JPH05126549A - 貴金属メダルの製造方法 - Google Patents
貴金属メダルの製造方法Info
- Publication number
- JPH05126549A JPH05126549A JP41508390A JP41508390A JPH05126549A JP H05126549 A JPH05126549 A JP H05126549A JP 41508390 A JP41508390 A JP 41508390A JP 41508390 A JP41508390 A JP 41508390A JP H05126549 A JPH05126549 A JP H05126549A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- medal
- measured
- manufactured
- precious metal
- engraving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Adornments (AREA)
- Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 人顔、生物、植物等の被測定物を三次元的に
測定し、そのデ−タに基づいて金、白金等の貴金属の一
面に前記被測定物を彫刻されたメダルの製造方法。 【構成】 被測定物1を三次元的に計測し、その計測デ
−タに基づきワックス5の一面に彫刻機で切削してオス
型6を製造する。次にこのオス型6の周囲に石膏、又は
セメント7を充填してメス型8を製造する。そしてこの
メス型8の内部に溶解した貴金属15を注入し、遠心力
又は蒸気を圧入することによって前記被測定物を表示さ
せたメダルを鋳造する。
測定し、そのデ−タに基づいて金、白金等の貴金属の一
面に前記被測定物を彫刻されたメダルの製造方法。 【構成】 被測定物1を三次元的に計測し、その計測デ
−タに基づきワックス5の一面に彫刻機で切削してオス
型6を製造する。次にこのオス型6の周囲に石膏、又は
セメント7を充填してメス型8を製造する。そしてこの
メス型8の内部に溶解した貴金属15を注入し、遠心力
又は蒸気を圧入することによって前記被測定物を表示さ
せたメダルを鋳造する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は金、白金等の貴金属メダ
ルの製造方法に係り、特にそのメダルの一面に人の顔や
植物等を正確に彫刻したメダルの製造方法に関する。
ルの製造方法に係り、特にそのメダルの一面に人の顔や
植物等を正確に彫刻したメダルの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、物品の三次元情報を光投影法や光
切断法等で測定し、そのデ−タをコンピュ−タで計算し
て三次元形状モデルを構成することにより立体計測を行
なうことが知られている。そしてこのデ−タを利用し
て、例えば製造された製品が規格通りに製造されている
かどうかを三次元的に判定する不良品検査や、製品の表
面粗さを測定する測定器等に利用されている。一方、メ
ダルやコインの一面に人物や建物を彫刻する場合、一つ
一つ手作りで元となるマスタを作り、その後型取りして
量産する方法が用いられていた。
切断法等で測定し、そのデ−タをコンピュ−タで計算し
て三次元形状モデルを構成することにより立体計測を行
なうことが知られている。そしてこのデ−タを利用し
て、例えば製造された製品が規格通りに製造されている
かどうかを三次元的に判定する不良品検査や、製品の表
面粗さを測定する測定器等に利用されている。一方、メ
ダルやコインの一面に人物や建物を彫刻する場合、一つ
一つ手作りで元となるマスタを作り、その後型取りして
量産する方法が用いられていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来は
三次元計測デ−タは何らかの検査にのみ利用されてい
て、そのデ−タを利用して例えば立体的な彫刻を行なう
ことは現在まで利用されていない。また前記メダル等の
マスタを作る方法は、同一デザインを多数量産する場合
には適するが、希望する特定のデザインを個別にメダル
の一面に彫刻することはできなかった。そこで、本出願
人は希望する人の、その場所、そのときにおける横顔
を、写真の如くメダルに簡単に彫刻できる自動彫刻装置
を提案した(特願平1−124189号)。本発明は上
記の改良に係り、個人、親子、夫婦等のグル−プの人の
顔や上半身、生物、植物等の任意の被測定物を三次元的
に計測し、そのデ−タに基づいて貴金属メダルの一面に
当該測定物を彫刻し、単に記念品となるだけではなくよ
り豪華で財産価値もある貴金属メダルの製造方法を提供
することを目的とする。
三次元計測デ−タは何らかの検査にのみ利用されてい
て、そのデ−タを利用して例えば立体的な彫刻を行なう
ことは現在まで利用されていない。また前記メダル等の
マスタを作る方法は、同一デザインを多数量産する場合
には適するが、希望する特定のデザインを個別にメダル
の一面に彫刻することはできなかった。そこで、本出願
人は希望する人の、その場所、そのときにおける横顔
を、写真の如くメダルに簡単に彫刻できる自動彫刻装置
を提案した(特願平1−124189号)。本発明は上
記の改良に係り、個人、親子、夫婦等のグル−プの人の
顔や上半身、生物、植物等の任意の被測定物を三次元的
に計測し、そのデ−タに基づいて貴金属メダルの一面に
当該測定物を彫刻し、単に記念品となるだけではなくよ
り豪華で財産価値もある貴金属メダルの製造方法を提供
することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明における貴金属メダルの製造方法は、人の顔
や上半身等を三次元的に計測する第1工程と、この第1
工程で得られた計測デ−タに基づき彫刻素材の一面に彫
刻機で切削してオス型を製造する第2工程と、該第2工
程で製造されたオス型の周囲に型成形剤を充填してメス
型を製造する第3工程と、このメス型の内部に溶解した
貴金属を注入し、遠心力によって前記被測定物を表示さ
せたメダルを鋳造する第4工程とからなるものである。
三次元的に計測手段としては、一般に三角測量の原理を
利用し、既知の距離離れた2つの点から標点までの角度
を求めることにより、三角形の頂点である標点の座標軸
が計算されるものであるがこれを利用し、例えばある特
定の距離の離れた2つの光源体から光ビ−ムを顔のある
一点に投射し、2つの光源体からその点までの角度を求
め、その点における三次元の座標値を計算する。これを
顔全体に順次測定して顔の三次元の計測を行なう光投影
法や、レンズの焦点合わせを用いて奥行き方向の距離を
検出する焦点合わせ法、光速度を利用した方法、光の波
動性を利用した法、更に光速度を利用したものでは対象
物にレ−ザビ−ムを投射し、その反射光を受信するまで
の時間を計測して非測定物までの距離を計測するもの等
顔を三次元的に計測するものであればその方法はいずれ
でもよい。尚この計算にはコンピュ−タを利用するとよ
い。
め、本発明における貴金属メダルの製造方法は、人の顔
や上半身等を三次元的に計測する第1工程と、この第1
工程で得られた計測デ−タに基づき彫刻素材の一面に彫
刻機で切削してオス型を製造する第2工程と、該第2工
程で製造されたオス型の周囲に型成形剤を充填してメス
型を製造する第3工程と、このメス型の内部に溶解した
貴金属を注入し、遠心力によって前記被測定物を表示さ
せたメダルを鋳造する第4工程とからなるものである。
三次元的に計測手段としては、一般に三角測量の原理を
利用し、既知の距離離れた2つの点から標点までの角度
を求めることにより、三角形の頂点である標点の座標軸
が計算されるものであるがこれを利用し、例えばある特
定の距離の離れた2つの光源体から光ビ−ムを顔のある
一点に投射し、2つの光源体からその点までの角度を求
め、その点における三次元の座標値を計算する。これを
顔全体に順次測定して顔の三次元の計測を行なう光投影
法や、レンズの焦点合わせを用いて奥行き方向の距離を
検出する焦点合わせ法、光速度を利用した方法、光の波
動性を利用した法、更に光速度を利用したものでは対象
物にレ−ザビ−ムを投射し、その反射光を受信するまで
の時間を計測して非測定物までの距離を計測するもの等
顔を三次元的に計測するものであればその方法はいずれ
でもよい。尚この計算にはコンピュ−タを利用するとよ
い。
【0005】この三次元測定装置の公知例として、例え
ば特開平1−250705号〜特開平1−250707
号に記載された日本鋼管株式会社の製品があり、これを
利用してもよい。また前記計測デ−タに基づきワックス
等の彫刻素材の一面に彫刻機で切削する手段としては公
知の三次元彫刻器、例えばロ−ランド社製の製品等が利
用できる。次に第3工程では、前記工程で製造されたオ
ス型の周囲に石膏、セメント等の型成形剤を充填し、凝
固させてメス型を製造する。また第4工程のメダルを製
造する方法として遠心鋳造法に限らず、蒸気圧入法でも
よい。更にオス型を作らず直接メス型を製造する方法で
もよい。
ば特開平1−250705号〜特開平1−250707
号に記載された日本鋼管株式会社の製品があり、これを
利用してもよい。また前記計測デ−タに基づきワックス
等の彫刻素材の一面に彫刻機で切削する手段としては公
知の三次元彫刻器、例えばロ−ランド社製の製品等が利
用できる。次に第3工程では、前記工程で製造されたオ
ス型の周囲に石膏、セメント等の型成形剤を充填し、凝
固させてメス型を製造する。また第4工程のメダルを製
造する方法として遠心鋳造法に限らず、蒸気圧入法でも
よい。更にオス型を作らず直接メス型を製造する方法で
もよい。
【0006】
【実施例】以下本発明の実施例を図面に基いて説明す
る。第1図は本発明の第一実施例を示す工程図で、この
図において符号1はメダル上に彫刻される被測定物で、
人の顔や上半身は勿論、メダルの大きさにより人の全
身、親子、夫婦等のグル−プ又は植物や昆虫等の標本、
小物等測定に要する時間だけ静止できるものであれば何
