JPH0512600Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0512600Y2
JPH0512600Y2 JP5676187U JP5676187U JPH0512600Y2 JP H0512600 Y2 JPH0512600 Y2 JP H0512600Y2 JP 5676187 U JP5676187 U JP 5676187U JP 5676187 U JP5676187 U JP 5676187U JP H0512600 Y2 JPH0512600 Y2 JP H0512600Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating shaft
gas cooling
cooling chamber
cleaner
injection nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5676187U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63167036U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5676187U priority Critical patent/JPH0512600Y2/ja
Publication of JPS63167036U publication Critical patent/JPS63167036U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0512600Y2 publication Critical patent/JPH0512600Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Incineration Of Waste (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はごみ焼却炉と電気集塵器間に配設され
るガス冷却室の内壁に付着したクリンカの除去に
関するものである。
(従来の技術) ごみ焼却炉内の燃焼ガスは800〜900℃という高
温のため、通常ボイラに導いてその廃熱を有効に
利用するが、それでも燃焼ガスの温度は電気集塵
器に導くことができるまでには降下しないので、
電気集塵器に入る前にガス冷却室で減温する必要
がある。
その減温手段として多数の噴射ノズルより水を
噴霧状にしてガス冷却室に吹き込むのであるが、
その際、ごみの焼却故にガス冷却室に導かれる燃
焼ガスにはかなりの量のダストが含まれているた
め、そのダストと水の反応により噴射ノズル周辺
の内壁部にダストが付着し、次第にこれが硬化す
るとともに、成長して、いわゆるクリンカを形成
するのである。やがて、層の厚みを増したクリン
カにより噴射ノズルの噴射孔が閉ざされるため燃
焼ガスを所定温度に減温できなくなる。
従来、ガス冷却室内の減温状態を温度センサー
等を用いて検知し、ガス冷却室が有効に機能して
いないとみれば、ごみ焼却炉の稼働を休止させて
ガス冷却室に作業員が入り、噴射ノズル周辺の内
壁部に付着したクリンカをスクレーパ等を用いて
手作業で取り除いていたため、焼却炉の能率低下
は勿論、多大な努力を必要としていた。
(考案が解決しようとする問題点) したがつて、本考案の目的とするところは、噴
射ノズルの噴射孔がクリンカ層で閉ざされ、ガス
冷却室が有効に機能しなくなつた場合、従来のよ
うに焼却炉の稼働を休止して焼却炉の能率を低下
させることなく、しかも作業員がガス冷却室に入
らずに既設の構造部分を利用して簡単に噴射ノズ
ルの噴射孔周辺のクリンカ層を取り除くことがで
きるようにする。
(問題点を解決するための手段) 本考案に係るガス冷却室のノズル口掃除器の特
徴とするところは、ガス冷却室の周壁開口に嵌着
したガス冷却用噴射ノズル外筒に着脱可能なノズ
ル口掃除器であつて、該掃除器は筒体と該筒体に
軸受を介して貫設した回動軸体とからなり、該回
動軸体の外端部にはハンドルを固着すると共に、
その内端部にはピボツト軸に枢支されていて、前
記回転軸体の回転時には遠心力で該回転軸体の軸
線に関してほぼ直角となり、掃除器の取付け、取
り外しの際には回転軸体の軸線方向に擺動自在と
した掃除バーを設けたことにある。
(作用) ガス冷却室周壁の内面にクリンカ層が次第に形
成されてガス冷却用噴射ノズルの噴射口が閉ざさ
れ、ガス冷却室が有効に機能しなくなれば、周壁
に嵌着した外筒から噴射ノズルを取り外してその
代わりに掃除器を取付けてクリンカを除去するこ
とができる。
即ち、掃除器のハンドルを回転すれば、掃除バ
ーが遠心力で回動軸体の軸線に関しほぼ直角とな
り噴射ノズルの噴射口周辺のクリンカ層を切り崩
して払い除けることができる。掃除が終われば、
外筒から掃除器を取り外して外方に引つ張れば、
掃除バーは回動軸体と平行になるので外筒を通じ
て容易に抜き出すことができ、再び外筒にガス冷
却用噴射ノズルを取付けて燃焼ガスを有効に減温
することができるようになる。
(実施例) 次に、本考案の一実施例につき図面を参照して
説明する。
まず第2図において、はガス冷却室で、ごみ
焼却炉からボイラで熱交換した燃焼ガスは左側下
方より矢印に示すように導入され、右側上方より
減温されたガスが矢印に示すように排出されて電
気集塵器に導かれるようになつている。2はガス
冷却室を形成している周壁で、耐火性のコンクリ
ート等で作られている。その周壁2にはガス冷却
用噴射ノズル3が複数個配設されている。第2図
のX部分を拡大した第3図より明らかなように、
ガス冷却室の周壁2には、開口4が穿設され、
該開口4にはガス冷却用噴射ノズル3を支持する
ための外筒5が嵌着されている。そして前記外筒
5のフランジ5Aには、それと同心状に前記噴射
ノズル3がボルトナツト等により着脱可能に取付
けられている。なお、噴射ノズル3の噴霧口3A
から水を霧状にして噴射させるために、矢印Aに
示す空気流により下方液口より矢印Wに示すよう
に水を吸い上げるようにしている。Cは周壁2の
内面に付着したクリンカ層で、このようにクリン
カ層Cが厚くなると、噴射ノズル3の噴霧口3A
は閉ざされ、ガス冷却室の減温機能が殆どなく
なつてしまう。そこで、このような状態にならな
いようにするために、減温状況を温度センサ等で
検知して、冷却室の機能が低下してきたら、噴
射ノズル3を外筒5から取り外し、第1図に示す
ように掃除器を外筒5のフランジに取付けるの
である。
前記掃除器は筒体7と該筒体7内に軸受8,
8を介して貫設した回動軸体9とからなり、回動
軸体9の内端部9Aには、該内端部に軸止したピ
ボツト軸9B,9Bにそれぞれその一端が枢支さ
れた2本の掃除バー10,10が備えられ、また
回動軸体9の外端部9Cにはハンドル11が締着
されている。掃除バー10,10は回動軸体9の
停止時には、実線に示す状態となり、回動軸体9
の回転時には、水平位置にある掃除バー10は遠
心力により一点鎖線で示すように回動軸体9の軸
線に関し、ほぼ垂直に立ち上ることとなる。
したがつてハンドル11を回転すれば、掃除バ
ー10,10はいずれも遠心力により回動軸体9
の軸心に関しほぼ直角状態となつて回転するの
で、特に噴射ノズル3の噴射口3Aの位置する周
辺のクリンカCを切り崩して払い除けることがで
きる。しかる後、外筒5のフランジ5Aから掃除
を取り外して外方に引つ張れば、掃除バー1
0,10はいずれも回動軸体9と平行状態にな
り、外筒5を通じて簡単に取り出すことができ
る。
なお、掃除バー10,10は通常金属製だが、
クリンカは灰の塊であつて、比較的崩しやすいの
で皮や布製でも差支えない。また、実施例では2
本の掃除バーを示したが、1本の掃除バーでもよ
い。
(考案の効果) 本考案は以上のとおりであるから、下記の効果
を奏する。
(1) ガス冷却室の内壁に付着したクリンカを取り
除く際に、ごみ焼却炉の稼働を停止する必要が
ないので、焼却炉の能率を低下させることがな
い。
(2) 作業員がガス冷却室に入つてクリンカの除去
作業をする必要がないので、多大な労力を省く
ことができる。
(3) 掃除器は既設の構造部分を利用してガス冷却
室の周壁に取付け、取り外しが容易にできるの
で、安価な掃除器を提供できる。
【図面の簡単な説明】
各図は本考案の一実施例を示すもので、第1図
はガス冷却室の周壁に掃除器を取付けた状態を示
す側断面図、第1A図は第1図のY−Y断面図、
第2図はガス冷却室の概略図、第3図は第2図の
X部分の拡大断面図である。 ……ガス冷却室、2……周壁、3……ガス冷
却用噴射ノズル、4……開口、5……ガス冷却用
噴射ノズル外筒、……掃除器、7……筒体、8
……軸受、9……回動軸体、9A……回動軸体の
内端部、9B……ピボツト軸、9C……回動軸体
の外端部、10……掃除バー、11……ハンド
ル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ガス冷却室の周壁開口に嵌着したガス冷却用噴
    射ノズル外筒に着脱可能なノズル口掃除器であつ
    て、該掃除器は筒体と該筒体に軸受を介して貫設
    した回動軸体とからなり、該回動軸体の外端部に
    はハンドルを固着すると共に、その内端部にはピ
    ボツト軸に枢支されていて、前記回転軸体の回転
    時には遠心力で該回転軸体の軸線に関してほぼ直
    角となり、掃除器の取付け、取り外しの際には回
    動軸体の軸線方向に擺動自在とした掃除バーを設
    けてなることを特徴とするガス冷却室のノズル口
    掃除器。
JP5676187U 1987-04-16 1987-04-16 Expired - Lifetime JPH0512600Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5676187U JPH0512600Y2 (ja) 1987-04-16 1987-04-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5676187U JPH0512600Y2 (ja) 1987-04-16 1987-04-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63167036U JPS63167036U (ja) 1988-10-31
JPH0512600Y2 true JPH0512600Y2 (ja) 1993-03-31

Family

ID=30885865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5676187U Expired - Lifetime JPH0512600Y2 (ja) 1987-04-16 1987-04-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0512600Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5405628B2 (ja) * 2012-07-12 2014-02-05 北海道電力株式会社 クリンカ灰除去装置及びクリンカ灰除去方法
JP6175324B2 (ja) * 2013-09-12 2017-08-02 三菱日立パワーシステムズ株式会社 クリンカ除去装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63167036U (ja) 1988-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0512600Y2 (ja)
JP2565807Y2 (ja) ガス冷却室のノズル部清掃装置
JPH05261343A (ja) ガス冷却室のノズル部清掃装置
CN209173637U (zh) 一种新型除尘仓
JP2851285B2 (ja) コンクリート吹付装置における粉じん除去装置
US4165993A (en) Method of flue and fireplace cleaning and apparatus used therein
KR100568328B1 (ko) 집진기의 흄 덕트 분진 포집 및 자동 배출장치
JPH054633Y2 (ja)
JPH0244602B2 (ja)
CN220708101U (zh) 烧结炉用抽真空系统
JP2000271733A (ja) 溶融金属用取鍋の清掃装置
JP2568909Y2 (ja) 地下式焼却炉における灰出し装置
JPH01163517A (ja) 壁面清掃装置
JPH1054541A (ja) 排ガス冷却塔
CN216757112U (zh) 一种耐高温耐腐蚀粉末涂料的除尘装置
CN217604658U (zh) 一种具有烟雾除尘功能的建盏窑炉
CN214051085U (zh) 一种装修用甲醛防护装置
CN213192924U (zh) 一种环保工程用高效除尘设备
CN217490094U (zh) 一种浮法玻璃生产用环保脱销系统预升温装置
CN210159559U (zh) 预混料接料口除尘装置
JP2544296Y2 (ja) 切削粉の収集機
JPH0230661Y2 (ja)
JPH078060Y2 (ja) 除塵装置
JP2501234Y2 (ja) 熱交換器における煤取り装置
JPH11350933A (ja) エンジンのブリーザ装置