JPH05129839A - ダイレクトコンバージヨン受信方式を用いたラジオの発振回路 - Google Patents

ダイレクトコンバージヨン受信方式を用いたラジオの発振回路

Info

Publication number
JPH05129839A
JPH05129839A JP28869291A JP28869291A JPH05129839A JP H05129839 A JPH05129839 A JP H05129839A JP 28869291 A JP28869291 A JP 28869291A JP 28869291 A JP28869291 A JP 28869291A JP H05129839 A JPH05129839 A JP H05129839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
counter
phase
direct conversion
radio
phase shifter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP28869291A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Sasaki
満 佐々木
Kazutoshi Sasaki
三利 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP28869291A priority Critical patent/JPH05129839A/ja
Publication of JPH05129839A publication Critical patent/JPH05129839A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Superheterodyne Receivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明はダイレクトコンバージョン受信方式
を用いたラジオの発振回路に関し、特に簡単かつ安価に
構成することを目的とする。 【構成】 受信波に900 位相の異なる二つの基準波を
それぞれ混合して直交する二つの信号を形成する移相器
5−2を有し、該直交する二つの信号の復調に必要な周
波数成分のみを取り出すダイレクトコンバージョン受信
方式を用いたラジオの発振回路において、前記移相器5
−2をジョンソン・カウンタ5−9で構成し、該ジョン
ソン・カウンタ5−9の出力から相互に900位相が異
なる信号を取り出す。移相器5−2の前記ジョンソン・
カウンタ5−9にさらにカウンタ5−10を接続してフ
ェーズロックループ用の分周器を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はダイレクトコンバージョ
ン受信方式を用いたラジオの発振回路に関し、特に簡単
かつ安価に構成することを目的とする。
【0002】
【従来の技術】従来検波回路としてはスーパーヘテロダ
イン方法が一般的であるが、これに代わるものとして直
交復調回路によるダイレクトコンバージョン受信方式が
ある。ダイレクトコンバージョン受信方式によれば回路
構成を簡単にすることができるとともに、調整箇所が少
なく高い信頼性が得られるという利点がある。
【0003】特に近年においては、複雑な処理を高速で
行えるディジタルシグナルプロセッサ(以下DSPと称
す。)の性能向上を価格低下により、復調処理にこのD
SPを使用することで回路の一層の簡単化と信頼性の向
上が図られている。本出願人は特開昭61−27300
5号で簡単な構成で高い信頼性の得られる直交復調回路
を提案している。
【0004】図7は従来の900 位相差を形成する発振
器の構成を示す図である。上記直交復調回路では、本図
に示すように、局部発振器5としてその一方の出力から
同相(00 )信号を送出する電圧制御型の発振器5−1
と、該発振器5−1の他方の出力にその一方が接続され
かつその他方が実施例の項で説明する混合器に接続され
るインダクタンスLのコイルと、その一方が該コイルの
他方に接続されかつその他方が接地されるキャパシタン
スCのコンデンサと、その一方が該コイルの他方に接続
されかつその他方が接地される抵抗値Rの抵抗とからな
り、該局部発振器5の出力を900 位相差だけずらす移
相器5−2とが設けられている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来のダ
イレクトコンバージョン受信方式を用いたラジオの発振
回路では、LC回路で構成されているため共振周波数の
1点でしか900 に合わない。このため受信バンドの広
い場合には900 から大きくずれる可能性があり、この
ずれを防止しようとすると構成が複雑になりしかもコス
ト高になるという問題があった。
【0006】したがって本発明は上記問題点に鑑みて、
構成が簡単でコストの低減を図れるダイレクトコンバー
ジョン受信方式を用いたラジオの発振回路を提供するこ
とを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は前記問題点を解
決するために、受信波に900 位相の異なる二つの基準
波をそれぞれ混合して直交する二つの信号を形成する移
相器を有し、該直交する二つの信号の復調に必要な周波
数成分のみを取り出すダイレクトコンバージョン受信方
式を用いたラジオの発振回路において、前記移相器をジ
ョンソン・カウンタで構成し、該ジョンソン・カウンタ
の出力から相互に900 位相が異なる信号を取り出す。
さらに前記移相器の前記カウンタにさらにジョンソン・
カウンタを接続してフェーズロックループ用の分周器を
設ける。
【0008】
【作用】本発明のダイレクトコンバージョン受信方式を
用いたラジオの発振回路によれば、前記移相器をジョン
ソン・カウンタで構成し、該ジョンソン・カウンタの出
力から相互に900 位相が異なる信号を取り出すように
したので該移相器の構成が簡単になる。このためコスト
が低減できる。さらにフェーズロックループ用の分周器
として前記移相器の前記ジョンソン・カウンタにさらに
カウンタを接続したので、フェーズロックループの構成
の簡単化し全体としてさらにコストが低減できる。
【0009】
【実施例】以下本発明の実施例について図面を参照して
説明する。図1は本発明の前提となるダイレクトコンバ
ージョン受信方式を用いたラジオの直交復調回路を示す
図である。本図の構成を説明する。本図に示すように、
直交復調回路は、例えばAM放送あるいはFM放送に共
通のマルチバンドアンテナ1と、該マルチバンドアンテ
ナ1からのを増幅する高周波増幅器2と、該高周波増幅
器の出力に接続される高周波フィルタ3と、該高周波フ
ィルタ3の出力信号を直交信号に変換して該直交信号に
変換されたベースバンド領域で後段の復調処理を行わせ
