JPH05120751A - 光磁気記録方式 - Google Patents

光磁気記録方式

Info

Publication number
JPH05120751A
JPH05120751A JP27911791A JP27911791A JPH05120751A JP H05120751 A JPH05120751 A JP H05120751A JP 27911791 A JP27911791 A JP 27911791A JP 27911791 A JP27911791 A JP 27911791A JP H05120751 A JPH05120751 A JP H05120751A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
magnetic layer
laser
magneto
reproducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27911791A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3306885B2 (ja
Inventor
Masaya Ishida
方哉 石田
Takeo Kawase
健夫 川瀬
Satoshi Shimokawato
聡 下川渡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP27911791A priority Critical patent/JP3306885B2/ja
Publication of JPH05120751A publication Critical patent/JPH05120751A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3306885B2 publication Critical patent/JP3306885B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 超高密度に記録された光磁気記録媒体から情
報を読み出す。また、より高密度に情報を記録すること
が可能な変調方式を採用することを可能とする。 【構成】 再生磁性層と記録磁性層からなる記録媒体を
用いた光磁気記録方式において、再生に先立って再生磁
性層を一方向に磁化して初期化した後に、連続したある
いは間欠的なレーザパルスを照射して、記録層に記録さ
れた情報を再生層に転写して、その後に磁化情報を光磁
気効果によって読み出す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光磁気記録の再生方式
に関わり、特に、高密度に記録された情報の再生方式に
関する。
【0002】
【従来の技術】近年、書き換え可能な光記録方式の一つ
として垂直磁化膜を記録層に用いた光磁気記録方式の研
究が盛んに行なわれ、製品化されるに至っている。非常
に多大な容量の記録メディアとして登場した光磁気ディ
スクではあるが、さらなる大容量化の要求は強く、一層
の高密度記録が望まれている。情報の高密度記録を行な
う際に問題となるのがレーザビームのスポットサイズで
ある。光の回折限界により、波長が830nmのレーザ光を
開口比0.5程度のレンズで収光した時のスポットサイズ
は約1ミクロン程度であり、サブミクロン以下の大きさ
の情報を再生するのは困難である。そこで、サブミクロ
ン以下の大きさの情報を再生しようと様々な努力がなさ
れている。
【0003】その中で、’特開平3−93058’に示
されるように、レーザのビームスポット内の温度差を利
用して、実際のスポット径よりもはるかに高い分解能を
得ることが提案されている。この再生方式は、従来より
も高いレーザパワーを連続的に媒体に照射して行なう。
その際、レーザビームと記録媒体は相対的に運動してい
るために、記録膜上でビームスポットの進行方向に対し
て前半部分(以下、前半部分とする)と進行方向に対し
て後半部分(以下、後半部分とする)の間に温度差が生
じ、その温度差を利用してビームスポットの前半部分の
みあるいは後半部分のみの領域の情報の再生を行なうも
のである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】図2は、従来の再生方
式を模式的に示している。潜像201は、記録磁性層のみ
