JPH07104121B2 - 成形型間の成形空間測定方法 - Google Patents

成形型間の成形空間測定方法

Info

Publication number
JPH07104121B2
JPH07104121B2 JP18717888A JP18717888A JPH07104121B2 JP H07104121 B2 JPH07104121 B2 JP H07104121B2 JP 18717888 A JP18717888 A JP 18717888A JP 18717888 A JP18717888 A JP 18717888A JP H07104121 B2 JPH07104121 B2 JP H07104121B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
measuring
space
dies
molding material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18717888A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0236301A (ja
Inventor
義雄 菊地
Original Assignee
東陶機器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東陶機器株式会社 filed Critical 東陶機器株式会社
Priority to JP18717888A priority Critical patent/JPH07104121B2/ja
Publication of JPH0236301A publication Critical patent/JPH0236301A/ja
Publication of JPH07104121B2 publication Critical patent/JPH07104121B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はFRP型,その他の樹脂型、金属型等の成形空間
を測定するその方法に関するものである。
〔従来技術及びその問題点〕
従来、成形型間の成形空間を検査測定する場合、成形型
の一方に開孔した注入孔から製品材料と同質材料を成形
空間内に注入し、硬化後その検査用材料を脱型し、150m
mピッチ等の間隔をおいてその検査用材料に穿孔工具で
測定用の孔を多数穿設し、その測定用の孔毎に測定器具
を挿入して検査用材料の厚みを測定することによって成
形空間を間接的に検査している。
ちなみに、測定結果で成形空間寸法の良否を判定し、そ
の測定寸法にバラツキがある場合にはその測定寸法が的
確でない部位に相応する成形面に、機械的な加工を加え
ることによって成形空間を補正している。
ところで、成形空間を測定する為に注入される検査用材
料として製品と同質材料である不飽和ポリエステル樹脂
や該樹脂にガラス粉末等の充填材を配合した材料等の硬
度が大きい材料を用いていることから、穿孔工具での穿
孔作業が面倒を極め、測定点も多数散在していることに
起因して重労働化する問題があるばかりか、成形型に被
着状態だと穿孔工具で成形型を損傷させることを理由と
して必ず脱型して穿孔作業を遂行しなければならず、作
業性が悪い問題もある。
〔技術的課題〕
本発明の従来技術に対する技術的課題は、成形空間内に
注入される成形材料として測定器具を容易に喰挿可能と
する程度の硬度を有する性状のものを用いることにあ
り、本発明の他の技術的課題は成形材料を繰り返し利用
可能として経済的にし、更に、廃棄しても公害廃棄物と
ならないように配慮することにある。
〔技術的手段〕
上記技術的課題を達成する為に講じた技術的手段は次の
通りである。
請求項1について 成形型間で構成される成形空間に、測定器具を人為的な
差込行為によって喰挿可能とする程度の硬度をもって冷
却状態でゲル化又は固化する性状の材料を、温液状態で
注入し、その材料のゲル化又は固化後、一方の成形型を
脱型し、その成形材料表面に露呈する測定点に測定器具
を喰挿させることである。
請求項2について 請求項1の成形材料が、加熱すると液状を呈し冷却する
と測定器具を人為的な差込行為によって喰挿可能とする
程度の硬化をもってゲル化又は固化する性状の他、再度
加熱すると液状に変化する性状も合せもっていることで
ある。
請求項3については 請求項2の成形材料が工業用カンテンであることであ
る。
請求項4については 成形材料が、透明或は半透明の透視可能な工業用カンテ
ンであり、成形材料を被着した成形型の成形面に、予め
測定点が描かれていることである。
〔作用〕
本発明の技術的手段による作用な次の通りである。
請求項1について 測定器具を人為的な差込行為によって喰挿可能とする程
度の硬度をもって冷却状態でゲル化又は固化する性状を
有し成形型に被着した成形材料のその表面に露呈する測
定点位置に測定器具を軽い力で喰挿させてその場で成形
材料を測定することによって間接的に成形空間を検査可
能とする。
請求項2について 再度加熱すると液状に変化する性状の成形材料はリサイ
クル可能であり、繰り返し利用可能とする。
請求項3について リサイクル可能であるばかりか、廃棄しても焼却しても
無公害である。
