JPH05130253A - 電話機 - Google Patents

電話機

Info

Publication number
JPH05130253A
JPH05130253A JP28845591A JP28845591A JPH05130253A JP H05130253 A JPH05130253 A JP H05130253A JP 28845591 A JP28845591 A JP 28845591A JP 28845591 A JP28845591 A JP 28845591A JP H05130253 A JPH05130253 A JP H05130253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
telephone
card
memory
function key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28845591A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiko Ikuzaki
邦彦 生崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP28845591A priority Critical patent/JPH05130253A/ja
Publication of JPH05130253A publication Critical patent/JPH05130253A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 デジタル情報の送受時に情報処理装置を使用
することなく、電話機に着脱可能なメモリICカードを
介して公共電話網または構内電話網の上でデジタル情報
を送受することができる電話機を提供する。 【構成】 有線式の電話機1であって、音声および他の
デジタル情報の送受を指示する機能キーA2、機能キー
B3および機能キーC4と、送受された情報を処理する
信号処理回路A5、信号処理回路B6および信号処理回
路C7と、情報の書込み/読出しを制御するメモリ書込
み/読出し回路8、情報を記憶する着脱可能な業界標準
のメモリICカード9とから構成されている。そして、
加入者回線10を通じて相手側の電話機に接続され、ま
た光ファイバケーブル11を通じて情報処理装置に接続
され、簡単な機能キー操作によって情報が送受される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電話機に関し、特に携
帯用電話機、自動車用電話機、ワイヤレス電話機または
卓上電話機などにおいて、内蔵した着脱可能なメモリI
Cカードを介して公共電話網または構内電話網上でのデ
ジタル情報の送信/受信が可能とされる電話機に適用し
て有効な技術に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、有線式の電話機などにおいては、
加入者回線にモデムなどの付加装置を接続して汎用の情
報処理装置であるコンピュータ間で直接に情報のやり取
りが行われている。
【0003】すなわち、加入者回線に互いにモデムとパ
ソコンを接続し、パソコン上のメモリに情報を書込み/
読出しすることによって公共電話網または構内電話網を
介してデジタル情報を離れた場所間で送受している。
【0004】従って、従来の送受方式では、デジタル情
報を離れた場所間で送受するためにパソコンが占有され
ることになる。
【0005】なお、これに類似する技術としては、たと
えば株式会社コロナ社、昭和53年4月30日発行、
「電子通信学会編 有線通信工学」P53〜P103な
どの文献に記載される電話技術が挙げられる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、前記のよう
な従来技術においては、送受するデジタル情報のほとん
どが送受時にパソコンの画面で直に確認する必要のない
ものであり、このような送受方式では情報の送受時に情
報処理装置を他の目的に活用できず、情報処理装置の有
効活用を図ることができないという欠点がある。
【0007】また、従来は非常に高機能の情報処理装置
を占有して電話網を介してデジタル情報を送受してお
り、その操作は非常に難しく誰もが手軽にデジタル情報
を送受できるとは言い難い状況にある。
【0008】そこで、本発明の目的は、デジタル情報の
送受時にパソコンなどの情報処理装置を使用することな
く、電話機に着脱可能なメモリICカードを介して公共
電話網または構内電話網の上でデジタル情報を送受する
ことができる電話機を提供することにある。
【0009】本発明の前記ならびにその他の目的と新規
な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかに
なるであろう。
【0010】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
下記のとおりである。
【0011】すなわち、本発明の電話機は、無線式の電
話機であって、単純な機能キー操作のみで音声および他
のデジタル情報を送受して記憶できる着脱可能な業界標
準メモリICカードを搭載するものである。
【0012】また、本発明の他の電話機は、有線式の電
話機であって、着脱可能な業界標準メモリICカードを
搭載するものである。
【0013】さらに、本発明の他の電話機は、電話機と
別の情報処理装置とを通信ケーブルで結び、着脱可能な
業界標準メモリICカードの情報を単純な機能キー操作
のみで電話機以外の情報処理装置で読み書きするもので
ある。
【0014】この場合に、前記業界標準メモリICカー
ドの代わりに磁気カードまたは他の記憶媒体を用いるよ
うにしたものである。
【0015】
【作用】前記した無線式または有線式の電話機によれ
ば、業界標準メモリICカードまたは他の記憶媒体を搭
載することにより、電話機に電話網で送受される情報を
メモリICカードまたは他の記憶媒体に一時的に蓄える
ことができる。これにより、簡単なキー操作によって簡
便にデジタル情報を送受可能とすることができる。
【0016】そして、メモリICカードまたは他の記憶
媒体の情報の読み書きは電話機以外の高機能の情報処理
装置の空き時間を利用するか、または書込み/読出しを
簡便に実現できる安い単機能の情報処理装置を利用する
ことによって可能となる。
【0017】従って、デジタル情報の送受時にパソコン
などの情報処理装置を使用することなく、電話機に着脱
可能なメモリICカードまたは他の記憶媒体を介して公
共電話網または構内電話網の上でデジタル情報を送受す
ることができる。
【0018】
【実施例】図1は本発明の一実施例である電話機を示す
機能ブロック図、図2は本実施例の電話機において、デ
ジタル情報を別の情報処理装置で読み書きする場合を示
す説明図、図3は本実施例の電話機の変形例である無線
式の電話機を示す斜視図である。
【0019】まず、図1により本実施例の電話機の構成
を説明する。
【0020】本実施例の電話機は、たとえば有線式の電
話機1とされ、音声および他のデジタル情報の送受を指
示する機能キーA2、機能キーB3および機能キーC4
と、送受された情報を処理する信号処理回路A5、信号
処理回路B6および信号処理回路C7と、情報の書込み
/読出しを制御するメモリ書込み/読出し回路8、情報
を記憶する着脱可能な業界標準のメモリICカード9と
から構成されている。
【0021】そして、信号処理回路A5および信号処理
回路B6が公共電話網または構内電話網などの加入者回
線10を通じて相手側の電話機に接続され、また信号処
