JPH05117554A - 抗菌性塗料 - Google Patents

抗菌性塗料

Info

Publication number
JPH05117554A
JPH05117554A JP30537391A JP30537391A JPH05117554A JP H05117554 A JPH05117554 A JP H05117554A JP 30537391 A JP30537391 A JP 30537391A JP 30537391 A JP30537391 A JP 30537391A JP H05117554 A JPH05117554 A JP H05117554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
copper
present
organic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30537391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3138884B2 (ja
Inventor
Tomoji Honda
智士 本田
Isao Kaetsu
勲 嘉悦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKYO KEIKAKU KK
Original Assignee
TOKYO KEIKAKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKYO KEIKAKU KK filed Critical TOKYO KEIKAKU KK
Priority to JP03305373A priority Critical patent/JP3138884B2/ja
Publication of JPH05117554A publication Critical patent/JPH05117554A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3138884B2 publication Critical patent/JP3138884B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 有機酸銅もしくは有機酸銀0.5〜10重量
部を、アクリル酸3〜20重量部、下記化1(構造式
1)で示される3官能アクリレート40〜80重量部、
下記化2(構造式2)で示される二官能性アクリル酸エ
ステル5〜55重量部の混合物を固形分モノマー100
重量部当り少なくとも80重量%以上含有する組成から
なる特定された混合モノマ−100重量部に溶解させた
抗菌性塗料 【化1】 【化2】 【効果】 本発明では成型体を金属イオン処理して抗菌
性を持たせる方法ではなく、種々の成型体に簡単に抗菌
性を付与出来る方法で、且つその抗菌特性が優れ、しか
も安定で、長時間持続する優れた抗菌性付与可能な有用
な抗菌材を開発することができる効果がある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、抗菌性に富んだアクリ
ル系紫外線硬化樹脂塗料に関するもので、更に詳しく述
べると、有機酸銅、もしくは、有機酸銀を特定の構造の
三官能アクリレートモノマーを主成分とする特定された
モノマーに混合された抗菌性に富んだアクリル系紫外線
硬化樹脂塗料に関する。
【0002】
【従来の技術】銅イオン、銀イオンが優れた抗菌性を示
すことは公知のことである。これら金属イオンは塩の形
で、殺菌剤または消毒剤として各分野で用いられてい
る。一方、高分子に金属イオンを結合させ、抗菌性材料
を得ようとの研究もなされている。例えば、特公昭60
ー45643号等がそれである。これは、スルフォン酸
基含有のアクリル酸アルキルエステルを重合することに
よって得られた重合体を成型後、硝酸銀水溶液で処理し
て銀イオンを結合させようとの提案である。しかし、塩
の形で、殺菌剤または消毒剤として用いる場合は、溶液
状でしか存在し得ないため用途が限定されるのが現状で
ある。又、特公昭60ー45643号等においては、成
型物を成型した後、金属溶液処理を行ってはじめて金属
イオンを結合させるものであるため、成型体全体の抗菌
性はなく、表面の抗菌性も脱落による効果の低下を招く
という問題点がある。更に、一般にスルフォン酸基は耐
熱性に乏しく、樹脂の成型にあたって多くのスルフォン
酸基を含有することが困難で、結果的に金属イオンを多
く結合することは困難であった。即ち、種々の成型体に
簡単に抗菌性を付与出来る方法で、且つその抗菌特性が
優れ、しかも安定で、長時間持続する材料が求められて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする問題
点は、成型体を金属イオン処理して抗菌性を持たせる方
法ではなく、種々の成型体に簡単に抗菌性を付与出来る
方法で、且つその抗菌特性が優れ、しかも安定で、長時
間持続する優れた抗菌性付与可能な有用な抗菌材を開発
することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、この解決策と
して、成型体を金属イオン処理して抗菌性を持たせる方
法ではなく、成型体に抗菌性を有する特定の組成の樹脂
をコート、紫外線硬化させることにより、又、スルフォ
ン酸基でなくカルボキシル基に金属イオンを結合させる
事により、種々の材料からなる成型体に簡単に有用な抗
菌性を付与させようとするものである。以下に本発明の
詳細を述べる。
【0005】本発明は、抗菌性が求められている種々の
材料に抗菌性を付与させるにあたり、有機酸銅、もしく
は、有機酸銀を特定の組成のモノマーに溶解させた溶液
を塗布し、紫外線硬化させる方法を採用している。即
ち、本発明の抗菌性を与えるコート樹脂の母体はアクリ
ル系樹脂である。一般に、抗菌性を示す銅イオンや、銀
イオンを含むこれら金属化合物は、アクリル系樹脂に容
易に混合せず、加温下にロ−ル等により長時間混練りし
ても均一な材料となりにくい。抗菌材料もしくは、その
成形体は表面のどの部分をとっても抗菌性が付与されて
いなければ、抗菌材としては、価値の低いものであり、
均一性が要求される事は言うまでもない。本発明では、
後述する特定のアクリル系モノマ−混合物に、有機酸銅
もしくは、有機酸銀を溶解させ、それを紫外線でラジカ
ル共重合させる事により抗菌性を示す銅イオンや銀イオ
ンを均一にコート膜に含まれることに特徴がある。本発
明で用いられる特定のアクリル系モノマ−とは、アクリ
ル酸、下記化3(構造式1)で示される三官能アクリレ
ート及び化4(構造式2)で示される二官能性アクリル
酸エステル及び目的に応じてこれ等と共重合可能な単量
体から構成される。
【0006】
【化3】
【0007】
【化4】
【0008】アクリル基を官能基とするアクリル酸エス
テルモノマ−は、比較的容易に紫外線により硬化し、良
好なコート材料として知られる。しかし、アクリル酸エ
ステルを主成分とするモノマ−には、銅イオンや銀イオ
ンを多量に溶解させる事は出来ない。この為、本発明で
は、銅イオンや銀イオンを多量に溶解させる為に、特定
量のアクリル酸を用い、且つ、これら混合モノマ−に溶
解し易い銅及び銀化合物として、有機酸銅もしくは有機
酸銀を本発明では使用する。本発明で使用される有機酸
銅もしくは有機酸銀の具体例を示すと、例えば次のよう
な化合物を挙げることが出来る。ギ酸銅、酢酸銅、酪酸
銅、シュウ酸銅、クエン酸銅、アクリル酸銅、安息香酸
銅、シクロヘキサン酪酸銅、オレイン酸銅、酒石酸銅、
ナフテン酸銅、ステアリン酸銅、トルエンスルフォン酸
銅等の有機カルボン酸の銅化合物、更に、酢酸銀、安息
香酸銀、クエン酸銀、シクロヘキサン酪酸銀、デカン酸
銀、トリフロロ酢酸銀等の有機カルボン酸の銀化合物等
を挙げることが出来る。本発明では、これらの他、有機
酸銅もしくは、有機酸銀の水和物も用いることが出来
る。しかし、本発明はこれらのみに限定されない。
【0009】これら該有機酸銅ないし、有機酸銀の使用
量は、その目的とするコート材の抗菌性の程度にもよる
が、本発明では、固形分モノマー総量100重量部当
り、該有機酸銅ないし、有機酸銀の使用量は、0.5〜
10重量部が好ましい範囲として用いられる。0.5重
量部より少ないと、顕著な抗菌性は認められないし、1
0重量部を超えると溶解しない場合も有り又、モノマー
の紫外線による重合性も低下するので好ましくない。本
発明では、モノマー総量100重量部当り、0.5〜1
0重量部が好ましい範囲として用いられる。次に、本発
明で用いられる特定のアクリル系モノマ−について述べ
る。本発明で用いられる特定のアクリル系モノマ−と
は、アクリル酸、下記化5(構造式1)で示される三官
能アクリレート、及び化6(構造式2)で示される二官
能性アクリル酸エステル及び目的に応じて、これ等と共
重合可能な単量体から構成される。
【0010】
【化5】
【0011】
【化6】
【0012】本発明で用いられる化5(構造式1)で示
される三官能アクリレートは、重合官能基がアクリル基
であり、紫外線により容易に重合される。又、三官能性
であるので、高度の架橋構造を作ることを可能にし、コ
ーティング薄膜の硬度を上げるのに極めて有用である。
更に、化5(構造式1)で示される三官能アクリレート
は、イソシアヌル酸構造を有しており、耐候性に秀でて
いること、種々の基材との密着性が優れていること等の
特徴も有しており、本発明では、必須の成分として用い
られる。本発明では、この他、必須のモノマー成分とし
て、化6(構造式2)で示される二官能性アクリル酸エ
ステルも用いられる。化5(構造式1)で示される三官
能アクリレートは、前述の様に優れた架橋効果と種々の
基材成形物に対する密着性を与えるが、これだけでは架
橋が強すぎ、コート膜は脆いものとなる。この為本発明
では、重合官能基がアクリル基であり、紫外線により容
易に化5(構造式1)で示される三官能アクリレートと
共重合し、且つ架橋効果も持ち合わせる化6(構造式
2)で示される二官能性アクリル酸エステルも用いられ
る。
【0013】ここで、R1が炭素数10未満のアルキル
基または、化7または、化8の構造の基が用いられる理
由は、炭素数10を超える大きなアルキル基やm,nが
それぞれ5を超える大きな基ではコート樹脂の耐熱性が
低下し、コート膜の硬度が低下すると共に、該金属イオ
ンを多量に含有することが出来ない為である。
【0014】
【化7】
【0015】
【化8】
【0016】本発明で用いられる化6(構造式2)で示
される二官能性アクリル酸エステルの具体例を述べる
と、エチレングリコールジアクリレート、プロピレング
リコールジアクリレート、1、4ーブタンジオールジア
クリレート、1、3ーブチレングリコールジアクリレー
ト、1、6ーヘキサンジオールジアクリレート、ネオペ
ンチルグリコールジアクリレート、1、9ーノナンジオ
ールジアクリレート、1、10ーデカンジオールジアク
リレート、ジエチレングリコールジアクリレート、トリ
エチレングリコールジアクリレート、テトラエチレング
リコールジアクリレート、ビスフェノールAジアクリレ
ート、2、2ビス(4ーアクリロキシエトキシフェニ
ル)プロパン、2、2ビス(4ーアクリロキシジエトキ
シフェニル)プロパン、2、2ビス(4ーアクリロキシ
トリエトキシフェニル)プロパン、2、2ビス(4ーア
クリロキシテトラエトキシフェニル)プロパン、等を挙
げることが出来るが、これらは一例であり本発明はこれ
らのみに限定されない。しかし、本発明で用いられるこ
れら化5(構造式1)で示される三官能アクリレート、
及び化6(構造式2)で示される二官能性アクリル酸エ
ステルだけでは、該金属イオンは溶解しない。この為、
本発明では、溶解力を高めるために特定量のアクリル酸
が必須成分として用いられる。
【0017】紫外線により重合可能なアクリル酸を添加
使用することにより、該有機酸銅もしくは有機酸銀は化
5(構造式1)で示される三官能アクリレート、及び化
6(構造式2)で示される二官能性アクリル酸エステル
の混合モノマーに容易に可溶となる。これら化5(構造
式1)で示される三官能アクリレート、及び化6(構造
式2)で示される二官能性アクリル酸エステルとアクリ
ル酸との比は用いられる該有機酸銅もしくは有機酸銀の
種類及び量によって異なるが、本発明では、通常アクリ
ル酸3〜20重量部、該化5(構造式1)で示される三
官能アクリレート40〜80重量部、化6(構造式2)
で示される二官能性アクリル酸エステル5〜55重量部
からなる組成の混合物が使用される。アクリル酸が3重
量部未満であると該有機酸金属を簡単に溶解することは
出来ない。又、20重量部を超えると、該有機酸金属の
溶解性は向上するが、共重合が起こり難く、また重合さ
れたコート樹脂の硬度が極端に低下する為である。又、
三官能アクリレートの使用量が40重量部未満である
と、架橋効果の低下、それにともなうコート樹脂表面硬
度の低下、および基材樹脂との密着性の低下をきたす恐
れがある。又、逆に、80重量部を超えると架橋が進み
すぎ、コート樹脂表面が脆くなるためである。又、二官
能性アクリル酸エステルは5重量部未満であると相対的
にアクリル酸、及び該三官能アクリレートの使用量が増
加し上述のコート膜上の弊害が生じる。又、55重量部
を超えると相対的にアクリル酸、及び該三官能アクリレ
ートの使用量が減少するため、これも上述のコート膜上
の弊害が生じる事になる。この意味から、本発明では、
通常アクリル酸3〜20重量部、該化5(構造式1)で
示される三官能アクリレート40〜80重量部、化6
(構造式2)で示される二官能性アクリル酸エステル5
〜55重量部からなる組成の混合物が多用される。
【0018】本発明では、これらアクリル酸、該化5
(構造式1)で示される三官能アクリレート及び該化6
(構造式2)で示される二官能性アクリル酸エステルの
他に、本発明の主旨を損なわない限りに於て、これらモ
ノマーと紫外線による共重合可能なアクリル基を官能基
として有する単量体を目的に応じて20重量部迄の範囲
において本発明の成分として用いることが出来る。この
第四成分のモノマーが用いられる理由は、コーティング
薄膜の特性を改良するためである。具体的には、共重合
性を向上させるため、屈折率を調節するため、他の樹脂
との密着相溶性を高めるため、耐熱性を更に向上させる
ため、コート塗布性を向上させるためや、より染色性を
高めたり、表面の艶を向上させたり、溶媒に対する溶解
性を向上させたり、紫外線による硬化速度を調節したり
するためであり、種々の目的にあったモノマーが使用さ
れる。これら目的の為に用いられるモノマーの具体例を
示すと、エチルアクリレート、nーブチルアクリレー
ト、2−エチルヘキシルアクリレート、2−ヒドロキシ
エチルアクリレート、フェニルアクリレート、フェノキ
シエチルアクリレート、グリセリントリアクリレート、
トリメチロールプロパントリアクリレート、ペンタエリ
スリトールテトラアクリレート等の種々の単官能、多官
能アクリレートを挙げることが出来る。これらはほんの
一例であり、本発明はこれらのみに限定されない。
【0019】次に、本発明では紫外線硬化塗料とするた
めに、これら特定組成の有機酸金属化合物、アクリル
酸、該化5(構造式1)で示される三官能アクリレー
ト、化6(構造式2)で示される二官能性アクリル酸エ
ステル、更に必要に応じてこれらモノマーと共重合可能
なアクリル基を官能基として持つモノマー組成物が有機
溶剤に溶解される。ここで用いられる有機溶剤は、通常
の紫外線硬化塗料が使用される溶剤を使用することが出
来特に限定はない。即ち、各種のアルコール、アルキル
エステル、ケトン、エーテル、アミド、芳香族ハイドロ
カーボン等多種類の有機溶剤が目的に応じて使用され
る。モノマー濃度は、これも目的に応じた任意の濃度で
あり得るが通常5%〜60%程度の濃度が多用される。
本発明では、これらモノマーを有機溶剤に溶解させる際
に、紫外線で分解し、ラジカル重合を開始させる各種の
重合開始剤は無論、塗膜の平滑性を出させるレベリング
剤、耐候性を向上させる為の抗酸化剤等の添加剤を加え
ることができることは言う迄もない。このようにして得
られた本発明の塗料は、種々の成型体に簡単にコート、
紫外線により硬化、抗菌性を付与出来且つ基材との密着
性、その抗菌特性が優れ、しかも安定で、長時間持続す
る優れた抗菌性付与可能な有用な抗菌材を提供するもの
である。以下、本発明を実施例で説明する。
【0020】
【実施例】
実施例(1) 1、4−ブタンジオールジアクリレート20重量部、ア
クリル酸12重量部、下記化9(構造式1)で示される
トリアクリレート(東亜合成化学社製 アロニックスM
−315)60重量部、トリメチロールプロパントリア
クリレート8重量部を良く混合し、イソプロパノール1
00重量部、メチルエチルケトン200重量部に溶解さ
せた。
【0021】
【化9】
【0022】これに紫外線重合開始剤として、1−ヒド
ロキシシクロヘキシルフェニルケトンを0.8重量部、
酢酸銅(3水和物)8重量部を加え、50℃で溶解させ
塗料モノマー溶液とした。本発明のこの塗料を厚さ約
1.2mmのアクリル板にコートし、約10分間風乾さ
せた。これに照射距離10cmで80Wの高圧水銀灯を
12秒間照射したところ完全に固化した。コート膜厚は
約8ミクロンであった。固化後のアクリル板の可視光線
全光線透過率(ASTM D1003−52)を求めた
ところ91%を示し、塗布膜は極めて透明であることが
示された。次に、アクリル板上の塗膜のJIS K54
00(鉛筆引っかき試験)に準じる鉛筆硬度を求めたと
ころ、3Hを示し強い硬度を示した。又、JIS K5
400(碁盤目試験)に準じる密着テストを行ったとこ
ろ、全く剥離は認められず、強い密着性を示した。更
に、この板の表面を蛍光エックス線分析により銅含有率
を求めたところ、1.9%含有していることが確認され
た。
【0023】次に、この板から試験片を作製し、抗菌テ
ストを行った。上記試験片(100mmディスク)及
び、通常のPMMA100mm ディスクを用いて、細
菌(Escherichia coli.Staphy
lococcus aureus)及び、かび(Asp
ergillus niger)に対する抗菌効果を調
べた。細菌については、35℃で24時間培養した培養
液を測定用寒天培地に添加してその上にディスクをの
せ、35℃で24時間、かびについては、25℃で7日
間培養後、胞子を0.05%ポリソルベート水溶液に約
106〜107/mlとなるように遊離したものを測定用
寒天加ブドウ糖ペプトン培地に添加してその上にディス
クをのせ、25℃で5日間培養した後、ディスクの周り
