JPH05121092A - NaS電池の温度制御システム - Google Patents

NaS電池の温度制御システム

Info

Publication number
JPH05121092A
JPH05121092A JP30545391A JP30545391A JPH05121092A JP H05121092 A JPH05121092 A JP H05121092A JP 30545391 A JP30545391 A JP 30545391A JP 30545391 A JP30545391 A JP 30545391A JP H05121092 A JPH05121092 A JP H05121092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nas battery
vacuum
temperature
pressure
solenoid valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30545391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2612653B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Kawaguchi
敏幸 川口
Tomio Tamakoshi
富夫 玉越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP30545391A priority Critical patent/JP2612653B2/ja
Publication of JPH05121092A publication Critical patent/JPH05121092A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2612653B2 publication Critical patent/JP2612653B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/63Control systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/233Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions
    • H01M50/24Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions adapted for protecting batteries from their environment, e.g. from corrosion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/615Heating or keeping warm
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6551Surfaces specially adapted for heat dissipation or radiation, e.g. fins or coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/658Means for temperature control structurally associated with the cells by thermal insulation or shielding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 NaS電池が通電状態にあるとき危険温度に
達することがなく、またNaS電池が休止状態にあると
きにも多くの保温電力を必要としないNaS電池の温度
制御システムを提供すること。 【構成】 真空断熱容器1の二重壁面間の真空度を電磁
弁により調節可能としておき、通電時と休止時とで圧力
を変えることにより真空断熱容器1の熱放散量を制御
し、NaS電池の温度をほぼ一定に保つ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は真空断熱容器に収納され
高温で運転されるNaS電池の温度制御システムに関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】NaS電池は300 〜350 ℃の高温で運転
されるため、熱損失による熱効率の低下を防止する目的
で二重壁面を持つ真空断熱容器の内部に収納されてい
る。ところが図5に模式的に示されるように、NaS電
池が通電状態にあるときにはジュール熱による発熱が生
じて真空断熱容器の内部の温度が上昇し、NaS電池が
休止状態にあるときには自然放冷により温度が低下す
る。このため従来はNaS電池が通電により温度上昇し
たときにも危険温度に達しないように、真空断熱容器の
断熱性を緩やかに設定してある。しかしこのように真空
断熱容器の断熱性を低下させた結果、休止期間中に多く
の保温用の電力を必要とし、運転コストが高くなる欠点
があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような従
来の問題点を解消して、NaS電池が通電状態にあると
き危険温度に達することがなく、またNaS電池が休止
状態にあるときにも多くの保温電力を必要とすることな
く温度の低下を防止することができる安全性と経済性に
優れたNaS電池の温度制御システムを提供するために
完成されたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに完成された本発明は、NaS電池を収納している真
空断熱容器の二重壁面間の真空度を電磁弁により調節可
能としておき、温度上昇時にはこの圧力を上昇させ、保
温時には圧力を下げることにより真空断熱容器の熱放散
量を制御し、NaS電池の温度をほぼ一定に保つことを
特徴とするものである。このように本発明では従来は魔
法瓶のように一定に保たれていた真空断熱容器の二重壁
面間の真空度を調節可能としたものであり、以下に実施
例によって更に詳細に説明する。
【0005】
【実施例】図1は本発明の実施例を示すもので、1は内
部にNaS電池(図示せず)を収納した内外二重壁面を
有する複数の真空断熱容器であり、一括して通電または
休止されるグループが示されている。各真空断熱容器1
の二重壁面間の空間は管路2と電磁弁3とを介してチャ
ンバー4に接続されている。またチャンバー4は電磁弁
5を介して真空ポンプ6に接続されている。そこで真空
ポンプ6によりこのチャンバー4内を減圧したうえで電
磁弁3を開けば、管路2を通じて各真空断熱容器1の二
重壁面間の圧力を下げることができる。
【0006】また管路2には電磁弁7、第2のチャンバ
ー8、電磁弁9とからなる分岐管路が接続されている。
この分岐管路は外気を吸引して真空度を低下させる(圧
力を上昇させる)ためのもので、まず電磁弁9を開いて
第2のチャンバー8の内部の圧力を大気圧に近づけたう
えで電磁弁7を開けば、管路2を通じて各真空断熱容器
1の二重壁面間の圧力を上げることができる。なおチャ
ンバー4や第2のチャンバー8は圧力の微調整を行うた
めに便利なものであるが、管路2を直接真空ポンプ6に
接続したり、管路2に直接外気を吸引するようにしても
差支えない。
【0007】
【作用】これらの各電磁弁3、5、7、9や真空ポンプ
6は、NaS電池の温度測定器と連動した制御装置によ
り自動的に操作されるものであり、その作動は次の通り
である。まずNaS電池が通電状態にあるときには、図
2の上段に示されるようにNaS電池自体の温度はジュ
ール熱により上昇傾向を示し、NaS電池に取り付けら
れた温度測定器がこれを感知する。このような傾向が検
知されると、制御装置が電磁弁7を図2の2段目に示す
ようにパルス状に開き、各真空断熱容器1の二重壁面間
の圧力を上げる。この結果、各真空断熱容器1の熱損失
は図2の3段目に示すように増加して内部の熱を放散す
るので、各真空断熱容器1の内部の温度は図2の4段目
に示すようにほぼ一定に保たれることとなる。これによ
りNaS電池が危険温度に達することが防止される。
【0008】またNaS電池が休止状態に入るとNaS
電池の温度は下降傾向を示すので、上記したとは逆に各
真空断熱容器1の真空度を上げて(圧力を下げて)熱損
失を減少させる必要がある。そこでこの場合には電磁弁
3を開き、管路2を通じて各真空断熱容器1の二重壁面
間の圧力を下げる。この結果、真空断熱容器1の熱放散
量は減少し、長期休止の場合にも保温用の電力は従来よ
りも少なくて済むこととなる。図3は上記の説明をグラ
フとして示したものであり、図4は上記の制御装置のフ
ローチャートである。
【0009】なおNaS電池の温度がわずかに変化する
たびに上記のように管路2内の圧力を制御すると、ハン
ティングを招いて制御が不安定となったり、余分のエネ
ルギーが必要となったりするおそれがある。このため、
温度変化が所定の値を越えたときに上記の制御を開始す
るようにし、中間ゾーンでは制御を開始しないようにし
ておくことが好ましい。
【0010】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明のNaS
電池の温度制御システムによれば、真空断熱容器の二重
壁面間の真空度を電磁弁により調節可能としたことによ
りその熱放散量を自由に制御し、NaS電池が通電状態
にあるとき真空断熱容器の熱放散量を増加させて危険温
度に達することがないようにし、またNaS電池が休止
状態にあるときには真空断熱容器の熱放散量を減少させ
て多くの保温電力を必要とすることなく温度の低下を防
止できる。よって本発明は安全性と経済性に優れたNa
S電池の温度制御システムとして、産業の発展に寄与す
るところは極めて大きいものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す配管系統図である。
【図2】本発明のシステムの作動状況を示すグラフであ
る。
【図3】同じく本発明のシステムの作動状況を示すグラ
フである。
【図4】制御装置のフローチャートである。
【図5】従来のNaS電池の温度変化を示すグラフであ
る。
【符号の説明】
1 真空断熱容器 3 電磁弁 5 電磁弁 6 真空ポンプ 7 電磁弁 9 電磁弁

