JPH05117771A - 溶融金属脱ガス炉の気泡分散装置 - Google Patents

溶融金属脱ガス炉の気泡分散装置

Info

Publication number
JPH05117771A
JPH05117771A JP30706091A JP30706091A JPH05117771A JP H05117771 A JPH05117771 A JP H05117771A JP 30706091 A JP30706091 A JP 30706091A JP 30706091 A JP30706091 A JP 30706091A JP H05117771 A JPH05117771 A JP H05117771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
impeller
cutting
gas
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP30706091A
Other languages
English (en)
Inventor
Saizo Tsuruoka
才三 鶴岡
Eiji Takahashi
英司 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Mining and Smelting Co Ltd filed Critical Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority to JP30706091A priority Critical patent/JPH05117771A/ja
Publication of JPH05117771A publication Critical patent/JPH05117771A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 湯面の波立ちの少ないインペラとし、自動化
を容易にする。 【構成】 軸心に不活性ガスの通路16を形成した回転
する縦の中空軸13の下端にインペラ18を取付けたも
のにおいて、該インペラ18は、上面側は平坦に形成さ
れるが、下面側の中心寄りには中心のガス通路19より
噴出したガス気泡を微細に粉砕するミキサー突起群20
を下方に向けて突出させ、該ミキサー突起群20の外側
には、ガス気泡を更に小さく切断しかつ遠方に飛ばす切
断放出用翼群21を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、溶融金属脱ガス炉の気
泡分散装置に関するものである。
【0002】
【従来技術】従来公知の、特開昭63−303014号
公報、特開平2−115323号公報、特開平2−11
5324号公報等には、金属溶湯を入湯口より脱ガス室
内に入湯させ、ヒータにより溶湯を加熱しつつ不活性ガ
ス発生機より不活性ガスを供給し、気泡分散装置で撹拌
して溶湯中の浮遊ガスや非金属介在物粒子と不活性ガス
とを結合させて上昇除去し、精製された溶湯を取出すよ
うにした溶融金属脱ガス炉の気泡分散装置が記載されて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記公知のものは、気
泡分散装置により撹拌することにより不活性ガスを分散
させているが、分散効果を充分にするため激しく撹拌す
るから湯面の波立ちも激しく、湯面位置を正確に測定で
きないので、溶湯の自動供給等の機械化に支障を来たし
ていた。湯面が波立つほど激しく撹拌しないと、不活性
ガスによる溶湯中の浮遊ガスや非金属介在物粒子の除去
が充分にできないので、インペラを毎分800回も回転
させるから、激しく波立ちするのであるが、そこに課題
があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】よって、本発明は、軸心
に不活性ガスの通路16を形成した回転する縦の中空軸
13の下端にインペラ18を取付けたものにおいて、該
インペラ18は、上面側は平坦に形成されるが、下面側
の中心寄りには中心のガス通路19より噴出したガス気
泡を微細に粉砕するミキサー突起群20を下方に向けて
突出させ、該ミキサー突起群20の外側には、ガス気泡
を更に小さく切断しかつ遠方に飛ばす切断放出用翼群2
1を設けた溶融金属脱ガス炉の気泡分散装置としたもの
である。
【0005】
【実施例】本発明の具体的構造の一実施例を図面により
説明すると、通常は脱ガス室のみに使用することが多い
のであるが、脱ガス室と濾過室を並設したものにでも使
用可能であるから、図1には、脱ガス室と濾過室とを並
設した例を図示した。図1において、1は脱ガス室、2
は濾過室、3は前記脱ガス室1の入湯口、4は前記脱ガ
ス室1から前記濾過室2に至る連通孔、5は前記脱ガス
室1内に垂設した数本のヒータ、6は前記濾過室2内に
設けた濾過ユニット、7は出湯口である。前記濾過ユニ
ット6は、入湯側鏡板8と出湯側鏡板9との間に数本の
濾過チューブ10を横設した構造であり、該濾過チュー
ブ10により濾過した精製湯は最高級品として出湯口7
より取出される。
【0006】しかして、前記脱ガス室1内には1〜複数
の気泡分散装置11(図では2個)を設ける。気泡分散
装置11は、脱ガス室1の蓋体12より脱ガス室1内に
垂設される。13は中空軸であって、上端部14は蓋体
12より上方に突き出しており、上端部14にプーリ1
5を固定する。前記中空軸13の中心には窒素ガスまた
はアルゴンガス等の不活性ガスの通路16を設け、通路
16の上端に不活性ガス発生機17を接続する。中空軸
13の下端には撹拌用のインペラ18を螺合させて固定
する。インペラ18の中心には前記通路16と連通する
ガス通路19を設ける。
【0007】インペラ18は、上面側は平坦(突起を設
けないという意味で水平ということではない)に形成さ
れるが、下面側の中心寄りにはガス通路19より噴出し
たガス気泡を微細に粉砕するミキサー突起群20を下方
に向けて突出させ、ミキサー突起群20の外側には、ミ
キサー突起群20により粉砕したガス気泡を更に小さく
切断しかつ遠方に飛ばす切断放出用翼群21を設ける。
【0008】
【作用】次に作用を述べる。 (全体の作用)金属溶湯を入湯口3より供給して脱ガス
室1内に入湯させ、ヒータ5により加熱しつつ不活性ガ
スの発生機17より不活性ガスを供給し、気泡分散装置
11で撹拌すると、不活性ガス気泡は分散して溶湯中の
浮遊ガスや非金属介在物粒子と結合して上昇し脱ガス室
1の上面一隅に堆積する。堆積物は適当な手段で除去す
る。脱ガスされた精製溶湯は、連通孔4より濾過室2内
に入湯し、濾過チューブ10により濾過されて出湯口7
より出湯する。なお、脱ガス室1のみで濾過室2のない
場合は、脱ガスした精製溶湯を、脱ガス室1よりそのま
ま製品として取出す。
【0009】(本発明の独特の作用)前記の場合、気泡
分散装置11で撹拌すると、中空軸13の通路16およ
びインペラ18の中心のガス通路19を通ったガス気泡
を激しく撹拌するから、湯面は激しく波立ち、湯面の高
さ位置を正確に測定することが難かしく、溶湯の自動供
給の機械化に支障を来たすが、本発明の気泡分散装置1
1の中空軸13の下端には、上面側は平坦であるが、下
面側の中心寄りにはガス通路19より噴出したガス気泡
を微細に粉砕するミキサー突起群20を下方に向けて突
出させ、ミキサー突起群20の外側には、ガス気泡を小
さく切断しかつ遠方に飛ばす切断放出用翼群21を設け
てあるので、ガス通路19より噴出したガス気泡はミキ
サー突起群20に触れて微細にミキサーされ、残った気
泡もミキサー突起群20の外側に設けた切断放出用翼群
21により更に小さく切断されて遠方に飛ばされるか
ら、湯面の波立ちは少なく、湯面位置の検出は容易であ
って自動化を容易にする。
【0010】
【発明の効果】前記公知のものは、気泡分散装置により
撹拌することにより不活性ガスを分散させているが、分
散効果を充分にするため激しく撹拌するから湯面の波立
ちも激しく、湯面位置を正確に測定できないので、溶湯
の自動供給等の機械化に支障を来たしていた。しかる
に、本発明は、軸心に不活性ガスの通路16を形成した
回転する縦の中空軸13の下端にインペラ18を取付け
たものにおいて、該インペラ18は、上面側は平坦に形
成されるが、下面側の中心寄りには中心のガス通路19
より噴出したガス気泡を微細に粉砕するミキサー突起群
20を下方に向けて突出させ、該ミキサー突起群20の
外側には、ガス気泡を更に小さく切断しかつ遠方に飛ば
す切断放出用翼群21を設けた溶融金属脱ガス炉の気泡
分散装置としたものであるから、ガス通路19より噴出
したガス気泡は中心寄り設けたミキサー突起群20によ
り粉砕し、ミキサー突起群20により粉砕できないガス
気泡はその外側の切断放出用翼群21により切断放出す
るので、回転が遅くても十分撹拌し、波立ちは少なく自
動化を容易にする。
【図面の簡単な説明】
【図1】脱ガス炉と濾過槽の横断平面図。
【図2】気泡分散装置の縦断面図。
【図3】インペラの底面図。
【符号の説明】
1…脱ガス室、2…濾過室、3…入湯口、4…脱ガス室
と濾過室の連通孔、5…ヒータ、6…濾過ユニット、7
…出湯口、8…入湯側鏡板、9…出湯側鏡板、10…濾
過チューブ、11…気泡分散装置、12…蓋体、13…
中空軸、14…突出部、15…プーリ、16…通路、1
7…ガス発生機、18…インペラ、19…通路、20…
ミキサー突起群、21…切断放出用翼群。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軸心に不活性ガスの通路16を形成した
    回転する縦の中空軸13の下端にインペラ18を取付け
    たものにおいて、該インペラ18は、上面側は平坦に形
    成されるが、下面側の中心寄りには中心のガス通路19
    より噴出したガス気泡を微細に粉砕するミキサー突起群
    20を下方に向けて突出させ、該ミキサー突起群20の
    外側には、ガス気泡を更に小さく切断しかつ遠方に飛ば
    す切断放出用翼群21を設けた溶融金属脱ガス炉の気泡
    分散装置。
JP30706091A 1991-10-25 1991-10-25 溶融金属脱ガス炉の気泡分散装置 Withdrawn JPH05117771A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30706091A JPH05117771A (ja) 1991-10-25 1991-10-25 溶融金属脱ガス炉の気泡分散装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30706091A JPH05117771A (ja) 1991-10-25 1991-10-25 溶融金属脱ガス炉の気泡分散装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05117771A true JPH05117771A (ja) 1993-05-14

Family

ID=17964563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30706091A Withdrawn JPH05117771A (ja) 1991-10-25 1991-10-25 溶融金属脱ガス炉の気泡分散装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05117771A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5676520A (en) * 1995-06-07 1997-10-14 Thut; Bruno H. Method and apparatus for inhibiting oxidation in pumps for pumping molten metal

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5676520A (en) * 1995-06-07 1997-10-14 Thut; Bruno H. Method and apparatus for inhibiting oxidation in pumps for pumping molten metal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4548765A (en) Method for dispersing gas in a solid-containing liquid, and an apparatus for it
EP0287251B1 (en) Improved flotation apparatus
US4157952A (en) Apparatus for deinking waste paper pulp
JP2856972B2 (ja) 溶融アルミニウム精練のための気体分散装置の改善
JPH05112837A (ja) 溶融金属脱ガス炉の気泡分散装置
US4490248A (en) Method and flotation machine for concentrating ores of non-ferrous metals
NO123578B (ja)
US4925598A (en) Aerator for industrial and domestic wastewaters
EP1042519B1 (en) Injector for gas treatment of molten metals
JP2002500273A5 (ja)
WO2002022900A2 (en) Process and rotary device for adding particulate solid material and gas to molten metal bath
JPH05117771A (ja) 溶融金属脱ガス炉の気泡分散装置
KR20100064204A (ko) 수중 교반펌프
SE505871C2 (sv) Blandningsanordning för blandning av svartlut från cellulosatillverkning med aska från rökgaser åstadkommen vid förbränning av svartlut
US3720379A (en) Treatment of dispersions
US7404924B2 (en) Flotation device
JP2007296470A (ja) 水中曝気装置
JPH05117772A (ja) 溶融金属脱ガス炉の気泡分散装置
US2073148A (en) Flotation of minerals
AU2003276309B2 (en) Guiding device for a flotation machine
CN214681709U (zh) 一种制胶反应釜
US5591327A (en) Flotation equipment
JPH05112836A (ja) 溶融金属脱ガス炉の気泡分散装置
US4113624A (en) Flotation apparatus with mechanical agitation
JPH05105971A (ja) 溶融金属脱ガス炉の気泡分散装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990107