JPH0512196A - Bus controller - Google Patents
Bus controllerInfo
- Publication number
- JPH0512196A JPH0512196A JP15851791A JP15851791A JPH0512196A JP H0512196 A JPH0512196 A JP H0512196A JP 15851791 A JP15851791 A JP 15851791A JP 15851791 A JP15851791 A JP 15851791A JP H0512196 A JPH0512196 A JP H0512196A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bus
- data
- port
- cpu
- control unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Information Transfer Systems (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、中央演算処理装置とそ
の周辺機器とのデータ交換を行うバス制御装置に関し、
特に多数の周辺機器とのデータ交換が可能なバス制御装
置に関するものである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a bus controller for exchanging data between a central processing unit and its peripherals,
In particular, it relates to a bus control device capable of exchanging data with a large number of peripheral devices.
【0002】[0002]
【従来の技術】中央演算装置と周辺機器との間のデータ
の送受はバスを介して行なわれるのが普通であるが、こ
のバスを制御する装置の従来例としては特開昭63ー2
61451号に示されるもの、或いは図3に示すものが
ある。図3に示すバス制御装置は、CPUバス1及びシ
ステムバス2を制御するバッファ3と、CPUバス1と
ローカルバス4とを制御するバッファ5とを有し、バッ
ファ3、5を複数のICメモリによって構成することに
より多くのICを用い、これによって制御を行なってい
た。なお図3中、符号6はシステムバス2を介して送ら
れて来たデータを格納するシステムメモリ、7はローカ
ルバス4を介して送られてきたデータを格納するローカ
ルメモリであり、いずれのメモリ6、7も図3のシステ
ム内で周辺機器としての役割を持つ。また符号8は各種
プログラムを有し、バス制御システム全体の動作をコン
トロールする中央演算処理装置すなわちCPUである。2. Description of the Related Art Transmission and reception of data between a central processing unit and peripheral devices are usually carried out via a bus. A conventional example of a device for controlling this bus is Japanese Patent Laid-Open No. 63-2.
No. 61451 or one shown in FIG. The bus control device shown in FIG. 3 has a buffer 3 for controlling the CPU bus 1 and the system bus 2, and a buffer 5 for controlling the CPU bus 1 and the local bus 4. By using this, more ICs were used, and control was performed by this. In FIG. 3, reference numeral 6 is a system memory for storing data transmitted via the system bus 2, and 7 is a local memory for storing data transmitted via the local bus 4. Reference numerals 6 and 7 also serve as peripheral devices in the system of FIG. Reference numeral 8 is a central processing unit, or CPU, which has various programs and controls the operation of the entire bus control system.
【0003】[0003]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のバス制御装置にあっては、周辺機器が増加す
るにしたがって、使用バッファが非常に多く必要にな
り、また使用バッファが増加するに伴い、装置製作段階
においてハンダ付けを必要とする箇所が増加する。この
ため、ハンダブリッジ等の不良が生じやすくなり、さら
に将来システムが32ビット化、64ビット化等の多く
のデータビットを処理できるCPU8に対応すると使用
ICが増加する。このため、CPU8と多くの周辺機器
6、7との情報交換には、バッファIC3、5が非常に
多く必要であり、それに伴い、基板の不良率、使用IC
による基板占有率が大きくなるという不具合がある。However, in such a conventional bus control device, as the number of peripheral devices increases, the number of used buffers becomes very large, and as the number of used buffers increases. The number of places where soldering is required increases in the device manufacturing stage. Therefore, a defect such as a solder bridge is likely to occur, and further, if the system corresponds to the CPU 8 capable of processing many data bits such as 32 bits and 64 bits in the future, the number of ICs used will increase. Therefore, a large number of buffer ICs 3 and 5 are necessary for exchanging information between the CPU 8 and many peripheral devices 6 and 7, and accordingly, the defective rate of the substrate and the ICs used
There is a problem that the substrate occupancy rate becomes large due to.
【0004】本発明は前記問題点に鑑みてなされたもの
で、その目的は、バッファを構成するICを1チップ化
することにより、将来の中央演算処理装置と周辺機器と
の間のデータ交換システムの発展を行いやすくすること
である。The present invention has been made in view of the above problems. An object of the present invention is to integrate a buffer IC into a single chip so that a future data exchange system between a central processing unit and peripheral devices can be realized. Is to facilitate the development of.
【0005】本発明の他の目的は、周辺機器が増加して
も使用ICがあまり増加することなく、また、中央演算
処理装置と周辺機器との間のデータ交換システムが発展
しても、マルチポートバス等に良好に対応し且つ処理で
きるバス制御装置を提供することである。It is another object of the present invention that even if the number of peripheral devices increases, the number of ICs to be used does not increase so much, and even if the data exchange system between the central processing unit and the peripheral devices develops, the multi-processor is It is an object of the present invention to provide a bus control device which can cope well with a port bus and the like and can perform processing.
【0006】[0006]
【課題を解決するための手段】本発明は上述の問題を解
決するために、中央演算処理装置と、中央演算処理装置
とデータ交換を行なう周辺機器との間のバスをコントロ
ールするバス制御装置に複数のポートを設ける一方、複
数のポートにおけるデータの転送をコントロールするバ
ス制御部と、中央演算処理装置およびバス制御手段間に
接続され中央演算処理装置の動作内容に応じて制御ポー
ト信号を出力してバス制御手段を動作させるポート制御
部とを備えたことを要旨とする。In order to solve the above problems, the present invention provides a bus control device for controlling a bus between a central processing unit and peripheral devices for exchanging data with the central processing unit. While providing a plurality of ports, it is connected between the bus control unit that controls data transfer in the plurality of ports and the central processing unit and the bus control means, and outputs a control port signal according to the operation content of the central processing unit. And a port control section for operating the bus control means.
【0007】[0007]
【作用】本発明は前述のように、多くのポートを持つこ
とにより、周辺機器が多くなっても、使用LSIが少な
くてもすむ。また、ポート制御部を有することにより、
各ポートの選択やデータの方向、データビット数を任意
に変化させることができる。As described above, the present invention has a large number of ports, so that the number of peripheral devices used and the number of LSIs used can be reduced. Also, by having a port control unit,
The selection of each port, the data direction, and the number of data bits can be arbitrarily changed.
【0008】[0008]
【実施例】図1は本発明の一実施例による、マルチポー
トバス制御装置の概略構成を示す図である。この図中、
符号10はマルチポートバスをコントロールするバス制
御手段としてのマルチポートバス制御部である。このマ
ルチポートバス制御部10には複数のデータバスが接続
されている。そのうち、11はCPU8とのデータバス
であり、1つのポートが割り当てられる。また、12は
ローカルバス4とのデータバスであり、1つのポートが
割り当てられる。さらに、13はシステムバスとのデー
タバスであり、1つのポートが割り当てられる。14は
システムメモリであり、データバス15によってシステ
ムバス2に接続される。また16はローカルメモリであ
りデータバス17によってローカルバス4に接続され
る。18はLSIによって構成され、CPU8からの命
令に基づいてマルチポートバス制御部10の制御ポート
信号を生じさせるポート制御部である。19、20はC
PU8により送受されるデータの通り路となるバスであ
り、21、22はポート制御部18から出された制御ポ
ート信号をマルチポートバス制御部10へ送るバスであ
る(尚、簡単のため3ポート、16ビットデータとす
る。)。また、23はバス21、22を通してCPU8
から送られてきた転送方向切換えのための制御信号が入
力される端子、24はバス21、22を通してCPU8
から送られてきたデータ幅切換えのための制御信号が入
力される端子、25はバス21、22を通してCPU8
から送られてきたバイトイネーブル信号が入力される端
子である。1 is a diagram showing a schematic configuration of a multiport bus control device according to an embodiment of the present invention. In this figure,
Reference numeral 10 is a multiport bus control unit as bus control means for controlling the multiport bus. A plurality of data buses are connected to the multiport bus control unit 10. Of these, 11 is a data bus with the CPU 8, and one port is assigned. Further, 12 is a data bus with the local bus 4, and one port is assigned. Further, 13 is a data bus with the system bus, and one port is assigned. A system memory 14 is connected to the system bus 2 by a data bus 15. A local memory 16 is connected to the local bus 4 by a data bus 17. Reference numeral 18 is a port control unit configured by an LSI and generating a control port signal of the multiport bus control unit 10 based on an instruction from the CPU 8. 19 and 20 are C
PU8 is a bus that serves as a path for data transmitted / received, and 21 and 22 are buses that send a control port signal output from the port control unit 18 to the multiport bus control unit 10 (for simplicity, 3 ports are used. , 16-bit data). Further, 23 is the CPU 8 through the buses 21 and 22.
