JPH05120451A - 医用診断画像装置 - Google Patents

医用診断画像装置

Info

Publication number
JPH05120451A
JPH05120451A JP19904991A JP19904991A JPH05120451A JP H05120451 A JPH05120451 A JP H05120451A JP 19904991 A JP19904991 A JP 19904991A JP 19904991 A JP19904991 A JP 19904991A JP H05120451 A JPH05120451 A JP H05120451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image information
dimensional image
memory
display device
medical diagnostic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19904991A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Sasahara
修 笹原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP19904991A priority Critical patent/JPH05120451A/ja
Priority to US07/925,773 priority patent/US5335173A/en
Publication of JPH05120451A publication Critical patent/JPH05120451A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T17/00Three dimensional [3D] modelling, e.g. data description of 3D objects
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/40ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for processing medical images, e.g. editing
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/20ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for computer-aided diagnosis, e.g. based on medical expert systems
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/50ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for simulation or modelling of medical disorders
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/20ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for handling medical images, e.g. DICOM, HL7 or PACS
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/63ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Image Generation (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 骨組織に対して軟部組織の位置関係が明確に
判明できる。 【構成】 被検体の軟部組織のみを表わす3次元画像情
報を格納する第1のメモリと、該被検体の骨組織のみを
表わす3次元画像情報を格納する第2のメモリと、前記
第1および2のメモリに格納されているそれぞれの3次
元画像情報を同方向から観た2次元画像情報に変換する
各演算手段と、これら各演算手段によって演算された2
次元画像情報をそれぞれ格納する第3および第4のメモ
リと、これら第3および第4のメモリに格納されている
画像情報のうち一方の画像情報を映像させる表示装置
と、この表示装置に映像されている画像の一領域を指定
する領域指定手段と、この領域指定手段により指定され
た画像の一領域に対応するものであって前記第3および
第4のメモリに格納されている画像情報のうち他方の画
像情報を入れ替えて表示する情報入替手段とを備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、医用診断画像装置に係
り、特に、モニタに表示されている画像を3次元的に回
転させて映像させることのできる医用診断画像装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】この種の医用診断画像装置は、被検体の
頭部等を3次元的に種々の角度から観察できることか
ら、診断上極めて有効となる。
【0003】そして、このような機能は、X線コンピュ
ーテッド・トモグラフィ(XCT)、磁気共鳴画像診断
装置(MRI)、シングル・フォトン・エミッションC
T(SPECT)等のように被検体のスライスを得る医
用診断画像装置に備えられている。
【0004】モニタに表示されている画像を3次元的に
回転しその回転過程における画像を表示する方法として
は、従来次のようにして行なわれている。
【0005】たとえば被検体の頭部において、その体軸
方向に沿って順次スライス像を得る。これら各スライス
像は、図7の(a)に示すように、I1、I2、I3
…、Inとして得られる。そして、各スライス像I1
2、I3、…、Inにおける2次元画素情報を、図7の
(b)に示すように、前記被検体のスライス位置に応じ
た3次元画像情報を演算により得るようにする。
【0006】そして、このようにして得られる3次元画
像情報に基づいて、たとえばトラック・ボール等からの
角度指定情報によって、該角度から観察できる2次元画
像情報を得、この2次元画像情報に基づいて画像表示す
るようになっている。
【0007】この際、前記トラック・ボールによってリ
ニアに角度変換させていくようにすれば、モニタに表示
されている画像は3次元的に回転するようになる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】このように、モニタに
表示されている2次元画像を任意の方向から種々観察で
きることから、たとえば被検体の軟部組織、あるいは骨
組織等の診断に極めて便利となる。
【0009】しかし、従来、それら軟部組織、あるいは
骨組織はそれぞれ別個にかつ独立に表示していたもので
あり、それらを関連させて表示させるようなものはなか
った。
【0010】しかし、たとえば被検体の頭部において、
火傷等の手術等を行う場合、頭蓋骨に対する軟部組織の
位置関係等を知っておく方が該手術の手順等を正確に決
定できる等の効果を有する。
【0011】それ故、本発明は、このような事情に基づ
いてなされたものであり、その目的とするところのもの
は、骨組織に対する軟部組織の位置関係を正確に知り得
る医用診断画像装置を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明は、基本的には、被検体の軟部組織の
みを表わす3次元画像情報を格納する第1のメモリと、
該被検体の骨組織のみを表わす3次元画像情報を格納す
る第2のメモリと、前記第1および2のメモリに格納さ
れているそれぞれの3次元画像情報を同方向から観た2
次元画像情報に変換する各演算手段と、これら各演算手
段によって演算された2次元画像情報をそれぞれ格納す
る第3および第4のメモリと、これら第3および第4の
メモリに格納されている画像情報のうち一方の画像情報
を映像させる表示装置と、この表示装置に映像されてい
る画像の一領域を指定する領域指定手段と、この領域指
定手段により指定された画像の一領域に対応するもので
あって前記第3および第4のメモリに格納されている画
像情報のうち他方の画像情報を入れ替えて表示する情報
入替手段とを備えたことを特徴とするものである。
【0013】
【作用】このように構成した医用診断画像装置は、たと
えば被検体の軟部組織を表示装置に表示させる場合は、
第1のメモリからの3次元画像情報を演算装置によって
2次元画像情報に変換し、この2次元画像情報を第3の
メモリを介して表示装置に表示するようになっている。
【0014】3次元画像情報を2次元画像情報に変換す
る場合、該2次元画像情報は前記3次元画像情報から構
成される3次元像を任意の方向から観た状態での情報と
して構成することができる。
【0015】そして、この際に同時に、第2のメモリか
ら骨組織の情報である3次元画像情報が前記演算装置と
異なる他の演算装置によって2次元画像情報に変換さ
れ、この変換された2次元画像情報が第4のメモリに格
納されるようになる。
【0016】この場合の2次元画像情報は、その変換前
の3次元画像情報から構成される3次元像を前記軟部組
織の2次元画像情報を構成する際の方向と全く同じ方向
から観た状態での情報として構成するようになってい
る。
【0017】そして、前記表示装置に表示されている軟
部組織の画像の一部領域を領域指定手段によって指定で
きるとともに、情報入替手段によって、指定された前記
一部領域の軟部組織画像に替えて該一部領域における骨
組織の画像を前記第4のメモリから読みだして表示す
る。
【0018】したがって、このことから明らかなよう
に、骨組織に対する軟部組織の位置関係が明確に判るよ
うになる。
【0019】
【実施例】以下、本発明による医用診断画像装置を実施
例を用いて説明する。
【0020】図1は、本発明による医用診断画像装置の
一実施例を示す概略ブロック図である。
【0021】同図において、被検体の頭部の軟部組織の
3次元画像情報がメモリ11に格納されるようになって
いる。被検体の頭部の軟部組織の3次元画像情報は図7
に示したようにして得ることができる。
【0022】そして、前記メモリ11の出力である3次
元画像情報は演算手段12によって2次元画像情報に変
換できるようになっている。この演算手段12は、まず
頭部正面から観た2次元画像情報を構成し、この2次元
画像情報をメモリ13に格納するようになっている。
【0023】そして、メモリ13に格納されている2次
元画像情報は後述する情報入替手段を介して表示装置1
5に表示されるようになっている。
【0024】オペレータは、表示装置15を観察しなが
ら、トラックボール16を操作することができ、このト
ラックボール16の操作によって表示装置15に表示さ
れている2次元画像情報を回動させることができる。す
なわち、トラックボール16の操作に応じた信号が操作
制御卓17を介して前記演算手段12に入力され、この
入力に応じて3次元画像情報の座標軸が角度変換され、
任意の方向から観た2次元画像情報を構成し、この2次
元画像情報を前記メモリ13に格納するようになってい
る。
【0025】一方、メモリ18があり、このメモリ18
には、前記被検体の頭蓋骨の3次元画像情報が格納され
たものとなっている。そしてこの3次元画像情報は前記
演算手段12とは別個の演算手段19に入力され、この
演算手段19によって2次元画像情報に変換されるよう
になっている。この場合における2次元画像情報は、そ
の変換前の3次元画像情報から構成される3次元像を、
前記演算手段12における前記表皮の2次元画像情報を
構成する際の方向と全く同じ方向から観た状態での情報
として構成するようになっている。
【0026】そして、このようにして構成された2次元
画像情報は、メモリ20に格納されるようになってい
る。
【0027】また、前記操作制御卓17によって、表示
装置15に表示された頭部の軟部組織像の一部領域を指
定することができるようになっている。たとえば表示装
置15の表示面にカーソルを表示し、このカーソルを移
動させることにより該領域を指定することができる。
【0028】この際に、指定された領域内の画像情報
は、情報入替手段14によって、該指定領域に対応する
領域におけるメモリ20内の画像情報が入れ替わって表
示されるようになっている。
【0029】次に、このような構成において、その作用
を説明する。
【0030】作用1.まず、図2(a)に示すように、
被検体の頭蓋骨を図7に示したスライス像情報から演算
器21を介して3次元画像情報を形成し、この3次元画
像情報をメモリ11に格納する。
【0031】図2(b)に示すように、メモリ11に格
納された3次元情報をそのままメモリ18に格納する。
【0032】図2(c)に示すように、被検体の表皮を
図7に示したスライス像情報から演算器21を介して3
次元画像情報を形成し、この3次元画像情報をメモリ1
1に格納する。この際、いままで格納されていたメモリ
11内における頭蓋骨の3次元画像情報は消去されるこ
とになる。
【0033】図2(d)に示すように、メモリ11に格
納されている軟部組織の3次元画像情報から図示しない
演算手段(図1に示す演算手段12)によって2次元画
像情報に変換され、この2次元画像情報は表示装置15
の表示面15Aに表示される。
【0034】なお、この際の2次元画像情報はトラック
ボール16の操作によって3次元画像情報を任意の角度
に回動させたものとして得られるものである。
【0035】図2(e)に示すように、図示しない操作
制御卓(図1に示す操作制御卓17)によって表示装置
15の表示面15Aの任意の一部領域を指定する。
【0036】図2(f)に示すように、表示装置15の
表示面15Aの指定された一部領域の画像情報を消去す
る。
【0037】図2(g)に示すように、頭蓋骨のメモリ
18において、前記表示面15Aの指定された一部領域
に対応する領域の画像情報を読みだす。
【0038】図2(h)に示すように、メモリ18から
読みだされた画像情報を前記表示面15Aに表示する。
【0039】図3は、上述した作用をフローチャートで
示した説明図である。
【0040】まず、骨3次元像を構成し(ステップ3
1)、その3次元画像情報をメモリに格納する(ステッ
プ32)。そして、皮膚3次元像を構成し(ステップ3
3)、その皮膚3次元像を表示装置画面に表示する(ス
テップ34)。さらに、表示された皮膚3次元像におい
て切り取り範囲を指定する(ステップ35)。これによ
り、皮膚像の切り取りがなされるとともに(ステップ3
6)、対応する骨像の表示域指定がなされる(ステップ
37)。そして、皮膚像の切り取りがなされた部分に骨
像の埋込がなされて表示される(ステップ38)。
【0041】なお、図4は、上述した作用をコンピュー
タで行うための構成図を示したものである。
【0042】作用2.まず、図5(a)に示すように、
被検体の皮膚を図7に示したスライス像情報から演算器
21を介して3次元画像情報を形成し、この3次元画像
情報をメモリ11に格納する。
【0043】図5(b)に示すように、メモリ11に格
納された3次元情報をそのままメモリ18に格納する。
【0044】図5(c)に示すように、被検体の頭蓋骨
を図7に示したスライス像情報から演算器21を介して
3次元画像情報を形成し、この3次元画像情報をメモリ
11に格納する。この際、いままで格納されていたメモ
リ11内における皮膚の3次元画像情報は消去されるこ
とになる。
【0045】図5(d)に示すように、メモリ11に格
納されている頭蓋骨の3次元画像情報から図示しない演
算手段(図1に示す演算手段12)によって2次元画像
情報に変換され、この2次元画像情報は表示装置15の
表示面15Aに表示される。
【0046】なお、この際の2次元画像情報はトラック
ボール16の操作によって3次元画像情報を任意の角度
に回動させたものとして得られるものである。
【0047】図5(e)に示すように、図示しない操作
制御卓(図1に示す操作制御卓17)によって表示装置
15の表示面15Aの任意の一部領域を指定する。
【0048】図5(f)に示すように、表示装置15の
表示面15Aの指定された一部領域の画像情報を消去す
る。
【0049】図5(g)に示すように、表皮のメモリ1
8において、前記表示面15Aの指定された一部領域に
対応する領域の画像情報を読みだす。
【0050】図5(h)に示すように、メモリ18から
読みだされた画像情報を前記表示面15Aに表示する。
【0051】図6は、上述した作用をフローチャートで
示した説明図である。
【0052】まず、皮膚3次元像を構成し(ステップ6
1)、その3次元画像情報をメモリに格納する(ステッ
プ62)。そして、骨3次元像を構成し(ステップ6
3)、その骨3次元像を表示装置画面に表示する(ステ
ップ64)。さらに、表示された骨3次元像において切
り取り範囲を指定する(ステップ65)。これにより、
骨像の切り取りがなされるとともに(ステップ66)、
対応する骨像の表示域指定がなされる(ステップ6
7)。そして、骨像の切り取りがなされた部分に皮膚像
の埋込がなされて表示される(ステップ38)。
【0053】以上説明した実施例によれば、たとえば被
検体の軟部組織を表示装置に表示させる場合は、メモリ
11からの3次元画像情報を演算装置12によって2次
元画像情報に変換し、この2次元画像情報をメモリ13
を介して表示装置15に表示するようになっている。
【0054】3次元画像情報を2次元画像情報に変換す
る場合、該2次元画像情報は前記3次元画像情報から構
成される3次元像を任意の方向から観た状態での情報と
して構成することができる。
【0055】そして、この際に同時に、メモリ18から
骨組織の情報である3次元画像情報が前記演算装置12
と異なる他の演算装置19によって2次元画像情報に変
換され、この変換された2次元画像情報がメモリ20に
格納されるようになる。
【0056】この場合の2次元画像情報は、その変換前
の3次元画像情報から構成される3次元像を前記軟部組
織の2次元画像情報を構成する際の方向と全く同じ方向
から観た状態での情報として構成するようになってい
る。
【0057】そして、前記表示装置15に表示されてい
る軟部組織の画像の一部領域を領域指定手段によって指
定できるとともに、情報入替手段14によって、指定さ
れた前記一部領域の表皮画像に替えて該一部領域におけ
る骨組織の画像を前記メモリ20から読みだして表示す
る。
【0058】したがって、このことから明らかなよう
に、骨組織に対する表皮の位置関係が明確に判るように
なる。
【0059】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による医用
診断画像装置によれば、骨組織に対する軟部組織の位置
関係が明確に判るようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による医用診断画像装置の一実施例を示
した概略ブロック図である。
【図2】(a)ないし(h)は本発明による医用診断画
像装置における作用の一を示した説明図である。
【図3】本発明による医用診断画像装置において図2に
示した作用を示すフローチャートである。
【図4】本発明による医用診断画像装置をコンピュータ
で構成した構成図である。
【図5】(a)ないし(h)は本発明による医用診断画
像装置における他の作用を示した説明図である。
【図6】本発明による医用診断画像装置において図5に
示した作用を示すフローチャートである。
【図7】3次元画像情報を形成するための手段を説明し
た説明図である。
【符号の説明】
11,13,18,20…メモリ、12,19…演算手
段、14…入替手段、15…表示装置、16…トラック
ボール、17…制御操作卓、
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年11月4日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】たとえば被検体の頭部において、その体軸
方向に沿って順次スライス像を得る。これら各スライス
像は、図21の(a)に示すように、I1、I2、I3
…、Inとして得られる。そして、各スライス像I1
2、I3、…、Inにおける2次元画素情報を、図21
の(b)に示すように、前記被検体のスライス位置に応
じた3次元画像情報を演算により得るようにする。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0021
【補正方法】変更
【補正内容】
【0021】同図において、被検体の頭部の軟部組織の
3次元画像情報がメモリ11に格納されるようになって
いる。被検体の頭部の軟部組織の3次元画像情報は図2
に示したようにして得ることができる。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0030
【補正方法】変更
【補正内容】
【0030】作用1.まず、図2に示すように、被検体
の頭蓋骨を図21に示したスライス像情報から演算器2
1を介して3次元画像情報を形成し、この3次元画像情
報をメモリ11に格納する。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0031
【補正方法】変更
【補正内容】
【0031】図3に示すように、メモリ11に格納され
た3次元情報をそのままメモリ18に格納する。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0032
【補正方法】変更
【補正内容】
【0032】図4に示すように、被検体の表皮を図21
に示したスライス像情報から演算器21を介して3次元
画像情報を形成し、この3次元画像情報をメモリ11に
格納する。この際、いままで格納されていたメモリ11
内における頭蓋骨の3次元画像情報は消去されることに
なる。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0033
【補正方法】変更
【補正内容】
【0033】図5に示すように、メモリ11に格納され
ている軟部組織の3次元画像情報から図示しない演算手
段(図1に示す演算手段12)によって2次元画像情報
に変換され、この2次元画像情報は表示装置15の表示
面15Aに表示される。
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0035
【補正方法】変更
【補正内容】
【0035】図6に示すように、図示しない操作制御卓
(図1に示す操作制御卓17)によって表示装置15の
表示面15Aの任意の一部領域を指定する。
【手続補正8】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0036
【補正方法】変更
【補正内容】
【0036】図7に示すように、表示装置15の表示面
15Aの指定された一部領域の画像情報を消去する。
【手続補正9】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0037
【補正方法】変更
【補正内容】
【0037】図8に示すように、頭蓋骨のメモリ18に
おいて、前記表示面15Aの指定された一部領域に対応
する領域の画像情報を読みだす。
【手続補正10】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0038
【補正方法】変更
【補正内容】
【0038】図9に示すように、メモリ18から読みだ
された画像情報を前記表示面15Aに表示する。
【手続補正11】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0039
【補正方法】変更
【補正内容】
【0039】図10は、上述した作用をフローチャート
で示した説明図である。
【手続補正12】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0041
【補正方法】変更
【補正内容】
【0041】なお、図11は、上述した作用をコンピュ
ータで行うための構成図を示したものである。
【手続補正13】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0042
【補正方法】変更
【補正内容】
【0042】作用2.まず、図12に示すように、被検
体の皮膚を図21に示したスライス像情報から演算器2
1を介して3次元画像情報を形成し、この3次元画像情
報をメモリ11に格納する。
【手続補正14】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0043
【補正方法】変更
【補正内容】
【0043】図13に示すように、メモリ11に格納さ
れた3次元情報をそのままメモリ18に格納する。
【手続補正15】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0044
【補正方法】変更
【補正内容】
【0044】図14に示すように、被検体の頭蓋骨を
21に示したスライス像情報から演算器21を介して3
次元画像情報を形成し、この3次元画像情報をメモリ1
1に格納する。この際、いままで格納されていたメモリ
11内における皮膚の3次元画像情報は消去されること
になる。
【手続補正16】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0045
【補正方法】変更
【補正内容】
【0045】図15に示すように、メモリ11に格納さ
れている頭蓋骨の3次元画像情報から図示しない演算手
段(図1に示す演算手段12)によって2次元画像情報
に変換され、この2次元画像情報は表示装置15の表示
面15Aに表示される。
【手続補正17】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0047
【補正方法】変更
【補正内容】
【0047】図16に示すように、図示しない操作制御
卓(図1に示す操作制御卓17)によって表示装置15
の表示面15Aの任意の一部領域を指定する。
【手続補正18】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0048
【補正方法】変更
【補正内容】
【0048】図17に示すように、表示装置15の表示
面15Aの指定された一部領域の画像情報を消去する。
【手続補正19】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0049
【補正方法】変更
【補正内容】
【0049】図18に示すように、表皮のメモリ18に
おいて、前記表示面15Aの指定された一部領域に対応
する領域の画像情報を読みだす。
【手続補正20】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0050
【補正方法】変更
【補正内容】
【0050】図19に示すように、メモリ18から読み
だされた画像情報を前記表示面15Aに表示する。
【手続補正21】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0051
【補正方法】変更
【補正内容】
【0051】図20は、上述した作用をフローチャート
で示した説明図である。
【手続補正22】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による医用診断画像装置の一実施例を示
した概略ブロック図である。
【図2】本発明による医用診断画像装置の作用1.にお
ける第1工程を示した説明図である。
【図3】本発明による医用診断画像装置の作用1.にお
ける第2工程を示した説明図である。
【図4】本発明による医用診断画像装置の作用1.にお
ける第3工程を示した説明図である。
【図5】本発明による医用診断画像装置の作用1.にお
ける第4工程を示した説明図である。
【図6】本発明による医用診断画像装置の作用1.にお
ける第5工程を示した説明図である。
【図7】本発明による医用診断画像装置の作用1.にお
ける第6工程を示した説明図である。
【図8】本発明による医用診断画像装置の作用1.にお
ける第7工程を示した説明図である。
【図9】本発明による医用診断画像装置の作用1.にお
ける第8工程を示した説明図である。
【図10】本発明による医用診断画像装置において図2
ないし図9に示した作用を示すフローチャートである。
【図11】本発明による医用診断画像装置をコンピュー
タで構成した構成図である。
【図12】本発明による医用診断画像装置の作用2.に
おける第1工程を示した説明図である。
【図13】本発明による医用診断画像装置の作用2.に
おける第2工程を示した説明図である。
【図14】本発明による医用診断画像装置の作用2.に
おける第3工程を示した説明図である。
【図15】本発明による医用診断画像装置の作用2.に
おける第4工程を示した説明図である。
【図16】本発明による医用診断画像装置の作用2.に
おける第5工程を示した説明図である。
【図17】本発明による医用診断画像装置の作用2.に
おける第6工程を示した説明図である。
【図18】本発明による医用診断画像装置の作用2.に
おける第7工程を示した説明図である。
【図19】本発明による医用診断画像装置の作用2.に
おける第8工程を示した説明図である。
【図20】本発明による医用診断画像装置において図1
2ないし図19に示した作用を示すフローチャートであ
る。
【図21】3次元画像情報を形成するための手段を説明
した説明図である。
【符号の説明】 11,13,18,20…メモリ、12,19…演算手
段、14…入替手段、15…表示装置、16…トラック
ボール、17…制御操作卓、
【手続補正23】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】
【図6】
【図7】
【図8】
【図9】
【図10】
【図11】
【図12】
【図13】
【図14】
【図15】
【図16】
【図17】
【図18】
【図19】
【図20】
【図21】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G06F 15/62 390 B 9287−5L

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被検体の表皮などの軟部組織のみを表わ
    す3次元画像情報を格納する第1のメモリと、該被検体
    の骨組織のみを表わす3次元画像情報を格納する第2の
    メモリと、前記第1および2のメモリに格納されている
    それぞれの3次元画像情報を同方向から観た2次元画像
    情報に変換する各演算手段と、これら各演算手段によっ
    て演算された2次元画像情報をそれぞれ格納する第3お
    よび第4のメモリと、これら第3および第4のメモリに
    格納されている画像情報のうち一方の画像情報を映像さ
    せる表示装置と、この表示装置に映像されている画像の
    一領域を指定する領域指定手段と、この領域指定手段に
    より指定された画像の一領域に対応するものであって前
    記第3および第4のメモリに格納されている画像情報の
    うち他方の画像情報を入れ替えて表示する情報入替手段
    とを備えたことを特徴とする医用診断画像装置。
JP19904991A 1991-08-08 1991-08-08 医用診断画像装置 Pending JPH05120451A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19904991A JPH05120451A (ja) 1991-08-08 1991-08-08 医用診断画像装置
US07/925,773 US5335173A (en) 1991-08-08 1992-08-07 Medical diagnosis image display method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19904991A JPH05120451A (ja) 1991-08-08 1991-08-08 医用診断画像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05120451A true JPH05120451A (ja) 1993-05-18

Family

ID=16401264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19904991A Pending JPH05120451A (ja) 1991-08-08 1991-08-08 医用診断画像装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5335173A (ja)
JP (1) JPH05120451A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008503280A (ja) * 2004-06-25 2008-02-07 メディシム ナームロゼ ベンノートチャップ 頬顎異常矯正学的手術のための治療計画を導出する方法及びそのための装置
JP2010504796A (ja) * 2006-09-29 2010-02-18 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 解剖学的形状情報を用いた医学画像データベースへのアクセス
US7738701B2 (en) 2003-12-25 2010-06-15 Ziosoft, Incorporated Medical image processing apparatus, ROI extracting method and program

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5486999A (en) * 1994-04-20 1996-01-23 Mebane; Andrew H. Apparatus and method for categorizing health care utilization
US6434569B1 (en) * 1996-06-06 2002-08-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Integrated medical information system formed of text-based and image-based databases, and display thereof
US6229311B1 (en) 1998-02-05 2001-05-08 Analogic Corporation Magnetic resonance imaging system installation
US6578002B1 (en) * 1998-11-25 2003-06-10 Gregory John Derzay Medical diagnostic system service platform
EP1100047A3 (en) * 1999-11-09 2002-07-24 Konica Corporation Method and apparatus for displaying medical images
US6885886B2 (en) * 2000-09-11 2005-04-26 Brainlab Ag Method and system for visualizing a body volume and computer program product
JP3770177B2 (ja) * 2002-02-26 2006-04-26 株式会社日立製作所 核磁気共鳴を用いた検査装置
JP2009217232A (ja) * 2008-02-15 2009-09-24 Seiko Epson Corp 画面表示制御装置
AT509040B1 (de) * 2009-08-11 2012-09-15 Univ Wien Med Verfahren und vorrichtung zur verarbeitung von 3d-bilddaten eines schädels
US8843852B2 (en) * 2010-12-17 2014-09-23 Orca Health, Inc. Medical interface, annotation and communication systems
JP6698824B2 (ja) * 2016-04-11 2020-05-27 富士フイルム株式会社 画像表示制御装置および方法並びにプログラム
US10660707B2 (en) 2017-12-19 2020-05-26 Biosense Webster (Israel) Ltd. ENT bone distance color coded face maps

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4866612A (en) * 1986-03-05 1989-09-12 Hitachi Medical Corporation Imaging system including means to provide a display image with shadows and three dimensional perspectives by a combination of voxel and surface method
US5170347A (en) * 1987-11-27 1992-12-08 Picker International, Inc. System to reformat images for three-dimensional display using unique spatial encoding and non-planar bisectioning
JPH02140145A (ja) * 1988-11-21 1990-05-29 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7738701B2 (en) 2003-12-25 2010-06-15 Ziosoft, Incorporated Medical image processing apparatus, ROI extracting method and program
JP2008503280A (ja) * 2004-06-25 2008-02-07 メディシム ナームロゼ ベンノートチャップ 頬顎異常矯正学的手術のための治療計画を導出する方法及びそのための装置
JP2010504796A (ja) * 2006-09-29 2010-02-18 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 解剖学的形状情報を用いた医学画像データベースへのアクセス

Also Published As

Publication number Publication date
US5335173A (en) 1994-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6888546B1 (en) Three-dimensional image display, display method, program for display
US6991605B2 (en) Three-dimensional pictograms for use with medical images
US6049622A (en) Graphic navigational guides for accurate image orientation and navigation
US6487432B2 (en) Method and system for selecting and displaying medical image data
JP5417609B2 (ja) 医用画像診断装置
US20110245660A1 (en) Projection image generation apparatus and method, and computer readable recording medium on which is recorded program for the same
US7860282B2 (en) Method for supporting an interventional medical operation
JP4018303B2 (ja) 医療用画像処理装置
JPH05120451A (ja) 医用診断画像装置
JP2007135843A (ja) 画像処理装置、画像処理プログラム、及び画像処理方法
JP2005103263A (ja) 断層撮影能力のある画像形成検査装置の作動方法およびx線コンピュータ断層撮影装置
JP4282939B2 (ja) 超音波診断装置、画像処理装置、及び画像処理プログラム
JP3683977B2 (ja) 医用画像診断装置
JP4686279B2 (ja) 医用診断装置及び診断支援装置
JP6429958B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP3989896B2 (ja) 医用画像処理装置、関心領域抽出方法、ならびに、プログラム
JPH0838433A (ja) 医用画像診断装置
US6429862B1 (en) Three-dimensional image processing apparatus
JPH1176228A (ja) 三次元画像構成装置
JP5305635B2 (ja) 医用画像表示装置
CN100583161C (zh) 用于显示以立体数据组成像的对象的方法
JP5100041B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理プログラム
JP2000051207A (ja) 医用画像処理装置
JP6487999B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP3634416B2 (ja) 手術器具の位置表示装置