JPH05117023A - 磁気ヘツド用非磁性基板および磁気ヘツド - Google Patents

磁気ヘツド用非磁性基板および磁気ヘツド

Info

Publication number
JPH05117023A
JPH05117023A JP3305539A JP30553991A JPH05117023A JP H05117023 A JPH05117023 A JP H05117023A JP 3305539 A JP3305539 A JP 3305539A JP 30553991 A JP30553991 A JP 30553991A JP H05117023 A JPH05117023 A JP H05117023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
substrate
weight
magnetic head
cao
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3305539A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Ishiwata
延行 石綿
Toshiyuki Okumura
俊之 奥村
Haruo Urai
治雄 浦井
Mitsuo Tamura
光男 田村
Masataka Konno
政隆 今野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Tokin Corp
Original Assignee
NEC Corp
Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Tokin Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3305539A priority Critical patent/JPH05117023A/ja
Priority to DE4235874A priority patent/DE4235874C2/de
Priority to US07/966,354 priority patent/US5404259A/en
Publication of JPH05117023A publication Critical patent/JPH05117023A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/10Structure or manufacture of housings or shields for heads
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/10Structure or manufacture of housings or shields for heads
    • G11B5/105Mounting of head within housing or assembling of head and housing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 磁気ヘッドの耐摩耗性を向上させて長寿命化
させると共に、高効率化を図る。 【構成】 磁気コアを挟み込む補強体をCaO−TiO
2−NiO非磁性基板またはCaO−TiO2−NiO−
Al23非磁性基板とし、更にその平均粒径を2μm以
下とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は磁気ヘッド用の非磁性基
板、および磁気記録媒体との高速度な摺動が要求される
磁気ヘッドに関する。
【0002】
【従来の技術およびその課題】磁気記録の高密度化に伴
い、記録媒体としては保磁力の増大が、磁気ヘッドとし
ては、高保磁力媒体に対応した飽和磁束密度の増大が求
められている。金属軟磁性材料(例えば、センダスト、
アモルファス)は従来のフェライトに比べて飽和磁束密
度が大きいことから、これを磁気コアとする磁気ヘッド
が開発されている。図14は上記の磁気ヘッドの代表的
な例である。この磁気ヘッドは磁気コア1と、この磁気
コアをその両側から挟み込む補強体2a,2bとからな
り、巻き線窓3を利用してコイル4が形成されている。
ここではこの構造の磁気ヘッドを積層型ヘッドと総称す
る。図14に示す構造の磁気ヘッドにおいて、磁気コア
としてセンダストスパッタ膜(FeSiAl合金、ある
いは、FeSiAlにCr、Ru、Tiなどを添加した
合金)を用いたヘッドが開発されている(特公平2−4
8965号公報)。更に、センダスト以上の大きな飽和
磁化を持つFe、N、M(MはTa、Hf、Nb、Z
r、V、Tiの内から選択される少なくとも1種類の元
素)を主成分とするスパッタ膜を用いたヘッドの開発も
行われている(特願平2−23686号)。これらの磁
気ヘッドは記録再生時に磁気記録媒体と摺動するため摩
耗する。よって、ヘッドの耐摩耗性を向上させることは
その実用化に際し重要である。これまでに、MnO−N
iO系基板を用いた積層型ヘッド(特公平2−4896
5号公報)に対して耐摩耗性を向上させたCaO−Ti
2−NiO系基板を用いたヘッド(特願平2−264
320号)が開発されている。本発明の目的は、このC
aO−TiO2−NiO系基板を用いたヘッドの記録再
生効率を向上させるとともに、耐摩耗性を更に向上させ
ることにある。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明は、主成分として
CaO、TiO2、NiOからなり、平均粒径が2μm
以下であることを特徴とする磁気ヘッド用非磁性基板、
および主成分としてCaO、TiO2、NiO、Al2
3からなり、平均粒径が2μm以下であることを特徴と
する磁気ヘッド用非磁性基板である。ここでCaOが2
〜30重量%、TiO2が2〜50重量%、NiOが3
0〜80重量%が好ましく、またAl23を含む場合は
前述の配合割合に加えて、Al23が0.1〜2重量%
であることが好ましい。非磁性基板の平均粒径を2μm
以下とするためには、粉砕時間を長くして粒径を細かく
する、あるいは通常よりも焼結温度を低くするといった
一般的な方法で達成されるほか、Al23を0.1重量
%から2重量%添加する方法によっても得られる。
【0004】CaO、TiO2、NiOを主成分とする
非磁性基板の熱膨張係数は図2に示すように、その組成
により可変である。磁気ヘッド用補強体としては磁気コ
アである金属軟磁性膜に近い熱膨張係数が要求されるた
め、CaOが2〜30重量%、TiO2が2〜50重量
%、NiOが30〜80重量%であることが好都合であ
る。図2中の組成A(CaO 20wt%,TiO2
8wt%,NiO 52wt%)について粒径の微細化
を行った結果、図3に示すように熱膨張係数および密度
には変化がなかった。それに対し、図4に示すように基
板のビッカ―ス硬度は平均粒径が小さくなるほど向上
し、その上に積層したFeAlSiスパッタ膜の保磁力
は減少した。これは磁気ヘッド基板としては耐摩耗性の
向上、および記録再生効率の向上に有効なことを示して
いる。
【0005】さらに本発明によれば、補強体として上記
の非磁性基板を用いた磁気ヘッドが提供される。即ち本
発明は所定の深さを有するギャップおよび該ギャップの
深さを規定する貫通孔を備えた金属軟磁性材よりなる磁
気コアと、該磁気コアをその両側から挟み込み、前記貫
通孔に適合する貫通孔を有する一対の補強体とからなる
磁気ヘッドにおいて、補強体がCaO、TiO2、Ni
Oを主成分とし、かつその平均粒径が2μm以下の非磁
性基板よりなることを特徴とする磁気ヘッド、および所
定の深さを有するギャップおよび該ギャップの深さを規
定する貫通孔を備えた金属軟磁性材よりなる磁気コア
と、該磁気コアをその両側から挟み込み、前記貫通孔に
適合する貫通孔を有する一対の補強体とからなる磁気ヘ
ッドにおいて、補強体がCaO、TiO2、NiO、A
23を主成分とし、かつその平均粒径が2μm以下の
非磁性基板よりなることを特徴とする磁気ヘッドであ
る。本発明における磁気ヘッドとしては、図14に示す
ような磁気ヘッドのほか、図15に示すような構造の磁
気ヘッドであってもよい。磁気ヘッドの金属軟磁性材と
しては、Fe、Si、AlあるいはFe、N、M(Mは
Ta、Hf、Nb、Zr、V、Tiの内から選択される
少なくとも1種類の元素)を主成分とするスパッタ膜が
望ましい。
【0006】
【実施例】次に本発明の実施例について説明する。 実施例1 原料としての市販の試薬である二酸化チタン(99%以
上)、炭酸カルシウム、酸化ニッケル(99%以上)を
図2中のAの組成(CaO 20wt%,TiO2 28
wt%,NiO 52wt%)に従って秤量し、樹脂ボ
―ルミル、および樹脂被膜ボ―ルと純水で20時間以上
混合した。次に濾過乾燥後、アルミナ鉢に入れて800
〜1200℃の間で2時間以上予焼した。次に磁性ボ―
ルミルと磁性ボ―ルを用いて純水で通常時間である20
時間、あるいは通常よりも長時間の100時間以上、湿
式粉砕した。濾過乾燥後、PVA8%溶液を10wt%
ライカイキで混入し、28メッシュのふるいを通し水分
調整後、油圧プレスにて1t/cm2の圧力で40mm
×50mm×10mmの直方体をプレスした。大気中に
て通常の条件である1200℃で2時間の焼成、あるい
は1150℃で2時間の焼成、あるいは1100℃で2
時間の焼成を行った。更に、熱間静水圧プレス(HI
P)装置を用いて1100℃×1000kg×1時間の
HIP処理を施した。
【0007】以上の結果、図5〜図8に示すような基板
を作製した。ここで、図5は粉砕時間20時間,焼結温
度1200℃、図6は粉砕時間100時間,焼結温度1
200℃、図7は粉砕時間100時間,焼結温度115
0℃、図8は粉砕時間100時間,焼結温度1100℃
である。平均粒径はそれぞれ、2.64μm(図5)、
1.98μm(図6)、1.75μm(図7)、1.2
μm(図8)であった。この時、基板の熱膨張係数、密
度は図3に示すように変化しなかった。これらの基板を
鏡面研磨し洗浄した後、マグネトロンスパッタ法により
FeSiAl膜を5μm厚に成膜し、更に、600℃,
2時間の熱処理を施し、磁気特性(保磁力)を評価し
た。また、基板のビッカ―ス硬度も評価した。結果は図
4に示すように、粒径が2μm以下となると、保磁力の
減少、また、基板のビッカ―ス硬度の増大は顕著となっ
た。
【0008】実施例2 原料としての市販の試薬である二酸化チタン(99%以
上)、炭酸カルシウム、酸化ニッケル(99%以上)を
所定の組成に従って秤量し、更に、Al23添加量を0
重量%、0.5重量%、2重量%、5重量%の4水準で
添加し、樹脂ボ―ルミルおよび樹脂被膜ボ―ルと純水で
20時間以上混合した。次に濾過乾燥後、アルミナ鉢に
入れて800〜1200℃の間で2時間以上予焼した。
次に磁性ボ―ルミルと磁性ボ―ルを用いて純水で20時
間、湿式粉砕した。濾過乾燥後、PVA8%溶液を10
wt%ライカイキで混入し、28メッシュのふるいを通
し水分調整後、油圧プレスにて1t/cm2の圧力で4
0mm×50mm×10mmの直方体をプレスした。大
気中にて1200℃で2時間の焼成を行った。更に、熱
間静水圧プレス(HIP)装置を用いて1100℃×1
000kg×1時間のHIP処理を施した。
【0009】以上の結果、図9〜12に示すような粒径
を変化させた基板を作製することができた。平均粒径
は、Al23添加量が0,0.5,2,5重量%でそれ
ぞれ2.64μm(図9),1.9μm(図10),
1.6μm(図11),1.6μm(図12)であっ
た。アルミナが5%ではAl23の析出が顕著であっ
た。これらの基板を鏡面研磨し洗浄した後、マグネトロ
ンスパッタ法によりFeSiAl膜を5μm厚に成膜
し、更に、600℃,2時間の熱処理を施し、磁気特性
(保磁力)を評価した。また、基板のビッカ―ス硬度も
評価した。結果は図4に示した結果と同様、粒径の微細
化とともに保磁力は減少し、また、基板のビッカ―ス硬
度は増大した。
【0010】実施例3 CaO、TiO2、NiOよりなり、図2中の組成Aに
おいて平均粒径が2.64μm、1.2μmなる非磁性
基板を用いて、図14に示す構造の磁気ヘッドを作製し
た。磁気コアとして5μm厚のFeSiAlスパッタ膜
を0.1μm厚のAl23膜を介して4層積層した構造
体を用いた。ギャップ長は0.3μm、ギャップ深さは
27μmとした。図13は上記のヘッドの再生特性であ
る。テ―プ・ヘッド相対速度は21.4m/sec、テ
―プ保磁力は1500(Oe)である。粒径が微細な基
板を用いることによって出力が向上した。これは、図4
に示したように、粒径の微細化で軟磁気特性が改善され
たことによる。図1に上記のヘッドの摺動摩耗特性を示
す。テ―プ・ヘッド相対速度は21.4m/sec、テ
―プはメタル粉塗布式である。MnO−NiO基板(特
公平2−48965号公報)から、CaO−TiO2
NiO基板に変更することによって大幅な耐摩耗性の改
善がなされたが、今回、更に、CaO−TiO2−Ni
O基板を微粒化することによって、更なる耐摩耗性の改
善がなされた。
【0011】以上の結果は、磁気コア材料としてFeS
iAl膜だけではなく、FeSiAl膜に微量のRu、
Ti、Cr等が添加された場合でも、また、Fe−N−
M(MはTa、Hf、Nb、Zr、V、Tiの内から選
択される少なくとも1種類以上の元素、Nは窒素)膜を
用いた場合でも同様の効果が得られた。また、磁気ヘッ
ドの構造として図15に示す構造であっても効果は同様
である。以上の実施例の効果は、CaOの重量比が2%
から30%、TiO2の重量比が2%から50%、Ni
Oの重量比が30%から80%である組成のセラミック
基板、およびCaOの重量比が2%から30%、TiO
2の重量比が2%から50%、NiOの重量比が30%
から80%、Al23の重量比が0.1%から2%であ
る組成のセラミックであれば、同様な効果が得られる。
【0012】
【発明の効果】本発明により積層型ヘッドの耐摩耗性が
向上し、ヘッド寿命が伸びた。更に、ヘッドの記録再生
効率が向上した。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による磁気ヘッド用非磁性基板を用いた
時の積層型ヘッドの摩耗量の変化を従来例による場合と
比較して示す図である。
【図2】CaO−TiO2−NiO基板の熱膨張係数の
組成比依存性を示す図である。
【図3】図2の組成Aでの基板の密度および熱膨張係数
の平均粒径依存性を示す図である。
【図4】基板のビッカ―ス硬度とスパッタ成膜したFe
SiAl膜の保磁力の平均粒径依存性を示す図である。
【図5】ボ―ルミルによる粉砕時間が20時間、焼成温
度が1200℃の時の基板の粒子構造を示す図面代用写
真である。
【図6】ボ―ルミルによる粉砕時間が100時間、焼成
温度が1200℃の時の基板の粒子構造を示す図面代用
写真である。
【図7】ボ―ルミルによる粉砕時間が100時間、焼成
温度が1150℃の時の基板の粒子構造を示す図面代用
写真である。
【図8】ボ―ルミルによる粉砕時間が100時間、焼成
温度が1100℃の時の基板の粒子構造を示す図面代用
写真である。
【図9】Al23添加量が0%の時の基板の粒子構造を
示す図面代用写真である。
【図10】Al23添加量が0.5%の時の基板の粒子
構造を示す図面代用写真である。
【図11】Al23添加量が2%の時の基板の粒子構造
を示す図面代用写真である。
【図12】Al23添加量が5%の時の基板の粒子構造
を示す図面代用写真である。
【図13】粒径の異なる基板を用いた時の積層型ヘッド
の再生出力の変化を示す図である。
【図14】本発明による磁気ヘッドの構成斜視図であ
る。
【図15】本発明による磁気ヘッドの構成斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 磁気コア 2a,2b 補強体 3 巻き線窓 4 コイル 5 ガラス接合層 6 ギャップ 7,8 接合ガラス
フロントページの続き (72)発明者 浦井 治雄 東京都港区芝5丁目7番1号 日本電気株 式会社内 (72)発明者 田村 光男 宮城県仙台市太白区郡山6丁目7番1号 株式会社トーキン内 (72)発明者 今野 政隆 宮城県仙台市太白区郡山6丁目7番1号 株式会社トーキン内

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主成分としてCaO、TiO2、NiO
    からなり、平均粒径が2μm以下であることを特徴とす
    る磁気ヘッド用非磁性基板。
  2. 【請求項2】 CaOが2〜30重量%、TiO2が2
    〜50重量%、NiOが30〜80重量%である請求項
    1記載の磁気ヘッド用非磁性基板。
  3. 【請求項3】 主成分としてCaO、TiO2、Ni
    O、Al23からなり、平均粒径が2μm以下であるこ
    とを特徴とする磁気ヘッド用非磁性基板。
  4. 【請求項4】 CaOが2〜30重量%、TiO2が2
    〜50重量%、NiOが30〜80重量%、Al23
    0.1〜2重量%である請求項3記載の磁気ヘッド用非
    磁性基板。
  5. 【請求項5】 所定の深さを有するギャップおよび該ギ
    ャップの深さを規定する貫通孔を備えた金属軟磁性材よ
    りなる磁気コアと、該磁気コアをその両側から挟み込
    み、前記貫通孔に適合する貫通孔を有する一対の補強体
    とからなる磁気ヘッドにおいて、補強体がCaO、Ti
    2、NiOを主成分とし、かつその平均粒径が2μm
    以下の非磁性基板よりなることを特徴とする磁気ヘッ
    ド。
  6. 【請求項6】 非磁性基板は、CaOが2〜30重量
    %、TiO2が2〜50重量%、NiOが30〜80重
    量%である請求項5記載の磁気ヘッド。
  7. 【請求項7】 所定の深さを有するギャップおよび該ギ
    ャップの深さを規定する貫通孔を備えた金属軟磁性材よ
    りなる磁気コアと、該磁気コアをその両側から挟み込
    み、前記貫通孔に適合する貫通孔を有する一対の補強体
    とからなる磁気ヘッドにおいて、補強体がCaO、Ti
    2、NiO、Al23を主成分とし、かつその平均粒
    径が2μm以下の非磁性基板よりなることを特徴とする
