JPH05114773A - プリント基板 - Google Patents

プリント基板

Info

Publication number
JPH05114773A
JPH05114773A JP3275834A JP27583491A JPH05114773A JP H05114773 A JPH05114773 A JP H05114773A JP 3275834 A JP3275834 A JP 3275834A JP 27583491 A JP27583491 A JP 27583491A JP H05114773 A JPH05114773 A JP H05114773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminals
pins
printed board
terminal
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3275834A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiya Itou
稔弥 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP3275834A priority Critical patent/JPH05114773A/ja
Publication of JPH05114773A publication Critical patent/JPH05114773A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】等間隔に多数並設したプリント基板の端子に接
続する複数のピンを備えたコネクタを誤接続しても回路
の短絡を防止できるようにする。 【構成】端子を信号の種類ごとにグループ化して配列
し、要すればこのグループ化した端子群間に回路と接続
していない空端子を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は等間隔に多数並設した
端子を複数のピンを備えたコネクタで接続するプリント
基板において、コネクタを誤接続しても回路の短絡を確
実に防止することができるようにしたものに関する。
【0002】
【従来の技術】等間隔に多数並設したプリント基板の端
子を接続する複数のピンを備えたコネクタには、長い一
連のコネクタを適当なピン数に適宜切断して使用するい
わゆるカッティング式コネクタが多く使用される。これ
は例えば合いマーク等を付けた誤接続防止機構付きコネ
クタを使用すると、コネクタが高価となるのみでなく一
般に基板保持力が弱くまた適当なピン数のものを得難い
からである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】誤接続防止機構のない
前記カッティング式コネクタでは端子接続時にピンを1
ピッチずれた端子に誤接続することがあり、例えば図6
に示すように出力端子1に出力ピン2を接続するとかま
たは出力端子1に図示しない電源ピンを接続するような
ことがあるとプリント基板3の回路が短絡されて半導体
素子を破損するという欠点があった。
【0004】この発明は前記の欠点を除去するために、
多数の端子に接続する複数のピンを備えたコネクタを誤
接続しても回路の短絡を確実に防止することができるよ
うにしたプリント基板を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は前記の目的を
達成するために、等間隔に多数並設した端子11を信号
の種類ごとにグループ化して配列し、例えばこのグルー
プ化した端子群間に空端子21を設け、要すれば信号の
種類が同一の端子11をそれぞれ一列に配置してグルー
プ化するようにしたものである。
【0006】
【作用】前記空端子21はプリント基板3の回路と接続
されていないもので、グループ化した端子群と要すれば
空端子21とにより複数のピン12を備えたコネクタ1
3をピン12の1ピッチ分だけずらして端子11に誤接
続しても前記回路の短絡を確実に防止することができ
る。
【0007】
【実施例】図1ないし図5はこの発明の実施例を示すも
ので、図1は図2ないし図5の組合わせ実施例を示す。
図2は入力信号数と出力信号数の差が大きい場合の端子
配列を示し、等間隔に多数並設した端子11が入力信号
と出力信号の二つのグループに区分して配設され、この
グループ化した端子群間に従来例で説明したプリント基
板3の回路と接続していない空端子21が設けられてい
る。
【0008】図3は入力信号数と出力信号数の差が小さ
い場合の端子11の配列を示し、入力端子と出力端子が
それぞれ一列に配置してグループ化されている。
【0009】図4は電源系の端子11をグループ化した
ものを示し、信号系端子群との間に空端子21が設けら
れている。
【0010】図5は入出力双方向信号の端子11を同一
方向制御信号のもので二つのグループに区分して配設し
た場合を示し、二つの端子群間に空端子21が設けられ
ている。
【0011】前記実施例によれば誤接続防止機構のない
カッティング式コネクタ等の複数のピン12を備えたコ
ネクタ13で端子接続時にピン12の1ピッチ分だけず
らして誤接続しても、グループ化した端子群と要すれば
空端子21とによりプリント基板3の回路の短絡および
これに伴う半導体素子の破損を確実に防止することがで
きる。
【0012】
【発明の効果】この発明によれば等間隔に多数並設した
端子を複数のピンを備えたコネクタで接続するプリント
基板において、前記端子を信号の種類ごとにグループ化
して配列し、例えばこのグループ化した端子群間に空端
子を設け、要すれば信号の種類が同一の端子をそれぞれ
一列に配置してグループ化するようにしたので、コネク
タをピンの1ピッチ分だけずらして端子に誤接続しても
回路の短絡を確実に防止することができるという効果が
得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例の端子配列図
【図2】この発明の入力端子と出力端子のグループ化例
を示す端子配列図
【図3】この発明の入力端子と出力端子の他のグループ
化例を示す端子配列図
【図4】この発明の電源系端子と信号系端子のグループ
化例を示す端子配列図
【図5】この発明の入出力双方向端子のグループ化例を
示す端子配列図
【図6】従来例の要部斜視図
【符号の説明】 3 プリント基板 11 端子 12 ピン 13 コネクタ 21 空端子