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 NaS電池を収納している真空断熱容器
    の二重壁面間の真空度を電磁弁により調節可能としてお
    き、温度上昇時にはこの圧力を上昇させ、保温時には圧
    力を下げることにより真空断熱容器の熱放散量を制御
    し、NaS電池の温度をほぼ一定に保つことを特徴とす
    るNaS電池の温度制御システム。
JP30545391A 1991-10-24 1991-10-24 NaS電池の温度制御システム Expired - Fee Related JP2612653B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30545391A JP2612653B2 (ja) 1991-10-24 1991-10-24 NaS電池の温度制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30545391A JP2612653B2 (ja) 1991-10-24 1991-10-24 NaS電池の温度制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05121092A true JPH05121092A (ja) 1993-05-18
JP2612653B2 JP2612653B2 (ja) 1997-05-21

Family

ID=17945332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30545391A Expired - Fee Related JP2612653B2 (ja) 1991-10-24 1991-10-24 NaS電池の温度制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2612653B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6522103B1 (en) 2000-08-22 2003-02-18 Hitachi, Ltd. Sodium-sulphur battery system and driving method thereof
JP2008192622A (ja) * 2004-07-09 2008-08-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 断熱容器及びそれを備えた集合電池
JP2013513909A (ja) * 2009-12-09 2013-04-22 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 制御可能な熱絶縁ケーシングおよび該ケーシングの制御方法
JP2015138578A (ja) * 2014-01-20 2015-07-30 三菱日立パワーシステムズ株式会社 燃料電池及び燃料電池の冷却方法
DE102015220354A1 (de) * 2015-10-20 2017-04-20 Robert Bosch Gmbh Gehäusesystem eines Batteriemoduls, Batteriemodul mit einem solchen Gehäusesystem und Verfahren zu dessen Temperierung sowie Batterie
EP3182480A1 (de) 2015-12-14 2017-06-21 Basf Se Vorrichtung zur speicherung elektrischer energie sowie verfahren zu deren montage und inbetriebnahme und zu deren betrieb
EP3203573A1 (de) 2016-02-03 2017-08-09 Basf Se Elektrochemische zelle und vorrichtung zur speicherung elektrischer energie umfassend mindestens zwei elektrochemische zellen
CN114725470A (zh) * 2022-05-18 2022-07-08 北京英博新能源有限公司 燃料电池封装壳体及其控制方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59144898A (ja) * 1983-02-03 1984-08-20 Fuji Electric Corp Res & Dev Ltd 真空断熱容器
JPH0817464A (ja) * 1994-07-04 1996-01-19 Hitachi Ltd 二次電池電力貯蔵システム及び真空断熱容器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59144898A (ja) * 1983-02-03 1984-08-20 Fuji Electric Corp Res & Dev Ltd 真空断熱容器
JPH0817464A (ja) * 1994-07-04 1996-01-19 Hitachi Ltd 二次電池電力貯蔵システム及び真空断熱容器

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6522103B1 (en) 2000-08-22 2003-02-18 Hitachi, Ltd. Sodium-sulphur battery system and driving method thereof
JP2008192622A (ja) * 2004-07-09 2008-08-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 断熱容器及びそれを備えた集合電池
JP2013513909A (ja) * 2009-12-09 2013-04-22 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 制御可能な熱絶縁ケーシングおよび該ケーシングの制御方法
JP2015138578A (ja) * 2014-01-20 2015-07-30 三菱日立パワーシステムズ株式会社 燃料電池及び燃料電池の冷却方法
DE102015220354A1 (de) * 2015-10-20 2017-04-20 Robert Bosch Gmbh Gehäusesystem eines Batteriemoduls, Batteriemodul mit einem solchen Gehäusesystem und Verfahren zu dessen Temperierung sowie Batterie
CN106953040A (zh) * 2015-10-20 2017-07-14 罗伯特·博世有限公司 电池组模块的外壳系统、电池组模块、调温方法和电池组
EP3182480A1 (de) 2015-12-14 2017-06-21 Basf Se Vorrichtung zur speicherung elektrischer energie sowie verfahren zu deren montage und inbetriebnahme und zu deren betrieb
US11031645B2 (en) 2015-12-14 2021-06-08 Basf Se Device for storing electrical energy, method for assembling and starting up said device, and method for operating said device
EP3203573A1 (de) 2016-02-03 2017-08-09 Basf Se Elektrochemische zelle und vorrichtung zur speicherung elektrischer energie umfassend mindestens zwei elektrochemische zellen
CN114725470A (zh) * 2022-05-18 2022-07-08 北京英博新能源有限公司 燃料电池封装壳体及其控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2612653B2 (ja) 1997-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4195820A (en) Precise thermal processing apparatus
EP3462117B1 (en) Methods and apparatus for drying electronic devices
JPH05121092A (ja) NaS電池の温度制御システム
US4135053A (en) Heating assembly for a heat treating furnace
CA1242777A (en) Control system to delay the operation of a refrigeration heat pump apparatus after the operation of a furnace is terminated
US6995343B2 (en) Method and device for limiting and/or controlling the surface temperature of a hob
US5271230A (en) Liquid gas temperature control apparatus for and methods of depressing temperature to and maintaining it at a chosen depressed value
JPS63115678A (ja) 金属片の真空処理炉
US4953359A (en) Method of adapting a two-stage refrigerator cryopump to a specific gas
JP2612653C (ja)
GB2027949A (en) Central heating systems
JPH07135182A (ja) 熱処理装置
JPH0497538A (ja) クライオスタット
CN108931143B (zh) 干井炉的均温块的温度控制机构及其温度控制方法
US3332254A (en) Heater for the maintenance of stable two-phase flow in uninsulated, flexible-transfer-line cryogenic systems
KR20210068586A (ko) 어닐링 미니-환경을 갖는 프로세싱 챔버
JPH0229580A (ja) 保冷庫の温度制御装置
JPS6051917A (ja) 恒温庫
US2012068A (en) Thermostatic valve
JPS609659Y2 (ja) 低温恒温装置
JPH0450894Y2 (ja)
JPH02290038A (ja) 試料温度制御装置
JPH056833A (ja) 巻線体の乾燥方法
JPH05121344A (ja) 縦型炉及び温度制御方法
JPS5980954A (ja) 液化ガス浸漬式冷却方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19960625

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970114

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees