JPH05121169A - 有機分散型電界発光素子 - Google Patents

有機分散型電界発光素子

Info

Publication number
JPH05121169A
JPH05121169A JP3305221A JP30522191A JPH05121169A JP H05121169 A JPH05121169 A JP H05121169A JP 3305221 A JP3305221 A JP 3305221A JP 30522191 A JP30522191 A JP 30522191A JP H05121169 A JPH05121169 A JP H05121169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
ferroelectric
electroluminescence
dispersed
batio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3305221A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Seki
宏志 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP3305221A priority Critical patent/JPH05121169A/ja
Publication of JPH05121169A publication Critical patent/JPH05121169A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高い発光強度と低い駆動電圧を有する分散型
電界発光素子を提供する。 【構成】 電界発光物質を強誘電体媒質中に分散させ一
対の電極で挟んだ。あるいは、電界発光物質と強誘電体
媒質から成る複合粒子を有機媒質中に分散させ一対の電
極で挟んだ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、有機分散型の電界発光
素子(以下「EL」)に関し、特に、高い発光強度と低
い駆動電圧を有するものに関する。
【0002】
【従来の技術】ELは、薄形発光体で液晶等の受光型表
示部材のバックライトとして利用されている。これら
は、例えば、シアノエチルセルロースから成る有機媒質
中にZnS:Cuから成る電界発光物質を分散させて発
光層とし、この発光層を少なくとも一方が透明な一対の
電極にて挟んだもので、輝度を確保するために前記発光
層を前記有機媒質中にBaTiO↓3から成る強誘電体
媒質を分散させた絶縁層にて挟持するいわゆる二重絶縁
構造となっている(例えば、特開平3-187187号公報参
照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ELは、EL特に絶縁
層の誘電率が高い程、発光強度が高く、また、同じ発光
強度を得るための駆動電圧が低いことが知られている
が、絶縁層の誘電率(40〜50)は、本来の強誘電体媒質
のそれ(500 〜 30000)に比べて著しく小さい。これ
は、有機媒質中に強誘電体媒質が小粒子として分散する
ことにより、誘電体としての機能を十分に発揮できない
状態にあることによると考えられる。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記従来の技
術の不具合を解決するために考えられたものであり、電
界発光物質を強誘電体媒質中に分散させ一対の電極で挟
んだことを特徴とするものである。
【0005】
【作用】強誘電体媒質を直接電界発光物質の媒体として
用いることにより、バルクとしての本来の強誘電体の機
能を生かし、ELの誘電率を向上させられる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の好適な実施例について詳述す
る。
【0007】実施例1 下記原料及び調合量から成るBaTiO↓3ゾル溶液を
作成し、この溶液100mlにZnS:Cuから成る電界発
光物質2.5 gを添加分散させた後、N↓2雰囲気中100
℃で攪拌しながら溶液を濃縮し20mlとした。 BaTiO↓3ゾル溶液の原料及び調合量 Ba 0.05 mol Ti(i−OCH↓3H↓7)↓4 0.05 mol CH↓3COCH↓2COCH↓3 117 mol H↓2O 0.075 mol CH↓3COOH 1.44 mol (CH↓3)↓2CHOH 100 mol なお、BaTiO↓3が生成したとみなした時の濃度の
計算量は、6.34wt%
【0008】この溶液を10cm角のステンレス基板(電
極)上に流し出し、更にN↓2雰囲気中100 ℃で完全に
乾燥させ、乾燥後空気中700℃で1時間焼成し、BaT
iO↓3の強誘電体媒質中にZnS:Cuの電界発光物
質が分散した厚さ約100 μmの発光層を得た。この発光
層の誘電率は、1MHz,25℃で約500 であった。
【0009】この焼成体上に透明導電フィルム(電極)
をラミネートし、発光強度とその時の駆動電圧を調べた
ところ、前記従来のELの約2/3の駆動電圧で約1.5
倍の発光強度が得られた。
【0010】実施例2 強誘電体媒質の中で、PbTiO↓3のPbを1価(N
a,K)+3価(La)の金属で置換した物質や、Ti
を2価(Fe)+6価(W,Mo)あるいは3価(F
e)+5価(Nb)の金属で置換した物質は、800 〜 9
00℃程度の低温で焼結することが知られている。Pb
(Na↓xLa↓1↓−↓x)TiO↓3の物質でx=
0.3 となるように原料(リサージ,炭酸ソーダ,酸化ラ
ンタン,酸化チタン)を混合し、アルミナ堝中で700
℃,30分焼成し、これをボールミルで粉砕した後、この
物質5g,ZnS:Cuの電界発光物質2.5 gと焼成用
ガラス(岩城硝子製:IWF7574)0.2 g及びスク
リーン印刷用の有機ビークルと混合し、スクリーン印刷
によりコバール基板(電極)上に印刷し、800 ℃,1時
間焼成して厚さ約80μmの発光層を得た。この発光層の
誘電率は実施例1と同条件で約500 であった。
【0011】この焼成体上に実施例1と同じ構成を付加
して発光強度及び駆動電圧を調べたところ、実施例1と
同等な効果が得られた。
【0012】実施例1,2の如く、電界発光物質を強誘
電体媒質中に分散させることにより、ELの誘電率が高
くなり、このため高い発光強度と低い駆動電圧が得られ
る。しかも、電界発光物質の粒子は強誘電体媒質で覆わ
れているため、従来ELを外部雰囲気と隔離するために
用いられていた防湿フィルムを省くことができ、構造が
著しく簡単なものとなる。
【0013】ところで、実施例1,2で示したELは、
強誘電体媒質がセラミックスであるため、従来のELが
有していた各種形状に変形できるフレキ性が失われてし
まう。そこで、実施例1,2と同等な特性を有しながら
フレキ性をも有するELについて以下に詳述する。
【0014】実施例3 実施例1で用いたBaTiO↓3ゾル溶液100 mlにZn
S:Cuの電界発光物質5gを添加分散させた後、N↓
2雰囲気中100 ℃で攪拌しながら溶液を完全に乾燥さ
せ、この乾燥体をアルミナ堝に入れ、空気中で700℃,2
0分加熱し、ゆるく焼結する状態とした。
【0015】実施例4 実施例2と同様に、Pb(Na↓xLa↓1↓−↓x)
TiO↓3の物質でx=0.3 となるように原料(リサー
ジ,炭酸ソーダ,酸化ランタン,酸化チタン)を混合
し、アルミナ堝中で700 ℃,30分焼成し、これをボール
ミルで粉砕した後、ZnS:Cuの電界発光体と焼成用
ガラス(岩城硝子製:IWF7574)0.2 gとを混合
し、800 ℃,30分焼成してゆるく焼結する状態とした。
【0016】実施例3,4で得られた焼結体を解砕して
発光用の複合粒子とし、この粒子を従来と同様なシアノ
エチルセルロースの有機媒質と混合し、導電フィルム
(電極)上に印刷して厚さ約60μmの発光層を形成し
た。実施例3,4の各々の発光層とも、誘電率は、1M
Hz,25℃で約300であった。
【0017】実施例3,4の各発光層に対し、透明導電
フィルム(電極)をラミネートし、発光強度及び駆動電
圧を調べたところ、各々実施例1,2と同等の特性を得
られた。
【0018】更に、電界発光物質が強誘電体媒質中に分
散した複合粒子を有機物質に分散させたことにより、フ
レキ性を有することとなった。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、電界発光物質が強誘電
体媒質中に分散しているので、ELの誘電率が高く、よ
って、高い発光強度と低い駆動電圧が得られる。
【0020】更に、電界発光物質と強誘電体媒質から成
る複合粒子を有機媒質中に分散させることにより、前記
効果に加えてフレキ性をも得られる。
【0021】そして、前記何れの構成であっても、電界
発光物質が強誘電体媒質にて覆われるため耐湿性が向上
し、従来のELが必要としていた防湿フィルムを省くこ
ともできる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電界発光物質を強誘電体媒質中に分散さ
    せ一対の電極で挟んだことを特徴とする有機分散型電界
    発光素子。
  2. 【請求項2】 電界発光物質と強誘電体媒質から成る複
    合粒子を有機媒質中に分散させ一対の電極で挟んだこと
    を特徴とする有機分散型電界発光素子。
JP3305221A 1991-10-24 1991-10-24 有機分散型電界発光素子 Pending JPH05121169A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3305221A JPH05121169A (ja) 1991-10-24 1991-10-24 有機分散型電界発光素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3305221A JPH05121169A (ja) 1991-10-24 1991-10-24 有機分散型電界発光素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05121169A true JPH05121169A (ja) 1993-05-18

Family

ID=17942502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3305221A Pending JPH05121169A (ja) 1991-10-24 1991-10-24 有機分散型電界発光素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05121169A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5866039A (en) * 1995-01-13 1999-02-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Luminescent device for displays and lighting
WO2001060125A1 (fr) * 2000-02-07 2001-08-16 Tdk Corporation Substrat composite, dispositif electroluminescent a film mince comprenant ce dernier et procede de production associe

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56118292A (en) * 1980-02-22 1981-09-17 Hitachi Ltd Dispersion type electric field light emitting element
JPS57189496A (en) * 1981-05-15 1982-11-20 Nippon Denso Co Electroluminescence element
JPH0315194A (ja) * 1988-10-26 1991-01-23 Samuson Electron Device Co Ltd El素子

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56118292A (en) * 1980-02-22 1981-09-17 Hitachi Ltd Dispersion type electric field light emitting element
JPS57189496A (en) * 1981-05-15 1982-11-20 Nippon Denso Co Electroluminescence element
JPH0315194A (ja) * 1988-10-26 1991-01-23 Samuson Electron Device Co Ltd El素子

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5866039A (en) * 1995-01-13 1999-02-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Luminescent device for displays and lighting
WO2001060125A1 (fr) * 2000-02-07 2001-08-16 Tdk Corporation Substrat composite, dispositif electroluminescent a film mince comprenant ce dernier et procede de production associe
KR100443277B1 (ko) * 2000-02-07 2004-08-04 티디케이가부시기가이샤 복합기판, 이를 사용한 박막발광소자 및 그 제조방법
US6800322B2 (en) 2000-02-07 2004-10-05 Tdk Corporation Method of making a composite substrate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW524028B (en) Composite substrate and electroluminescence element using the same
KR100497523B1 (ko) 형광체박막, 그 제조방법 및 el패널
JPS6346117B2 (ja)
JPH05121169A (ja) 有機分散型電界発光素子
WO2004008424A1 (ja) フラットパネルディスプレイ用基板および薄膜el素子
JP2539214B2 (ja) ガラスセラミツクスおよびその製造方法
JP4563539B2 (ja) 複合基板およびこれを用いたel素子
JPH05152073A (ja) 電界発光灯用蛍光体の製造方法
JP3574829B2 (ja) 無機エレクトロルミネッセンス材料およびそれを用いた無機エレクトロルミネッセンス素子ならびに画像表示装置
JP2001250691A (ja) 無機el素子
JP2001220217A (ja) 複合基板およびこれを用いたel素子
GB2100512A (en) Electroluminescence element
JPH01200593A (ja) エレクトロルミネセンス表示素子の製造方法
Kamnoy et al. Investigating the Effect of Calcine Temperature and Dwell Time on Electroluminescent Films in BCZT Ceramics
JPH01264196A (ja) 分散型el素子
GB2177540A (en) Phosphorescent material for electroluminescent display
JP2001196187A (ja) 無機el用構造体および無機el素子
JP4705212B2 (ja) 複合基板およびそれを用いたエレクトロルミネセンス素子
JP2936902B2 (ja) El蛍光材料の製造方法
KR20000059660A (ko) 티탄산스트론튬계 적색 형광체와 이의 제조방법
JP2001223072A (ja) 複合基板およびこれを用いたel素子
JP2001223088A (ja) El素子
JP2012087230A (ja) 無機エレクトロルミネッセンス用蛍光体粉末及びその製造方法、並びに分散型無機エレクトロルミネッセンス素子
JPS60225399A (ja) エレクトロルミネセンス素子
JP2001196184A (ja) 無機el用誘電体厚膜、無機el素子および誘電体厚膜