JPH05124750A - プリンタの用紙吸入制御方法 - Google Patents

プリンタの用紙吸入制御方法

Info

Publication number
JPH05124750A
JPH05124750A JP3313844A JP31384491A JPH05124750A JP H05124750 A JPH05124750 A JP H05124750A JP 3313844 A JP3313844 A JP 3313844A JP 31384491 A JP31384491 A JP 31384491A JP H05124750 A JPH05124750 A JP H05124750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
sensor
feed roller
cut sheet
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3313844A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2653736B2 (ja
Inventor
Masakazu Takeuchi
正和 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP3313844A priority Critical patent/JP2653736B2/ja
Publication of JPH05124750A publication Critical patent/JPH05124750A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2653736B2 publication Critical patent/JP2653736B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 常に確実な単票用紙の吸入を可能にする。 【構成】 第1のセンサ11が単票用紙4を検出するま
ではホッピングローラ14だけを回転させ、第1のセン
サ11が単票用紙を検出してから第2のセンサ31が単
票用紙を検出するまでの間はホッピングローラ14とフ
ィードローラ5を同時に回転させる。また、第2のセン
サ31が単票用紙を検出した後はフィードローラ5だけ
を回転させるように制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ホッピングローラの回
転で単票用紙を送る自動給紙機構と、この自動給紙機構
で送られてくる前記単票用紙を印字位置側の所定の位置
まで送るフィードローラとを備えたプリンタの用紙吸入
制御方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4は、従来の用紙吸入制御方法を適用
した水平プリンタの一例を示す要部構成配置図である。
図4において、このプリンタ100では、プラテン1と
印字ヘッド2が対向して配置されている印字位置3を単
票用紙4が通るようにして、この印字位置3の前後に用
紙通路を形成している用紙ガイド24が設けられてい
る。また、用紙ガイド24の途中には、フィードローラ
5,第1のローラ6,第2のローラ7,および排出ロー
ラ8が、それぞれ用紙通路を上下方向より挟んだ状態で
一対ずつ設けられている。さらに、上記用紙通路の排出
側端にはスタッカ9が設けられ、給送側端には自動給紙
機構10が取り付けられている。加えて、フィードロー
ラ5の直前における用紙通路上の位置には単票用紙4が
送られたことを検出するためセンサ11が設けられてい
るとともに、第1のローラ6の直後における用紙通路上
の位置には単票用紙4が送られたことを検出するための
頭出しセンサ12が設けられている。
【0003】また、上記自動給紙機構10は、上記単票
用紙4が複数枚積層されてセットされるベースプレート
13と、上記用紙通路の給送側に隣接するベースプレー
ト13の一端上部に対応して回転可能に配設されたホッ
ピングローラ14と、ベースプレート13上の単票用紙
4がホッピングローラ14に押し付けられる状態でベー
スプレート13に押し上げ力を付与しているコイルスプ
リング15と、このコイルスプリング15の押し上げ力
に抗してベースプレート13を図中矢印A−B方向に移
動切り替え可能なレバー16と、ホッピングローラ14
で送られる単票用紙4を一枚ずつ分離するブレーキシュ
ー23等で構成されている。
【0004】図5は、図4に示したプリンタの制御ブロ
ック図である。図5において、この制御系では、制御部
(CPU)17に上記センサ11,12からの検出信号
と、ホストコンピュータ等の上記装置からのトリガー信
号18が入力可能に構成されている。また、制御部17
の出力端側には、第1のモータ駆動回路19を介して第