の阻止帯形成の有無を観察した結果、本発明によるディ
スクの周りには、阻止帯が形成されていたが、通常のP
MMAの周りには、阻止帯が全く形成されて居らず、本
発明による抗菌材の優れた効果が確認出来た。
【0024】実施例(2) ジエチレングリコールジアクリレート25重量部、実施
例(1)で使用した化9(構造式1)で示されるトリア
クリレート(東亜合成化学社製 アロニックスM−31
5)65重量部、アクリル酸10重量部、2−エチルヘ
キシルメタクリレート5重量部をよく混合し、これにラ
ク酸銀3重量部、イソプロパノール100重量部、メチ
ルエチルケトン100重量部、エチルセルソルブ100
重量部を50℃で溶解させ、更に、紫外線重合開始剤と
して、メチルベンゾイルフォルメート1.0重量部を添
加しモノマー溶液とした。この塗料を実施例(1)と同
じ様に厚さ約1.2mmのアクリル板にコートし、約1
0分間風乾させた。これに実施例(1)と同条件で紫外
線を照射したところ、完全に固化した。そして実施例
(1)と同様の評価を行った。 結果 固化後のアクリル板の可視光線全光線透過率 91% 鉛筆引っかき試験 4H 碁盤目試験 剥離なし コート面は、透明で、硬度があり、密着性の良好な塗膜
が形成されていることが確認できた。更に、この塗膜を
蛍光エックス線分析により銀含有率を求めたところ、
1.5%含有していることが確認された。この試験片を
用いて実施例(1)に準ずる方法で抗菌テストを行っ
た。実施例(1)と同等または、それ以上に優れた効果
があることが確認された。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では成型体
を金属イオン処理して抗菌性を持たせる方法ではなく、
種々の成型体に簡単に抗菌性を付与出来る方法で、且つ
その抗菌特性が優れ、しかも安定で、長時間持続する優
れた抗菌性付与可能な有用な抗菌材を開発することがで
きる効果がある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 有機酸銅、もしくは、有機酸銀0.5〜
    10重量部を、アクリル酸3〜20重量部、下記化1
    (構造式1)で示される3官能アクリレート40〜80
    重量部、下記化2(構造式2)で示される二官能性アク
    リル酸エステル5〜55重量部の混合物を固形分モノマ
    ー100重量部当り少なくとも80重量%以上含有する
    組成からなる特定された混合モノマ−100重量部に溶
    解させた抗菌性塗料 【化1】 【化2】
JP03305373A 1991-10-24 1991-10-24 抗菌性塗料 Expired - Fee Related JP3138884B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03305373A JP3138884B2 (ja) 1991-10-24 1991-10-24 抗菌性塗料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03305373A JP3138884B2 (ja) 1991-10-24 1991-10-24 抗菌性塗料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05117554A true JPH05117554A (ja) 1993-05-14
JP3138884B2 JP3138884B2 (ja) 2001-02-26

Family

ID=17944336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03305373A Expired - Fee Related JP3138884B2 (ja) 1991-10-24 1991-10-24 抗菌性塗料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3138884B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021006588A (ja) * 2020-10-21 2021-01-21 イビデン株式会社 抗微生物部材
JP2021006589A (ja) * 2020-10-21 2021-01-21 イビデン株式会社 抗微生物部材
JP2021038237A (ja) * 2020-11-10 2021-03-11 イビデン株式会社 抗カビ・抗菌性基体、抗カビ・抗菌性組成物及び抗カビ・抗菌性基体の製造方法
JP2021091699A (ja) * 2017-10-12 2021-06-17 イビデン株式会社 抗微生物基体
JP2022099581A (ja) * 2020-12-23 2022-07-05 日本ペイントマリン株式会社 抗菌又は抗ウイルス用樹脂組成物、並びに、抗菌性又は抗ウイルス性を付与するための方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021091699A (ja) * 2017-10-12 2021-06-17 イビデン株式会社 抗微生物基体
JP2022097686A (ja) * 2017-10-12 2022-06-30 イビデン株式会社 抗微生物基体
JP2022103385A (ja) * 2017-10-12 2022-07-07 イビデン株式会社 抗微生物基体
JP2021006588A (ja) * 2020-10-21 2021-01-21 イビデン株式会社 抗微生物部材
JP2021006589A (ja) * 2020-10-21 2021-01-21 イビデン株式会社 抗微生物部材
JP2021038237A (ja) * 2020-11-10 2021-03-11 イビデン株式会社 抗カビ・抗菌性基体、抗カビ・抗菌性組成物及び抗カビ・抗菌性基体の製造方法
JP2022099581A (ja) * 2020-12-23 2022-07-05 日本ペイントマリン株式会社 抗菌又は抗ウイルス用樹脂組成物、並びに、抗菌性又は抗ウイルス性を付与するための方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3138884B2 (ja) 2001-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4273799A (en) Method for producing a synthetic resin molded product having an abrasion resistant surface
JP5156160B2 (ja) 表面コーティング用レベリング剤
JP3419453B2 (ja) Uv硬化可能な配合組成物および適用方法
TW201202363A (en) Production method of resin composition for hard coating and resin composition for hard coating
US3639321A (en) Polyester moulding and coating materials which can be hardened by uv-irradiation
CA2107354A1 (en) Uv curable hardcoat compositions and processes
JP4042163B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型組成物
JP3138884B2 (ja) 抗菌性塗料
JPH0129827B2 (ja)
JP5407102B2 (ja) 環状オレフィン系樹脂基材表面保護用の活性エネルギー線硬化性樹脂組成物
JPH0370763A (ja) 酸官能性のアクリルシラノール重合体をベースにした水性組成物
JPH06172686A (ja) 抗菌性ウレタン架橋粒子含有塗料
JPH06172684A (ja) 抗菌性架橋粒子含有塗料
US20220089804A1 (en) Radiation-curable composition by anionic polymerization
JPH09268260A (ja) 活性エネルギー線硬化型プラスチック用コーティング剤および該コーティング剤で表面処理してなるプラスチック成形物
JPH069919A (ja) 抗カビ性ウレタン架橋粒子含有塗料
JPH08269387A (ja) 加熱硬化型被覆組成物
JPH05117585A (ja) 抗菌性樹脂塗料
JPS63273668A (ja) 親水性膜形成組成物及びその親水性膜並びにその製造方法
JPH06172685A (ja) 抗菌性アクリルイソシアヌル酸架橋粒子含有塗料
JPH0315262B2 (ja)
JP3063042B2 (ja) 抗菌剤
JP3100440B2 (ja) 表面特性に優れた複合化ポリカーボネート成形品およびその製造方法
EP0160957A2 (en) Adherent ultraviolet cured coatings
JP2860807B2 (ja) コーティング剤

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees