JPH05117717A - 螺旋孔を有する棒状部材の押出成形方法及び装置 - Google Patents

螺旋孔を有する棒状部材の押出成形方法及び装置

Info

Publication number
JPH05117717A
JPH05117717A JP3306895A JP30689591A JPH05117717A JP H05117717 A JPH05117717 A JP H05117717A JP 3306895 A JP3306895 A JP 3306895A JP 30689591 A JP30689591 A JP 30689591A JP H05117717 A JPH05117717 A JP H05117717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
shaped member
molding material
rod
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3306895A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Maehara
克彦 前原
Akira Egami
明 江上
Yasuo Abe
康男 阿部
Hideo Tsuchiie
秀夫 土家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP3306895A priority Critical patent/JPH05117717A/ja
Publication of JPH05117717A publication Critical patent/JPH05117717A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C23/00Extruding metal; Impact extrusion
    • B21C23/02Making uncoated products
    • B21C23/04Making uncoated products by direct extrusion
    • B21C23/14Making other products
    • B21C23/147Making drill blanks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 棒状部材を押出し成形する際の戻り弾性によ
って螺旋孔が潰れるのを防止できる押出成形方法及び装
置を提供する。 【構成】 ピストン4を進退自在に挿入してなるシリン
ダ2と、該シリンダ2の先端部に接続され、かつ内周面
に捻じり溝6を有するノズル5と、該ノズル5の軸芯に
配設されたガイドピン7とを備えた押出成形装置1を構
成する。そして、上記ノズル5の上流側に、捻じり溝9
が形成されたスリーブ部材8を配設し、これにより成形
材料に予備捻じりを付与する手段を構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、軸芯に単数,又は複数
の螺旋孔を有する棒状部材,例えば超硬ドリルの中間製
品を成形するようにした押出成形装置に関し、特に成形
材料に捻じりを付与しながら螺旋孔を形成する際に、戻
り弾性によって上記螺旋孔が潰れるのを防止できるよう
にした構造に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、超硬合金製ドリルにおいては、
切削加工時の潤滑性,冷却性を向上させる目的からドリ
ル本体の軸芯に螺旋孔を形成し、この螺旋孔から切削部
に潤滑油を供給するようにしたものがある。このような
超硬合金製ドリルを製造する場合、超硬合金粉末と有機
バインダとを混練して粘土状の成形材料を形成し、これ
を押出成形装置により中間製品としての棒状部材に成形
する。そしてこのとき上記棒状部材の軸芯に螺旋孔を形
成する。この後、上記棒状部材を脱脂・仮焼成し、これ
に切削加工を施してドリル刃を形成し、しかる後本焼成
することによってドリルを形成する方法が採用されてい
る。なお、上記押出成形装置によりドリル刃を有するド
リル本体を直接成形する方法もある。このような螺旋孔
を有する棒状部材の押出成形装置として、従来、図6に
示す構造のものがある(例えば、特開昭54-159791 号公
報, 特開昭62-107908 号公報, 特開昭63-109908 号公
報, 特公平1-29841号公報参照)。この押出成形装置3
0は、シリンダ31内に進退自在にピストン32を挿入
するとともに、このシリンダ31の先端に保持具33を
接続し、この保持具33の軸芯にノズル34を挿着して
構成されている。このノズル34の内周面には軸方向に
螺旋状に延びる捻じり溝35が形成されている。また、
上記シリンダ31の先端には支持部材36が配設されて
おり、この支持部材36は枠部36aの直径方向に十字
状の渡し部36bを一体形成し、この渡し部34bの中
心部に2本のガイドピン37,37を固定して構成され
ている。この各ガイドピン37は螺旋状に折り曲げ形成
されており、該各ガイドピン37の先端部は上記ノズル
34内の軸心に挿入されている。上記押出成形装置30
により棒状部材を成形するには、上記シリンダ31内に
粘土状の成形材料を充填し、これをピストン32で押圧
することによって、ノズル34内に押し込む。すると成
形材料は捻じり溝35に沿って回転しながらガイドピン
37を包み込むようにしてノズル34の抽出口34aが
押し出される。これにより軸芯に2本の螺旋孔を有する
棒状部材が成形される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の押出成形装置30では、ノズル34から押し出され
た棒状部材の螺旋孔が潰れたり,塞がったりする場合が
あるという問題点がある。これは、粘度の高い成形材料
をノズル34内で回転させながら押し出す構造であるこ
とから、棒状となって押し出される際に戻り弾性が生
じ、これによって上記螺旋孔が塞がるものと考えられ
る。
【0004】本発明は上記従来の状況に鑑みてなされた
もので、棒状部材を押出し成形する際に螺旋孔が塞がる
のを防止できる押出成形方法及び装置を提供することを
目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで請求項1の発明
は、シリンダ内に充填された成形材料を加圧してノズル
から押し出す場合に、この成形材料にノズルの捻じり溝
によって捻じりを与えることにより、軸芯に配置された
螺旋状のガイドピンによって螺旋状の孔を形成するよう
にした螺旋孔を有する棒状部材の押出成形方法におい
て、上記成形材料の上記ノズルより上流部分に上記捻じ
り溝による捻じりに先立つ予備捻じりを与えたことを特
徴としている。また請求項2の発明は、ピストンを進退
自在に挿入してなるシリンダと、該シリンダの先端部に
接続され、かつ内周面に捻じり溝を有するノズルと、該
ノズルの軸芯に配設されたガイドピンとを備えてなる螺
旋孔を有する棒状部材の押出成形装置において、上記ノ
ズルの上流側に、成形材料に予備捻じりを付与しながら
該成形材料を上記ノズルに導入する予備捻じり付与手段
を設けたことを特徴としている。ここで、上記予備捻じ
り付与手段は、例えば外周面,又は内周面に捻じり溝を
有するスリーブ部材を上記ノズルの上流側に配置するこ
とにより実現できる。
【0006】
【作用】本発明に係る螺旋孔を有する棒状部材の押出成
形方法,及び装置によれば、ノズルの上流側で成形材料
に予備捻じりを付与したので、成形材料に予め捻じりを
与えながら、さらにノズル内で回転を与えることとな
り、捻じりに対する追従性を向上でき、それだけ戻り弾
性を抑制することができる。その結果、棒状部材となっ
て押し出す際に螺旋孔が潰れたり,塞がったりするのを
防止できる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図について説明す
る。図1ないし図4は本発明の一実施例による螺旋孔を
有する棒状部材の押出成形方法,及び装置を説明するた
めの図である。図において、1は本実施例構造が適用さ
れた押出成形装置である。この成形装置1は、円筒状の
シリンダ2の先端部に略碗状のケース蓋3をフランジ接
続するとともに、上記シリンダ2内にこれの軸方向に進
退自在にピストン4を挿入して構成されており、このピ
ストン4,シリンダ2,及びケース蓋3により成形材料
を充填する空間部Aが形成されている。
【0008】また上記ケース蓋3の底壁3aには挿入孔
3bが形成されており、この挿入孔3bにはノズル5が
挿着されている。このノズル5は円筒状の本体部5aの
上縁にフランジ部5bを一体形成してなるもので、この
フランジ部5bは上記底壁3a内面のノズル孔3bの周
縁部に当接している。さらに上記本体部5aは上記底壁
3aから外方に突出しており、この先端部が抽出口5c
となっている。さらにまた、上記ノズル5の内周面の上
部はロート状に拡張されており、この内周面にはこれの
軸方向に螺旋状に延びる5つの捻じり溝6が形成されて
いる。
【0009】また、上記ノズル5内の軸芯には2本のガ
イドピン7,7が挿入されている。この各ガイドピン7
は所定の捻じり角度をなすよう螺旋状に折り曲げ形成さ
れており、各ガイドピン7は側面から見て互いに交叉す
るよう並行に配置されている。また上記各ガイドピン7
は上記ノズル5の軸長さと同一の長さに設定されてお
り、この下端はノズル5の抽出口5cに位置している。
【0010】そして、上記ノズル5の上流側には、予備
捻じりを付与する手段としての逆円錐状のスリーブ部材
8が配設されている。このスリーブ部材8は上記ケース
蓋3内に挿入固定されており、該スリーブ部材8の下面
8aは上記ノズル5のフランジ部5bの上面に当接して
おり、上面8bはケース蓋3のフランジ面に位置してい
る。また、上記スリーブ部材8の下面8aの中心部には
上記各ガイドピン7の上端部が挿入固定されている。さ
らに、上記スリーブ部材8の外周面には、これの軸方向
に螺旋状に延びる捻じり溝9が形成されており、この捻
じり溝9はスリーブ部材8の周方向に90度ごとに形成さ
れている。
【0011】次に、本実施例の押出成形装置1による螺
旋孔を有する棒状部材の成形方法について説明する。ま
ず、図4に示すように、超硬合金粉末と有機バインダと
を混練して粘土状の成形材料10を作成し、この成形材
料10をシリンダ2内の空間部Aに充填する。次にこの
シリンダ2内を真空にした後、成形材料10をピストン
4で押圧する。すると、成形材料10はスリーブ部材8
の各捻じり溝9内に押し込まれて予備捻じりが付与され
つつノズル5内に流入する。さらに上記成形材料10は
このノズル5の各捻じり溝6に沿って回転しながらガイ
ドピン7を包み込むようにしてノズル5の抽出口5cか
ら押し出される。これにより軸方向に2本の螺旋孔12
を有する棒状部材11が成形される。
【0012】このようにして得られた棒状部材11を仮
焼成して脱脂した後、この棒状部材に切削加工を施して
外周のねじ山を削りとって丸棒を形成する。この丸棒の
外周部に切削加工によりドリル刃を形成し、しかる後高
温焼成して超硬ドリルを製造する。
【0013】このように本実施例によれば、ノズル5の
上部に、捻じり溝9が形成されたスリーブ部材8を配設
し、これにより上記ノズル5の上流側で予備捻じりを付
与したので、成形材料10にノズル5内に押し込む前に
予め回転を与えることとなるから、捻じりに対する追従
性を向上でき、それだけ戻り弾性を抑制することができ
る。その結果、棒状部材11を抽出する際に螺旋孔12
が潰れたり,塞がったりするのを防止できる。また、本
実施例では、ガイドピン7の長さをノズル5の軸長さと
同一としたので、ノズル5内で螺旋孔12を形成する際
の孔形状の保持性を向上でき、この点からも螺旋孔12
が塞がるのを防止できる。
【0014】なお、上記実施例では、超硬ドリルの中間
製品として棒状部材を成形する場合を例にとって説明し
たが、本発明では上記ノズルの捻じり溝をドリル刃に対
応した形状に構成することによって、ドリル成形品を直
接成形することもできる。
【0015】また、上記実施例では、捻じり手段とし
て、スリーブ部材8の外周面に捻じり溝9を形成し、さ
らにこれの下面中心部にガイドピン7を一体に固着した
場合を例にとって説明したが、本発明の捻じり手段はこ
の構造に限られるものではない。図5は、本発明の他の
実施例を説明するための図であり、図中、図1と同一符
号は同一又は相当部分を示す。本実施例の押出成形装置
15は、シリンダ2の先端部にケース蓋3を接続すると
ともに、上記シリンダ2内に進退自在にピストン4を挿
入し、上記ケース蓋3の底壁3aにノズル5を挿着して
構成されており、基本的構造は上記実施例と同様であ
る。本実施例では、2本のガイドピン7を板状のベース
部材16の中心部16aに固着し、このベース部材16
を上記ノズル5の上部に配設して構成されている。上記
ベース部材16の中心部16aの外周部には扇状の開口
部16bが形成されており、この開口部16bは上記ノ
ズル5に連通している。そして、上記ノズル5の上流
側、つまりベース部材16の上部には予備捻じりを付与
するスリーブ部材17が配設されている。このスリーブ
部材17の内周面には、これの軸方向に螺旋状に延びる
複数の捻じり溝18が形成されている。
【0016】本実施例の押出成形装置15によれば、ノ
ズル5の上流側に予備捻じりを与えるスリーブ部材17
を配設したので、この場合も螺旋孔が潰れたり,塞がっ
たりするのを防止でき、上記実施例と同様の効果が得ら
れる。
【0017】
【発明の効果】以上のように本発明に係る螺旋孔を有す
る棒状部材の押出成形方法及び装置によれば、ノズルの
上流側に予備捻じりを付与する手段を設けたので、戻り
弾性を抑制でき、螺旋孔が塞がるのを防止できる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による螺旋孔を有する棒状部
材の押出成形方法及び装置を説明するための断面図であ
る。
【図2】上記実施例の捻じり手段としてのスリーブ部材
を示す図である。
【図3】上記実施例のノズルを示す図である。
【図4】上記実施例の押出成形装置による棒状部材の成
形方法を説明するための断面図である。
【図5】本発明の他の実施例を説明するための押出成形
装置の断面図である。
【図6】従来の押出成形装置を示す断面図である。
【符号の説明】
1 ,15 押出成形装置 2 シリンダ 4 ピストン 5 ノズル 5c 抽出口 6 捻じり溝 7 ガイドピン 10 成形材料 11 棒状部材 12 螺旋孔 8,17 スリーブ部材(予備捻じり付与手段)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内周面に捻じり溝を有するノズルと、軸
    芯に配設された螺旋状のガイドピンとを備えたシリンダ
    内に成形材料を充填し、該成形材料を加圧することによ
    り上記ノズルから捻じりながら押し出すようにした螺旋
    孔を有する棒状部材の押出成形方法において、上記成形
    材料の上記ノズルより上流側部分に上記捻じり溝による
    捻じりに先立つ予備捻じりを付与したことを特徴とする
    螺旋孔を有する棒状部材の押出成形方法。
  2. 【請求項2】 ピストンを進退自在に挿入してなるシリ
    ンダと、該シリンダの先端部に接続され、かつ内周面に
    捻じり溝を有するノズルと、該ノズルの軸芯に配設され
    た螺旋状のガイドピンとを備え、上記シリンダ内に充填
    された成形材料を上記ノズルの抽出口から捻じりながら
    押し出すことによって軸芯方向に螺旋孔を有する棒状部
    材を成形する押出成形装置において、上記ノズルの上流
    側に、上記成形材料に予備捻じりを付与しながら該成形
    材料を上記ノズル内に導入する予備捻じり付与手段を設
    けたことを特徴とする螺旋孔を有する棒状部材の押出成
    形装置。
JP3306895A 1991-10-25 1991-10-25 螺旋孔を有する棒状部材の押出成形方法及び装置 Pending JPH05117717A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3306895A JPH05117717A (ja) 1991-10-25 1991-10-25 螺旋孔を有する棒状部材の押出成形方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3306895A JPH05117717A (ja) 1991-10-25 1991-10-25 螺旋孔を有する棒状部材の押出成形方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05117717A true JPH05117717A (ja) 1993-05-14

Family

ID=17962555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3306895A Pending JPH05117717A (ja) 1991-10-25 1991-10-25 螺旋孔を有する棒状部材の押出成形方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05117717A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004002642A1 (de) * 2002-06-29 2004-01-08 Arno Friedrichs Strangpresswekzeug zur herstellung eines aus plastischer masse bestehenden zylindrischen körpers
CN1296193C (zh) * 2002-06-29 2007-01-24 阿尔诺·弗里德里希斯 用来制造由塑性物料组成的圆柱形物体的挤压模
CN105855310A (zh) * 2016-06-02 2016-08-17 苏州瑞森硬质合金有限公司 高稳定性螺旋内冷却孔合金棒材装置
CN108296299A (zh) * 2017-12-22 2018-07-20 太原理工大学 等通道旋转挤压制备高性能镁合金的设备及方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61227101A (ja) * 1985-03-29 1986-10-09 Mitsubishi Metal Corp ドリル用押し出し成型機
JPS63109908A (ja) * 1986-06-30 1988-05-14 Daijietsuto Kogyo Kk 油穴付きツイストドリルとその製造方法
JPH01156405A (ja) * 1987-12-10 1989-06-20 Sumitomo Electric Ind Ltd ねじれ孔付きドリル中間品の押出し成形装置
JPH0234702A (ja) * 1988-07-22 1990-02-05 Hitachi Metals Ltd 焼結中空部材のねじり押出し装置および押出し方法
JPH03107401A (ja) * 1989-09-21 1991-05-07 Hitachi Metals Ltd 螺旋状孔を有する焼結用素材の押出成形方法およびその装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61227101A (ja) * 1985-03-29 1986-10-09 Mitsubishi Metal Corp ドリル用押し出し成型機
JPS63109908A (ja) * 1986-06-30 1988-05-14 Daijietsuto Kogyo Kk 油穴付きツイストドリルとその製造方法
