JPH05120202A - Dma制御方式 - Google Patents

Dma制御方式

Info

Publication number
JPH05120202A
JPH05120202A JP3282497A JP28249791A JPH05120202A JP H05120202 A JPH05120202 A JP H05120202A JP 3282497 A JP3282497 A JP 3282497A JP 28249791 A JP28249791 A JP 28249791A JP H05120202 A JPH05120202 A JP H05120202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dma
signal
controller
transfer
central processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3282497A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Miyajima
一雄 宮嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP3282497A priority Critical patent/JPH05120202A/ja
Publication of JPH05120202A publication Critical patent/JPH05120202A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Landscapes

  • Bus Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】DMA処理効率を向上する。 【構成】DMA動作中F/F19からDMA動作中信号
22が出力され中央処理装置に通知され、DMAコント
ローラ6は,読出しアドレスを送出,これによりI/O
コントローラ7は転送要求信号15を0としデータを出
力する。データの処理を示す正常処理信号20が入力す
ると,転送要求信号15を1とし,次のDMA転送が開
始されDMAコントローラ6は,所定回数のDMA転送
終了時DMA終了信号18をDMA終了信号保持回路8
に送出する。DMA終了信号保持回路8は,DMA終了
状態の生起情報を発生・格納し,I/Oコントローラか
ら書込みストローブ信号16を受けDMA終了割込み信
号17を出力してDMA動作中F/F19をリセット
し,割込みコントローラ5は中央処理装置にDMAの終
了を通知し,次のDMAアクセスを可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はDMA(Direct
Memory Access)制御方式に関し,特に中
央処理装置と出力装置間に介在してDMA制御を行なう
出力制御装置のDMA制御方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のDMA制御方式について,図面を
参照して説明する。
【0003】図3は,従来のDMA制御方式で運用する
出力制御装置のブロック図,図4は,その主要信号のタ
イムチャートである。
【0004】図示しない中央処理装置からシステムバス
2を通して,データと同時に書込み命令信号11が出力
制御装置1のDMAスタート命令生成回路9に入力され
る。この入力データは,システムバス2から内部データ
バス3を介してDMAスタート命令生成回路9に入力さ
れる。
【0005】DMAスタート命令生成回路9は,書込み
命令信号11をトリガとして,DMA開始命令信号12
を発生,こをDMA動作中F/F(フリップ・フロッ
プ)19に出力する。
【0006】DMA動作中F/F19は,DMA開始命
令信号12により論理値1にセットされ,DMA動作中
信号22は1となる。
【0007】DMA動作中信号22は,内部データバス
3を介してシステムバス2に接続されており,中央処理
装置は出力制御装置1がDMA動作中であることを知る
ことができる。
【0008】中央処理装置は,DMA動作中の出力制御
装置1に対して,読出し動作はできるが書込み動作は禁
止する。理由は,DMA転送の為の情報,例えばDMA
開始アドレスや転送レングス等の破壊を防ぐためであ
る。
【0009】I/Oコントローラ7からの転送要求信号
15が1で,且つDMA動作中信号22が1のとき,A
NDゲート23は,DMAコントローラ6に対してDM
A要求信号13を出力する。DMA転送開始時のI/O
コントローラ7の出力する転送要求信号15は通常1に
設定されている。
【0010】DMAコントローラ6は,メモリ読出しア
ドレスを内部アドレスバス4を介してシステムバス2に
対して出力し,データを内部データバス3を介してI/
Oコントローラ7にセットする。
【0011】データを受けたI/Oコントローラ7は,
転送要求信号15を論理値0にするとともに,図示しな
い出力装置に対して,周辺バス10を介してデータを出
力し,かつ書込みストローブ信号16を出力する。
【0012】出力装置から,データを正常に実行したこ
とを示す正常処理信号20が出力されると,I/Oコン
トローラ7は転送要求信号15を1とし,次のDMA転
送が開始される。
【0013】一方,DMAコントローラ6は,所定の回
数のDMA転送が終了すると,DMA終了信号18をD
MA終了信号保持回路8に出力する。
【0014】DMA終了信号18は通常ワンショットパ
ルスであるため,DMA終了信号保持回路8は,DMA
終了信号18をトリガとして,DMA終了の生起を示す
DMA終了生器信号14をANDゲート24に出力す
る。
【0015】DMA終了生起信号14が,1をとると
き,I/Oコントローラ7が正常処理信号20を受けて
転送要求信号15が出力されると,ANDゲート24は
DMA終了割込み信号17をシステムバス2に出力し,
DMA動作中F/F19を0にリセットしてDMA転送
が終了する。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のDMA
制御方式では,最後のデータが出力装置において正常に
実行されてからDMA動作中を示す信号が0となって次
のDMA転送待ち状態となるため,次のDMA転送を行
なうための情報,例えばDMA転送の開始アドレスや転
送レングスをセットするには,最後のデータが出力装置
で正常に実行されるまで待たなければならず,プリンタ
など,データ転送を行なってからデータを正常に処理す
るまでの期間が比較的長い場合には転送性能を低下させ
てしまうとい問題点があった。
【0017】特に,通常,DMA転送の最後のデータが
制御コードとなった場合には,出力装置においてデータ
が正常に実行されるまでの時間が普通のデータに比べ遅
くなり,次のDMAアクセスまでの待ち時間が増大する
という問題点があった。
【0018】本発明の目的は上述した問題点を解決し,
最後のデータが出力装置で正常に実行ずみとなることを
待たずに次のDMA転送を行なうための情報の入力を可
能とするDMA制御方式を提供することにある。
【0019】
【課題を解決するための手段】本発明のDMA制御方式
は,中央処理装置と出力装置間に介在して出力制御を行
なう出力制御装置におけるDMA制御方式であって,出
力装置に対してDMA転送における最後のデータが送出
されたことを中央処理装置に通知するとともに,中央処
理装置にDMA動作中であることを認識させるために送
出状態にセットしているDMA動作中信号をリセットし
て解除し,DMA転送の最後のデータが出力装置にあっ
て実行ずみとなることを待たずに,中央処理装置からの
次のDMA転送のアクセスを可能とする手段を備えて構
成される。
【0020】
【実施例】次に,本発明について図面を参照して説明す
る。
【0021】図1は,本発明の一実施例のDMA制御方
式の構成図,図2は図1の各部主要波形のタイミングチ
ャートである。
【0022】図1に示す実施例の出力制御装置1aは,
割込みコントローラ5と,DMAコントローラ6と,I
/Oコントローラ7と,DMA終了信号保持回路8と,
DMAスタート命令生成回路9と,DMA動作中F/F
19と,2つのANDゲート23および25を備えて成
り,これら構成中図3と同一符号のものは同一機能を有
し,他のものは本発明に直接かかわる構成である。
【0023】本実施例の基本的特徴は,DMA転送にお
ける最後のデータが出力装置に転送ずみでさえあれば,
処理完了を待たずに中央処理装置からの次のDMA転送
情報の受け入れを可能とした点にある。
【0024】次に,本実施例の動作について説明する。
なお,図3と同一符号で既に説明してあるものについて
の個個の詳細な説明は省略する。
【0025】中央処理装置から,システムバス2を通し
て,データと同時に書込み命令信号11が出力制御装置
1のDMAスタート命令生成回路9に入力される。
【0026】データはシステムバス2から内部データバ
ス3を介してDMAスタート命令生成回路9に供給され
る。
【0027】DMAスタート命令生成回路9は,書込み
命令信号11をトリガとしてDMA開始命令信号12を
発生,これをDMA動作中F/F19に出力し,DMA
動作中F/F19を1にセットする。
【0028】ANDゲート23は,I/Oコントローラ
7からの転送要求信号15が1の場合,DMA要求信号
13をDMAコントローラ6に出力する。DMA転送開
始時のI/Oコントローラ7の出力する転送要求信号1
5は通常1に設定されている。
【0029】DMAコントローラ6は,メモリの読出し
アドレスを内部アドレスバス4を介してシステムバス2
に出力し,データを内部データバス3を介してI/Oコ
ントローラ7に入力する。
【0030】データを受けたI/Oコントローラ7は,
転送要求信号15を0にするとともに,出力装置に対し
て周辺バス10を介してデータを出力し,かつ書込みス
トローブ信号16を出力する。
【0031】出力装置からデータが正常に実行されたこ
とを示す正常処理信号20が出力されると,I/Oコン
トローラ7は転送要求信号15を1とし,次のDMA転
送が開始される。
【0032】一方,DMAコントローラ6は,所定の回
数のDMA転送が終了すると,DMA終了信号18をD
MA終了信号保持回路8に出力する。DMA終了信号1
8は,ワンショットパルスであり,DMA終了信号保持
回路8は,このDMA終了信号18をトリガとしDMA
終了の生起を示すDMA終了生起信号TCOを発生し自
回路内に保持する。こを図2のTCOとして示す。
【0033】DMA終了信号保持回路8の内蔵するTC
O信号が1のとき,I/Oコントローラ7から書込みス
トローブ信号16が出力されると,DMA終了信号保持
回路8は,DMA終了割込信号17を割込みコントロー
ラ5に対して出力するとともに,DMA動作中F/F1
9を0にリセットする。
【0034】割込みコントローラ5は,シスムバス2を
介して中央処理装置に対してDMA動作中状態の終了を
通知,この時点で中央処理装置は出力制御装置1に対す
る次なるDMAアクセスが可能となる。
【0035】I/Oコントローラ7に対して,出力側の
周辺装置が正常処理信号20を出力すると,I/Oコン
トローラ7はANDゲート25に対して転送要求信号1
5を出力する。
【0036】ANDゲート25は,DMA動作中信号2
2が0の場合,データ転送終了割込み信号21を図2に
示すタイミングで割込みコントローラ5に出力する。
【0037】割込みコントローラ5は,このデータ転送
終了割込み信号21を,システムバス2を介して中央処
理装置に対して通知し,中央処理装置はDMA転送の最
終のデータが正常に処理されたことを知る。
【0038】このようにして,中央処理装置は,出力制
御装置1aから出力装置に対するDMA転送の最後のデ
ータ送出ずみでさえあれば,DMA転送データの最後の
データが制御データであると否とを問わず,出力制御装
置1aに対するDMAアクセスが可能となり,出力装置
のDMA転送機能を最高度に活用することができる。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように本発明は,DMA転
送の最後のデータが出力装置に対して送り出されたこと
を中央処理装置に通知し,かつDMA動作中を示す信号
送出を解除してDMA動作待機とすることにより,最後
のデータが出力装置において正常に処理されたことを待
たずに次のDMA転送アクセスを可能とし,出力装置の
DMA処理機能を最高度に保持させることができるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のDMA制御方式の構成図で
ある。
【図2】図1の各部主要信号のタイミングチャートであ
る。
【図3】従来のDMA制御方式の構成図である。
【図4】図3の各部主要信号のタイミングチャートであ
る。
【符号の説明】
1,1a 出力制御装置 2 システムバス 3 内部データバス 4 内部アドレスバス 5 割込みコントローラ 6 DMAコントローラ 7 I/Oコントローラ 8 DMA終了信号保持回路 9 DMAスタート命令生成回路 10 周辺バス 19 DMA動作中F/F 23,24 ANDゲート 25 ANDゲート

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中央処理装置と出力装置間に介在して出
    力制御を行なう出力制御装置におけるDMA制御方式で
    あって,出力装置に対してDMA転送における最後のデ
    ータが送出されたことを中央処理装置に通知するととも
    に,中央処理装置にDMA動作中であることを認識させ
    るために送出状態にセットしているDMA動作中信号を
    リセットして解除し,DMA転送の最後のデータが出力
    装置にあって実行ずみとなることを待たずに,中央処理
    装置からの次のDMA転送のアクセスを可能とする手段
    を備えて成ることを特徴とするDMA制御方式。
JP3282497A 1991-10-29 1991-10-29 Dma制御方式 Pending JPH05120202A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3282497A JPH05120202A (ja) 1991-10-29 1991-10-29 Dma制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3282497A JPH05120202A (ja) 1991-10-29 1991-10-29 Dma制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05120202A true JPH05120202A (ja) 1993-05-18

Family

ID=17653212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3282497A Pending JPH05120202A (ja) 1991-10-29 1991-10-29 Dma制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05120202A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7716392B2 (en) 2004-07-14 2010-05-11 Oki Semiconductor Co., Ltd. Computer system having an I/O module directly connected to a main storage for DMA transfer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7716392B2 (en) 2004-07-14 2010-05-11 Oki Semiconductor Co., Ltd. Computer system having an I/O module directly connected to a main storage for DMA transfer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0166272B1 (en) Processor bus access
JPH05128080A (ja) 情報処理装置
KR100335785B1 (ko) 데이타처리명령의실행
JPH01277928A (ja) 印刷装置
US4580213A (en) Microprocessor capable of automatically performing multiple bus cycles
RU2155375C2 (ru) Устройство и способ обработки данных
JPH02196355A (ja) 記憶処理システム
JPH05120202A (ja) Dma制御方式
US20060047866A1 (en) Computer system having direct memory access controller
US6446150B1 (en) Method of and system for managing reselection on a SCSI bus
US20050149771A1 (en) Processor control circuit, information processing apparatus, and central processing unit
JP2972491B2 (ja) バス制御機構及び計算機システム
US6304931B1 (en) Access limiting bus control system and method
JP3240863B2 (ja) 調停回路
EP0501621A2 (en) Address prediction and verification for burst cycle data reads
JP3266184B2 (ja) 入出力制御方法とその装置
JPH07244595A (ja) プロセススイッチ制御装置およびプロセス制御方法
JPH11212904A (ja) データ転送システム
KR960016406B1 (ko) 중앙처리장치와 주변장치간의 버스이양장치
JPH09325936A (ja) データ処理装置
JPS59189433A (ja) ダイレクトメモリアクセスによるデ−タ消去方式
JPH07175729A (ja) バス接続方式
JPH08235101A (ja) 複数デバイスから同一メモリをアクセスする方法
JP2006119982A (ja) コンピュータシステム
JP2004021713A (ja) 半導体記憶装置