JPH05118989A - 脱脂評価法および評価装置 - Google Patents

脱脂評価法および評価装置

Info

Publication number
JPH05118989A
JPH05118989A JP30553891A JP30553891A JPH05118989A JP H05118989 A JPH05118989 A JP H05118989A JP 30553891 A JP30553891 A JP 30553891A JP 30553891 A JP30553891 A JP 30553891A JP H05118989 A JPH05118989 A JP H05118989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorescence
oil
evaluated
excitation light
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30553891A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Ikuta
優司 生田
Hiroto Takesue
浩人 武末
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP30553891A priority Critical patent/JPH05118989A/ja
Publication of JPH05118989A publication Critical patent/JPH05118989A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 機構部品の簡便な脱脂評価を定量的かつ高感
度に、その場測定で行うことのできる非破壊脱脂評価法
および評価装置を提供し、洗浄工程における品質管理の
機械化を可能とする。 【構成】 機構部品1に機械油2の励起光15を照射
し、部品表面の油から発せられた蛍光14を、光電子増
倍管9で検出し、蛍光強度を電気信号へと変換する。励
起光15は、その一部をハ―フミラ―8により取り出
し、励起光検出器12によって常時モニタする。この値
と蛍光強度を対比させ、機構部品上に付着する機械油を
定量する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、機構部品の脱脂評価法
および評価装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来生産ラインで行われている機構部品
の脱脂評価は、経験則に基づいた感覚的判断に頼る部分
が多く、客観的な定量評価は行われていない。例えば、
トリクロロエタンによる洗浄後、機構部品にメッキが行
えるか否かを判断基準に用いたり、視覚的にとらえるこ
とができる場合には金属表面の光沢を、また手触り等も
判断基準にされている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の評価法では、洗
浄度評価の客観性に欠け、洗浄工程の管理を機械化でき
ない点で、極めて非合理的である。またトリクロロエタ
ンの使用廃止に伴い、代替洗剤の洗浄度評価を定量的に
評価する必要性が生じ、その評価法の開発も急がれてい
る。本発明は、このような従来の事情に対処してなされ
たもので、機構部品の脱脂評価を定量的かつ簡便に評価
することができる脱脂評価法および評価装置を提供する
ことを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、被評価物に油
の励起光を含むスポット光を照射し、部品から発した蛍
光を検出し、該蛍光の強度から付着油の量を定量的に評
価することを特徴とする脱脂評価法である。その方法を
実施するための装置としては、励起光を含む可視・紫外
光を発する光源と、特定波長光のみを通過させるフィル
タおよび蛍光を取り出すための励起光カットフィルタを
兼ね備え、光電子増倍管あるいはフォトダイオ―ド等の
高感度光検出器を具備するものが挙げられる。また本発
明によれば被評価物に油の励起光を含むスポット光を照
射する光源と、被評価物の表面から発した蛍光を分光す
る分光器と、該分光器により分光された蛍光を検出する
フォトダイオ―ドアレイとを備えたことを特徴とする脱
脂評価装置、および被評価物に油の励起光を含むスポッ
ト光を照射する光源と、被評価物の表面から発した蛍光
を検出するCCDカメラを具備することを特徴とする脱
脂評価装置が提供される。
【0005】
【作用】本発明は、洗浄後の機構部品に励起光を照射
し、これによって生じる蛍光をモニタすることによっ
て、残留油の検出および定量を可能にする手法である。
検出手段に蛍光を用いることで、極めて高感度かつ高速
に、その場での非破壊的な検査が可能となり、実ライン
への導入が可能となる。また蛍光強度という物理量を測
定することによって、これまで経験的な判断に頼ってい
た洗浄度の客観的評価が可能となり、洗浄度の管理を機
械的に制御することが可能となる。検出器はその目的に
応じた物を利用することにより、様々な特徴を持たせる
ことができる。また、機構部品より生じる蛍光を分光
し、検出することにより、汚れ成分の混入が多成分系で
ある場合、汚れ成分を特定することができる。これによ
り製造工程における汚染源の特定および洗浄工程の管理
が可能となり、この情報は、逆に、製造・洗浄管理情報
としてフィ―ドバックし、品質管理の合理化が可能とな
る。さらに、視覚的に残留状態の把握が必要な場合、C
CDカメラにより残留部位を確認することができるた
め、洗浄度評価が非常に容易に行える。例えば、新規部
品の洗浄試験など洗浄性評価を検討する場合、非常に簡
便な評価法となる。
【0006】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細
に説明する。図1は、請求項1の実施例の構成図であ
る。同図において、1は機構部品、2は機械油、3は光
源、4,6,13はレンズ、5はバンドパスフィルタ、
7は励起光カットフィルタ、8はハ―フミラ―、9は光
電子増倍管、10はコンピュ―タ、11はADコンバ―
タ、12は励起光検出器、14は蛍光、15は励起光、
21の破線で囲まれた部分は蛍光検出ユニットである。
図1において、光源3から発した励起光を含む光は、レ
ンズ4によって平行光束にされた後、バンドパスフィル
タ5により、油の励起特定波長域の光に変換される。こ
の光の一部を励起光モニタリングのために、ハ―フミラ
―8により入射光軸に対し垂直方向に分岐させ、レンズ
6により集光させた後、励起光検出器12によってモニ
タされる。一方、ハ―フミラ―を通過した励起光は、機
構部品1の表面に照射され、部品表面に機械油が存在す
る場合には蛍光が生ずる。蛍光は、ハ―フミラ―8によ
って励起光入射軸に対し垂直方向に反射され、励起光カ
ットフィルタ7を通過させ励起光成分を除去する。その
後、レンズ13によって集光させ、光電子増倍管9によ
って電気信号に変換する。蛍光強度は、光電子増倍管9
により電圧に変換された後、ADコンバ―タ11を通し
コンピュ―タ10に取り込まれる。残留油の定量は、励
起光検出器12によって測定された励起光強度を、同様
の経路によって電気信号として取り込み、この値と蛍光
強度を対比させ行う。
【0007】図2は、請求項2の実施例における蛍光検
出部の部分拡大図である。ハ―フミラ―8により蛍光を
反射させ、レンズ13によって集光させるまでの過程は
図1と同様の原理によって行う。この実施例の場合は、
検出器にフォトダイオ―ドアレイ17を用いる点で前実
施例と異なる。集光された蛍光は、分光器16により波
長分解された後、フォトダイオ―ドアレイ17により検
出し、蛍光スペクトルを測定することが可能である。
【0008】図3は、請求項3の実施例における蛍光検
出部の部分拡大図である。ハ―フミラ―8により蛍光を
反射させ、レンズ13によって集光させるまでの過程は
図1と同様の原理によって行う。この実施例の場合は、
検出器にCCDカメラ19を用いる点で前実施例と異な
る。CCDカメラ19でとらえた映像は、モニタ20に
撮し出され、残留油の分布を表示させることができる。
この装置の場合も、コンピュ―タ画像処理を行う事によ
って、油の分布を定量したりあるいは分布状態を強調表
示したりすることも可能である。
【0009】図4は、励起波長410±10nm,励起
光強度50(μW/sg.in)における機械油の膜厚
と蛍光強度の関係を表した図である。この図から、油の
膜厚が約10μm以下の範囲では、蛍光強度が膜厚に比
例することがわかる。また、洗浄した機構部品上の約1
cm角の金属片上に、機械油が付着している様子を、上
記の実施例で詳述した装置を用い測定したデ―タをマッ
ピングして得られた画像は、油の付着量が多い場所で明
るくなり、付着量が減少するに従って暗くなる画像が得
られた。機構部品のように基板自身が無蛍光物質である
場合、膜厚約20オングストロ―ム程度までの検出が可
能であった。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように、本発明を適用する
ならば、機構部品の脱脂状態を非破壊的かつ高速に、蛍
光強度なる物理量による定量評価が可能となり、従来行
われている経験的なノウハウに頼っている洗浄工程管理
の機械化による、作業能率ならびに品質管理の向上が期
待される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の機構部品の評価装置の一実施例の概略
構成図である。
【図2】本発明の別の実施例の検出部拡大図である。
【図3】本発明の別の実施例の検出部拡大図である。
【図4】蛍光強度と機械油膜厚との関係を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 機構部品 2 機械油 3 光源 4,6,13,18 レンズ 5 バンドパスフィルタ 7 励起光カットフィルタ 8 ハ―フミラー 9 光電子増倍管 10 コンピュータ 11 ADコンバータ 12 励起光検出器 14 蛍光 15 励起光 16 分光器 17 フォトダイオードアレイ 19 CCDカメラ 20 モニタ 21 蛍光検出ユニット

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被評価物に油の励起光を含むスポット光
    を照射し、部品から発した蛍光を検出し、該蛍光の強度
    から付着油の量を定量的に評価することを特徴とする脱
    脂評価法。
  2. 【請求項2】 被評価物に油の励起光を含むスポット光
    を照射する光源と、被評価物の表面から発した蛍光を分
    光する分光器と、該分光器により分光された蛍光を検出
    するフォトダイオ―ドアレイとを備えたことを特徴とす
    る脱脂評価装置。
  3. 【請求項3】 被評価物に油の励起光を含むスポット光
    を照射する光源と、被評価物の表面から発した蛍光を検
    出するCCDカメラを具備することを特徴とする脱脂評
    価装置。
JP30553891A 1991-10-25 1991-10-25 脱脂評価法および評価装置 Pending JPH05118989A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30553891A JPH05118989A (ja) 1991-10-25 1991-10-25 脱脂評価法および評価装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30553891A JPH05118989A (ja) 1991-10-25 1991-10-25 脱脂評価法および評価装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05118989A true JPH05118989A (ja) 1993-05-14

Family

ID=17946365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30553891A Pending JPH05118989A (ja) 1991-10-25 1991-10-25 脱脂評価法および評価装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05118989A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003075352A (ja) * 2001-09-03 2003-03-12 Hamamatsu Photonics Kk 密封包装体の熱接着部の検査方法及び検査装置
JP2011107029A (ja) * 2009-11-19 2011-06-02 Toyota Central R&D Labs Inc 脱脂度判定装置及び方法
JP2012098248A (ja) * 2010-11-05 2012-05-24 Hitachi Ltd 脱脂判定装置及び脱脂判定方法
JP2013205203A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Hitachi Ltd 脱脂状態計測装置、脱脂状態計測システム、及び、脱脂状態計測方法
JP2017077538A (ja) * 2015-10-21 2017-04-27 中国電力株式会社 Pcb汚染物の洗浄装置及びpcb汚染物の洗浄方法
JP2017156166A (ja) * 2016-02-29 2017-09-07 一般財団法人電力中央研究所 絶縁油量測定方法、ポリ塩化ビフェニル量測定方法、及びポリ塩化ビフェニル無害化判定方法
JP2023026339A (ja) * 2021-08-13 2023-02-24 ザ・スウォッチ・グループ・リサーチ・アンド・ディベロップメント・リミテッド 計時器において潤滑剤又はエピラメの存在を検査するための携行可能なモジュラーユニット

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003075352A (ja) * 2001-09-03 2003-03-12 Hamamatsu Photonics Kk 密封包装体の熱接着部の検査方法及び検査装置
JP4630504B2 (ja) * 2001-09-03 2011-02-09 浜松ホトニクス株式会社 密封包装体の熱接着部の検査方法及び検査装置
JP2011107029A (ja) * 2009-11-19 2011-06-02 Toyota Central R&D Labs Inc 脱脂度判定装置及び方法
JP2012098248A (ja) * 2010-11-05 2012-05-24 Hitachi Ltd 脱脂判定装置及び脱脂判定方法
JP2013205203A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Hitachi Ltd 脱脂状態計測装置、脱脂状態計測システム、及び、脱脂状態計測方法
JP2017077538A (ja) * 2015-10-21 2017-04-27 中国電力株式会社 Pcb汚染物の洗浄装置及びpcb汚染物の洗浄方法
JP2017156166A (ja) * 2016-02-29 2017-09-07 一般財団法人電力中央研究所 絶縁油量測定方法、ポリ塩化ビフェニル量測定方法、及びポリ塩化ビフェニル無害化判定方法
JP2023026339A (ja) * 2021-08-13 2023-02-24 ザ・スウォッチ・グループ・リサーチ・アンド・ディベロップメント・リミテッド 計時器において潤滑剤又はエピラメの存在を検査するための携行可能なモジュラーユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4500641B2 (ja) 欠陥検査方法およびその装置
US7504642B2 (en) Photoluminescence imaging with preferential detection of photoluminescence signals emitted from a specified material layer of a wafer or other workpiece
US20090223635A1 (en) Device and method for quantifying a surface's cleanliness
US5541413A (en) Acousto-optic tunable filter-based surface scanning system and process
US10571407B2 (en) Determining information for defects on wafers
US8735851B2 (en) Device and method for quantifying a surface's cleanliness
US6529273B1 (en) Monitoring oil films
WO2022114053A1 (ja) マイクロプラスチックの分析方法、その分析装置、マイクロプラスチック検出装置及びマイクロプラスチック検出方法
JPH05118989A (ja) 脱脂評価法および評価装置
JP2803443B2 (ja) 表面検査方法およびその装置
US7157717B2 (en) Optical emission spectroscopy of plasma treated bonding surfaces
JP2016099149A (ja) 検査装置及び生産管理方法
JPH0518889A (ja) 異物検査方法およびその装置
EP0637375A1 (en) Acousto-optic tunable filter-based surface scanning system and process
US5373365A (en) Apparatus and method for measuring particle contamination
JP3736361B2 (ja) 異物特定方法、異物特定装置、および発塵源特定方法
CN112098371A (zh) 一种基于双波长差值的强度型SPRi传感系统及方法
JPH0521561A (ja) 鏡面ウエハの異物検出方法及び装置並びにその分析方法及び装置
JP2001116518A (ja) 膜厚測定方法および膜厚測定装置
JP2006270111A (ja) 半導体デバイスの検査方法及びその装置
JPH02183147A (ja) 微小異物検査装置
JP2962005B2 (ja) プリント配線基板とその評価方法
JP2002195959A (ja) 半導体デバイスの検査方法
JPH07110303A (ja) 表面検査方法および表面検査装置
JP2006029833A (ja) 光学素子評価方法または装置