JPH05114478A - 高周波加熱装置 - Google Patents

高周波加熱装置

Info

Publication number
JPH05114478A
JPH05114478A JP27370891A JP27370891A JPH05114478A JP H05114478 A JPH05114478 A JP H05114478A JP 27370891 A JP27370891 A JP 27370891A JP 27370891 A JP27370891 A JP 27370891A JP H05114478 A JPH05114478 A JP H05114478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
magnetron
waveguide
antenna
leg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27370891A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisanori Sue
久則 須恵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP27370891A priority Critical patent/JPH05114478A/ja
Publication of JPH05114478A publication Critical patent/JPH05114478A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Constitution Of High-Frequency Heating (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、簡単な取付構成にて安価で製作で
き、かつマグネトロン取付部分における電波漏れのない
取付構造を提供することを目的とする。 【構成】加熱室3に導波管6を付設し、この導波管6に
形成された穴部6aにマグネトロン7のアンテナ7aを
連通して高周波を加熱室3に導入するように構成し、マ
グネトロン7脚部9の一端を取付板10の切起し部11
に挟持させるとともに、脚部9の他端をねじ13により
固定することにより、マグネトロン7を取付板10に固
定するよう構成にし、上記マグネトロン7のアンテナ部
7aの外径寸法をAとし、アンテナ部7aが連通される
導波管6の穴部6aの内径寸法をBとし、前記切起し部
11が脚部9上面を保持する保持寸法をCとしたとき、
各寸法が(A−B)÷2≧Cの関係式になるようにした
ことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子レンジなどの高周
波加熱装置に係り、特に高周波発振器としてのマグネト
ロン取付構造の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、電子レンジに用いられる高周波
発振器としてのマグネトロンの取付構造は次のように構
成されている。
【0003】即ち、加熱室に付設された導波管に、ねじ
等固着手段を用いてマグネトロンを導波管に取付けてい
る。この場合、マグネトロンはそのアンテナ部を導波管
に連通するように取付けられ、また、アンテナ部から発
振される出力は600W程度の高出力であるため、マグ
ネトロンの脚部を4本のねじを用いて導波管に確実に固
定することによりマグネトロンの取付部分における電波
漏洩がないように配慮されている。
【0004】また、他のマグネトロン取付構造として、
特開昭57−187837号公報に示されるように、マ
グネトロンにスライド板を設け、このスライド板を導波
管に沿ってスライドさせてねじ止め固定する構成が開示
されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
マグネトロン取付構造にあっては、次のような欠点を有
している。前者の取付構成は、ねじ4本による取付構造
であるため確実性は高いが、それだけ組立工数がアップ
し、コスト高の要因となる。
【0006】また後者の取付構成は、スライド板自体が
導波管の底部を構成しており、またスライド板の周縁
は、導波管のフランジにより把持されているため導波管
の各部品構成が複雑となり、必ずしも安価に製作できる
ものでもないし、電波漏れの観点からスライド板がフラ
ンジにより把持される部分の寸法精度を高く要求される
など解決すべき問題が多い。
【0007】本発明は、上記事情を考慮して成されたも
ので、簡単な取付構成にて安価で製作でき、かつマグネ
トロン取付部分における電波漏洩のない取付構造を提供
することを目的とする。 [発明の構成]
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、加熱室に導波管を付設し、この導波管に形
成された穴部に高周波発振器のアンテナを連通して高周
波を加熱室に導入するように構成した高周波加熱装置に
おいて、前記導波管の穴部が形成された面に取付板を設
け、この取付板の一端には切起し部を、他端にはねじ等
の固着部とを設け、前記高周波発振器の脚部の一端部を
前記取付板の切起し部に挿入保持した後、他端部で固着
するように構成するとともに、前記高周波発振器のアン
テナ部の外径寸法をAとし、アンテナ部が連通される導
波管の穴部の内径寸法をBとし、前記切起し部が脚部を
挿入保持する保持寸法をCとしたとき、各寸法が(A−
B)÷2≧Cの関係式になるように構成したことにあ
る。
【0009】
【作用】本発明は、導波管の穴部にマグネトロンのアン
テナを挿入した状態から高周波発振器の脚部の一端を取
付板の切起し部に挿入保持させる。その後、脚部の他端
をねじ等の固着手段により固定することによりマグネト
ロンの導波管への取付が完了する。
【0010】また、アンテナ部7aの外形寸法をAと
し、導波管6の穴部6aの内径寸法をBとし、切起し部
11が脚部9を挿入保持する保持寸法をCとしたとき、
各寸法が(A−B)÷2≧Cの関係式になるように構成
されているので、アンテナ部7aを穴部に挿入した後、
若しくは挿入と同時にそのアンテナ部7aをねじ13に
よる固定側に寄せれば、上記関係式より脚部9の先端部
は必ず切起し部11に当たらないようになっているた
め、その後、脚部9を切起し部11側に移動させるだけ
で、脚部9の一端部を切起し部11に容易に挿入保持さ
せることができ、組立が簡単となる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例につき図面を参照し
て説明する。
【0012】図4及び図5に示すように、1はキャビネ
ット本体、このキャビネット本体1に覆われているとと
もに、内部に電気部品等を配置する底板2である。この
底板2上には加熱室3が設けられ、この加熱室3の底部
にはモータ4が配設され、このモータ4の回転軸4aの
先端は加熱室3のターンテーブル5が軸支されている。
【0013】また、加熱室3の側面には導波管6が付設
されている。この導波管6には、高周波発振器であると
ころのマグネトロン7が取付けられている。そして、前
記加熱室3の前面には、開閉自在の扉8が設けられてい
る。
【0014】図1及び図2は、前記マグネトロン7が導
波管6に固定される取付構造を示す図面である。マグネ
トロン7はアンテナ部7a側に脚部9を備え、この脚部
9は導波管7にカシメあるいは溶接により固着された取
付板10に取付けられる。この取付板10は、脚部9と
ほぼ同寸大で構成され、その一端にはマグネトロン7の
脚部9を挿入保持固定するため2か所に切起し部11が
形成され、他端にはマグネトロン7を固定するためのね
じ13の下穴12が設けられている。また、脚部9の両
側を挟んで位置決めするため一対の位置決め片14が折
曲げられて設けられている。
【0015】導波管6には、穴部6aが形成されこの穴
部6aは内周縁が外方へ突出するように形成されてお
り、マグネトロン7が取付けられたとき、アンテナ部7
aの周囲をシールして外部への電波漏れを防止するよう
に構成されている。つぎに、上記構成につきマグネトロ
ン7の取付手順を説明する。図3は、マグネトロン7を
導波管6に付設された取付板10へ取付ける前の状態を
示す分解斜視図である。
【0016】まず、マグネトロン7のアンテナ部7aを
導波管6の穴部6aに挿入しながら、脚部9の一端を取
付版10の2ケ所の切起し部11に挿入保持させ、その
後、脚部9の他端をねじ13により固定することによ
り、マグネトロン7を取付板10に固定できる。
【0017】このとき、図1に示すようにアンテナ部7
aの外形寸法をAとし、導波管6の穴部6aの内径寸法
をBとし、切起し部11が脚部9を挿入保持する保持寸
法をCとしたとき、各寸法が(A−B)÷2≧Cの関係
式になるように構成されているので、アンテナ部7aを
穴部に挿入したとき、そのアンテナ部7aをねじ13の
固定側に寄せれば、上記関係式より脚部9の先端部は必
ず切起し部11に当たらないようになっているため、そ
の後、脚部9を切起し部11側に移動させるだけで、脚
部9の一端部を切起し部11に容易に挿入保持させるこ
とができ、組立性が良い。
【0018】従って、本実施例においては、マグネトロ
ン7をねじ1本により固定できるため取付に要する作業
工数が少なくなり、コスト低減が図れるとともに、製造
性が大幅に向上できる。
【0019】また、取付けに際し、従来のようにねじだ
けの取付構造であると、マグネトロン7を片手で確実に
保持しながら、他方の手でねじ止め固定する必要がある
が、本実施例では、一端部が切起し部11によって保持
され、所謂仮固定されるので、その必要が無くなる。
【0020】さらに、組立ラインではねじの締付けの際
にエアードライバー等から発生する微振動を受けて真空
管であるマグネトロン7の動作不良が発生しやすいが、
本実施例ではねじ1本で済むためマグネトロンに与える
微振動も減少して不良率が減少できる。そのうえ、サー
ビスマンによるマグネトロン7の修理交換も容易となり
サービス性も大変良くなる。
【0021】尚、上記実施例においては、位置決め片1
4は脚部9の両側を挟んで位置決めするように構成され
ているが、脚部9を図6で示すような形状に変更して切
起し部11と係合するようにして良いなど、本発明の趣
旨を逸脱しない範囲内で変更可能である。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、高
周波発振器の取付板への取付けに際し、高周波発振器の
脚部の一端を切起し部により挿入保持させ、他端をねじ
等に固定するようにしたので、従来のように高周波発振
器を片手で保持しながら取付ける必要がなく、取付けが
容易となり組立時の工数を減少させコスト低減が図れる
とともに高周波発振器の取付部分における電波漏れのな
い製造性の高い取付構造を提供できる。また、従来に比
べて取付ねじが減少したことにより高周波発振器の微振
動による不良の発生を防止できる。さらにサービス時の
交換修理も容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すマグネトロン取付構成
の要部を示す断面図
【図2】マグネトロン取付構成の要部を示す平面図
【図3】マグネトロン取付構成の分解斜視図
【図4】電子レンジの内部を示す正面断面図
【図5】電子レンジの内部を示す正面側面図
【図6】マグネトロン脚部の変形例
【符号の説明】
3は加熱室、6は導波管、6aは穴部、7はマグネトロ
ン(高周波発振器)、7aはアンテナ部、9はマグネト
ロン(高周波発振器)の脚部、10は取付板、11は切
起し部、12は下穴(固着部)、13はねじを示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】加熱室に導波管を付設し、この導波管に形
    成された穴部に高周波発振器のアンテナを連通して高周
    波を加熱室に導入するように構成した高周波加熱装置に
    おいて、前記導波管の穴部が形成された面に取付板を設
    け、この取付板の一端には切起し部を、他端にはねじ等
    の固着部とを設け、前記高周波発振器の脚部の一端部を
    前記取付板の切起し部に挿入保持した後、他端部で固着
    するように構成するとともに、前記高周波発振器のアン
    テナ部の外径寸法をAとし、アンテナ部が連通される導
    波管の穴部の内径寸法をBとし、前記切起し部が脚部を
    挿入保持する保持寸法をCとしたとき、各寸法が(A−
    B)÷2≧Cの関係式になるようにしたことを特徴とす
    る高周波加熱装置。
JP27370891A 1991-10-22 1991-10-22 高周波加熱装置 Pending JPH05114478A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27370891A JPH05114478A (ja) 1991-10-22 1991-10-22 高周波加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27370891A JPH05114478A (ja) 1991-10-22 1991-10-22 高周波加熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05114478A true JPH05114478A (ja) 1993-05-07