1のモータ20が接続されているとともに、第2のモー
タ駆動回路21を介して第2のモータ22が接続されて
いる。この第1,第2のモータ20,22のうち、第1
のモータ20は第1の駆動源となるもので、自動給紙機
構10におけるホッピングローラ14を回転駆動させ
る。これに対して、第2のモータ22は第2の駆動源と
なるもので、フィードローラ5,第1のローラ6,第2
のローラ7を回転駆動させる。
【0005】図6は、図5に示した制御系中の主要部分
における動作タイミングを示すタイムチャートである。
そこで、図4および図5に示したプリンタの用紙吸入動
作を、このタイムチャートと共に次に説明する。
【0006】まず、レバー16を操作し、コイルスプリ
ング15の押し上げ力でベースプレート13を図4中の
矢印A方向に移動させ、ベースプレート13上の単票用
紙4をホッピングローラ14に押し付けてセットする。
【0007】この状態で、ホストコンピュータよりトリ
ガー信号18が制御部17に入力されると、第1のモー
タ駆動回路19を介して第1のモータ20が回転駆動さ
れ、この第1のモータ20によってホッピングローラ1
4を回転させる。すると、ホッピングローラ14と単票
用紙4との間で生じる摩擦力により、単票用紙4がフィ
ードローラ5側へ送られる。なお、単票用紙4がホッピ
ングローラ14で送られるとき、この単票用紙4はブレ
ーキシュー23で一枚ずつに分離され、一番上の単票用
紙4だけが送り出される。
【0008】また、フィードローラ5側へ送られた単票
用紙4は、用紙ガイド24上を通り、プリンタ内のフィ
ードローラ5に突き当たる。この単票用紙4のフィード
ローラ5への突き当りの検出はセンサ11により検出さ
れ、制御部17に信号入力される。すると、第1のモー
タ20の回転駆動が停止され、同時にホッピングローラ
14の回転が止まる。一方、この第1のモータ20の停
止とは逆に、第2のモータ駆動回路21を介して第2の
モータ22が回転駆動され、この第2のモータ22によ
ってフィードローラ5,第1のローラ6,第2のローラ
7が回転する。すると、単票用紙4がフィードローラ
5,第1のローラ6の回転によって印字位置3側へ順次
給送される。そして、単票用紙4が印字位置3側に送ら
れたことが頭出しセンサ12より検出されると、第2の
モータ22の回転駆動が停止され、フィードローラ5,
第1のローラ6,第2のローラ7の各回転が一旦止ま
り、印字可能状態になる。続いて、印字動作に入る。こ
の印字動作では、キャリッジフレーム25上に搭載され
ている印字ヘッド2が、このキャリッジフレーム25が
支持されているシャフト26上を、図示せぬ駆動源によ
りキャリッジフレーム25と共に移動されながら行われ
る。また、この印字時には図示せぬ手段により改行送り
される。そして、全ての印字終了後はスタッカ9へ排出
されて再びトリガー信号18を受信するのを待ち、トリ
ガー信号18の受信後は同じ動作を繰り返す。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来のプリンタにおける用紙吸入方法では、次のよう
な問題点があった。すなわち、一般に、用紙連量の大き
い単票用紙4は、用紙自身の剛性も大きくなる。したが
って、単票用紙4の送りがセンサ11により検出されて
も、単票用紙4が一対のフィードローラ5間に吸入され
ない場合もある。しかし、単票用紙4がセンサ11によ
り検出されると、ホッピングローラ14の回転は停止
し、その後はフィードローラ5のみの回転で印字位置3
における第1のローラ6まで単票用紙4を送ることにな
るので、単票用紙4が一対のフィードローラ5間に吸入
されていない場合は、以後の給送が行えない。また、一
対のフィードローラ5間に吸入されたとしても、単票用
紙4からの負荷が大きい場合は、十分な給送力が得られ
ずに用紙両端でのズレが生じてジャムを起こしたり印字
ズレを起こしたりすることがあった。
【0010】本発明は、上記問題点に鑑みてなされたも
のであり、その目的は常に確実な用紙吸入を可能にする
用紙吸入制御方法を提供する。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明に係る用紙吸入制御方法は、ホッピングロー
ラの回転で単票用紙を送る自動給紙機構と、前記ホッピ
ングローラで送られてくる前記単票用紙を印字位置側の
所定の位置まで送るフィードローラとを備えたプリンタ
に適用するものであって、ホッピングローラを駆動する
ための第1の駆動源と、前記第1の駆動源とは独立して
駆動される前記フィードローラを駆動するための第2の
駆動源と、前記単票用紙が前記フィードローラの位置ま
で送られたのを検出するための第1のセンサと、前記単
票用紙が前記フィードローラを越えて所定の位置まで送
られたのを検出するための第2のセンサと、前記第1,
第2のセンサからの信号がそれぞれ入力されるととも
に、前記各センサからの信号により前記第1,第2の駆
動源を制御する制御部とを備え、前記制御部により前記
第1のセンサが単票用紙を検出するまでは前記ホッピン
グローラだけを回転させ、前記第1のセンサが単票用紙
を検出してから前記第2のセンサが単票用紙を検出する
までの間は前記ホッピングローラと前記フィードローラ
を同時に回転させ、前記第2のセンサが単票用紙検出後
は前記フィードローラだけを回転させるようにしたもの
である。
【0012】
【作用】この方法によれば、ホッピングローラは、フィ
ードローラ内を単票用紙が通って印字位置側の所定の位
置まで送られ、これが第2のセンサで検出されるまで回
転し続けるので、フィード力が向上し、常に確実な給送
が行える。これにより、従来問題となっていた用紙両端
でのズレによるジャムの発生や印字ズレ(スキュー)を
少なくすることができる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を用いて
詳細に説明する。図1は本発明の一実施例に係る用紙吸
入方法を適用した水平プリンタ50の制御回路ブロック
図で、図2は同上プリンタの要部構成配置図である。な
お、図1および図2において、図4および図5と同一符
号を付したものは図4および図5と同一のものを示して
いる。
【0014】そして、図1および図2に示した本発明の
構成と図4および図5に示した従来のプリンタとの間で
大きく異なる点は、本発明の構成においてフィードロー
ラ5の直後にセンサ31を設けたことにあり、このセン
サ31からの信号を制御部17に入力させ、ホッピング
ローラ14の動作タイミングを従来プリンタと異なる方
法で制御することにしたことにある。その動作タイミン
グを、他の主要部分における動作タイミングと共に示し
たのが図3である。
【0015】そこで、この図3のタイミングチャートと
共に、図1および図2に示したプリンタの用紙吸入動作
を次に説明する。
【0016】まず、レバー16を操作し、コイルスプリ
ング15の押し上げ力でベースプレート13を図2中の
矢印A方向に移動させ、ベースプレート13上の単票用
紙4をホッピングローラ14に押し付けてセットする。
【0017】この状態で、ホストコンピュータよりトリ
ガー信号18が制御部17に入力されると、第1のモー
タ駆動回路19を介して第1のモータ20が回転駆動さ
れ、この第1のモータ20によってホッピングローラ1
4を回転させる。すると、ホッピングローラ14と単票
用紙4との間で生じる摩擦力により、単票用紙4がフィ
ードローラ5側へ送られる。なお、単票用紙4がホッピ
ングローラ14で送られるとき、この単票用紙4はブレ
ーキシュー23で一枚ずつに分離され、一番上の単票用
紙4だけが送り出される。
【0018】また、フィードローラ5側へ送られた単票
用紙4は、用紙ガイド24上を通り、プリンタ内のフィ
ードローラ5に突き当たる。この単票用紙4のフィード
ローラ5への突き当りの検出はセンサ11により検出さ
れ、制御部17に信号入力される。すると、第1のモー
タ20の回転駆動が停止され、同時にホッピングローラ
14の回転が止まる。
【0019】次に、再び第1のモータ20が第1のモー
タ駆動回路19を介して回転駆動されると共に、第2の
モータ駆動回路21を介して第2のモータ22が回転駆
動され、この第2のモータ22によってフィードローラ
5,第1のローラ6,第2のローラ7が回転する。そし
て、このときにおける第1のモータ20によって駆動さ
れているホッピングローラ14が単票用紙4を送る量と
第2のモータ22によって駆動されているフィードロー
ラ5が単票用紙4を送る量とは、ホッピングローラ14
による送り量の方が多く、ホッピングローラ14側から
フィードローラ5側へ強制的に単票用紙4が送り込まれ
る状態にされ、フィードローラ5内への確実な送りがな
される。また、このようにして単票用紙4がフィードロ
ーラ5側に送り込まれて、このフィードローラ5でさら
に印字位置3側へ送られた単票用紙4が、次にセンサ3
1により検出されると、これが制御部17に信号入力さ
れる。すると、第1のモータ20の回転が停止され、同
時に再びホッピングローラ14の回転が止まる。これに
より、ホッピングローラ14とフィードローラ5との間
に必要以上の単票用紙4のたるみが生じないようにす
る。なお、これ以後は、単票用紙4はフィードローラ
5,第1ローラ6の回転によって印字位置3側へ順次給
送される。そして、単票用紙4が印字位置3側に送られ
たことが頭出しセンサ12より検出されると、第2のモ
ータ22の回転駆動が停止され、フィードローラ5,第
1のローラ6,第2のローラ7の各回転が一旦止まり、
印字可能状態になる。続いて、印字動作に入る。この印
字動作では、キャリッジフレーム25上に搭載されてい