請求項4について 透明或は半透明の透視可能な工業用カンテンは成形型へ
の被着状態において厚肉化すればより白濁し、薄肉化す
ればより透明化して視覚によって成形材料における厚み
のアンバランスを確認し得る程度の濃淡を露出させるか
ら、全域に亘って測定器具を喰挿させずとも、その濃淡
によって識別された部位のみを測定することによって成
形空間における異形部(規定通りの寸法に合致しない部
分)のみの測定で、成形空間の検査を済ませることを可
能とする。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例を説明する。
図中(A)は成形型であり、この成形型(A)は図示す
るように雄型(a1),雌型(a2)からなっている。
この雄,雌型(a1)(a2)はFRP型,金属型等周知の材
質から成形されており、成形面(1)(2)間で成形空
間(a3)を構成し、雌型(a2)にその成形空間(a3)に
連通する注入孔(a4)を開孔している。
第1工程 この工程は成形空間(a3)に測定器具(C)を人為的な
差込行為によって喰挿可能とする程度の硬度をもって冷
却状態でゲル化又は固化する性状の材料を注入すること
である。
この成形材料(B)は、低温ろうや工業用カンテンであ
る。
この成形材料(B)である工業用カンテンや低温ろうは
加熱すると液状となり冷却(自然冷却も含む)すると測
定器具(C)を人為的な差込行為によって喰挿可能とす
る程度の硬度をもってゲル化又は固化する性状の他、再
度加熱すると液状に変化する、いわばリサイクル可能な
性状を有し、温液状態で注入孔(a4)から溢液するまで
成形空間(a3)内に注入する(第1図)。
第2工程 この工程は成形空間(a3)内で前記成形材料(B)がゲ
ル化又は固化した後、成形型(A)の一方、(本実施例
では雌型(a2))を脱型することである。
ゲル化又は固化した前記成形材料(B)はそれ自体の重
量及び濡れ性の為に雄型(a1)への被着状態を阻害せず
雌型(a2)のみを脱型させる働きをもつ(第2図)。
第3工程 この工程は成形材料(B)表面に露呈する測定点(3)
…に測定器具(C)を喰挿させることである。
この測定点(3)は、脱型後における成形材料(B)表
面に人為的に直接描いても良いが、雌型(a2)の成形面
(2)に予め離型液を塗布した状態で測定点(3)…を
描写し、注入される成形材料(B)表面にその測定点
(3)…を転写させる方法等を用いて施こす(第2図)
(第3図)。
測定器具(C)は限界ケージや通常のさしと呼ばれるス
ケールであり、ゲル化又は固化した成形材料(B)の測
定点(3)…個々に成形面(1)に当節するまで喰挿さ
せ、その値によって間接的に成形空間(a3)を測定し、
検査する(第4図)。
第5図は成形材料(B)として、透明或は半透明の透視
可能な工業用カンテンを用い、雄型(a1)の成形面
(1)に予め測定点(3)…を描いている場合の実施例
を示している。
この透明或は半透明の工業用カンテンの特徴は肉厚が薄
くなればなるほど透明化し、厚肉になればなるほど白濁
することであり、予め成形面(1)にそのカンテンから
透視できる色合いでもって測定点(3)…を施こしてお
くことによってそのカンテンの濃淡によって偏肉部分と
して確認された部位のみの測定によって成形空間(a3
の検査を済ませることができる利点があり、測定点
(3)…が視認できることからその偏肉部分に相応する
成形面部分の特製も行い易く補正行為も容易である。
ちなみに、この実施例の測定点(3)…は容易にふき取
り可能なものか或は成形材料(B)を成形面(1)から
取り去る際濡れ性やまさつ力によって自動的にふき取ら
れるものが好ましい。
〔発明の効果〕
本発明は以上のように構成したので、下記の利点があ
る。
請求項1について 測定器具を人為的な差込行為によって喰挿可能とする程
度の硬度をもって冷却状態でゲル化又は固化する性状の
材料を成形空間に温液状態で注入し、ゲル化又は固化後
に脱型したから、測定点に軽い力で測定器具を成形面に
当接するまで差し込むただそれだけの行為によってその
肉厚測定が行なえ、間接的に検査される成形空間の測定
作業が非常に軽作業で済ませることができる。
請求項2について 成形材料が再度加熱すると液状に変化してリサイクル可
能であるから、性状が変わるまで利用でき、経済的であ
る。
請求項3について 成形材料が工業用カンテンであるから、繰り返し利用に
よって性状が変化して廃棄する場合にも公害廃棄物とな
らず焼却も行なえ、公害問題を惹起させない。
請求項4について 工業用カンテンの濃淡によって偏肉部分として確認され
た部位のみの測定によって成形空間の検査を済ませるこ
とも可能であり、測定点が視認できることからその偏肉
部分に相応する成形面部分の特定も行い易く成形面の補
正行為も容易となる。
依って、所期の目的を達成できる。
【図面の簡単な説明】
図面は発明成形型間の成形空間測定方法の実施例を示
し、第1図は成形空間に成形材料を注入した状態を示す
縦断正面図、第2図は成形型の一方を脱型した状態を示
す縦断正面図、第3図は同第2図の平面図、第4図は肉
厚を測定している状態を示す部分拡大断面図、第5図は
他の実施例を示し肉厚を測定している状態を示す縦断正
面図である。 尚図中 (A)(a1)(a2):成形型 (C):測定器具、(a3):成形空間 (B):成形材料、(3):測定点 (1)(2):成形面

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】成形型間で構成される成形空間に、測定器
    具を人為的な差込行為によって喰挿可能とする程度の硬
    度をもって冷却状態でゲル化又は固化する性状の材料
    を、温液状態で注入し、その材料のゲル化又は固化後、
    一方の成形型を脱型し、その成形材料表面に露呈する測
    定点に測定器具を喰挿させることを特徴とする成形型間
    の成形空間測定方法。
  2. 【請求項2】上記成形材料が、加熱すると液状を呈し冷
    却すると測定器具を人為的な差込行為によって喰挿可能
    とする程度の硬度をもってゲル化又は固化する性状の
    他、再度加熱すると液状に変化する性状をも有するもの
    であることを特徴とする請求項1記載の成形型間の成形
    空間測定方法。
  3. 【請求項3】上記成形材料が、工業用カンテンであるこ
    とを特徴とする請求項2記載の成形型間の成形空間測定
    方法。
  4. 【請求項4】上記成形材料が、透明或は半透明の透視可
    能な工業用カンテンであり、その成形材料を被着した成
    形型の成形面に、予め測定点が描かれていることを特徴
    とする成形型間の成形空間測定方法。
JP18717888A 1988-07-26 1988-07-26 成形型間の成形空間測定方法 Expired - Lifetime JPH07104121B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18717888A JPH07104121B2 (ja) 1988-07-26 1988-07-26 成形型間の成形空間測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18717888A JPH07104121B2 (ja) 1988-07-26 1988-07-26 成形型間の成形空間測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0236301A JPH0236301A (ja) 1990-02-06
JPH07104121B2 true JPH07104121B2 (ja) 1995-11-13

Family

ID=16201472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18717888A Expired - Lifetime JPH07104121B2 (ja) 1988-07-26 1988-07-26 成形型間の成形空間測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07104121B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100409573B1 (ko) * 2001-07-09 2003-12-12 현대자동차주식회사 연소실 압축비 측정방법
CN104501757A (zh) * 2014-12-15 2015-04-08 中国南方航空工业(集团)有限公司 型腔厚度测量方法
CN106871767A (zh) * 2017-01-23 2017-06-20 车晋绥 轴瓦间隙测量方法
CN111288948B (zh) * 2020-03-19 2020-11-10 台州市金美铝业股份有限公司 一种铝电解电容器铝壳壁厚的高精密检测设备及检测方法
CN112179252A (zh) * 2020-09-30 2021-01-05 惠州市特创电子科技有限公司 测量方法及电路板
CN113916102B (zh) * 2021-10-21 2024-05-17 中国航发沈阳黎明航空发动机有限责任公司 一种航空发动机转子叶尖间隙的测量方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0236301A (ja) 1990-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4325779A (en) Method for shaping and finishing a workpiece
DE69522351D1 (de) Verfahren zur Herstellung einer Knochenprothese mit direkt gegossenem makrotexturalen Oberflächenregionen
US20040096608A1 (en) Multi-layer rotational plastic molding
US11794386B2 (en) Injection molding apparatus and method for manufacturing an ophthalmic lens mold through injection molding
JPH07104121B2 (ja) 成形型間の成形空間測定方法
DE69027604D1 (de) Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines zusammengebauten gegenstandes
SE438800B (sv) Sett att framstella en form for begagnande vid gjutning av foremal med noggrant legesbestemda inre passager
EP0893224A3 (de) Slushverfahren zur Herstellung von Verkleidungen für Fahrzeuge mit einer Sollbruchstelle für einen Airbag sowie Armaturentafeln, Tür- oder Seitenverkleidungen für Fahrzeuge aus einer Slushhaut
US3610314A (en) Method of making a segmental metal mold cavity
DE102018119392A1 (de) Verfahren zur Herstellung von Gegenständen aus Wachs
WO1998015372A1 (de) Verfahren und vorrichtung zur herstellung von formen und werkzeugen
DE69407074D1 (de) Verfahren zur Herstellung eines länglichen Gegenstandes und Spritzgiessvorrichtung zu dessen Herstellung
EP0092001A1 (en) Method for shaping and finishing a workpiece
JPH07124953A (ja) 樹脂型及びその製造方法
US4936762A (en) Test mold
CA1090478A (en) Thermocouples
US5043110A (en) Method for testing foam formulations
DE4202878A1 (de) Verfahren zur herstellung von hohlkoerperformteilen
JPS60189408A (ja) プラスチツク及びダイカスト用成形金型
SU917897A1 (ru) Способ получени стержней из песчано-смол ной смеси в нагреваемой оснастке
JP2002305796A (ja) 補聴器用シェル等の製造方法
JPS6380941A (ja) 鋳造方法
CN116175960A (zh) 通过光固化法制作钻头模具的方法
JPS56126114A (en) Forming method of socket for thermoplastic synthetic resin pipe
KR950009437B1 (ko) 아연합금 인서트를 갖는 수지금형 제작방법