の角度間隔(TN)は、除々に減少
している。例えば、70MPH指示と80MPH指示と
の間のΓ1は、80MPH指示と90MPH指示との間
のΓ2よりも大きく、これはΓ3よりも大きい等々。
【0012】この目盛構成の利点は、図2と図1を比較
し見るとき明らかである。両方の目盛は、同じ最高指示
速度、約145MPHを有し、そして両方の目盛は、実
質的に同じ最高偏向角を有している。しかし乍ら、大多
数の車両ドライバーによって最も普通に使用される車両
速度を表わしている図2の目盛の速度指示部分18は、
図1の同じ指示よりも大きな角度βだけ間隔をへだてて
いる。この大きな角度βは、車両ドライバーがより正確
に車両速度を決定可能にし、且つ速度計指針の大きな角
度公差を許容する。
【0013】次第に間隔を狭められてい部分22の速度
指針は、多くのドライバーによって稀に使用される速度
を表わしている。一般的に、ドライバーは58km/h
又は62km/h(38又は38MPH)で走行してい
るかどうかよりも、ドライバーは186km/h又は1
91km/h(115又は118MPH)で走行してい
るかどうかはあまり重要ではない。更に、部分22の指
示速度間の減少した角度は、そこの高速では、一般的に
大きさ指示速度偏差であることができるから、速度計公
差要件にあまり影響がない。例えば、57km/h(3
5MPH)の3%は約1.5km/h(1MPH)許容
偏差であるが、162km/h(100MPH)の3%
は、約4.9km/h(3MPH)の許容偏差である。
従って、高速度指示間の狭い間隔は、不利益ではない。
【0014】図2は、どのように速度計目盛が配置され
るのがよいのかの適切な1実施例である。その他の実施
例は、目盛、例えばΓ1=Γ2=…Fn<βの部分22の
一定角度Γを有しているものと、又は連続の速度指示間
の角度が、例えば図3に示されたように全目盛範囲に亘
って次第に小さくなっている、この場合Δ1>Δ2……>
Δnである目盛を有するものとを含む。
【0015】ゲージの第1の実施例の全体的構造は図4
を参照して最もよく理解できる。ライン30上の車両速
度を示す信号が、ドライバー回路32に供給される。一
般的に、速度信号は連続パルス、例えば6500パルス
/km(4000パルス/マイル)てある。ドライバー
回路32は、軸37に取付けた指針38を動かすための
指針ローターに、ドライブライン34上のドライブ信号
を提供する。好ましくは、指針ローター36は、空心
(エアーコア)ゲージである。
【0016】指針38は、車両速度の正確な指示が指針
38によって指示されるように、ライン30上の速度信
号と非線形関係に目盛板16の非線形速度目盛上を前後
に動く。
【0017】ドライバー回路32の第1の実施例を示し
ている図5を参照すると、ドライバー回路は、ゲージド
ライバーIC120を含み、これは、標準空心メータド
ライバー集積回路、例えば、ナショナルセミコンダクタ
TMから一般に容易に入手可能であるドライバーLM18
19であり、下記の説明はこのナショナルセミコンダク
タに基づいている。ゲージドライバーIC120はピン
8における利得制御出力と、ピン5及び6における入力
とを有している。利得制御出力と入力との間の回路の特
性変化が、ドライバーIC120のノートン増幅器14
0の利得を調整する。
【0018】電力は、車両電源に接続されたライン65
からドライバーIC120に供給される。電力はダイオ
ード82及び抵抗84を通りドライバーIC120のピ
ン13に伝わり、電力を内部調整電源122に与える。
ツエナーダイオード112及び118と、コンデンサ1
14と抵抗116とを具備している回路は、ドライバー
IC120を電圧スパイクから守り、且つドライバーI
C120の関数発生器134(ピン1を通り)及び空心
ゲージ149のための基準電圧をライン115上に与え
る。ドライバーIC120は、ピン7及び14でアース
60に接続される。ドライバーIC120内で、内部調
整電源122が、温度安定調整電圧VRE gをライン66
(ピン11)に与える。
【0019】ライン30上のパルスの形の速度信号が
(この速度信号は従来の形状である)ダイオード50を
通り、抵抗52及び58と、速度信号からの高周波ノイ
ズをフィルタするコンデンサ56とを具備している回路
に流れる。ライン54上の炉波した信号は、抵抗62を
通り、ドライバーIC120のピン10に接続されてい
るライン64に流れ、ピン10は更にドライバーIC1
20の内部トランジスタ124のベースに接続される。
トランジスタ124のエミッタは図示のようにアースさ
れており、そしてコレクタ(ピン9)は、抵抗86に接
続され、この抵抗がトランジスタ124の演算増幅器7
7の出力に結合している。
【0020】ライン64上の信号が、電流をトランジス
タ124を通り制御し、このトランジスタがピン9にお
ける電圧レベルに影響を与える。トランジスタ124の
コレクタ124(ピン9)は、コンデンサ88及び抵抗
90に接続され、この抵抗90がノートン増幅器140
(ピン6)の非反転入力144に接続される。ノートン
増幅器140の出力は、ライン138を通り関数発生器
134に結合され、且つドライバーIC120のピン8
に結合されている。トリミング抵抗126及びコンデン
サ128は、ピン8と、ピン5におけるノートン増幅器
140の反転入力142との間に並列に接続されてい
る。トリミング抵抗126が、ノートン増幅器140の
利得を測定するため回路製造中にトリミングされる、そ
してこの増幅器140が、以下に説明するように、速度
目盛の部分18上の指針38の角度偏位に影響を与え
る。
【0021】ノートン増幅器140の出力はまた抵抗9
8に接続されており、この抵抗は、演算増幅器94の非
反転入力に接続され、且つ抵抗104を通りアース60
に接続されている。演算増幅器94と、抵抗96、9
8、104、106、108及び110とを具備してい
る回路が、速度計のスイッチ点20(図2)及びロール
オフレート(即ち、ΓNが次第に変化するレート)を制
御する。スイッチ点20は、抵抗108及び110によ
り設定され、これ等の抵抗108及び110は、ライン
66(ピン11)上の調整電圧と、アース60との間に
分圧器を形成し、接合点109における基準信号VSW
提供する。抵抗96、98、104及び106がロール
オフレートを制御する。抵抗96は、好ましくは抵抗9
8に等しい値であり、そして抵抗104は好ましくは抵
抗106に等しい値である。
【0022】演算増幅器94の出力は、抵抗80を経
て、演算増幅器77の非反転入力に供給される。演算増
幅器77は、図示のように4つの同じ抵抗68、70、
76及び80を使用している回路に接続されており、且
つライン78上に出力電圧V2を有し、この出力電圧V
2が、抵抗86を通りトランジスタ124のコレクタ
(ドライバーIC120のピン9)に結合される。電圧
2は、演算増幅器94が、 V2=VREG−V1 のように能動であるとき、演算増幅器77により制御さ
れる。
【0023】ノートン増幅器140の出力(VP8が、抵
抗108と110の接合点109における電圧よりも低
いとき、演算増幅器94は、不動作である(ライン92
におけるV1はゼロ電圧に等しく、そしてV2はライン6
6上の調整電圧VREGに等しい)そして関数発生器13
4は、線形にライン138によってドライブされる。ノ
ートン増幅器140(VPS)の出力が、接合点109に
おける電圧に等しいとき、スイッチ点20(図2)に達
している。ノートン増幅器140(VP8)の出力が、接
合点109における電圧VSWよりも大きければ、演算増
幅器94は、出力電圧V1が、 VP8>VSWのとき、V1=(R106/R96)(VP8−VSW) となって、能動となる。
【0024】ピン9上の電圧を変化すると、コンデンサ
88、抵抗90及びノートン増幅器140の非反転入力
144を経て、ノートン増幅器140の出力(ライン1
38)に影響を与える。ライン138上のノートン増幅
器140の出力が、関数発生器134を制御し、これが
空心ゲージ149をドライブする。
【0025】空心ゲージ149は、互いに90度に取付
けた第1及び第2のコイル148及び150を有してい
る。関数発生器134は、空心ゲージ149の第1及び
第2のコイル148及び150のためのドライブ信号を
ライン136及び130に発生する。。ライン130上
の信号は、指針38(図示)の所望の角度偏向のコサイ
ンに比例する。ライン136上の信号は、指針38の所
望の角度偏向のサインに比例する。コイル148及び1
50がコサイン及びサイン信号でドライブされると、ゲ
ージの軸37(図4)は所望の偏向角に回転される。
【0026】空心ゲージ149の角度偏向θは下記のよ
うに記すことができる: θ=KfSS2R126、 この場合Kは関数発生器134の利得係数であり、典型
的に54度/ボルトであり、FSSライン30上の速度信
号の周波数であり、V2はライン78上の電圧であり、
そしてR126は抵抗126の抵抗である。演算増幅器9
4及び77が能動であるとき、V2は減少し、スイッチ
点以上の速度増加当りの角度偏向におけるロールオフ及
びシステムの非直線性を保証する。
【0027】上記の回路は、ライン30上の車両速度信
号と非線形関係に、速度計ゲージ149をドライブし、
且つ図2に示した目盛板16によって車両速度を指示す
るように速度計をドライブするため調整できる。抵抗1
08及び110の調整がスイッチ点20を設定し、そし
て抵抗96、98、104及び106の調整が、ΓN
連続値が減少するレート(割合)を設定する。
【0028】上述の回路の僅かな変化によって、図3に
示された目盛板16に車両速度を指示するように速度計
を駆動するのに使用できる。図6はこれ等の変更を示し
ている。関連する抵抗68、70、76、及び80を有
する演算増幅器77は省略されている。また、抵抗10
8及び110も省略されており、そして演算増幅器94
の反転入力102は、抵抗106を通り、ドライバーI
C120のピン8に結合される。抵抗98は、演算増幅
器94の非反転入力に電圧を提供するライン66上のV
REGに接続される。この実施例は、スイッチ点として時
間毎にゼロキロメートルを設定すること(OMPH)と
同等である。上記の実施例のいづれでも、車両速度計
は、最高を指示した車両速度を達成しながら、普通のド
ライブ速度を容易に読み取り可能である。図7を参照す
ると、ゲージドライバーの他の実施例が示されている、
これではライン30上の速度信号は、速度信号をライン
162上の非線形速度信号に変換する信号変換ユニット
160に送られる。この信号変換ユニット160のため
の回路の実施例は、単一の非線形変換を行ない、且つ標
準ゲージドライバー164にインターフェースする直流
/交流変換器を通り信号を出力するマイクロプロセッサ
又は演算ユニットにインターフェースしている交流/直
流変換器を含む。標準ゲージドライバー164がそれか
らゲージをライン34を通り車両速度に対して非線形に
ドライブする。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、従来技術の目盛板を示している;
【図2】図2は、目盛板の第1の実施例を示している;
【図3】図3は、目盛板の第2の実施例を示している;
【図4】図4は、ゲージドライバーの概略図を示してい
る;
【図5】図5は、ゲージドライバー回路の第1の実施例
の回路図を示している;
【図6】図6は、ゲージドライバー回路の第2の実施例
の回路図を示している;
【図7】図7は、ゲージドライバーの他の実施例の概略
図である。
【符号の説明】
10、16 目盛板 32 ドライバー回路 36 指針ローター(ゲージ) 77、94 演算増幅器 120 ドライバー回路 134 関数発生器 140 ノートン増幅器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 リチヤード・リー・アベル アメリカ合衆国ミシガン州48423,ダビソ ン,サウス・アイリツシユ・ロード 3282 (72)発明者 ゲイル・マリー・マークレウスキ アメリカ合衆国ミシガン州48430,フエン トン,マリヌス 9287 (72)発明者 ジエームス・エドワード・ネルソン アメリカ合衆国ミシガン州48387,ユニオ ン・レイク,ウエスト・ビーチデール 515

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アナログ速度計(16、38)と、アナ
    ログ速度計を駆動し、且つ出力接続(8)とフィードバ
    ック接続(6)との間に調整可能な利得を有しているド
    ライバー回路(120)と、 ドライバー回路の出力接続(8)とフィードバック接続
    (6)との間に結合されており、且つドライバー回路に
    アナログ速度計を非線形に駆動させるための増幅回路
    (94、77)とを具備していることを特徴とする車両
    の速度を指示する装置。
  2. 【請求項2】 ドライバー回路(120)が、車両速度
    信号に応答してサイン及びコサイン成分を有している出
    力信号を発生するために設けられ、アナログ速度計(1
    6)が、サイン及びコサイン成分によりドライブ可能で
    ある請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 増幅器回路(94、77)が、基準電圧
    (VSW)に結合した反転入手力と、ドライバー回路(1
    20)の出力接続(8)に結合した非反転入力とを含
    み、ドライブ回路の出力接続における電圧(VP8)が基
    準電圧(VSW)以下であるとき出力を発生せず、そして
    ドライブ回路の出力接続における電圧が基準電圧以上で
    あるとき出力電圧(V1)を発生するようになっている
    第1の演算増幅器(94)と、 第1の演算増幅器の出力(92)に結合した反転入力
    と、調整した電圧源(VREG)に結合した非反転入力
    と、ドライバー回路のフィードバック接続(6)に結合
    した出力(78)とを含む第2の演算増幅器(77)と
    を具備し、 以て、使用中に、ドライバー回路のフィードバック接続
    における電圧(V2)が、アナログ速度計を非線形に駆
    動するように調整した電圧から第1の演算増幅器の出力
    電圧を引いた電圧に実質的に等しいことを特徴とする請
    求項1又は2に記載の装置。
JP11263692A 1991-05-02 1992-05-01 車両速度計 Pending JPH05133961A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US69457291A 1991-05-02 1991-05-02
US694572 1991-05-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05133961A true JPH05133961A (ja) 1993-05-28

Family

ID=24789396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11263692A Pending JPH05133961A (ja) 1991-05-02 1992-05-01 車両速度計

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH05133961A (ja)
DE (1) DE4214323C2 (ja)
GB (1) GB2255411B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012511455A (ja) * 2008-07-22 2012-05-24 ジョンソン・コントロールズ・ゲー・エム・ベー・ハー 表示装置
CN105652039A (zh) * 2014-11-14 2016-06-08 上海伟世通汽车电子系统有限公司 车速表指针运动稳定性检测方法及系统

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19635162A1 (de) * 1996-08-30 1998-03-12 Bosch Gmbh Robert Meßvorrichtung
DE19641697C2 (de) * 1996-10-10 2002-06-20 Micro Compact Car Smart Gmbh Geschwindigkeitsanzeigevorrichtung für ein Kraftfahrzeug
DE19816823B4 (de) * 1997-04-26 2009-01-22 Volkswagen Ag Analog-Anzeigevorrichtung
DE102004026244A1 (de) * 2004-05-28 2005-12-29 Preh Gmbh Anzeigeinstrument für ein Kraftfahrzeug
DE102008014944B4 (de) * 2008-03-19 2019-07-04 Volkswagen Ag Anzeigeeinrichtung einer Betriebsgröße für ein Fahrzeug
EP2669685A1 (fr) * 2012-05-31 2013-12-04 Certina SA Dispositif d'affichage adaptatif pour tachymètre
DE102015008098B4 (de) * 2015-06-25 2023-03-30 Wika Alexander Wiegand Se & Co. Kg Messgerät mit gespreizter Messwertausgabe
KR20210131129A (ko) * 2020-04-23 2021-11-02 현대자동차주식회사 이동 수단용 ui 생성 장치 및 ui 생성 방법

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB596608A (en) * 1945-06-15 1948-01-07 Arthur Philip Glenny Improvements relating to air speed measuring and indicating arrangements
US3018381A (en) * 1959-03-24 1962-01-23 Westinghouse Electric Corp Wide range high output frequency detector
DE1155272B (de) * 1961-01-24 1963-10-03 Deuta Werke Gmbh Verfahren zur Beeinflussung des Skalenverlaufs bei Wechselstromferntachometern

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012511455A (ja) * 2008-07-22 2012-05-24 ジョンソン・コントロールズ・ゲー・エム・ベー・ハー 表示装置
CN105652039A (zh) * 2014-11-14 2016-06-08 上海伟世通汽车电子系统有限公司 车速表指针运动稳定性检测方法及系统

Also Published As

Publication number Publication date
DE4214323C2 (de) 1995-11-30
GB9208838D0 (en) 1992-06-10
DE4214323A1 (de) 1992-11-12
GB2255411B (en) 1994-08-10
GB2255411A (en) 1992-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4102191A (en) Digital fuel gauge
JPH05133961A (ja) 車両速度計
US5913911A (en) Method and apparatus for concentrating signals
US4706083A (en) Fuel economy indicator
EP0228180A1 (en) Systems to display saw blade angle and height
JPS6216381B2 (ja)
US4491007A (en) Rangeable speedometer/odometer
US4603582A (en) Inertial dynamometer system and method for measuring and indicating gross horsepower
Bruun A note on static and dynamic calibration of constant-temperature hot-wire probes
KR20030033263A (ko) 차속신호 변환장치 및 그 방법
US4945753A (en) Apparatus and process for automatically calibrating locomotive speedometers as wheel size varies
US3984701A (en) Torquemeter circuit
US20040054481A1 (en) Airspeed indicator with quantitative voice output
JPH0815327A (ja) 交差コイル式指示計器の駆動装置
US4483191A (en) Airspeed indicator for low-speed conveyances
EP0505826B1 (en) Meter driving method
JPH109877A (ja) 車速検出システム及びそれを用いたナビゲーション装置
EP0145280B1 (en) Fuel economy indicator
SU1420397A1 (ru) Барометрический высотомер
KR0166534B1 (ko) 초음파 변위센서를 이용한 연료량 계측장치
JP2000065625A (ja) 水位計
US5311118A (en) Ripple elimination in a frequency-to-voltage converter for a cross-coil meter
SU393960A1 (ru) Устройство централи скорости и высоты
JPS6141970A (ja) 風の風速表示装置
JPH0831751B2 (ja) 増幅装置