理回路C7が光ファイバケーブル11などの通信ケーブ
ルを通じてパソコンなどの情報処理装置に接続されてい
る。
【0022】機能キーA2および信号処理回路A5は、
機能キーA2の操作によって音声および他のデジタル情
報の受信を受け付け、その受信された情報が信号処理回
路A5を通じて処理される。
【0023】また、信号処理回路A5は、相手方にデジ
タル情報を送るタイミングを指示したり、デジタル情報
を正しく受信したか否かを返信する機能を持ち、デジタ
ル情報が正しく受信できていない時は、再送を要求する
機能を有する。この他、信号処理回路A5は、メモリI
Cカード9上に書き込むべき文書名、日時などの付加情
報も必要に応じて自動生成する機能を備えている。
【0024】機能キーB3および信号処理回路B6は、
機能キーB3の操作によって情報の送信を指示し、送信
のための情報が信号処理回路B6によって処理される。
【0025】また、信号処理回路B6は、相手方にデジ
タル情報を送るタイミングを指示したり、デジタル情報
を相手側が正しく受信したか否かを確認する機能を持
ち、相手側が誤って受信した場合に再送する機能を有す
る。この他、信号処理回路B6は、必要に応じて相手側
に送信側の電話番号などの付加情報を自動生成して送付
する機能を備えている。
【0026】機能キーC4および信号処理回路C7は、
機能キーC4の操作によって外部に接続される情報処理
装置との送受を指示し、その送受のための情報が信号処
理回路C7を通じて処理される。
【0027】次に、本実施例の作用について、デジタル
情報の送受に当たって、予め手動または半自動(たとえ
ば短縮ダイアル、自動ダイアルなど)でダイアルして送
信側と受信側の電話機が接続されているものとして説明
する。
【0028】この場合に、音声情報は従来のように電話
機の機能によって処理されるものとし、本実施例ではデ
ジタル情報のみを処理する場合について説明する。
【0029】まず、デジタル情報を受信する場合は、機
能キーA2を押すことにより、相手側の電話機から加入
者回線10を通じて入って来たデジタル情報は、信号処
理回路A5によりメモリ書込み/読出し回路8を通じて
着脱可能なメモリICカード9に書き込まれる。この場
合に、信号処理回路A5において文書名および日時など
の付加情報を自動生成し、メモリICカード9上に書き
込む。また、デジタル情報を正しく受信できていない時
は再送を要求する。
【0030】続いて、デジタル情報を送信する場合は、
機能キーB3を押すことにより、メモリICカード9上
のデジタル情報はメモリ書込み/読出し回路8を通じて
信号処理回路B6により信号処理され、加入者回線10
を通じて相手側の電話機に送信される。この場合に、相
手側が誤って受信した時は、信号処理回路B6により再
送を指示する。
【0031】このようにして、デジタル情報をメモリI
Cカード9に一時的に蓄え、簡単なキー操作によって必
要に応じて送受することができる。
【0032】また、受信されたデジタル情報の内容を加
工したい場合には、機能キーC4を押すことにより、情
報処理装置と電話機1のメモリICカード9が光ファイ
バケーブル11と信号処理回路C7を経由してデジタル
情報をやり取りすることもできる。
【0033】これにより、情報処理装置においてデジタ
ル情報の内容を編集および加工することができ、この加
工された情報をメモリICカード9に再び記憶させ、相
手側に加工後の情報を送信することも可能である。
【0034】従って、本実施例の電話機1によれば、着
脱可能なメモリICカード9を内蔵することにより、送
受される情報をメモリICカード9に一時的に蓄えるこ
とができるので、簡単なキー操作によって情報を相手側
から受信することができ、また相手側に送信することが
容易に可能となる。
【0035】また、メモリICカード9の情報を、光フ
ァイバケーブル11を通じて接続される情報処理装置に
よって書込み/読出しできるので、情報処理装置の空き
時間などを利用して情報の編集および加工が容易に可能
となる。
【0036】以上、本発明者によってなされた発明を実
施例に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施例
に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲
で種々変更可能であることはいうまでもない。
【0037】たとえば、本実施例の電話機1について
は、デジタル情報の加工を通信ケーブルを介して接続さ
れる情報処理装置を通じて行う場合について説明した
が、本発明は前記実施例に限定されるものではなく、電
話機1からメモリICカード9を引き抜き、図2に示す
ように別の情報処理装置12で加工を行った後に、再び
電話機1に挿入して加工後の情報を送信することも可能
である。
【0038】また、送信側と受信側との電話機の接続
は、メモリICカード9上に予め相手側の電話番号を記
録または自動生成し、この相手側電話番号を信号処理回
路B6に読み取らせて自動ダイアルすることも可能であ
る。
【0039】さらに、加入者回線10による相手側は、
電話機である場合に限られず、たとえば従来からのモデ
ムとパソコンなどの組合せで構成される情報処理装置で
あっても良い。
【0040】また、本発明においては、メモリICカー
ド9の代わりに磁気カードなどの他の記憶媒体を用いて
も有用性が損なわれることなく、同様の効果を得ること
ができる。
【0041】以上の説明では、主として本発明者によっ
てなされた発明をその利用分野である有線式の電話機1
に適用した場合について説明したが、これに限定される
ものではなく、たとえば図3に示すような無線式携帯用
の電話機1a、または自動車搭載用の電話機、ワイヤレ
ス電話機および卓上電話機など、他の電話機についても
広く適用可能である。
【0042】
【発明の効果】本願において開示される発明のうち、代
表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、
下記のとおりである。
【0043】すなわち、無線式または有線式の電話機に
おいて、着脱可能な業界標準メモリICカードまたは他
の記憶媒体を搭載し、この業界標準メモリICカードま
たは他の記憶媒体に、単純な機能キー操作のみで音声お
よび他のデジタル情報を送受して記憶させることによ
り、送受される情報を電話機内のメモリICカードまた
は他の記憶媒体に一時的に蓄えることができるので、簡
単なキー操作によって簡便にデジタル情報の送受が可能
となる。
【0044】また、業界標準メモリICカードまたは他
の記憶媒体を着脱できるので、メモリICカードまたは
他の記憶媒体に記憶された情報を必要に応じて別の情報
処理装置の空き時間などを利用して情報の編集および加
工が容易に可能となる。
【0045】この結果、デジタル情報の送受時に情報処
理装置を使用することなく、メモリICカードまたは他
の記憶媒体が搭載された電話機を通じて送信/受信が可
能とされる電話機を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である電話機を示す機能ブロ
ック図である。
【図2】本実施例の電話機において、デジタル情報を別
の情報処理装置で読み書きする場合を示す説明図であ
る。
【図3】本実施例の電話機の変形例である無線式の電話
機を示す斜視図である。
【符号の説明】
1,1a 電話機 2 機能キーA 3 機能キーB 4 機能キーC 5 信号処理回路A 6 信号処理回路B 7 信号処理回路C 8 メモリ書込み/読出し回路 9 メモリICカード 10 加入者回線 11 光ファイバケーブル 12 情報処理装置

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無線式の電話機であって、着脱可能な業
    界標準メモリICカードを搭載し、該業界標準メモリI
    Cカードに、単純な機能キー操作のみで音声および他の
    デジタル情報を送受して記憶させ、該メモリICカード
    に記憶された情報を必要に応じて別の情報処理装置によ
    り読み書きすることを特徴とする電話機。
  2. 【請求項2】 有線式の電話機であって、着脱可能な業
    界標準メモリICカードを搭載し、該業界標準メモリI
    Cカードに、単純な機能キー操作のみで音声および他の
    デジタル情報を送受して記憶させ、該メモリICカード
    に記憶された情報を必要に応じて別の情報処理装置によ
    り読み書きすることを特徴とする電話機。
  3. 【請求項3】 電話機と別の情報処理装置とを通信ケー
    ブルで結び、着脱可能な業界標準メモリICカードの情
    報を単純な機能キー操作のみで電話機以外の前記情報処
    理装置で読み書きすることを特徴とする電話機。
  4. 【請求項4】 前記業界標準メモリICカードの代わり
    に磁気カードまたは他の記憶媒体を用いることを特徴と
    する請求項1、2または3記載の電話機。
JP28845591A 1991-11-05 1991-11-05 電話機 Pending JPH05130253A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28845591A JPH05130253A (ja) 1991-11-05 1991-11-05 電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28845591A JPH05130253A (ja) 1991-11-05 1991-11-05 電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05130253A true JPH05130253A (ja) 1993-05-25

