JPH05121823A - 半導体レーザ装置の製造方法 - Google Patents

半導体レーザ装置の製造方法

Info

Publication number
JPH05121823A
JPH05121823A JP26707891A JP26707891A JPH05121823A JP H05121823 A JPH05121823 A JP H05121823A JP 26707891 A JP26707891 A JP 26707891A JP 26707891 A JP26707891 A JP 26707891A JP H05121823 A JPH05121823 A JP H05121823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
diffusion
semiconductor laser
gaas
algaas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26707891A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuaki Ueki
伸明 植木
Hideo Nakayama
秀生 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP26707891A priority Critical patent/JPH05121823A/ja
Publication of JPH05121823A publication Critical patent/JPH05121823A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 低しきい値のGaAs/AlGaAs系Si
−IILD埋め込みヘテロ型半導体レーザ装置のZn拡
散を制御する。 【構成】 表面から全面にZnを不純物として拡散し前
記上部クラッド層7,9内にp−n接合を形成して埋め
込みヘテロ型半導体レーザを製造する場合、活性層を形
成した後上部クラッド層を形成する前にこの上部クラッ
ド層よりもAl混晶比の低い拡散ストップ層8を形成す
る。 【効果】 Znの拡散フロント位置を拡散ストップ層で
制御できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体レーザの製造方法
に関し、とくに光情報処理分野で利用される低しきい値
半導体レーザの製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】光情報処理分野で利用される半導体レー
ザにおいては、しきい値電流が低く、安定した横モード
特性をもち、最大光出力が高いものに対する要求が強
い。これらを実現する方法のひとつに不純物拡散による
無秩序化の技術(Impurity Induced
Layer Disordering、以下「IIL
D」という)がある。例えばApplied Phys
ics Letters,Vol.47(1985),
1239〜1241頁においては、Si−IILD技術
を用いて電流および光の閉じ込めを行なった埋め込みヘ
テロ型レーザが示されている。この半導体レーザの構造
を図6に示す。
【0003】このSi−IILD技術を用いた半導体レ
ーザは次のように製造される。まず有機金属気相成長法
(以下「MOCVD法」という)によってn−GaAs
基板31上にn−Al0.85Ga0.15As下部クラッド層
32、n−Al0.35Ga0.65As光閉じ込め層33、p
−GaAs/Al0.35Ga0.65As多重量子井戸活性層
34、p−Al0.35Ga0.65As光閉じ込め層35、p
−Al0.85Ga0.15As上部クラッド層36、p+−G
aAsキャップ層37の各層を順次形成する。
【0004】次に不純物拡散のブロック層となるSiN
を被覆しこれにフォトリソグラフィー技術を使ってSi
拡散用の窓をあけ、拡散源であるSi、さらには拡散保
護層のSiN膜を順次堆積する。この試料に電気炉中で
850°C, 7.5時間の熱処理を施し 拡散深さ約
1.0μmのSi拡散領域41を形成する。
【0005】そしてSiN及びSiをCF4のプラズマ
・エッチングによって除去してから、今度はこの試料の
全面にZn拡散を行なってAl0.85Ga0.15As上部ク
ラッド層32中にpn接合42を形成する。
【0006】このような構造をもつ半導体レーザにおい
ては、注入された電流がSi拡散領域41によって挟ま
れた領域のみに流れ、また放出された光は同じくこの領
域に閉じ込められるため、電流狭搾機構と光導波機構を
ともに作りつけられた埋め込みヘテロ構造を構成する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし前記半導体レー
ザにおいてはSi拡散領域への漏れ電流を防ぐためにZ
n拡散領域を設けるが、GaAs/AlGaAs系材料
中でのZnの拡散速度はAl混晶比に大きく依存するこ
とが知られている。前記レーザにおいては活性領域上部