A terminal to which a control signal for switching the transfer direction sent from is input, 24 is the CPU 8 through the buses 21 and 22.
A terminal for inputting a control signal for switching the data width sent from the CPU, and 25 through the buses 21 and 22 for the CPU 8
This is a terminal to which the byte enable signal sent from is input.
【0009】図2はLSIで構成されたマルチポートバ
ス制御部10の概略構成および各バス1、2、4との接
続状態を説明する図である。この図中、31はCPUバ
ス1とマルチポートバス制御部10との間におけるデー
タの転送動作時、転送データを一時的に格納するCPU
バスバッファ、32はシステムバス2とマルチポートバ
ス制御部10との間におけるデータの転送動作時、転送
データを一時的に格納するシステムバスバッファ、33
はローカルバス4とマルチポートバス制御部10との間
におけるデータの転送動作時、転送データを一時的に格
納するローカルバスバッファである。また、34はマル
チポートバス制御部10における制御処理動作を実行す
るデータコントロール部である。FIG. 2 is a diagram for explaining a schematic configuration of a multiport bus control unit 10 composed of an LSI and a connection state with each bus 1, 2, 4. In the figure, 31 is a CPU which temporarily stores the transfer data during the data transfer operation between the CPU bus 1 and the multiport bus control unit 10.
A bus buffer 32 is a system bus buffer 33 for temporarily storing transfer data during a data transfer operation between the system bus 2 and the multiport bus control unit 10.
Is a local bus buffer that temporarily stores transfer data during a data transfer operation between the local bus 4 and the multiport bus control unit 10. Reference numeral 34 is a data control unit that executes control processing operations in the multiport bus control unit 10.
【0010】以上のように構成されたマルチポートバス
制御装置について、以下その動作を説明する。まず、図
2の23の入力信号により、データ幅(8ビット、16
ビット、32ビット)の切り換えを行ない、入力信号2
4により、データの転送方向の切り換えを行なう。また
入力信号25によって、アクセスするバイト幅を、容易
に換えることができる。The operation of the multi-port bus control device having the above structure will be described below. First, according to the input signal 23 of FIG. 2, the data width (8 bits, 16
Bit, 32 bits) and input signal 2
4, the data transfer direction is switched. The byte width to be accessed can be easily changed by the input signal 25.
【0011】なお、本実施例においてポートは3つと
し、またデータ幅は16ビットとして説明したが上記に
限る必要はなく同じ様な考え方で数ポート、32ビット
以上を扱うことができ、将来のシステムの発展に簡単に
使用することができる。In this embodiment, the number of ports is three and the data width is 16 bits. However, the invention is not limited to the above, and a similar concept can be used for handling several ports and 32 bits or more. It can be easily used for system development.
【0012】[0012]
【発明の効果】以上の説明から明かなように、本発明に
よれば、多数のポートを持ち、データの転送方向、デー
タ幅の切り換えを1チップでもって、容易にで制御する
ことができる。また、1チップ化にすることによって、
従来多かった周辺ICの数が少数ですみ、回路を複雑化
することなく、多数のバス制御が可能である。As is apparent from the above description, according to the present invention, it is possible to easily control the switching of the data transfer direction and the data width with a large number of ports. In addition, by making it one chip,
The number of peripheral ICs, which has been large in the past, is small, and a large number of buses can be controlled without complicating the circuit.
【図1】本発明の一実施例によるマルチポート制御装置
の概略構成図FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a multiport control device according to an embodiment of the present invention.
【図2】前記実施例のマルチポートバス制御部を構成す
るLSIのブロック図FIG. 2 is a block diagram of an LSI constituting the multiport bus control unit of the above embodiment.
【図3】従来のマルチバス制御装置の概略構成図FIG. 3 is a schematic configuration diagram of a conventional multi-bus control device.
1 CPUバス 2 ローカルバス 4 システムバス 10 マルチポートバス制御部 11、12、13、14 データバス 14 システムメモリ 16 ローカルメモリ 18 ポート制御部 23、24、25 制御信号入力端子 31 CPUバスバッファ 32 システムバスバッファ 33 ローカルバスバッファ 34 データコントロール部 1 CPU Bus 2 Local Bus 4 System Bus 10 Multi-Port Bus Control Unit 11, 12, 13, 14 Data Bus 14 System Memory 16 Local Memory 18 Port Control Unit 23, 24, 25 Control Signal Input Terminal 31 CPU Bus Buffer 32 System Bus Buffer 33 Local bus buffer 34 Data control unit
Claims (1)
装置との間でデータ交換を行なう周辺機器と、これら中
央演算処理装置および周辺機器の間においてデータを送
付する複数のバスと、各バスに接続され、複数のポート
におけるデータの転送をコントロールするバス制御手段
と、中央演算処理装置とバス制御手段との間に接続され
中央演算処理装置の動作内容に応じて制御ポート信号を
出力してバス制御手段を動作させるポート制御部とを備
えたバス制御装置。Claim: What is claimed is: 1. A central processing unit, a peripheral device for exchanging data with the central processing unit, and a plurality of devices for transmitting data between the central processing unit and the peripheral device. Bus, a bus control unit connected to each bus for controlling data transfer in a plurality of ports, and connected between the central processing unit and the bus control unit and controlled according to the operation content of the central processing unit. A bus control device comprising: a port control unit that outputs a port signal to operate a bus control unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15851791A JPH0512196A (en) | 1991-06-28 | 1991-06-28 | Bus controller |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15851791A JPH0512196A (en) | 1991-06-28 | 1991-06-28 | Bus controller |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0512196A true JPH0512196A (en) | 1993-01-22 |
Family
ID=15673476
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15851791A Pending JPH0512196A (en) | 1991-06-28 | 1991-06-28 | Bus controller |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0512196A (en) |
-
1991
- 1991-06-28 JP JP15851791A patent/JPH0512196A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH04346151A (en) | Data processor | |
EP0331487B1 (en) | Data transfer control system | |
JPH0512196A (en) | Bus controller | |
KR0135895B1 (en) | Interface device using integrated device electronics port | |
JPS6361697B2 (en) | ||
JPH1063617A (en) | Serial communication device | |
JP3216931B2 (en) | Microprocessor with bus sizing | |
JP2000076199A (en) | Multiprocessor device provided with debugging terminal | |
JPS6162961A (en) | Input/ouput device | |
JPH0282342A (en) | Data communication equipment | |
KR200258764Y1 (en) | Multi-Processor Monitor Apparatus | |
JP3270040B2 (en) | Bus control method | |
JPH047656A (en) | Bit selective output port and output device | |
JPS5864562A (en) | Signal processor | |
JPH11338818A (en) | Method and device for transferring data | |
JP2005284848A (en) | Emulation system | |
KR950009426A (en) | Data path controller in the input / output processor of the TICOM system | |
KR19980033805A (en) | Data Bus Selection Control Circuit of Semiconductor Memory Device | |
JPH06161945A (en) | Memory data transfer device | |
JPS63279359A (en) | Data transfer device for multi-cpu | |
JPS6097461A (en) | Data bus control circuit | |
JPS6227846A (en) | Input and output channel | |
JPH0412508B2 (en) | ||
KR19980044341A (en) | Data communication channel processing device of synchronous transmission system | |
JPH0512221A (en) | Data exchange speeding up system between multi cpu |