に記録磁区が存在し、再生磁性層には磁区が存在しない
状態のことである。高いパワーのレーザを連続的に記録
媒体に照射すると、ビームスポット202内の後半部分の
昇温領域203で温度が上昇し、その領域においてのみ記
録磁性層に存在する磁区が再生磁性層に転写されて再生
磁性層に磁区204が現われる。そのため、ビームスポッ
ト202の前半部分には磁区が存在しないため磁区の間に
干渉が起こらず、比較的高密度に記録された情報を再生
することができる。しかしながら、転写を起こすのに充
分な高いレーザパワーを連続的に照射するため、昇温領
域203が広がってしまう。そのため、非常に高密度に情
報を記録した場合には、ビームスポット202内に複数個
の磁区204が転写されてしまい、磁区間の干渉によって
再生信号のCN比が低下してしまう。また、転写された
領域の温度上昇によって光磁気効果の低下が起こって再
生信号の強度が低下してしまう。さらに、連続光で転写
を行った場合、媒体の不均一性によって転写が充分行わ
れなかったり、転写が異常に促進したりして再生情報中
に誤りを発生させることがあった。これらの問題点は、
転写する領域の温度が高く、かつ、緩やかに広がってい
る温度分布を有することに原因があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の光磁気記録方式
は、再生磁性層と記録磁性層からなる記録媒体を用いた
光磁気記録方式において、再生に先立って再生磁性層を
一方向に磁化して初期化した後に、パルス状のレーザ光
を照射することにより記録磁性層に記録された情報を再
生磁性層に転写して、その後に前記再生磁性層の磁化情
報を光磁気効果によって読み出すことを特徴とし、ま
た、パルス状のレーザ光を間隔をおいて照射して記録磁
性層の情報の一部を再生磁性層に転写して、その後に前
記再生磁性層の磁化情報を光磁気効果によって読み出す
際に、それぞれの転写された領域の間には転写されない
領域を有することを特徴とする。
【0006】
【作用】本発明の光磁気記録方式では、再生磁性層と記
録磁性層からなる記録媒体の記録磁性層に磁区を形成す
ることにより記録を行ない、再生に先立って再生磁性層
を一方向に磁化して初期化する。そこに、パルス状のレ
ーザ光を照射して再生磁性層の一部を昇温することによ
り、記録磁性層に磁区がある場合には再生磁性層に磁区
を転写し、記録磁性層に磁区がない場合にはそのままの
状態を保持する。このとき、急峻な温度分布を有するた
めに転写が微小な領域で起こり、かつ、転写の確実性が
増す。また、急峻な温度分布を有するために転写が起こ
った後、急速に温度は低下して、光磁気効果の低減の影
響を受けずに再生することができる。また、パルス状の
レーザ光を間隔をおいて照射してそれぞれの転写された
領域の間には転写されない領域を設けて、ビームスポッ
ト内に1つの磁区しか存在しないようにした結果、磁区
間の干渉が全くない良好な再生が可能となる。
【0007】
【実施例】以下に実施例をあげて、本発明を説明する。
【0008】(実施例1)単一ビームによるパルス変調
の実施例について示す。図1に示すように記録磁性層に
形成された磁区101の最小反転間隔に1回、非常にパル
ス幅の狭いパルス状のレーザ光を照射し、パルスを照射
しないときは一定の低いレーザパワーを照射する。パル
ス状のレーザ光の照射により急激に温度が上昇して再生
磁性層への磁区の転写がおこり、これを低いレーザパワ
ーのときに情報を再生する。図1中の再生信号Aに示さ
れるようなパルス状のレーザ光に対応した過渡的な信号
102とともに転写された磁区がもたらす磁区信号103を得
ることができる。
【0009】評価に用いた記録媒体は、案内溝が形成し
てある直径3.5インチのポリカーボネイト基板に、保護
層としてSiNを80nm、再生層としてDy10.3Gd12.5
Fe63.8Co13.4を80nm、記録層としてTb23.1Fe7
0.7Co6.2を80nm、最後に保護層としてSiNを80nm連
続して成膜し、その後保護コートを行なったものを記録
媒体とした。再生層のDyGdFeCoは、膜厚80nmの
単層において保磁力(Hc)が1.5kOe、キュリー温度
(Tc)が約205℃であった。また、記録層のTbF
eCoは、膜厚80nmの単層において保磁力(Hc)が15
kOe以上、キュリー温度(Tc)が約200℃であっ
た。