がp+−GaAsキャップ層、p−Al0.85Ga0.15
s上部クラッド層及びp−Al0.35Ga0.65As光閉じ
込め層の3層からなるのに対して、Si拡散領域では前
記3層が混晶化(無秩序化)された結果、Al混晶比
0.85以下のAlXGa1XAs(0.35<X<0.8
5)層が新たに生成されたと考えられる。
【0008】従って上述のようにZnを全面拡散する場
合、この2つの領域で拡散速度が異なるため拡散深さの
制御が難しく、所望の位置でZn拡散を停止することは
極めて困難であった。万一、Znが活性領域まで達すれ
ば軽微ながら活性層が無秩序化されて量子準位が上が
り、発振波長が短波長化する等ロット間での特性のばら
つきや素子の信頼性・再現性に関して問題が生ずる。本
発明はかかる問題に鑑みてなされたものであり、これら
の問題点を解決した低しきい値半導体レーザの製造方法
を提供することを課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】そこで本発明は第一導電
型のGaAs基板上に、この基板に格子整合するGaA
s/AlGaAs系の量子井戸活性層と、この活性層を
挟む上部および下部GaAs/AlGaAs系のクラッ
ド層とを順次形成し、前記活性層をストライプ状に取り
囲むように前記基板の表面からSiを不純物として拡散
し、次いで表面から全面にZnを不純物として拡散し前
記上部クラッド層内にp−n接合を形成する埋め込みヘ
テロ型半導体レーザの製造方法において、前記活性層を
形成した後前記上部クラッド層を形成する前にこの上部
クラッド層よりもAl混晶比の低い拡散ストップ層を形
成することにより課題を解決する。
【0010】
【作用】GaAs/AlGaAs系材料中では、Znの
拡散速度はAl混晶比が高いほど速く、例えば温度56
6°Cの石英アンプル内ではAl混晶比が0の場合と
0.6の場合では1:3の差を生ずることが知られてい
る(例えばJapanese Journal of
Applied Physics,Vol.22(19
83年),829頁)。
【0011】従ってこの現象を利用して上部の第二導電
型クラッド層中に前記第二導電型クラッド層よりもAl
混晶比の低い拡散ストップ層を設ければ、Al混晶比に
よるZnの拡散速度の大きな違いによりZnの拡散は律
速され、所望の位置で容易に停止することができる。ま
た本発明の半導体レーザの構成は、拡散ストップ層を含
まない構成の半導体レーザと同程度の光閉じ込め係数を
もつから、ダブルヘテロ構造が積層方向に対してもつ良
好な光及び電流の閉じ込め特性は維持される。なお前記
拡散ストップ層のAl混晶比及び膜厚は全体の構成がこ
の拡散ストップ層を含まない構造の半導体レーザと同程
度の光閉じ込め係数をもつように設定すればよい。
【0012】
【実施例】本発明を実施例にしたがって説明する。図1
はSi−IILD型埋め込みヘテロ構造半導体レーザ装
置の断面図、図2〜6は本発明の実施例の各工程後の半
導体レーザ装置の断面図である。
【0013】まずMOCVD法によりn−GaAs基板
1(Siドープ:n〜1×1018cm-3)上にn−Ga
Asバッファ層2(n〜4×1018cm-3;厚さ〜0.
2μm)、n−Al0.6Ga0.4As下部クラッド層3
(n〜1×1018cm-3;厚さ〜0.9μm)、n−A
0.3Ga0.7As光閉じ込め層4(n〜1×1018cm
-3;厚さ〜0.1μm)、undoped−GaAs活
性層5(厚さ〜100オングストローム)、p−Al
0.3Ga0.7As光閉じ込め層6(p〜1×1018
-3;厚さ〜0.1μm)、p−Al0.6Ga0.4As上
部第1クラッド層7(p〜5×1017cm-3;厚さ〜
0.8μm)、p−Al0.1Ga0.9As拡散ストップ層
8(p〜1×1019cm-3;厚さ〜0.1μm)、p−
Al0.6Ga0.4As上部第2クラッド層9(p〜5×1
17cm-3;厚さ〜0.1μm)、p−GaAsキャッ
プ層10(p〜1×1019cm-3;厚さ〜0.1μm)
の各層を順次形成する。ここで前記拡散ストップ層のA
l混晶比及び膜厚は全体の構成がこの拡散ストップ層を
含まない構造の半導体レーザと同程度の光閉じ込め係数
をもつように設定した。
【0014】次にRFスパッタリングで拡散ブロック層
となるSiN膜11を着膜する。さらにこのSiN膜1
1をフォトリソグラフィーによりストライプ状に形成し
たフォトレジストパターンをエッチングマスクとしてス
トライプ状部を残し他の部分は緩衝フッ酸を用いてエッ
チングして除去する(図2)。その後フォトレジストは
剥離する。
【0015】次いで全面に拡散源であるSi12をEB
蒸着によって堆積し、さらに拡散保護層のSiO2膜1
3をRFスパッタリングによって着膜する。この試料を
固体ヒ素と共に石英アンプル内に封管し、電気炉中で8
50°C,2時間の熱処理を施して 拡散深さ約1.0
μmのSi拡散領域21を形成する(図3)。
【0016】次にSiN,Si及びSiO2をCF4のプ
ラズマ・エッチングによって除去する。この試料を固体
Zn及び固体ヒ素と共に再び石英アンプル内に封管し、
Si拡散の場合と同様電気炉中で566°C,40分間
の熱処理を施す。Si拡散領域21が形成された後も活
性領域23(図1参照)となる部分の上部は、p−Ga
Asキャップ層10、p−Al0.6Ga0.4As上部第2
クラッド層9、p−Al0.1Ga0.9As拡散ストップ層
8で構成されたままなので、p−GaAsキャップ層1
0及びp−Al0.6Ga0.4As上部第2クラッド層9を
拡散したZnはAl混晶比の低いp−Al0.1Ga0.9
s拡散ストップ層8で拡散速度が減衰され、結局Zn拡
散領域22の拡散フロントはp−Al0.1Ga0.9As拡
散ストップ層8に相当する深さ0.2〜0.3μmの位
置に形成される(図4)。Zn拡散を行った後、へき開
面をABエッチャントでステン・エッチングして拡散フ
ロントを確認したところ、上部第2クラッド層9と拡散
ストップ層8との境界線はZnのIILDによって混晶
化されわずかに残っているのみだが、拡散ストップ層8
と上部第1クラッド層7との境界線は明らかに残ってお
り、拡散は拡散ストップ層8中で停止し、拡散ストップ
層を持たない従来のレーザ基板に比べ遥かに容易に拡散
フロント位置を制御できることがわかった。
【0017】次に試料全面にRFスパッタリングで電流
ブロック層のSiO2膜14(厚さ〜0.2μm)を着
膜し、フォト・リソグラフィにより活性領域上部のみに
コンタクト・ホール15をあけ(図5)、n−GaAs
基板1を100μm程度の厚さまで研磨してからp側電
極16及びn側電極17を蒸着し、劈開によって長さ3
00μm程度のファブリペロー型共振器を形成する。こ
のチップをヒートシンクにマウントし、リード線を取り
付けて完成する。
【0018】このようにして、Si拡散領域21によっ
て挟まれた活性領域23が主発光領域となり、また注入
された電流は電流ブロック層14のため活性領域23上
部に集中的に流れる。この時、p−Al0.6Ga0.4As
上部クラッド層9に拡がろうとする電流は、Si拡散領
域21においてはZn拡散領域22と作るpn接合のた
め容易にはポテンシャル・バリアを越えることができ
ず、また活性領域23上部においてもp−Al0.6Ga
0.4As上部クラッド層9とSi拡散領域21とで作ら
れるpn接合のため容易にはポテンシャル・バリアを越
えることができない。従って注入された電流は効率良く
活性領域23で電子ー正孔再結合を生ずるから、漏れ電
流が抑制された低しきい値のレーザが実現される。
【0019】以上の実施例においては活性層を単一量子
井戸構造としたが、本発明ではこれに限らず通常のダブ
ルヘテロ構造や多重量子井戸構造としても良い。さら
に、上記実施例ではGaAs/AlGaAs系材料を用
いたが、これに限らずGaAs/AlGaInP系材料
やInP/InGaAsP系材料を用いても本発明が実
現できることは明らかである。
【0020】
【発明の効果】本発明においては上部クラッド層よりも
Al混晶比の低い拡散ストップ層を形成することにより
Znの拡散フロント位置を容易に制御でき、低しきい値
のGaAs/AlGaAs系Si−IILD埋め込みヘ
テロ型半導体レーザ装置を安定して製造することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のSi−IILD埋め込みヘテ
ロ型レーザの断面図
【図2】本発明の実施例においてストライプ状部の形成
したところ
【図3】本発明の実施例においてSi拡散領域を形成し
たところ
【図4】本発明の実施例においてZn拡散領域を形成し
たところ
【図5】本発明の実施例においてコンタクトホールを形
成したところ
【図6】従来のSi−IILD埋め込みヘテロ型レーザ
の断面図
【符号の説明】
1・・・n−GaAs基板、2・・・n−GaAsバッ
ファ層、3・・・n−Al0.6Ga0.4As下部クラッド
層、4・・・n−Al0.3Ga0.7As光閉じ込め層、5
・・・undoped−GaAs活性層、6・・・p−
Al0.3Ga0.7As光閉じ込め層、7・・・p−Al
0.6Ga0.4As上部第1クラッド層、8・・・p−Al
0.1Ga0.9As拡散ストップ層、9・・・p−Al0.6
Ga0.4As上部第2クラッド層、10・・・p−Ga
Asキャップ層、11・・・拡散ブロック層、12・・
・拡散源、13・・・拡散保護層、14・・・電流ブロ
ック層、15・・・コンタクト・ホール、16・・・p
側電極、17・・・n側電極、18・・・フォトレジス
ト、21・・・Si拡散領域、22・・・Zn拡散領
域、23・・・活性領域、31・・・n−GaAs基
板、32・・・n−Al0.85Ga0.15As下部クラッド
層、33・・・n−Al0.35Ga0.65As光閉じ込め
層、34・・・p−GaAs/Al0.35Ga0.65As多
重量子井戸活性層、35・・・p−Al0.35Ga0.65
s光閉じ込め層、36・・・p−Al0.85Ga0.15As
上部クラッド層、37・・・p+−GaAsキャップ
層、38・・・p側電極、39・・・n側電極、41・
・・Si拡散領域、42・・・Zn拡散領域、43・・
・H+打ち込み領域

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第一導電型のGaAs基板上に、この基
    板に格子整合するGaAs/AlGaAs系の量子井戸
    活性層と、この活性層を挟む上部および下部GaAs/
    AlGaAs系のクラッド層とを順次形成し、前記活性
    層をストライプ状に取り囲むように前記基板の表面から
    Siを不純物として拡散し、次いで表面から全面にZn
    を不純物として拡散し前記上部クラッド層内にp−n接
    合を形成する埋め込みヘテロ型半導体レーザの製造方法
    において、前記活性層を形成した後前記上部クラッド層
    を形成する前にこの上部クラッド層よりもAl混晶比の
    低い拡散ストップ層を形成することを特徴とする半導体
    レーザ装置の製造方法。
JP26707891A 1991-09-17 1991-09-17 半導体レーザ装置の製造方法 Pending JPH05121823A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26707891A JPH05121823A (ja) 1991-09-17 1991-09-17 半導体レーザ装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26707891A JPH05121823A (ja) 1991-09-17 1991-09-17 半導体レーザ装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05121823A true JPH05121823A (ja) 1993-05-18

Family

ID=17439727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26707891A Pending JPH05121823A (ja) 1991-09-17 1991-09-17 半導体レーザ装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05121823A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10242575A (ja) * 1997-02-25 1998-09-11 Hitachi Ltd 半導体素子

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10242575A (ja) * 1997-02-25 1998-09-11 Hitachi Ltd 半導体素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5764669A (en) Semiconductor laser including disordered window regions
US5604764A (en) Semiconductor laser
US5737351A (en) Semiconductor laser including ridge structure extending between window regions
JPH07162086A (ja) 半導体レーザの製造方法
EP0209387B1 (en) Semiconductor laser device
US6396863B1 (en) High-power semiconductor laser device having index-guided structure with InAlGaP current confinement layer
JPH05259574A (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
JP2980302B2 (ja) 半導体レーザ
JPH10261835A (ja) 半導体レーザ装置、及びその製造方法
US5805628A (en) Semiconductor laser
JP3501676B2 (ja) 半導体レーザ装置の製造方法
JPH05121823A (ja) 半導体レーザ装置の製造方法
JP2947164B2 (ja) 半導体レーザ素子
JPH05211372A (ja) 半導体レーザの製造方法
JP3472739B2 (ja) 半導体レーザの製造方法
JPH0537078A (ja) 量子井戸半導体レーザ素子およびその製造方法
JPH0437598B2 (ja)
JPH0677588A (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
JP2973215B2 (ja) 半導体レーザ装置
JPH11145553A (ja) 半導体レーザ素子及びその作製法
JPH0745902A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JP3143105B2 (ja) 半導体レーザ素子の製造方法
JP2855887B2 (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
JPH11284276A (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
JP2000101186A (ja) 半導体光素子およびその製造方法