    磁気ヘッド。
  8. 【請求項8】 非磁性基板は、CaOが2〜30重量
    %、TiO2が2〜50重量%、NiOが30〜80重
    量%、Al23が0.1〜2重量%である請求項7記載
    の磁気ヘッド。
  9. 【請求項9】 金属軟磁性材がFe、Si、Alを主成
    分とする請求項5〜8のいずれかに記載の磁気ヘッド。
  10. 【請求項10】 金属軟磁性材がFe、N、M(MはT
    a、Hf、Nb、Zr、V、Tiの内から選択される少
    なくとも1種類の元素)を主成分とする請求項5〜8の
    いずれかに記載の磁気ヘッド。
JP3305539A 1991-10-25 1991-10-25 磁気ヘツド用非磁性基板および磁気ヘツド Pending JPH05117023A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3305539A JPH05117023A (ja) 1991-10-25 1991-10-25 磁気ヘツド用非磁性基板および磁気ヘツド
DE4235874A DE4235874C2 (de) 1991-10-25 1992-10-23 Magnetkopf mit hoher Verschleißfestigkeit und nichtmagnetisches Substrat für den Magnetkopf
US07/966,354 US5404259A (en) 1991-10-25 1992-10-26 Magnetic head having high wear resistance and non-magnetic substrate used in the magnetic head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3305539A JPH05117023A (ja) 1991-10-25 1991-10-25 磁気ヘツド用非磁性基板および磁気ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05117023A true JPH05117023A (ja) 1993-05-14

Family

ID=17946378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3305539A Pending JPH05117023A (ja) 1991-10-25 1991-10-25 磁気ヘツド用非磁性基板および磁気ヘツド

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5404259A (ja)
JP (1) JPH05117023A (ja)
DE (1) DE4235874C2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3089530B2 (ja) * 1994-06-28 2000-09-18 ソニー株式会社 磁気ヘッド用非磁性材料及びそれを用いた磁気ヘッド

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3999216A (en) * 1970-07-30 1976-12-21 Eastman Kodak Company Material for magnetic transducer heads
JPS60231308A (ja) * 1984-05-01 1985-11-16 Sumitomo Special Metals Co Ltd アルミナ系磁気ヘッド用基板材料及びその製造方法
JPS6288137A (ja) * 1985-10-14 1987-04-22 Sumitomo Special Metals Co Ltd 磁気ディスク用基板の製造方法
JPH0624043B2 (ja) * 1987-07-31 1994-03-30 日本鉱業株式会社 磁気ヘツド
US5231555A (en) * 1988-02-25 1993-07-27 Nippon Mining Co., Ltd. Magnetic head comprising a laminated magnetic layer structure between non magnetic rock salt structure oxide substrates
JP2800237B2 (ja) * 1988-05-31 1998-09-21 富士ゼロックス株式会社 光記録ヘッド及びこれを用いた光プリンタ
JP2971891B2 (ja) * 1989-03-20 1999-11-08 ソニー株式会社 磁気ヘッド
JPH03263306A (ja) * 1990-02-02 1991-11-22 Nec Corp 磁性体膜および磁気ヘッド
US5168407A (en) * 1990-03-26 1992-12-01 Nippon Mining Company, Ltd. Flying magnetic head
JPH0413207A (ja) * 1990-04-28 1992-01-17 Hitachi Metals Ltd 複合型磁気ヘッド
JPH0430308A (ja) * 1990-05-25 1992-02-03 Hitachi Ltd 磁気ヘッドおよびその製造方法
DE69117362T2 (de) * 1990-07-13 1996-07-11 Fuji Photo Film Co Ltd Zusammengesetzter Magnetkopf
JPH04141810A (ja) * 1990-10-01 1992-05-15 Nec Corp 磁気ヘッド
DE69108874T2 (de) * 1990-12-12 1995-08-24 Japan Energy Corp Unmagnetisches Substrat eines Magnetkopfs, Magnetkopf- und Substratherstellungsverfahren.

Also Published As

Publication number Publication date
DE4235874C2 (de) 1994-12-22
DE4235874A1 (de) 1993-05-27
US5404259A (en) 1995-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5262915A (en) Magnetic head comprising a soft magnetic thin film of FeNiZrN having enhanced (100) orientation
US5432645A (en) Magnetic head-forming thin film
JP2001319314A (ja) 磁気記録媒体とその製法およびそれを用いた磁気記録装置
US5026614A (en) Magnetic recording medium with a zinc cobalt oxide non-magnetic substrate containing nickel or manganese
US5034285A (en) Magnetic head
JPH05117023A (ja) 磁気ヘツド用非磁性基板および磁気ヘツド
JPS5943837A (ja) 高飽和磁束密度非晶質合金
US5231555A (en) Magnetic head comprising a laminated magnetic layer structure between non magnetic rock salt structure oxide substrates
EP0178634B1 (en) Amorphous soft magnetic thin film
TW202120720A (zh) 磁性記錄媒體用濺鍍靶
EP0690437B1 (en) Magnetic material for magnetic head and magnetic head formed of same
US5242865A (en) Non-magnetic substrate of magnetic head
JP2001250222A (ja) 磁気記録媒体とその製法およびそれを用いた磁気記録装置
JPS61142520A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPH0122229B2 (ja)
JPH077491B2 (ja) 浮上型磁気ヘッド
JPH0636928A (ja) 軟磁性材料
JP2586639B2 (ja) 磁気ヘッド用基板材料及びそれを用いた磁気ヘッド
JPH04325903A (ja) 磁気ヘッド
JPS58118015A (ja) 磁気ヘツド
JP3085619B2 (ja) 非磁性セラミックス
JP3296829B2 (ja) 軟磁性多層膜および磁気ヘッド
JP3404054B2 (ja) 磁気ヘッド用薄膜および磁気ヘッド
JPH05319896A (ja) 非磁性セラミックス
JPS63134559A (ja) 磁気ヘツド用非磁性セラミツクス