でもよい。2は被測定物1を三次元的に計測する計測器
としてのテレビカメラで、このテレビカメラ2を2台所
定の角度に設置し、被測定物1を角度の異なる映像で映
し出し、その映像に基づいてコンピュ−タ3で計算して
立体的な計測デ−タが得られる。
る。第1図は本発明の第一実施例を示す工程図で、この
図において符号1はメダル上に彫刻される被測定物で、
人の顔や上半身は勿論、メダルの大きさにより人の全
身、親子、夫婦等のグル−プ又は植物や昆虫等の標本、
小物等測定に要する時間だけ静止できるものであれば何
でもよい。2は被測定物1を三次元的に計測する計測器
としてのテレビカメラで、このテレビカメラ2を2台所
定の角度に設置し、被測定物1を角度の異なる映像で映
し出し、その映像に基づいてコンピュ−タ3で計算して
立体的な計測デ−タが得られる。
【0007】次に前記工程で得られた計測デ−タに基づ
いて公知の三次元彫刻器4でワックス等の彫刻素材5を
切削し、オス型6を製造する。第3工程としてこのオス
型6に石膏、セメント等の型成形剤7を流し込み、メス
型8を製造する。次に第4工程として、ケ−ス9内にモ
−タ10で回転自在のバ−11を設け、そのバ−11の
一端に前記工程で得られたメス型8を収納したるつぼ1
2を、他端側に重り13を設置する。中央の皿14に金
15等の貴金属をおいてるつぼ12を不図示のバ−ナ又
は高周波で熱すると、金15が溶解する。このとき素早
くモ−タ10でバ−11を回転させると、溶解した貴金
属はバ−内部に形成された通路16を通って遠心力でメ
ス型に流れ込みメダル17となるものである。
いて公知の三次元彫刻器4でワックス等の彫刻素材5を
切削し、オス型6を製造する。第3工程としてこのオス
型6に石膏、セメント等の型成形剤7を流し込み、メス
型8を製造する。次に第4工程として、ケ−ス9内にモ
−タ10で回転自在のバ−11を設け、そのバ−11の
一端に前記工程で得られたメス型8を収納したるつぼ1
2を、他端側に重り13を設置する。中央の皿14に金
15等の貴金属をおいてるつぼ12を不図示のバ−ナ又
は高周波で熱すると、金15が溶解する。このとき素早
くモ−タ10でバ−11を回転させると、溶解した貴金
属はバ−内部に形成された通路16を通って遠心力でメ
ス型に流れ込みメダル17となるものである。
【0008】第2図は本発明の第2実施例で、第1工程
で得られたデ−タに基づき、直接三次元彫刻機でメス型
8を製造する例である。このメス型8が得られれば、前
記の第4工程と同様の遠心鋳造法によってメダル17を
製造することができる。この実施例によればオス型を製
造しないので、工程が短縮される利点がある。第3図は
本発明の第3実施例で、第1実施例の第1工程から第3
工程まで同様にしてメス型8を得た後、遠心鋳造法では
なく蒸気圧入法を用いてメダル17を得る例である。こ
の蒸気圧入法は、セメントで作った枠18にワックス1
9を流し込んだ前記メス型8を収納し、上端に金等の貴
金属15を載せる。この後バ−ナで熱を加えて金15を
溶かしその後蓋20をかぶせる。これにより石綿21上
の水22は水蒸気となって圧入し、熱で溶けた前記ワッ
クス19の穴に金15が流れ込んでメダル17となるも
のである。その他前記第2実施例のように、第1工程で
得られたデ−タに基づき、直接三次元彫刻機でメス型を
製造する例において第4工程で遠心鋳造に代わり蒸気圧
入法を用いてもよい。
で得られたデ−タに基づき、直接三次元彫刻機でメス型
8を製造する例である。このメス型8が得られれば、前
記の第4工程と同様の遠心鋳造法によってメダル17を
製造することができる。この実施例によればオス型を製
造しないので、工程が短縮される利点がある。第3図は
本発明の第3実施例で、第1実施例の第1工程から第3
工程まで同様にしてメス型8を得た後、遠心鋳造法では
なく蒸気圧入法を用いてメダル17を得る例である。こ
の蒸気圧入法は、セメントで作った枠18にワックス1
9を流し込んだ前記メス型8を収納し、上端に金等の貴
金属15を載せる。この後バ−ナで熱を加えて金15を
溶かしその後蓋20をかぶせる。これにより石綿21上
の水22は水蒸気となって圧入し、熱で溶けた前記ワッ
クス19の穴に金15が流れ込んでメダル17となるも
のである。その他前記第2実施例のように、第1工程で
得られたデ−タに基づき、直接三次元彫刻機でメス型を
製造する例において第4工程で遠心鋳造に代わり蒸気圧
入法を用いてもよい。
【0009】
【発明の効果】本発明は、人の顔等の被測定物に接触し
ないで三次元的に計測し、その計測デ−タに基づき彫刻
機でオス型を作り、更にそのオス型からメス型を製造し
た後、遠心鋳造又は蒸気圧入で被測定物が表示されたメ
ダルを得ることができる。しかもこのメダルは従来の大
量生産と異なり、そのとき、その場所における被測定物
をメダルとして彫刻されており、世界でたった一つの記
念メダルとしての価値を有し、従来にない極めて貴重な
記念品、思い出の品となる。また財産的価値が高い等の
効果がある。
ないで三次元的に計測し、その計測デ−タに基づき彫刻
