JPH05126523A - 遠隔距離測定装置 - Google Patents

遠隔距離測定装置

Info

Publication number
JPH05126523A
JPH05126523A JP11462392A JP11462392A JPH05126523A JP H05126523 A JPH05126523 A JP H05126523A JP 11462392 A JP11462392 A JP 11462392A JP 11462392 A JP11462392 A JP 11462392A JP H05126523 A JPH05126523 A JP H05126523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
interference
distance measuring
remote distance
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11462392A
Other languages
English (en)
Inventor
Lefevre Herve
ルフエブル エルベ
Trouchet Denis
トルーシエ デニス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUOTONETEITSUKU
Photonetics SA
Original Assignee
FUOTONETEITSUKU
Photonetics SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUOTONETEITSUKU, Photonetics SA filed Critical FUOTONETEITSUKU
Publication of JPH05126523A publication Critical patent/JPH05126523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/268Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light using optical fibres
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/266Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light by interferometric means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Instruments For Measurement Of Length By Optical Means (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は遠隔距離測定装置に関し、離れた物
体の位置を測定する操作が簡単で、小型、かつ全方向測
定可能な光学装置の提供を目的とする。 【構成】 離れて位置する物体6の付近にある光ファイ
バ1の終端部7があり、その光ファイバ1に結合する広
域スペクトル光源2と、物体6により反射されるビーム
と光ファイバ1の終端部7でジオプタにより反射される
ビームとの間で干渉を発生させる手段と、光ファイバ1
の終端部7から物体6までの距離の値を測定可能とする
計算装置9と一体となる干渉状態読み取り手段3と、か
ら構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は離れた物体の位置を測定
する遠隔距離測定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】干渉計を用いた測定方法により離れた物
体の位置を測定することが可能であることは知られてい
る。これらのいくつかの測定方法によれば、光のビーム
はスプリット(分離)され、スプリットされた一方のビ
ームは物体により反射し、他方のビームは基準位置にあ
る表面に反射する。これら2つの反射したビームは再結
合し、2つの反射したビーム間で発生する位相シフトの
関数としての干渉を発生する。そして、これらの2つの
反射ビームは物体の距離の測定を可能とする。
【0003】さらに、スペクトルの変調によって測定さ
れるパラメータにより光のビームをコード化する原理に
基づく白色光干渉計測定方法は知られている。スペクト
ルを解読することにより、測定したパラメータの値を得
ることを可能とする。光ファイバの一端で、実質的平行
ビームを発生する照準対象物と、半反射静止基準要素と
を備えた変位測定装置の文献もまた知られている。この
アセンブリは、可動要素の前方に置かれ、基準要素に対
する可動要素の変位が測定される。半反射要素は、物体
の反射表面と結合し干渉計を形成する。ファイバに結合
する光束は干渉計の影響によってコード化された戻りの
光束を発生する。
【0004】コード化された光のスペクトルのチャンネ
ルの間隔を測定して解読することにより半反射静止要素
と物体自身との間にある距離が得られる。しかしなが
ら、物体の表面が照準出口ビームに垂直であるように取
り付けられることを必要とするという問題がある。
【発明が解決しようとする課題】
【0005】本発明の目的はそれゆえ、操作が簡単で、
小型、かつ全方向測定可能な、離れた物体の位置を測定
する遠隔距離測定装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成する本発
明の遠隔距離測定装置は、広域スペクトル光源と、物体
の位置の関数として干渉を発生し光束のコード化を発生