る印字ヘッド2が、このキャリッジフレーム25が支持
されているシャフト26上を、図示せぬ駆動源によりキ
ャリッジフレーム25と共に移動されながら行われる。
また、この印字時には図示せぬ手段により改行送りされ
る。そし、全ての印字終了後はスタッカ9へ排出されて
再びトリガー信号18を受信するのを待ち、トリガー信
号18の受信後は同じ動作を繰り返す。
【0020】したがって、この実施例によるプリンタの
用紙吸入制御方法を適用したプリンタ50では、ホッピ
ングローラ14は、フィードローラ5内を単票用紙4が
通って印字位置3側の所定の位置、すなわち第2のセン
サ31で検出されるまで回転し続けてフィードローラ5
による送りを補助するので、フィード力が向上し、常に
確実な給送が行える。これにより、従来問題となってい
た用紙両端でのズレによるジャムの発生や印字ズレ(ス
キュー)を少なくすることができる。
【0021】
【発明の効果】以上説明したとおり、本発明に係る用紙
吸入方法によれば、ホッピングローラは、フィードロー
ラ内を単票用紙が通って印字位置側の所定の位置まで送
られ、これが第2のセンサで検出されるまで回転し続け
るので、フィード力が向上し、常に確実な給送が行え
る。これにより、用紙両端でのズレによるジャムの発生
や印字ズレ(スキュー)を少なくすることができる等の
効果が期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る用紙吸入方法を適用し
たプリンタの制御回路ブロック図である。
【図2】図1に示した同上プリンタの要部構成配置図で
ある。
【図3】図1に示した同上プリンタにおける要部の動作
タイミングを示すタイムチャートである。
【図4】従来の用紙吸入方法を適用したプリンタの一例
を示す要部構成配置図である。
【図5】図4に示した同上プリンタの制御回路ブロック
図である。
【図6】図4に示した同上プリンタにおける要部の動作
タイミングを示すタイムチャートである。
【符号の説明】
3 印字位置 4 単票用紙 5 フィードローラ 6 第1のローラ 7 第2のローラ 10 自動給紙機構 11 第1のセンサ 14 ホッピングローラ 17 制御部 21 第1のモータ(第1の駆動源) 22 第2のモータ(第2の駆動源) 31 第2のセンサ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ホッピングローラの回転で単票用紙を送
    る自動給紙機構と、前記ホッピングローラで送られてく
    る前記単票用紙を印字位置側の所定の位置まで送るフィ
    ードローラとを備えたプリンタの用紙吸入制御方法にお
    いて、 ホッピングローラを駆動するための第1の駆動源と、 前記第1の駆動源とは独立して駆動される前記フィード
    ローラを駆動するための第2の駆動源と、 前記単票用紙が前記フィードローラの位置まで送られた
    のを検出するための第1のセンサと、 前記単票用紙が前記フィードローラを越えて所定の位置
    まで送られたのを検出するための第2のセンサと、 前記第1,第2のセンサからの信号がそれぞれ入力され
    るとともに、前記各センサからの信号により前記第1,
    第2の駆動源を制御する制御部とを備え、 前記制御部により前記第1のセンサが単票用紙を検出す
    るまでは前記ホッピングローラだけを回転させ、前記第
    1のセンサが単票用紙を検出してから前記第2のセンサ
    が単票用紙を検出するまでの間は前記ホッピングローラ
    と前記フィードローラを同時に回転させ、前記第2のセ
    ンサが単票用紙検出後は前記フィードローラだけを回転
    させるようにしたことを特徴とするプリンタの用紙吸入
    制御方法。
JP3313844A 1991-10-31 1991-10-31 プリンタの用紙吸入制御方法 Expired - Lifetime JP2653736B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3313844A JP2653736B2 (ja) 1991-10-31 1991-10-31 プリンタの用紙吸入制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3313844A JP2653736B2 (ja) 1991-10-31 1991-10-31 プリンタの用紙吸入制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05124750A true JPH05124750A (ja) 1993-05-21
JP2653736B2 JP2653736B2 (ja) 1997-09-17

Family

ID=18046192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3313844A Expired - Lifetime JP2653736B2 (ja) 1991-10-31 1991-10-31 プリンタの用紙吸入制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2653736B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57115662A (en) * 1981-01-09 1982-07-19 Nippon Oxygen Co Ltd Air liquified separation utilizing chilling of liquified natural gas
JPS5859137A (ja) * 1981-09-25 1983-04-08 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 給紙装置
JPS5918732U (ja) * 1982-07-29 1984-02-04 日本精密工業株式会社 複写機の給紙装置
JPH03200638A (ja) * 1989-12-28 1991-09-02 Canon Inc シート材給送装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57115662A (en) * 1981-01-09 1982-07-19 Nippon Oxygen Co Ltd Air liquified separation utilizing chilling of liquified natural gas
JPS5859137A (ja) * 1981-09-25 1983-04-08 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 給紙装置
JPS5918732U (ja) * 1982-07-29 1984-02-04 日本精密工業株式会社 複写機の給紙装置
JPH03200638A (ja) * 1989-12-28 1991-09-02 Canon Inc シート材給送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2653736B2 (ja) 1997-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5813460B2 (ja) シ−ト複数オフセットグル−プ仕分け給送装置
CA1139986A (en) In-feed paper buckel control apparatus
JPH05124750A (ja) プリンタの用紙吸入制御方法
JP3738710B2 (ja) プリント装置
JP3444055B2 (ja) 用紙送出機構
JP2593217B2 (ja) 記録用媒体用紙の搬送機構
JPS5854056B2 (ja) 原稿供給装置に於ける原稿後縁通過検出装置
JP2774272B2 (ja) 給紙装置
JPH02178149A (ja) シート材給排紙装置
JP2010208800A (ja) 給紙装置
JP2714367B2 (ja) シート材給排紙装置
JP2000318875A (ja) 給紙装置
JP2876624B2 (ja) 用紙搬送装置
JPH04144764A (ja) プリンタの用紙吸入機構
JPH09301560A (ja) 媒体搬送装置
JP2002205838A (ja) 給紙装置及びこれを備えた画像形成装置
JPH0569611A (ja) プリンタの連帳用紙装填装置
JP2000219365A (ja) シート材斜行補正装置及びシート材処理装置
JPH1087116A (ja) シート搬送装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2607954B2 (ja) シート給送装置
JPH03293174A (ja) 印刷媒体の給紙方法
JP2007153556A (ja) シート材斜行補正装置及びシート材処理装置
JPS6382242A (ja) 画像記録装置の記録紙給送方法
JPH04294180A (ja) ラインサーマルプリンタ
JPH1191989A (ja) シート材搬送装置および画像記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080523

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100523

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100523

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 15