JPH01156405A (ja) * 1987-12-10 1989-06-20 Sumitomo Electric Ind Ltd ねじれ孔付きドリル中間品の押出し成形装置
JPH0234702A (ja) * 1988-07-22 1990-02-05 Hitachi Metals Ltd 焼結中空部材のねじり押出し装置および押出し方法
JPH03107401A (ja) * 1989-09-21 1991-05-07 Hitachi Metals Ltd 螺旋状孔を有する焼結用素材の押出成形方法およびその装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004002642A1 (de) * 2002-06-29 2004-01-08 Arno Friedrichs Strangpresswekzeug zur herstellung eines aus plastischer masse bestehenden zylindrischen körpers
CN1296193C (zh) * 2002-06-29 2007-01-24 阿尔诺·弗里德里希斯 用来制造由塑性物料组成的圆柱形物体的挤压模
CN105855310A (zh) * 2016-06-02 2016-08-17 苏州瑞森硬质合金有限公司 高稳定性螺旋内冷却孔合金棒材装置
CN108296299A (zh) * 2017-12-22 2018-07-20 太原理工大学 等通道旋转挤压制备高性能镁合金的设备及方法
CN108296299B (zh) * 2017-12-22 2019-12-20 太原理工大学 等通道螺旋挤压制备高性能镁合金的设备及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0340873A1 (en) Mixer device with distribution mixing action for an extruder, an injection moulding machine and the like
KR101166404B1 (ko) 드릴 블랭크 또는 밀 블랭크를 제조하기 위한 방법 및 장치
US4779440A (en) Extrusion tool for producing hard-metal or ceramic drill blank
JP4750208B2 (ja) 射出機用ノズルアセンブリー
JP3031647B2 (ja) 粉末材料の押出し成形装置
US3905416A (en) Method and apparatus for fabricating molded articles
JPH05117717A (ja) 螺旋孔を有する棒状部材の押出成形方法及び装置
FI80222C (fi) Foerfarande foer framstaellning av en nit foer en fast dubb respektiva holkdubb och anlaeggning foer tillaempning av foerfarandet.
US1566329A (en) Filled candy
US4960554A (en) Method for making helically wound extrudate particles
CN109443107B (zh) 带引线的自封底纸筒及其制造方法
HU222308B1 (hu) Eljárás és berendezés üreges fémgyártmányok, különösen töltényhüvelyek ütvesajtolására
ITRM980632A1 (it) Procedimento per la produzione di un fusto di biella
US5437545A (en) Method and apparatus for extruding powdered material
KR860000576B1 (ko) 플라스틱 용기의 상단의 성형장치
JPH0129841B2 (ja)
US6105248A (en) Method of forming polymer insulator
JPH0730664Y2 (ja) 穴なしオガライト成型機
JPH0390244A (ja) 点火栓用主体金具の製造方法
JPH05117718A (ja) 螺旋孔を有する棒状部材の押出成形方法及び装置
JPS59131432A (ja) 異径管の成形方法
JP2562462B2 (ja) 焼結部材のネジリ押出方法
CN218978262U (zh) 包装管及其中束芯
JPH0673764B2 (ja) 硬質金属又はセラミック製のドリル中間製品の製作法及び押出しプレス工具
RU2001113322A (ru) Способ изготовления выступов на поверхности корпуса боеприпаса

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19960305