する手段と、その干渉手段により発生する光束の干渉状
態を読み取る手段と、前記光源と前記読み取り装置とに
対して干渉を発生する手段に結合する光ファイバと、を
備えることを特徴とする。
【0007】本発明によれば、光ファイバは単一モード
であり、干渉を発生する手段は物体に面する単一モード
の光ファイバの終端部ジオプタと物体自身の一表面によ
り構成される。如何なる光学装置も、光ファイバの終端
部ジオプタと物体の表面間に必要としない。
【0008】本発明の好適実施例によれば、光束の干渉
状態を読み取る手段は、コード化された光束を外側に広
げる光ウェッジと、広げられたコード化された光束を受
光するフォトダイオードの直線列と、フォトダイオード
の直線列によって受光された光束を分析することによる
物体の位置を求める計算装置とを備える。
【0009】
【実施例】図1は、本発明の装置の基本構成図である。
本発明の装置は、一方が光源2に結合され、他方が戻り
の光束の干渉状態を読み取る読み取り手段3に結合され
る単一モード光ファイバ1を有する。光源2と読み取り
装置3は、それら自身公知の手段によって光ファイバ1
に結合する。これらの結合手段は符号で示す半透明板4
であり、図は、光源2により発生した光束は半透明板4
により光ファイバ1に入射され、光ファイバ1によって
伝播されて戻る光束は読み取り手段3に伝播されること
を示す。半透明板4は全ファイバ結合器によって置き換
えできる。
【0010】単一モード光ファイバ1を出る波は球状で
ある。この波は、前方の波に正接する物体の表面により
反射する。このことは光ファイバ1から円錐形状に放射
される全方向の測定を可能とする。光ファイバ1の他端
で、この装置は単一モード光ファイバ1の終端部7に対
して物体6の位置の関数として干渉を発生する干渉発生
手段5を有する。
【0011】種々の読み取り手段3を、光ファイバ1を
経由して後方に伝播する光束の干渉の状態を知るために
使用することができることはそれ自身知られている。1
つの簡単な特別な実施例を図5に示す。この実施例は仏
国特許第2,641,861号公報にさらに詳細に記載
されている。
【0012】光ファイバ8を経由して伝播する光束は、
光学装置50によって照準され、干渉を発生する光ウェ
ッジ51上に伝えられる。円筒状レンズ52はフォトダ
イオードのー直線列53上に広がって焦点づけられる。
計算装置9はフォトダイオードの直線列に対するインタ
ーフェースと、フォトダイオードの直線列により受ける
干渉測定を分析するマイクロコンピュータとから構成さ
れ、干渉発生手段(干渉計)5によって導かれる位相シ
フトを導き、それゆえ以下に判るように、光ファイバ1
の終端部7に対する物体6の位置を表すパラメータdを
導く。それ自身知られているように、光ウェッジ51
は、空気ウェッジまたは硝子ウェッジでよい。
【0013】干渉発生手段5を図2、図3、図4を参照
にして以下に説明する。単一モード光ファイバ1を経由
して伝播する光束20は、光ファイバ1の終端部7でフ
ァイバ−空気接触面21により部分的に反射され、単一
モードの案内波22を発生する。特別な処理なしで、単
一モードの案内波22によって伝播される反射光束は入
射光束の約4%である。残りの光束は、光ファイバ1か
ら発生し、光束24を発生する物体6によって反射さ
れ、または拡散される球状に発散する波23を発生し、
単一モードの案内波25を成す。この光束の部分を成す
案内波25は、単一モード光ファイバ1に順次に再結合
され、これまでに判ったように、光ファイバ1の終端部
7における接触面21によって反射された波22と干渉
する。光ファイバ1が空間上で単一モードであるので、
空間上の干渉は照準する光学装置がたとえなくても、単
一モードの案内波22と単一モードの案内波25との間
の干渉を自動的に確実なものとする。
【0014】従って、光ファイバ1を経由して戻って伝
播し、読み取り手段3に伝播される光束は、案内波22
と案内波25の干渉の結果得られる。この干渉の最大コ
ントラストは、ビーム22とビーム25のそれぞれの光
束がほぼ同一大きさの時に得られ、すなわち物体6の反
射が初期の光束の約4%になった後、光束が光ファイバ
1に戻って結合する時に得られる。
【0015】干渉状態は、案内波22と案内波25間の
位相シフトに依存して発生し、それゆえ光ファイバ1の
終端部21から物体6までの距離に依存する。この距離
は、終端部21で中心となり物体6に正接する球の半径
によって決定される。このような測定装置は、それゆえ
光ファイバから出る波の発散する円錐形状の制限内の全
方向を測定することで特徴づけられる。
【0016】本発明による離れた物体の位置を測定する
遠隔距離測定装置は、それゆえ中空でない球によって終
端とされた測定ヘッドにより物体の位置を測定可能とす
る機械的デテクタに類似するように全方向に機能する。
発散する波の前方の球状の面は、機械的デテクターの中
空でない球と同等な機能を有し、測定はここでは非接触
で実行される。
【0017】所望の測定形式に依存し、光ファイバ1の
ジオプタ21を経由して出現するビームの間隙をより大
きくまたはより小さく開口することは適切なことであ
る。慣習的な条件下で、単一モードの光ファイバ1使用
中に、出現するビームの間隙角度は、15°から30°
の間である。この間隙を増大することが望まれる場合
は、種々の可能性が想像できる。図3に示すように、光
ファイバ1の終端部7は、直径が光ファイバ1のコア3
1の直径より小さいフィルターホール30を保持する。
次に、このホールが回折される伝播波を発生する時、1
00°より小さい間隙の角度を得ることができる。
【0018】本発明の他の実施例によれば、図4に示さ
れるように、光ファイバの終端部7はマイクロレンズ4
0を保持する。このマイクロレンズ40は、光ファイバ
1の終端部7で直接に形成でき、または粘着性接着剤に
より光ファイバ1の終端部7に付加することができる。
満足できる測定結果は、次に広域スペクトル光源2すな
わち白色光源を伴い、かつ単一モードファイバ1を使用
することによって得られる。
【0019】本発明の装置により得られる測定は、高精
度であり、接近するのが困難な物体の位置を含む3次元
測定を可能ならしめる。実際、発光する頭部は単一モー
ドの光ファイバの一端で単独に構成されるように非常に
小型である。このような装置は、数十マイクロメーター
から数ミリメーターの距離の測定を可能とする。
【0020】干渉の状態を読み取る手段3は、同一光フ
ァイバに多重に複合することにより結合する多数のセン
サーに共通であってもよい。少なくとも1つが本発明に
よる物体の位置である種々の種類のパラメータの測定を
可能ならしめるセンサー列を作ることは可能である。本
発明による装置は、数十マイクロメーターから数ミリメ
ーターに及ぶ範囲を有する。
【0021】以下の数値は例として掲げるものである。
光ファイバ1に入って結合される100マイクロワット
の光の電力は、出口接触面でフレネル反射による4%の
4マイクロワットの反射電力を発生する。残りの96マ
イクロワットの電力は、角度において1/4ラジアンの
球状の波に発散する。測定される表面が1mmの距離に
あると仮定すると、反射波は、光ファイバ(発散2×1
mm×1/4ラジアン)に戻る時0.5mmの直径を有
する。光ファイバのモードは典型的には直径5ミクロ
ン、96マイクロワットの4×10-4、すなわち単に4
0ナノワットであり再結合される。干渉は、P=4マイ
クロワットの基準波と100倍弱い再結合波、すなわち
電力(P=40ナノワット)の結合波間で発生する。
【0022】しかしながら、干渉のコントラストは、2
つの波の間の増幅度比に依存し、次式で示される電力比
には依存しない。 P’=P+p+2(P/p)1/2 cosΔφ P’=P〔1+2(p/P)1/2 cosΔφ〕 電力比は、それゆえ1%であるが、増幅度の比は10%
である。干渉のコントラストはそれゆえ±20%であ
り、好条件下で干渉状態を読み取ることを可能ならしめ
ている。
【0023】距離dの関数として再結合される電力は、
1/d2 として変化するが、コントラスト自身は、それ
ゆえ1/dのみ減少する。5mmにおいてでさえ、コン
トラストは絶えず4%である。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の遠隔距離
測定装置によれば、離れた物体の位置を簡単な操作によ
り、かつ小型な装置によって全方向の測定を可能とす
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の装置の基本構成図である。
【図2】光ファイバ終端部の拡大図である。
【図3】本発明の第2実施例の光ファイバ終端部の拡大
図である。
【図4】本発明の第3実施例の光ファイバ終端部の拡大
図である。
【図5】干渉手段によって発生する光束の干渉状態を読
み取る読み取り手段の概略構成図である。
【符号の説明】
1、8…光ファイバ 2…光源 3…読み取り装置 4…半透明板 5…干渉発生手段(干渉計) 6…物体 7…終端部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 離れた物体の位置を測定する装置であっ
    て、 広域スペクトル光源(2)と、 前記物体(6)の位置の関数として干渉を発生し、光束
    をコード化する干渉発生手段(5)と、 干渉の状態を読み取る読み取り手段(3)と、 前記光源(2)および前記読み取り手段(3)とに対し
    て干渉を発生する手段(4)に結合する光ファイバ
    (1)と、 を備える離れた物体の位置を測定する遠隔距離測定装置
    において、 前記光ファイバ(1)は単一モードであり、 前記干渉発生手段(5)は、前記物体(6)に面する単
    一モードの前記光ファイバ(1)の終端部ジオプタ
    (7)と、前記物体(6)の1つの表面とから構成され
    ることを特徴とする遠隔距離測定装置。
  2. 【請求項2】 前記物体(6)に面する前記光ファイバ
    (1)の前記終端部(7)に置かれ、出口ビームからの
    球状の発散を増大するマイクロレンズ(40)を備える
    請求項1に記載の遠隔距離測定装置。
  3. 【請求項3】 前記物体(6)に面する前記光ファイバ
    (1)の前記終端部(7)に置かれ、出口ビームからの
    球状の発散を増大するフィルタホール(30)を備える
    請求項1に記載の遠隔距離測定装置。
  4. 【請求項4】 スペクトルでコード化された干渉の状態
    を読み取る前記読み取り手段(3)は、 干渉を外側に広げる光ウェッジ(51)と、 前記コード化された干渉を受けるフォトダイオードの直
    線列と、 前記フォトダイオードの直線列により受け取られる前記
    干渉の分析から前記物体(6)の位置を求める計算装置
    (9)と、 を備える請求項1乃至3の何れか1項に記載の遠隔距離
    測定装置。
JP11462392A 1991-05-07 1992-05-07 遠隔距離測定装置 Pending JPH05126523A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9105600 1991-05-07
FR9105600A FR2676275A1 (fr) 1991-05-07 1991-05-07 Dispositif de mesure a distance de la position d'un objet.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05126523A true JPH05126523A (ja) 1993-05-21

Family

ID=9412610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11462392A Pending JPH05126523A (ja) 1991-05-07 1992-05-07 遠隔距離測定装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0512919A1 (ja)
JP (1) JPH05126523A (ja)
CA (1) CA2068113A1 (ja)
FR (1) FR2676275A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1604272A2 (en) 2003-03-12 2005-12-14 O-Pen ApS A system and a method of determining the position of a radiation emitting element
US7465914B2 (en) 2003-09-12 2008-12-16 Flatfrog Laboratories Ab System and method of determining a position of a radiation scattering/reflecting element
WO2005026930A2 (en) 2003-09-12 2005-03-24 O-Pen Aps A system and method of determining a position of a radiation emitting element
SE533704C2 (sv) 2008-12-05 2010-12-07 Flatfrog Lab Ab Pekkänslig apparat och förfarande för drivning av densamma
US10168835B2 (en) 2012-05-23 2019-01-01 Flatfrog Laboratories Ab Spatial resolution in touch displays
WO2014168567A1 (en) 2013-04-11 2014-10-16 Flatfrog Laboratories Ab Tomographic processing for touch detection
US9874978B2 (en) 2013-07-12 2018-01-23 Flatfrog Laboratories Ab Partial detect mode
WO2015108480A1 (en) 2014-01-16 2015-07-23 Flatfrog Laboratories Ab Improvements in tir-based optical touch systems of projection-type
US10146376B2 (en) 2014-01-16 2018-12-04 Flatfrog Laboratories Ab Light coupling in TIR-based optical touch systems
EP3161594A4 (en) 2014-06-27 2018-01-17 FlatFrog Laboratories AB Detection of surface contamination
WO2016122385A1 (en) 2015-01-28 2016-08-04 Flatfrog Laboratories Ab Dynamic touch quarantine frames
US10318074B2 (en) 2015-01-30 2019-06-11 Flatfrog Laboratories Ab Touch-sensing OLED display with tilted emitters
EP3256936A4 (en) 2015-02-09 2018-10-17 FlatFrog Laboratories AB Optical touch system comprising means for projecting and detecting light beams above and inside a transmissive panel
WO2016140612A1 (en) 2015-03-02 2016-09-09 Flatfrog Laboratories Ab Optical component for light coupling
JP2018536944A (ja) 2015-12-09 2018-12-13 フラットフロッグ ラボラトリーズ アーベーFlatFrog Laboratories AB 改善されたスタイラスの識別
EP3545392A4 (en) 2016-11-24 2020-07-29 FlatFrog Laboratories AB AUTOMATIC TACTILE SIGNAL OPTIMIZATION
EP4152132A1 (en) 2016-12-07 2023-03-22 FlatFrog Laboratories AB An improved touch device
CN110300950B (zh) 2017-02-06 2023-06-16 平蛙实验室股份公司 触摸感测系统中的光学耦合
WO2018174786A1 (en) 2017-03-22 2018-09-27 Flatfrog Laboratories Pen differentiation for touch displays
EP4036697A1 (en) 2017-03-28 2022-08-03 FlatFrog Laboratories AB Optical touch sensing apparatus
WO2019045629A1 (en) 2017-09-01 2019-03-07 Flatfrog Laboratories Ab IMPROVED OPTICAL COMPONENT
WO2019172826A1 (en) 2018-03-05 2019-09-12 Flatfrog Laboratories Ab Improved touch-sensing apparatus
US12055969B2 (en) 2018-10-20 2024-08-06 Flatfrog Laboratories Ab Frame for a touch-sensitive device and tool therefor
US11943563B2 (en) 2019-01-25 2024-03-26 FlatFrog Laboratories, AB Videoconferencing terminal and method of operating the same
EP4066089B1 (en) 2019-11-25 2024-09-25 FlatFrog Laboratories AB A touch-sensing apparatus
US11893189B2 (en) 2020-02-10 2024-02-06 Flatfrog Laboratories Ab Touch-sensing apparatus

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2613065B1 (fr) * 1987-03-24 1991-07-26 Electricite De France Interferometre de michelson a fibres optiques et son application notamment a la mesure des temperatures
GB8902034D0 (en) * 1989-01-31 1989-03-22 Kent Scient Ind Projects Optical displacement sensor

Also Published As

Publication number Publication date
EP0512919A1 (fr) 1992-11-11
CA2068113A1 (fr) 1992-11-08
FR2676275A1 (fr) 1992-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05126523A (ja) 遠隔距離測定装置
US4740688A (en) Optical transducers with wavelength coding
US4443698A (en) Sensing device having a multicore optical fiber as a sensing element
JP2007526468A (ja) 光学測定ヘッド
CA2272033A1 (en) Arrangement for determining the temperature and strain of an optical fiber
JP3217463B2 (ja) ファイバー端面干渉計
US5424833A (en) Interferential linear and angular displacement apparatus having scanning and scale grating respectively greater than and less than the source wavelength
US4729654A (en) Laser interferometer
US6654518B1 (en) Tap output collimator
CN104503079B (zh) 一种双光路集成在同一根光纤中的Michelson干涉仪型光程相关器
RU2223462C2 (ru) Оптический способ определения параметров пространственного положения и шероховатости поверхности объекта и устройство для его реализации
GB2338569A (en) Fixing plate for optic fibres and lens array
JPS58158619A (ja) 光センサの調整方法
JP3295993B2 (ja) 面精度測定装置
JP2005207849A (ja) 微小変位測定装置
JPS6014164Y2 (ja) 光学的測定装置
JPH01232201A (ja) レーザ干渉測長機
JPS6394188A (ja) 光フアイバ利用センサ装置
JP4936287B2 (ja) 内径測定装置
CN115327556A (zh) 光纤点探针和具有光纤点探针的距离测量系统
JPH03249502A (ja) 光センサ
JPH03233313A (ja) 光学式微小変位測定装置
JPS58117426A (ja) 二光束マイケルソン型干渉計
JPH05126735A (ja) 液体の屈折率測定装置
JPS61187611A (ja) 光フアイバリング干渉計