しめる混合器4と、該混合器4で受信信号に混合して直
交信号を形成するための局部発振器5とを含む。なお図
示しないが該局部発振器5はPLL(フェーズロックル
ープ)も構成している。
【0010】該混合器4は、該局部発振器5からの同相
信号を受信信号に混合する第1の混合器4−1、該局部
発振器5から位相を900 変化させた信号を受信信号に
混合する第2の混合器4−2とを含む。該局部発振器5
は、その一方の出力から同相(00 )信号を送出する電
圧制御型の発振器5−1と、該発振器5−1の出力を9
0 位相差だけずらす移相器5−2とを含む。
【0011】図2は図1における発振器の信号から90
0 位相差信号を形成する移相器を示す図である。本図に
示すように、該移送器5−2は、該発振器5−1からの
入力信号をシフト・パルスとして受けて、2ビットのD
フリップフロップ5−11及び5−12を使ったジョン
ソン・カウンタ5−9と含む。該ジョンソン・カウンタ
5−9では該Dフリップフロップ5−12の出力反転が
Dフリップフロップ5−11の入力端子に戻されてい
る。
【0012】図3は図2のジョンソン・カウンタのタイ
ムチャートを示す図である。本図に示すように、該発振
器5−1からの信号に対して該Dフリップフロップ5−
11及び5−12のQ出力であるQ0及びQ1が変化
し、Q0及びQ1の間には90 0 位相差が生じる。した
がって第1の混合器4−1及び第2の混合器4−2に該
局部発振器5から位相を900 変化させた信号を簡単に
供給することが可能になる。以上の説明は入力クロック
を1/4の周期にするジョンソン・カウンタについてさ
れたがこれに限られず、入力クロックを1/2にするも
のでもよい。
【0013】図4は図2の移相器を用いたPLL回路を
示す図である。本図に示すように、放送局を選択可能に
するPLL回路は、該移送器5−2に接続され外部から
分周比を可変にするプログラマブル・カウンタ6と、そ
の一方の入力に該プログラマブル・カウンタ6に接続さ
れる位相比較器7と、該位相比較器7の他方の入力端に
接続され該プログラマブル・カウンタ6との信号間の位
相差を比較するために供給される基準信号発生器8と、
該位相比較器7の出力信号を平滑化し該発振器5−1の
制御電圧として働き自動周波数制御を行うための低域通
過フィルタ9と、該プログラマブル・カウンタ6にN値
を提供するチューナ制御部10とを含む。
【0014】図5は図2におけるジョンソン・カウンタ
に分周用のカウンタを加えた移相器を示す図である。本
図に示す該移送器5−2は、該Dフリップフロップ5−
12の出力端Qからの入力信号をシフト・パルスとして
受け、直列接続され、最終段がPLLの位相比較器に出
力され、複数のカウンタ5−13、5−14、・・・、
5−nで構成されるプリスケーラー5−10とを含む。
【0015】図6は図4のプリスケーラーのタイムチャ
ートを示す図である。該カウンタ5−13は、該Dフリ
ップフロップ5−12の出力の周期を1/2に分周し、
該カウンタ5−14は該カウンタ5−13の出力の周期
を1/2に分周し、かくして次々と分周を可能にする。
以上の説明はDフリップフロップを用いるカウンタにつ
いてされたが、他にパルスカウンタを用いるようにして
もよい。
【0016】このように、該移送器5−2は、900
相差の出力をジョンソン・カウンタ5−9で構成しさら
にプリスケーラー5−10として同一構成でき構造が簡
単になる。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、
受信波に900 位相の異なる二つの基準波をそれぞれ混
合して直交する二つの信号を形成する移相器ををジョン
ソン・カウンタで構成し、該ジョンソン・カウンタの出
力から相互に900 位相が異なる信号を取り出し、さら
に前記移相器の前記ジョンソン・カウンタにさらにカウ
ンタを接続してフェーズロックループ用の分周器として
使用するようにしてので移相器の構造を簡単化でき、さ
らにフェーズロックループの構成も簡単化できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の前提となるダイレクトコンバー
ジョン受信方式を用いたラジオの直交復調回路を示す図
である。
【図2】図2は図1における発振器の信号から900
相差信号を形成する移相器を示す図である。
【図3】図3は図2のジョンソン・カウンタのタイムチ
ャートを示す図である。
【図4】図4は図2の移相器を用いたPLL回路を示す
図である。
【図5】図5は図2におけるジョンソン・カウンタに分
周用のカウンタを加えた移相器を示す図である。
【図6】図6は図4のプリスケーラーのタイムチャート
を示す図である。
【図7】図7は従来の900 位相差を形成する発振器の
構成を示す図である。
【符号の説明】
4−1、4−2・・・混合器 5−1・・・発振器 5−2・・・移送器 5−9、5−10・・・カウンタ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受信波に900 位相の異なる二つの基準
    波をそれぞれ混合して直交する二つの信号を形成する移
    相器(5−2)を有し、該直交する二つの信号の復調に
    必要な周波数成分のみを取り出すダイレクトコンバージ
    ョン受信方式を用いたラジオの発振回路において、 前記移相器(5−2)をジョンソン・カウンタ(5−
    9)で構成し、該ジョンソン・カウンタ(5−9)の出
    力から相互に900 位相が異なる信号を取り出すことを
    特徴とするダイレクトコンバージョン受信方式を用いた
    ラジオの発振回路。
  2. 【請求項2】 前記移相器(5−2)の前記ジョンソン
    ・カウンタ(5−9)にさらにカウンタ(5−10)を
    接続してフェーズロックループ用の分周器を設けた請求
    項1記載のダイレクトコンバージョン受信方式を用いた
    ラジオの発振回路。
JP28869291A 1991-11-05 1991-11-05 ダイレクトコンバージヨン受信方式を用いたラジオの発振回路 Withdrawn JPH05129839A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28869291A JPH05129839A (ja) 1991-11-05 1991-11-05 ダイレクトコンバージヨン受信方式を用いたラジオの発振回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28869291A JPH05129839A (ja) 1991-11-05 1991-11-05 ダイレクトコンバージヨン受信方式を用いたラジオの発振回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05129839A true JPH05129839A (ja) 1993-05-25

Family

ID=17733460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28869291A Withdrawn JPH05129839A (ja) 1991-11-05 1991-11-05 ダイレクトコンバージヨン受信方式を用いたラジオの発振回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05129839A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008102411A1 (ja) * 2007-02-20 2008-08-28 Fujitsu Limited 信号処理装置および方法
GB2525797A (en) * 2013-12-26 2015-11-04 Cambridge Silicon Radio Ltd Local oscillator frequency calibration

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008102411A1 (ja) * 2007-02-20 2008-08-28 Fujitsu Limited 信号処理装置および方法
JPWO2008102411A1 (ja) * 2007-02-20 2010-05-27 富士通株式会社 信号処理装置および方法
GB2525797A (en) * 2013-12-26 2015-11-04 Cambridge Silicon Radio Ltd Local oscillator frequency calibration

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5130802A (en) Television receiving section having an a/d converter which simultaneously performs synchronous demodulation
JPS61251313A (ja) 電子同調式fm受信機
US5727019A (en) Digital modem
US7945218B1 (en) Method and system for tuning quality factor in high-Q, high-frequency filters
JPS60142604A (ja) 周波数変調検波器
GB2350948A (en) Frequency changer and digital tuner
JPH05129839A (ja) ダイレクトコンバージヨン受信方式を用いたラジオの発振回路
US4095190A (en) Tuning system
JP4126043B2 (ja) 位相復調器および携帯電話装置
US6335659B1 (en) Demodulator circuits
JPS5931043Y2 (ja) 分周回路
US20030067357A1 (en) Automatic multiple II/4 phase shifter
JP3271249B2 (ja) スーパーヘテロダイン方式の受信機
US3982198A (en) Oscillators
US3900821A (en) Integrated frequency selective demodulation circuit
JP2760171B2 (ja) 選択呼出受信機
JPH0336139Y2 (ja)
JPH0659033B2 (ja) 受信方式
JPS6089155A (ja) 位相同期方式
JP4277154B2 (ja) 電圧制御発振器およびシンセサイザ受信機
CN116915247A (zh) 一种宽带低相噪低杂散频率源
JPH10154945A (ja) ダブルスーパヘテロダイン式受信方法とその受信回路
JPS6336688B2 (ja)
JPH0380607A (ja) 衛星放送受信機
JPH0815251B2 (ja) 電子同調受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990204