Family

ID=17531453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27370891A Pending JPH05114478A (ja) 1991-10-22 1991-10-22 高周波加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05114478A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030050918A (ko) * 2001-12-19 2003-06-25 주식회사 엘지이아이 전자레인지의 마그네트론 장착장치
KR100395641B1 (ko) * 2000-07-15 2003-08-25 삼성전자주식회사 전자렌지
KR100436268B1 (ko) * 2002-05-13 2004-06-16 삼성전자주식회사 전자렌지

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100395641B1 (ko) * 2000-07-15 2003-08-25 삼성전자주식회사 전자렌지
KR20030050918A (ko) * 2001-12-19 2003-06-25 주식회사 엘지이아이 전자레인지의 마그네트론 장착장치
KR100436268B1 (ko) * 2002-05-13 2004-06-16 삼성전자주식회사 전자렌지

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4047121B2 (ja) 映像表示機器用のスピーカーシステム
US4916578A (en) Personal computer chassis connection and method
JPH05114478A (ja) 高周波加熱装置
KR20030021981A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널을 채용한 화상 표시장치
JPH0879348A (ja) スピーカの取付構造
US5886592A (en) Feedthrough ceramic capacitor having a grounding fitting for frictionally fixing the capacitor to a capacitor support
US6366246B1 (en) Antenna holding device and method for mounting antenna
JPH06313556A (ja) 高周波加熱装置用ドア
JPS61186721A (ja) 高周波加熱装置
JPH10269955A (ja) マグネトロン装置
JPH0773965A (ja) 高周波加熱装置
JP2001067851A (ja) 可搬記憶媒体を使用する電子装置
KR100186546B1 (ko) 마그네트론의 베인고정장치
JP3900333B2 (ja) 電気機器用ケース、電気機器および放電ランプ用点灯装置
KR0123822Y1 (ko) 마그네트론 요우크의 결합장치
JP2000227228A (ja) 加熱調理装置
JPH0714697U (ja) 電磁波シールド筐体
JP2004012561A (ja) プラズマディスプレイ装置
JP2002171463A (ja) プロジェクションテレビのシールド装置
JP2883820B2 (ja) マイクロ波受信装置
JPH04348698A (ja) スピーカ装置
KR20000008558U (ko) 전자렌지의 마그네트론 체결구조
KR200183823Y1 (ko) 전자렌지
JPH11241828A (ja) ヒータ付き高周波加熱調理器
JPH05327316A (ja) 誘電体フィルタおよびその製造方法