機でオス型を作り、更にそのオス型からメス型を製造し
た後、遠心鋳造又は蒸気圧入で被測定物が表示されたメ
ダルを得ることができる。しかもこのメダルは従来の大
量生産と異なり、そのとき、その場所における被測定物
をメダルとして彫刻されており、世界でたった一つの記
念メダルとしての価値を有し、従来にない極めて貴重な
記念品、思い出の品となる。また財産的価値が高い等の
効果がある。
【0010】
【第1図】本発明の貴金属メダルの製造方法の一例を示
す工程図である。
す工程図である。
【第2図】第2実施例を示す工程図である。
【第3図】第3実施例を示す工程図である。
1 被測定物 5 彫刻素材 6 オス型 8 メス型 15 貴金属 17 メダル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B22D 25/02 G 8926−4E 27/09 Z 7011−4E B44B 3/04 9134−3K
Claims (4)
- 【請求項1】被測定物を三次元的に計測する第1工程
と、 この第1工程で得られた計測デ−タに基づき彫刻素材の
一面に彫刻機で切削してオス型を製造する第2工程と、 該第2工程で製造されたオス型の周囲に型成形剤を充填
してメス型を製造する第3工程と、 このメス型の内部に溶解した貴金属を注入し、遠心力に
よって前記被測定物を表示させたメダルを鋳造する第4
工程、とからなることを特徴とする貴金属メダルの製造
方法。 - 【請求項2】被測定物を三次元的に計測する第1工程
と、 この第1工程で得られた計測デ−タに基づき彫刻素材の
一面に彫刻機で切削してメス型を製造する第2工程と、 該メス型の内部に溶解した貴金属を注入し、遠心力によ
って前記被測定物を表示させたメダルを鋳造する第3工
程と、とからなることを特徴とする貴金属メダルの製造
方法。 - 【請求項3】被測定物を三次元的に計測する第1工程
と、 この第1工程で得られた計測デ−タに基づき彫刻素材の
一面に彫刻機で切削してオス型を製造する第2工程と、 該第2工程で製造されたオス型の周囲に型成形剤を充填
してメス型を製造する第3工程と、 このメス型の内部に溶解した貴金属を注入し、蒸気を圧
入することによって前記被測定物を表示させたメダルを
鋳造する第4工程、とからなることを特徴とする貴金属
メダルの製造方法。 - 【請求項4】被測定物を三次元的に計測する第1工程
と、 この第1工程で得られた計測デ−タに基づき彫刻素材の
一面に彫刻機で切削してメス型を製造する第2工程と、 該メス型の内部に溶解した貴金属を注入し、蒸気を圧入
することによって前記被測定物を表示させたメダルを鋳
造する第3工程と、とからなることを特徴とする貴金属
メダルの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP41508390A JPH05126549A (ja) | 1990-12-27 | 1990-12-27 | 貴金属メダルの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP41508390A JPH05126549A (ja) | 1990-12-27 | 1990-12-27 | 貴金属メダルの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05126549A true JPH05126549A (ja) | 1993-05-21 |
Family
ID=18523491
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP41508390A Pending JPH05126549A (ja) | 1990-12-27 | 1990-12-27 | 貴金属メダルの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05126549A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0735446A2 (en) * | 1995-04-01 | 1996-10-02 | Petio Co., Ltd. | Three-dimensional processing device |
JP2002172892A (ja) * | 2000-12-08 | 2002-06-18 | Suwa Tsuneo | 金属装飾品の製造方法 |
KR100438095B1 (ko) * | 2002-01-18 | 2004-07-02 | 주식회사 나코엔터테인먼트 | 메달가공프린터를 이용한 자판기용 메달 자동이송장치 |
CN102865845A (zh) * | 2012-09-12 | 2013-01-09 | 沈阳飞机工业(集团)有限公司 | 一种蒙皮曲面截面形状的获取方法 |
CN104457625A (zh) * | 2014-11-24 | 2015-03-25 | 宝鸡石油机械有限责任公司 | 测量平面式接触面积的拓印法 |
-
1990
- 1990-12-27 JP JP41508390A patent/JPH05126549A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0735446A2 (en) * | 1995-04-01 | 1996-10-02 | Petio Co., Ltd. | Three-dimensional processing device |
US5686992A (en) * | 1995-04-01 | 1997-11-11 | Petio Co., Ltd. | Three-dimensional processing device |
EP0735446A3 (en) * | 1995-04-01 | 1998-08-05 | Petio Co., Ltd. | Three-dimensional processing device |
JP2002172892A (ja) * | 2000-12-08 | 2002-06-18 | Suwa Tsuneo | 金属装飾品の製造方法 |
KR100438095B1 (ko) * | 2002-01-18 | 2004-07-02 | 주식회사 나코엔터테인먼트 | 메달가공프린터를 이용한 자판기용 메달 자동이송장치 |
CN102865845A (zh) * | 2012-09-12 | 2013-01-09 | 沈阳飞机工业(集团)有限公司 | 一种蒙皮曲面截面形状的获取方法 |
CN104457625A (zh) * | 2014-11-24 | 2015-03-25 | 宝鸡石油机械有限责任公司 | 测量平面式接触面积的拓印法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR910014721A (ko) | 콘택트렌즈의 제조방법 및 생산 시스템 | |
US6691764B2 (en) | Method for producing casting molds | |
ATE535209T1 (de) | Verfahren und vorrichtung zur herstellung von zahnersatz | |
JP2011524755A (ja) | 義歯の製造に使用される歯科用石膏および義歯床を生産するための方法および装置 | |
Teteruck et al. | The fit of certain dental casting alloys using different investing materials and techniques | |
JP5308819B2 (ja) | 物体を組み込む透明体を生成する方法 | |
JPH08230399A (ja) | 彫像及びその製造方法 | |
JPH05126549A (ja) | 貴金属メダルの製造方法 | |
JP2007501720A (ja) | 画像を表示する物品を製造するための方法および装置 | |
EP0917035A2 (en) | An automatic three-dimension engraving device | |
Kroma et al. | Modern Reverse Engineering Methods Used to Modification of Jewelry | |
US5594989A (en) | Process for making jewelry utilizing a hard photopolymer | |
US5896663A (en) | Process for making jewelry utilizing a soft photopolymer | |
CN107598500B (zh) | 壳体制作方法、壳体及移动终端 | |
JPH05208598A (ja) | 浮彫像の製作方法 | |
JPH07104121B2 (ja) | 成形型間の成形空間測定方法 | |
CN113951529B (zh) | 一种具有微结构的食品模具及其制作方法、食品制作方法 | |
Stevens | Casting shrinkage in an Ni− Cr FPD | |
Fusayama et al. | Casting shrinkages of inlay golds of known composition | |
JP2003517152A (ja) | 鑑定可能な立体物体と鋳造技術によって製造された物体を保護し識別する方法 | |
JP2014217490A (ja) | 宝石用貴金属枠の製造方法 | |
RU2214145C1 (ru) | Способ построения конструкций деталей одежды | |
US2724919A (en) | Ornamental plastic object | |
JPS61235037A (ja) | 複合鋳物の鋳造法および複合鋳型 | |
JPH08257683A (ja) | 鋳造・成形用金型の製造方法 |