Family

ID=17730436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28845591A Pending JPH05130253A (ja) 1991-11-05 1991-11-05 電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05130253A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8160221B2 (en) 1994-01-05 2012-04-17 Henderson Daniel A Cellular telephone with the ability to display and store picture and video messages and caller ID received from a message originator

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8160221B2 (en) 1994-01-05 2012-04-17 Henderson Daniel A Cellular telephone with the ability to display and store picture and video messages and caller ID received from a message originator
US8472595B1 (en) 1994-01-05 2013-06-25 Intellect Wireless, Inc Method and apparatus for providing a wireless portable communication device with the ability to selectively display picture and video images

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0930770A2 (en) Portable cellular phone having the function of a camera
JPH05130253A (ja) 電話機
JP3359526B2 (ja) デジタル電子カメラ
JPH0418843A (ja) 端末装置
JP3025720B2 (ja) 画像伝送装置
JPH03203466A (ja) 変復調装置
JPH09261359A (ja) メモリカード内蔵携帯電話及びその使用によるデータ伝送方法
TW200578B (ja)
JP3656525B2 (ja) 通信装置
JP3359204B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3069624B2 (ja) 画像転送システム
JPH01318478A (ja) スチルビデオの伝送システム
JP2002033799A (ja) 携帯情報端末機およびその使用方法
JPH05327707A (ja) マルチメディア通信会議装置
JPH07123271B2 (ja) 電子メイルシステム
JPS5911336U (ja) ポ−タブル端末装置
JPS60125054A (ja) フアクシミリ装置
JPS60103961U (ja) 携帯用信号送受装置
JP2000198297A (ja) ホワイトボ―ド(登録商標)
JPH05260240A (ja) ファクシミリ装置
JP2001156912A (ja) 電話機
JPH04302562A (ja) テレライティング端末装置
JP2002010046A (ja) ファクシミリ装置
JP2002314472A (ja) 携帯電話のデータ自動収集システム
KR20060065217A (ko) 카메라가 구비된 이동통신 단말기의 데이터 저장 방법