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】等間隔に多数並設した端子を複数のピンを
    備えたコネクタで接続するプリント基板において、前記
    端子を信号の種類ごとにグループ化して配列したことを
    特徴とするプリント基板。
  2. 【請求項2】請求項1記載のプリント基板において、グ
    ループ化した端子群間に空端子を設けたことを特徴とす
    るプリント基板。
  3. 【請求項3】請求項1記載のプリント基板において、信
    号の種類が同一の端子をそれぞれ一列に配置してグルー
    プ化したことを特徴とするプリント基板。
JP3275834A 1991-10-24 1991-10-24 プリント基板 Pending JPH05114773A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3275834A JPH05114773A (ja) 1991-10-24 1991-10-24 プリント基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3275834A JPH05114773A (ja) 1991-10-24 1991-10-24 プリント基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05114773A true JPH05114773A (ja) 1993-05-07

Family

ID=17561082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3275834A Pending JPH05114773A (ja) 1991-10-24 1991-10-24 プリント基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05114773A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007173505A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Denshi Block Mfg Co Ltd 電子ブロック
JP2013236361A (ja) * 2012-05-10 2013-11-21 Lg Innotek Co Ltd 通信モジュール及びこれを含む照明装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007173505A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Denshi Block Mfg Co Ltd 電子ブロック
JP4723995B2 (ja) * 2005-12-22 2011-07-13 電子ブロック機器製造株式会社 電子ブロック
JP2013236361A (ja) * 2012-05-10 2013-11-21 Lg Innotek Co Ltd 通信モジュール及びこれを含む照明装置
US9324231B2 (en) 2012-05-10 2016-04-26 Lg Innotek Co., Ltd. Communication module and lighting apparatus having the same
US9881493B2 (en) 2012-05-10 2018-01-30 Lg Innotek Co., Ltd. Communication module and lighting apparatus having the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4468612A (en) Arrangement for indicating when different types of electrical components are interconnected
US3973817A (en) Interconnection of circuit boards
AU596383B2 (en) Variable length backplane bus
US3675083A (en) Universal bus arrangement for data processing systems
CA2077486A1 (en) Electrical connector circuit wafer
GB2130025A (en) Memory board stacking module
US3993936A (en) Connector arrangement for printed circuit card
JPH04340120A (ja) 多重ボードシステムの電子キーイングシステム及び方法
GB1369739A (en) Cross-connection field for alarm installations
US6416333B1 (en) Extension boards and method of extending boards
JPS5924507B2 (ja) 電気接続モジユ−ル
KR940026973A (ko) 메모리 모듈
JPH05114773A (ja) プリント基板
GB2111783A (en) Electronic control device using optical links
US3569789A (en) Plug-in type connector having short signal path
US3378730A (en) Printed circuit board assembly with releasable securing and engaging means
US5534667A (en) Printed circuit board having zig-zag contact arrangement
JPS6388770A (ja) 入出力ユニツトの端子台
KR940002307B1 (ko) 다종 전원 인입이 용이한 회로기판 디버깅용 보조카드
JPH0325588A (ja) 電子回路モジュール
JP3065007B2 (ja) 半導体装置用バイアス試験炉
JPS58144205A (ja) 電子装置
JPS60252932A (ja) ユニツト誤插入検出装置
US6053752A (en) Electrical connector pair
JPH0351750Y2 (ja)