【0010】この記録媒体に、ディスク回転数1800rp
m、記録半径位置30mm、記録周波数7MHz、デューティー
比50%になるように記録を行なった。ディスクが1回転
するたびに1度、3kOeの磁界が印加されるように磁石を
配置して、再生を行なう前にあらかじめ磁界を印加し
て、再生磁性層の磁化を一方向に揃えておく。ここに図
1に示されるようなパルスを記録媒体に照射した。ここ
で、レーザパルスの繰返し周波数が7MHz、、パルス幅25
ns、ピークパワー4.5mW、ボトムパワー1.0mWである。図
3で示される再生信号処理回路を用いて、得られた再生
信号からCN比とビットエラーレイトについて測定を行
なった。比較例として、再生時に連続的に3mWのレーザ
を照射した場合のCN比とビットエラーレイトについて
も測定を行なった。ここで、ビットエラーレイトの測定
は、両エッジ記録方式により記録したもので行った。
【0011】結果は、本実施例のCN比は44.8dB、比較
例のCN比が42.1dB、本実施例のビットエラーレイトは
4.2×10-6、比較例のビットエラーレイトは7.6×10-6
あった。このことから、本発明は再生信号のCN比が高
く、読み出しエラーの少ない良好な再生が可能であるこ
とがわかる。
【0012】(実施例2)2波長のレーザを用いる方法
を説明する。従来の光磁気記録装置の光学系に加えて、
もう一つの波長のレーザスポットを別のレーザスポット
とほぼ重なるように光学系を配置する。従来の光磁気記
録装置の光学系のレーザをレーザ1とし、別のレーザを
レーザ2とする。レーザ1は一定の強度で出射する。レ
ーザ2をパルス変調することにより、磁区の転写を行な
い、同時にレーザ1にて再生を行なう。異なる波長のレ
ーザを選ぶ理由は、レーザ2をパルス変調するため、そ
の光の強度変化がレーザ1の再生信号検出系に影響を与
えないようにするためである。つまり、図1中の再生信
号Aに見られるような過渡的な信号102を検出しないの
で、図1中の再生信号Bのような磁区信号103のみを得る
ことができる。
【0013】図4は、本発明を実現する光磁気記録装置
の一例である。波長830nmのレーザ1(401)から出射され
た光がハーフミラー1(402)、ダイクロイックプリズム
(403)、対物レンズ(404)を透過して記録媒体上に集光さ
れる。媒体からの反射光は、対物レンズを透過し、波長
830nmの光はダイクロイックプリズムを透過し、ハーフ
ミラー1で反射されてハーフミラー2(405)に入り、サ
ーボ光学系と再生光学系へと分けられる。ここで用いた
ダイクロイックプリズムは、波長830nmの光を透過し、
波長780nmの光は全反射するものである。一方、波長780
nmのレーザ2(406)から出射された光は、ダイクロイッ
クプリズムで反射されて対物レンズに入り、記録媒体上
に集光される。レーザビームの進行方向に対してレーザ
1のスポットが前方に位置し、2種類のレーザビームの
スポットの中心間の距離が0.5ミクロンになるように
光学系を調整した。
【0014】実施例1で用いたのと同じ記録媒体に、デ
ィスク回転数1800rpm、記録半径位置30mm、記録周波数7
MHz、デューティー比50%になるように記録を行なった。
また、ディスクが1回転するたびに1度、3kOeの磁界が
印加されるように磁石を配置した。再生は、波長830nm
のレーザ1を記録媒体上に集光して行なった。その強度
は、対物レンズ出射パワーで1mWの一定したものであ
る。同時に、波長780nmのレーザ2を記録周波数と同じ7
MHzの繰返し周波数で、パルス幅40ns、レーザピークパ
ワー4mW、レーザボトムパワー0mWにて変調を行ないな
がら再生し、再生信号のCN比を測定した。比較例とし
て、レーザ1のみを連続的に3mW照射して再生した場合
についてCN比の測定を行なった。また、両方式につい
てビットエラレートも測定を行なった。実施例1と同様
に、ビットエラーレイトの測定は両エッジ記録方式によ
り記録したもので行った。
【0015】結果は、本実施例のCN比は45.0dB、比較
例のCN比が42.1dB、本実施例のビットエラーレイトは
4.0×10-6、比較例のビットエラーレイトは7.6×10-6
あった。このことから、本発明は再生信号のCN比が高
く、読み出しエラーの少ない良好な再生が可能であるこ
とがわかる。
【0016】(実施例3)次に、マルチビームレーザな
どを用いて2つのビームスポットを媒体上に結像させて
図5に示されるように先行ビームにてあらかじめ転写を
行ない、後続のビームにて再生する方法を説明する。先
行ビームをレーザ1、再生を行なうビームをレーザ2と
する。再生を行なうレーザ2は、一定で低いレーザパワ
ーにて照射を行なう。再生を行なうのに有効なスポット
径は約1ミクロン程度であり、このスポット内に1つだ
けの磁区が存在するように、転写用レーザであるレーザ
1を間欠的にパルス発振する。そして、転写された磁区
501をレーザ2にて再生する。また、転写用パルスが照
射されない領域は潜像502のままであり、レーザ2にて
再生されない。次に再生磁性層を初期化した後に、先ほ
どレーザ1を照射した位置から少しずらして間欠的にパ
ルスを照射して転写した後でレーザ2にて再生を行な
う。これを繰り返すことにより記録媒体上に記録された
情報をすべて再生することができる。
【0017】図6に本発明の光磁気記録再生装置の光学
系を示す。1つのパッケージのなかに2つの半導体レー
ザが直線上に並ぶマルチビーム半導体レーザを利用し
た。そのぞれの半導体レーザは個々に変調が可能であ
る。マルチビーム半導体レーザ602から放射状に出射さ
れた光はコリメータレンズ603で平行光に変換されダブ
プリズム610、分割プリズム606を透過して全反射ミラー
604によって光軸が90°曲げられる。ダブプリズム612を
光軸の周りに回転させることによって像を回転させるこ
とができる。そして、対物レンズ605によって回転する
媒体601の記録面上に集光される。記録面で反射した光
は対物レンズ605、全反射ミラー604を通って分割プリズ
ム606によって分けられて、焦点制御用の検出器610とト
ラック上に光の焦点を位置制御する光位置制御用の検出
器611に入射する。また、反射光の一部は分割プリズム6
06によって偏光ビームスプリッタ607に導かれる。偏光
ビームスプリッタ607でお互いに直交する偏光成分に分
けられて、それぞれ光検出器608、609に入射する。
【0018】用いた記録媒体は実施例1で用いたものと
同じである。ここに、ディスク回転数1800rpm、記録半
径位置30mm、記録周波数10MHz、デューティー比50%にな
るように記録を行なった。ディスクが1回転するたびに
1度、3kOeの磁界が印加されるように磁石を配置して、
再生を行なう前にあらかじめ磁界を印加して、再生磁性
層の磁化を一方向に揃えておく。先行するレーザ1を、
チャンネルクロックに同期して、レーザパルス幅25ns、
ピークパワー6mW、ボトムパワー0mWのレーザパルスを3
チャンネルクロックおきに照射する。後方に配置された
レーザ2を1.0mWのパワーで連続的に照射して、既に磁
区が転写された領域を再生する。これを1チャンネルク
ロックづつずらして3周繰り返すことにより、ディスク
上の全情報を再生することができた。また、3チャンネ
ルクロックおきに再生した信号のCN比は42dBであっ
た。比較例として、全く同様に記録した媒体を従来の方
法にて再生を行った。再生時のレーザパワーは3mWの条
件で行った。そのCN比は36.2dBであった。このことか
ら、本発明により非常に高密度に記録した場合において
も良好に再生可能であることがわかる。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば高
密度に記録された情報を記録磁区間の干渉なく読み出せ
るため、再生信号のCN比が高い良好な再生が可能とな
る。また、両エッジ法の変調方式を採用することが可能
となり、一層の高密度記録及び再生を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の再生方法を示す摸式図。
【図2】 従来の再生方法を示す摸式図。
【図3】 本実施例で用いたレーザビームの強度の時間
変化を示す図。
【図4】 本実施例で用いた光磁気記録装置の再生信号
検出回路のブロック図。
【図5】 本発明の再生方法を示す摸式図。
【図6】 本実施例で用いた光磁気記録装置の光学系の
ブロック図。
【符号の説明】
401 レーザ1 402 ハーフミラー1 403 ダイクロイックプリズム 404 対物レンズ 405 ハーフミラー2 406 レーザ2 407 偏光板 408 1/4波長板 601 記録媒体 602 マルチビームレーザ 603 コリメートレンズ 604 対物レンズ 606 分割プリズム 612 ダブプリズム

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 再生磁性層と記録磁性層からなる記録媒
    体を用いた光磁気記録方式において、再生に先立って前
    記再生磁性層を一方向に磁化して初期化した後に、パル
    ス状のレーザ光を照射することにより前記記録磁性層に
    記録された情報を前記再生磁性層に転写して、その後に
    前記再生磁性層の磁化情報を光磁気効果によって読み出
    すことを特徴とする光磁気記録方式。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載した光磁気記録方式にお
    いて、前記パルス状のレーザ光を間隔をおいて照射して
    前記記録磁性層の情報の一部を前記再生磁性層に転写し
    て、その後に前記再生磁性層の磁化情報を光磁気効果に
    よって読み出す際に、それぞれの転写された領域の間に
    は転写されない領域を有することを特徴とする光磁気記
    録方式。
JP27911791A 1991-10-25 1991-10-25 光磁気記録再生方法 Expired - Fee Related JP3306885B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27911791A JP3306885B2 (ja) 1991-10-25 1991-10-25 光磁気記録再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27911791A JP3306885B2 (ja) 1991-10-25 1991-10-25 光磁気記録再生方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05120751A true JPH05120751A (ja) 1993-05-18
JP3306885B2 JP3306885B2 (ja) 2002-07-24

Family

ID=17606664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27911791A Expired - Fee Related JP3306885B2 (ja) 1991-10-25 1991-10-25 光磁気記録再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3306885B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993023850A1 (en) * 1992-05-19 1993-11-25 Nikon Corporation Read-only optomagnetic disk, and reproducing method and equipment

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993023850A1 (en) * 1992-05-19 1993-11-25 Nikon Corporation Read-only optomagnetic disk, and reproducing method and equipment
US5532984A (en) * 1992-05-19 1996-07-02 Nikon Corporation High resolution read-only magneto-optical disk and method and apparatus for reproducing information therefrom

Also Published As

Publication number Publication date
JP3306885B2 (ja) 2002-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5959943A (en) Information recording medium with clock information therein
JP2655682B2 (ja) 光磁気情報記録再生装置
JP2858455B2 (ja) 光学的情報記録装置
JP3134290B2 (ja) 光磁気記録装置
US6058077A (en) Signal reproducing method and apparatus for reproducing information by moving magnetic wall
US5953289A (en) Magneto-optical recording-reproducing method utilizing domain wall displacement, and apparatus therefor
US6538968B1 (en) Information recording/reproducing apparatus
JPH07192287A (ja) 光ピックアップ装置
JP2821122B2 (ja) 光磁気ディスク装置および光磁気記録方法
JP3306885B2 (ja) 光磁気記録再生方法
JPH06105509B2 (ja) 光磁気記録再生装置
JP2749067B2 (ja) 情報記録方法及び装置及び情報記録再生方法及び装置
WO1995026548A1 (fr) Procede d'enregistrement et de lecture d'informations a haute densite
US6442120B2 (en) Optical reproduction method and optical information device
JP2998912B2 (ja) 光ディスク記録装置
US5802030A (en) Information reproducing apparatus and method for reproducing information by using a multibeam spot
JPH08161788A (ja) 光学装置
JP2851399B2 (ja) 光磁気記録再生装置
JPH05189833A (ja) 光情報記録方法および記録再生装置
KR19990087137A (ko) 광학적재생방법 및 광학정보장치
JPH0573983A (ja) 光磁気記録方法、および光磁気記録再生装置
JPH06150423A (ja) 光磁気記録装置
JPH04278242A (ja) 光磁気記録再生装置
JPH07118108B2 (ja) 光学的情報の記録方法
JPH04311847A (ja) 光磁気記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080517

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090517

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100517

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees