JPH05130903A - 導電性靴の射出成形法 - Google Patents

導電性靴の射出成形法

Info

Publication number
JPH05130903A
JPH05130903A JP3326345A JP32634591A JPH05130903A JP H05130903 A JPH05130903 A JP H05130903A JP 3326345 A JP3326345 A JP 3326345A JP 32634591 A JP32634591 A JP 32634591A JP H05130903 A JPH05130903 A JP H05130903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoe sole
shoe
insole
sole
woven fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3326345A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0736762B2 (ja
Inventor
Hirofumi Otsubo
大坪弘文
Koji Tsukamoto
塚本孝二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Corp
Asahi Tsusho Co Ltd
Original Assignee
Asahi Corp
Asahi Tsusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Corp, Asahi Tsusho Co Ltd filed Critical Asahi Corp
Priority to JP3326345A priority Critical patent/JPH0736762B2/ja
Publication of JPH05130903A publication Critical patent/JPH05130903A/ja
Publication of JPH0736762B2 publication Critical patent/JPH0736762B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】射出成形法によって外観が良好な導電性靴を低
コストで提供する。 【構成】中底12を目付45〜220g/m2、通気量
30〜300cc/cm2/秒で、引張り強度5kg/
5cm囲繞の長繊維不織布で構成する。胛被11と中底
12とを袋縫して胛部1を形成する。この胛部1を靴型
2に吊込み、胛部1に導電性の靴底3を射出成形する。
靴底3成形時に射出圧によって靴底成形材を、中底12
を構成する不織布の組織間隙を通して、中底の上面にし
み出させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は導電性靴の射出成形法
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、導電性靴の射出成形法において、
中底として導電性の糸を織りこんだ導電性の織布を使用
したもの、または中底に複数の小孔を設け、靴底射出成
形時に射出圧によって、この小孔に靴底成形材を導入し
て靴底の一部を靴内に露出させたものが知られている。
【0003】しかしながら中底として導電性の織布を使
用したものはコスト高となり、中底に小孔を設けたもの
は小孔の打抜き加工しなければならず、しかも小孔によ
って中底の引張り強度が低下し、吊込み時に中底が過度
に引き伸ばされ変形して、中底を靴型の底面に密着して
保持させることができず、靴底射出成形時に小孔を通し
て靴底成形材が中底上面に不規則にしみ出し露出され、
外観が低下したり靴底成形後、中底の変形に伴って靴の
形崩れがひき起される欠点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、射出成形
法によって外観が良好な導電性靴を低コストで提供しよ
うとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】以下この発明の実施状態
を示す図面によって説明すれば、この発明は胛被11と
中底12とを袋縫した胛被1を靴型2に吊込み、常法に
よって胛部1に導電性の靴底3を射出成形する方法にお
いて、中底12として目付45〜220g/m2、通気
量30〜300cc/cm2/秒で、引張り強度5kg
/5cm以上の長繊維不織布を使用し、靴底3成形時
に、射出圧によって靴底成形材を中底12を構成する不
織布の組織間隙を通して、中底12の上面にしみ出させ
たことを特徴とする導電性靴の射出成形法を発明の要旨
とするものである。
【0006】この発明において胛被11は、布帛、合成
樹脂レザ−、皮革等の慣用の素材で構成されており、中
底12を構成する不織布としては、ポリアミド系、ポリ
エステル系、ポリアクリル系、ポリオレフィン系、ポリ
ビニル系等の熱可塑性長繊維の1種または2種以上を組
み合わせたもの、またはこれらの熱可塑性繊維に綿、ス
フ、麻等の天然繊維、ビスコ−スレ−ヨン、キュプラ等
の人造繊維、ポリウレタン系繊維を混入したものを、通
気性を保持するように熱可塑性繊維を部分的に熱溶融さ
せて繊維相互間を部分的に熱溶着させたもの、または接
着剤をバインダ−として繊維相互間を部分的に接着させ
たものが使用される。この発明において、不織布として
繊維相互間を部分的に熱圧着して凹凸を形成したものを
使用し、凹凸面を中底の下面となるよう袋縫しておけ
ば、凹凸面に靴底3がくい込み形成され、胛部1と靴底
3との接合強度を著しく増強される。
【0007】この発明において、中底12の目付を45
〜220g/m2に限定したのは、目付がそれ以下とな
れば靴底射出成形時に靴底成形材がしみ出し皮膜層を形
成してしまい、中底12の吸湿性と足当り性が喪失され
てしまう欠点が有り、また目付がそれ以上となれば、靴
底成形時に靴底成形材を中底上面に充分に浸透させるこ
とができず、導電性が低下する欠点があるからであり、
またこの発明で中底12の通気量を30〜300cc/
cm2/秒に限定したのは、通気量がそれ以下となれば
靴底成形時に靴底成形材を中底12上面に充分に浸透さ
せることができず、導電性が低下しまた通気量がそれ以
上となれば、逆に靴底成形時に靴底成形材が中底12を
貫通し中底12上面に皮膜層が形成され、中底12の吸
湿性と足当り性が喪失される欠点があるからである。ま
た中底12の引張り強度を5kg/5cm以上に限定し
たのは、引張り強度がそれ以下となれば、胛部1を靴型
に吊込む際、中底12が過度に引き伸ばされ変形し、中
底12を靴型の底面に密着できず、靴底成形時に中底1
2上面に皺が形成されたり、靴底成形材が不均一に中底
12上面に浸透され、外観が低下されたり靴底成形後靴
が変形される欠点があるからである。
【0008】この発明において、胛被11と中底12は
常法によって袋状に縫着され、胛部1として準備され、
このようにして準備された胛部1は靴の成形工程で常法
によって靴型2に吊込み、胛部表面に靴底成形材を射出
して、靴底3を成形するものである。
【0009】靴底成形材としては、塩化ビニル樹脂、熱
可塑性のゴム、ポリウレタン等通常靴底の射出成形に使
用されるものであって、靴底成形後の電気絶縁抵抗値が
1.0×108Ω<R<1.0×108Ωとなるよう設定されたもの
が使用される。
【0010】
【実施例】胛被11としてレ−ヨンと綿との混紡糸で織
られたレ−コットフレンチラック布で形成された表布
と、綿レ−コット布で形成した裏布との貼合わせ布を使
用し、中底12として別表に示す実施例1.2の東レ株
式会社製の熱可塑性タイプのポリエステル長繊維製のス
パンボンド不織布を使用して、縫製加工して袋状の胛部
1を形成し、これを靴型2に吊込み、常法によって導電
性の塩化ビニルを主成分とする靴底成形材を使用して、
胛部1の下面に靴底3を溶着成形し、これを比較例1.
2に示す中底12を使用して、実施例と同様に成形され
た靴底を有する靴と比較して、JIS T8103静電
気帯電防止用安全作業靴の試験法に基づいて電気抵抗値
を測定し、別表を右欄に示すと同時に外観を比較して別
表右欄に示す。
【0011】
【表1】 ※目付、引張強度、通気量測定方法 日本化学繊維協会規格の「合成長繊維不織布試験方法」
による。 ※電気抵抗値測定方法 JIS T8103「静電気帯電防止用安全作業靴の試
験方法」による。
【0012】
【発明の作用効果】この発明は以上のように構成されて
いるので、別表右欄から判明するように中底12を選定
するだけで、通常の射出成形靴の成形と同様な方法で外
観を低下させることなく、導電性に優れた靴を低コスト
で提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1はこの発明による導電性靴の射出成形状態
を示す要部断面図である。
【符号の説明】
1.胛部 11…胛被 12…中底 2.靴型 3.靴底
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成3年11月16日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0009
【補正方法】変更
【補正内容】
【0009】 靴底成形材としては、塩化ビニル樹脂、
熱可塑性のゴム、ポリウレタン等通常靴底の射出成形に
使用されるものであって、靴底成形後の電気絶縁抵抗値
が1.0×105Ω<R<1.0×108Ωとなるよう設定されたも
のが使用される。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 胛被11と中底12とを袋縫した胛部1
    を靴型2に吊込み、常法によって胛部1に導電性の靴底
    3を射出成形する方法において、中底12として目付4
    5〜220g/m2、通気量30〜300cc/cm2
    秒で、引張り強度5kg/5cm以上の長繊維不織布を
    使用し、靴底3成形時に射出圧によって靴底成形材を中
    底12を構成する不織布の組織間隙を通して、中底12
    の上面にしみ出させたことを特徴とする導電性靴の射出
    成形法。
JP3326345A 1991-11-13 1991-11-13 導電性靴の射出成形法 Expired - Fee Related JPH0736762B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3326345A JPH0736762B2 (ja) 1991-11-13 1991-11-13 導電性靴の射出成形法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3326345A JPH0736762B2 (ja) 1991-11-13 1991-11-13 導電性靴の射出成形法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05130903A true JPH05130903A (ja) 1993-05-28
JPH0736762B2 JPH0736762B2 (ja) 1995-04-26

Family

ID=18186752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3326345A Expired - Fee Related JPH0736762B2 (ja) 1991-11-13 1991-11-13 導電性靴の射出成形法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0736762B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5929905U (ja) * 1982-08-18 1984-02-24 アキレス株式会社 反り防止靴
JPS61302A (ja) * 1984-06-13 1986-01-06 月星化成株式会社 帯電防止射出成形靴の製造法
JPS6137105A (ja) * 1984-07-30 1986-02-22 株式会社 シモン 静電靴の製造方法
JPS6322104U (ja) * 1986-07-28 1988-02-13

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5929905U (ja) * 1982-08-18 1984-02-24 アキレス株式会社 反り防止靴
JPS61302A (ja) * 1984-06-13 1986-01-06 月星化成株式会社 帯電防止射出成形靴の製造法
JPS6137105A (ja) * 1984-07-30 1986-02-22 株式会社 シモン 静電靴の製造方法
JPS6322104U (ja) * 1986-07-28 1988-02-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0736762B2 (ja) 1995-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5689903A (en) Protective waterproof shoe
US7055267B2 (en) Waterproof footwear construction
CN1019944C (zh) 防水鞋
EP1526786B1 (en) Slipper insert, slipper, and method for manufacturing a slipper
US5711093A (en) Protective waterproof shoe
EP2742820B1 (en) Monofilament footwear lining
HU228871B1 (hu) Vízálló lábbeli
US20040139629A1 (en) Waterproof footwear
CA2846118C (en) Direct attach waterproof footwear
US5737857A (en) Protective shoe
TWI706740B (zh) 防水透氣鞋
US2920008A (en) Laminated protective sole
JPH11507561A (ja) 水密の靴
JPH05130903A (ja) 導電性靴の射出成形法
US4649586A (en) Sole for athletic shoe and method of making the same
US3797138A (en) Foamed sheet for making stiffening elements
JP2003266557A (ja) 射出成形靴およびその製造方法
GB2306392A (en) Waterproof insole material
JPS59103603A (ja) 導電性長靴の製造方法
US20210196004A1 (en) Method of manufacturing footwear with thermal retention layer
JPS5846183A (ja) 芯材
JPH1086244A (ja) 静電性長靴の射出成形法
JPS6110482Y2 (ja)
WO2024112733A1 (en) Waterproof upper components of shoes, and methods of making waterproof shoes and waterproof upper components thereof
JP3572197B2 (ja) 防水靴

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees