JPH05111947A - 着色長尺体の製造装置 - Google Patents

着色長尺体の製造装置

Info

Publication number
JPH05111947A
JPH05111947A JP3302419A JP30241991A JPH05111947A JP H05111947 A JPH05111947 A JP H05111947A JP 3302419 A JP3302419 A JP 3302419A JP 30241991 A JP30241991 A JP 30241991A JP H05111947 A JPH05111947 A JP H05111947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crosshead
elongated body
color material
linear velocity
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3302419A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2534594B2 (ja
Inventor
Takuma Takai
拓▲眞▼ 高井
Mutsumi Wada
睦 和田
Takeshi Ono
武 尾野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Cable Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority to JP3302419A priority Critical patent/JP2534594B2/ja
Publication of JPH05111947A publication Critical patent/JPH05111947A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2534594B2 publication Critical patent/JP2534594B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/17Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components having different colours
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/15Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. extrusion moulding around inserts
    • B29C48/154Coating solid articles, i.e. non-hollow articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92085Velocity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92114Dimensions
    • B29C2948/92123Diameter or circumference
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/9258Velocity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92609Dimensions
    • B29C2948/92619Diameter or circumference

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Processes Specially Adapted For Manufacturing Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 製造される着色長尺体の色相を安定したもの
とする着色長尺体の製造装置を提供する。 【構成】 スクリュー1の先端1a側がクロスヘッド2
に接続される押出機3にカラー材Cを供給するカラー材
フィーダ4を付設する。押出機3のスクリュー1は、こ
の押出機3に供給されるカラー材SとベースレジンBと
を混合しつつクロスヘッド2へ押出する。クロスヘッド
2から押出された着色長尺体の外径寸法を測定する外径
寸法測定手段と、着色長尺体の線速を測定する線速測定
手段と、回転数制御手段と、を設ける。回転数制御手段
にて、測定した外径寸法と測定した線速とに基づいてク
ロスヘッド2からの樹脂吐出量を演算し、その演算値に
基づいてカラー材フィーダ4の駆動モータ17の回転数を
制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は着色長尺体の製造装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】スクリューの先端側がクロスヘッドに連
通するように接続された押出機に、カラー材フィーダを
介してカラー材を供給し、該カラー材とベースレジンと
を上記スクリューにて混合しつつクロスヘッドへ押出し
着色長尺体を製造する製造装置において、従来、フィー
ダモータの回転を、押出機のスクリューの回転に同調さ
せることにより、ベースレジンとカラー材との配合比率
を一定に保つように構成していた。
【0003】即ち、従来の着色長尺体の製造装置は、図
8に示すように、押出機のスクリュー───押出駆動モ
ータ───の回転数を検出する検出器aにて検出し、そ
の回転数を増幅器bを介して演算器cに入力し、また、
スクリュー回転による吐出量特性、フィーダモータeの
回転による供給特性、及びカラー材とベースレジンとの
配合比率を設定器dにて設定し、その設定値を演算器c
に入力し、その設定値と、増幅器bからのスクリューの
回転数信号とに基づいて、カラー材フィーダの駆動モー
タeの回転を制御するものであった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、押出機
のスクリューの回転数と、クロスヘッドからの吐出量と
は、実際には比例しないことがあり、カラー材フィーダ
の駆動モータの回転を、押出機のスクリューの回転とを
同調させても配合比が一定とならず、色相が不安定とな
る場合があった。
【0005】比例しない理由としては、クロスヘッド圧
力により吐出量が変化する、スクリュー及び/又は該ス
クリューが内有されるシリンダチューブが摩耗等の原因
による寿命特性で長期安定性がない等があげられる。
【0006】そこで、本発明では、常に安定した一定の
配合比を得ることができ、色相の安定した着色長尺体の
製造装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに、本発明に係る着色長尺体の製造装置は、スクリュ
ーの先端側がクロスヘッドに連通するように接続される
押出機に、カラー材フィーダを介してカラー材を供給
し、該カラー材とベースレジンとを上記スクリューにて
混合しつつ上記クロスヘッドへ押出して着色長尺体を製
造する製造装置において、上記クロスヘッドから押出さ
れた着色長尺体の外径寸法を測定する外径寸法測定手段
と、着色長尺体の線速を測定する線速測定手段と、該外
径寸法測定手段にて測定した外径寸法と該線速測定手段
にて測定した線速とに基づいて上記クロスヘッドからの
樹脂吐出量を演算しその演算量に基づいて上記カラー材
フィーダの駆動モータの回転数を制御する回転数制御手
段と、を備えたものである。
【0008】
【作用】着色長尺体の外径寸法が測定できれば、該着色
長尺体の全体の断面積を求めることができ、また、着色
長尺体の心線(導線等)の断面積は予め決まっているの
で、この着色長尺体の樹脂層の断面積を求めることがで
きる。そして、線速測定手段にて測定された着色長尺体
の線速と、樹脂層の断面積と、から、クロスヘッドから
の樹脂吐出量を求めることができる。
【0009】しかして、樹脂吐出量が演算されれば、そ
の演算量に基づいてカラー材フィーダの駆動モータの回
転数を制御して、カラー材とベースレジンとを一定の配
合比にて混合させることができる。
【0010】
【実施例】以下、実施例を示す図面に基づいて本発明を
詳説する。
【0011】図2は本発明に係る着色長尺体の製造装置
の一例を示し、この装置は、カラー材フィーダ4を介し
てカラー材Cを押出機3に供給し、該カラー材Cとベー
スレジンBとをスクリュー1にて混合しつつクロスヘッ
ド2へ押出すものである。2はクロスヘッドであり、ス
クリュー1の先端1a側がこのクロスヘッド2に接続さ
れる。
【0012】しかして、押出機3は、シリンダチューブ
5と、該シリンダチューブ5内に挿入される上記スクリ
ュー1と、該スクリュー1をその軸心廻りに回転させる
回転機構6と、を備えたものである。
【0013】ここで、回転機構6とは、駆動用モータ7
と、該モータ7の出力軸7aに装着されるプーリー8
と、スクリュー1の基端1bに付設されるプーリー9
と、プーリー8,9に巻回されるベルト10と、を備え、
駆動用モータ7の出力軸7aの回転により、スクリュー
1が軸心廻りに回転する。
【0014】また、シリンダチューブ5の基端側には、
材料投入用の投入路11が形成され、この投入路11の上方
開口部にベースレジン用ホッパ12が付設されている。
【0015】即ち、ベースレジン用ホッパ12内のベース
レジンBは、投入路11を介してシリンダチューブ5内に
順次落下する。
【0016】そして、投入路11には、カラー材案内路13
が横方向から連通連結され、カラー材案内路13の基端に
は、カラー材用ホッパ14が設けられている。
【0017】カラー材フィーダ4は、カラー材案内路13
と、その中に挿入されるスクリュー15と、該スクリュー
15をその軸心廻りに回転駆動させる回転駆動機構16と、
を備えたものである。また、回転駆動機構16は、スクリ
ュー15に連動連結される駆動モータ17を備えている。
【0018】従って、駆動モータ17がスクリュー15を回
転駆動すれば、カラー材用ホッパ14内のカラー材Cがこ
のスクリュー15にて押出され、材料投入用の投入路11に
供給され、この投入路11から押出機3のシリンダチュー
ブ5内に落下する。
【0019】そして、シリンダチューブ5内に落下した
カラー材CとベースレジンBとはスクリュー1にて混合
されつつクロスヘッド2へ押出される。
【0020】次に、クロスヘッド2は、例えば図3に示
すように、ヘッド本体24と、該ヘッド本体24に連設され
るダイ25と、ヘッド本体24乃至ダイ25の孔部26内に内装
されるニップル27と、を備え、ニップル27内の心線挿通
孔28内を心線29が矢印方向に走行し、その際、孔部26内
に導入路30から導入されたカラー材CとベースレジンB
との混合材Kにて、心線29が被覆されてゆき、着色長尺
体31が形成される。
【0021】また、クロスヘッド2の吐出側の近傍に外
径寸法測定手段32が設けられ、この測定手段32にてクロ
スヘッド2から押出された着色長尺体31の外径寸法が測
定される。
【0022】外径寸法測定手段32は、具体的には、外測
計又は静電容量測定器等が使用される。
【0023】さらに、外径寸法測定手段32の近傍には、
線速測定手段33が設けられ、この測定手段33にてクロス
ヘッド2から押出された着色長尺体31の線速が測定され
る。
【0024】線速測定手段33は、例えば、図例の如く、
着色長尺体31に当接して転動するローラ34を備え、この
ローラ34の回転数を検出することにより、線速を測定す
る。あるいは、(図示省略するが)下流側の巻取機の巻
取ドラム回転数にて測定するも好ましい。
【0025】そして、外径寸法測定手段32にて測定され
た外径寸法の測定値と、線速測定手段33にて測定された
線速の測定値とは、図1に示すように、回転数制御手段
Mに入力される。
【0026】しかして、回転数制御手段Mは、演算器36
と、設定器37と、を備えている。
【0027】設定器37にて、樹脂密度、心線29(着色長
尺体31が電線の場合は導体)の外径寸法が演算器36に入
力される。
【0028】そして、設定器37からの入力設定値と、外
径寸法測定手段32からの着色長尺体31の外径寸法Dの値
(図4参照)と、線速測定手段33からの着色長尺体の線
速の値と、に基づいて、演算器36にてクロスヘッド2か
らの樹脂吐出量を演算(算出)する。
【0029】即ち、図4に示すように、着色長尺体31の
外径寸法Dが分かれば、この着色長尺体31の断面積を算
出することができる。また、この場合、心線29の外径D
1 は一定であり、この心線29の断面積は予め分かってい
る。
【0030】従って、着色長尺体31の全体の断面積(樹
脂層38と心線29との断面積)をSaとし、心線29の断面
積をScとし、線速をVとすれば、SaからScを差し
引けば、樹脂層38の断面積を求めることができ、この樹
脂層38の断面積に線速であるVを掛ければ、樹脂吐出量
が算出される。つまり、樹脂吐出量は、〔(Sa−S
c)×V〕となる。
【0031】そして、この演算値に基づいて、カラー材
フィーダ4の駆動モータ17の回転数を制御し、混合材K
のカラー材CとベースレジンBとを一定の配合比とする
ことができ、製造される着色長尺体31の色相を安定させ
ることができる。この場合、樹脂密度が予め分かってい
るので、カラー材Cの供給すべき重量を演算することが
でき、この演算に基づいてカラー材Cを供給してゆくこ
とになる。
【0032】次に、第5図は長手方向に沿って色が相違
する異色部39が形成されたストライプタイプの着色長尺
体31を示し、この場合、2台の押出機を必要とするもの
であるが、異色部39の断面積と、異色部39以外の樹脂層
本体40の断面積と、の比率を予め設定しておく。第4図
と同様にして、着色長尺体31の外径寸法を測定し、上記
の比率を掛けて、実際の異色部39と樹脂層本体40の断面
積を求めることができる。
【0033】即ち、異色部39の予め設定している断面積
をS1 とし、樹脂層本体40の予め設定している断面積を
2 とした場合に、S1 /(S1 +S2 )、及びS2
(S1 +S2 )(つまり、目付比率)を求め、この目付
比率を、図4の場合と同様に測定した実際の断面積と線
速に掛けることにより、異色部39を形成するための樹脂
の樹脂吐出量と、樹脂層本体40を形成するための樹脂の
樹脂吐出量と、を夫々演算できる。この演算値に基づい
て、各押出機に付設されたカラー材フィーダの駆動モー
タの回転数を制御すれば、各樹脂の色相は安定したもの
となる。
【0034】また、図6は樹脂層38が異なる色からなる
内層41と外層42とからなる着色長尺体31を示し、この場
合も、図5に示す着色長尺体31と同様、予め、内層41と
外層42との比率を設定しておき、同様に、目付比率を求
め、さらに、実際の内層41及び外層42の夫々の断面積を
求めると共に、線速を求め、この目付比率と、実際の断
面積と、線速とに基づいて、各フィーダの駆動モータを
制御すれば、内層41及び外層42は共に色相は安定したも
のとなる。
【0035】次に、図7は樹脂層38が発泡樹脂からなる
着色長尺体31を示し、この場合、図1の仮想線で示すよ
うに、静電容量測定器(Cモニタ)35を設け、このCモ
ニタ35を利用して樹脂の発泡率を測定し、その発泡率を
加味することにより、樹脂吐出量を演算し、この演算量
に基づきカラー材フィーダ4の駆動モータ17の回転数を
制御すれば、樹脂層38の色相が安定したものとなる。
【0036】なお、本発明は上述の実施例に限定され
ず、本発明の要旨を逸脱しない範囲で設計変更自由であ
り、例えば、樹脂吐出量を一層確実なものとするため
に、導体(心線29)の外径寸法を測定する測定手段を、
クロスヘッド2の入口近傍に設け、演算器36へ同時入力
しても好ましい。
【0037】また、着色長尺体とは、一般線、通信ケー
ブル、自動車電線、電子ワイヤ等であり、心線(導体
等)に押出工程にて着色合成樹脂が被覆されてなるも
の、あるいは、(心線の無い)中実又は中空体でも良
い。
【0038】
【発明の効果】本発明は上述の如く構成されているの
で、次に記載する効果を奏する。
【0039】クロスヘッド2から押出された実際の樹脂
吐出量が算出されて、カラー材Cの供給量にフィードバ
ックされることになり、カラー材CとベースレジンBと
の配合が一定となる。従って、クロスヘッド2から押出
される着色長尺体31の色相は安定する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】要部簡略断面図である。
【図3】クロスヘッドの断面図である。
【図4】着色長尺体の断面図である。
【図5】他の着色長尺体の断面図である。
【図6】別の着色長尺体の断面図である。
【図7】さらに別の着色長尺体の断面図である。
【図8】従来例を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 スクリュー 1a 先端 2 クロスヘッド 3 押出機 4 カラー材フィーダ 17 駆動モータ 32 外径寸法測定手段 33 線速測定手段 B ベースレジン C カラー材 M 回転数制御手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スクリューの先端側がクロスヘッドに連
    通するように接続される押出機に、カラー材フィーダを
    介してカラー材を供給し、該カラー材とベースレジンと
    を上記スクリューにて混合しつつ上記クロスヘッドへ押
    出して着色長尺体を製造する製造装置において、上記ク
    ロスヘッドから押出された着色長尺体の外径寸法を測定
    する外径寸法測定手段と、着色長尺体の線速を測定する
    線速測定手段と、該外径寸法測定手段にて測定した外径
    寸法と該線速測定手段にて測定した線速とに基づいて上
    記クロスヘッドからの樹脂吐出量を演算しその演算量に
    基づいて上記カラー材フィーダの駆動モータの回転数を
    制御する回転数制御手段と、を備えたことを特徴とする
    着色長尺体の製造装置。
JP3302419A 1991-10-21 1991-10-21 着色長尺体の製造装置 Expired - Fee Related JP2534594B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3302419A JP2534594B2 (ja) 1991-10-21 1991-10-21 着色長尺体の製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3302419A JP2534594B2 (ja) 1991-10-21 1991-10-21 着色長尺体の製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05111947A true JPH05111947A (ja) 1993-05-07
JP2534594B2 JP2534594B2 (ja) 1996-09-18

Family

ID=17908694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3302419A Expired - Fee Related JP2534594B2 (ja) 1991-10-21 1991-10-21 着色長尺体の製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2534594B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06344415A (ja) * 1993-06-04 1994-12-20 M L Eng Kk 着色樹脂チューブ成形用原料の連続混合機
WO2004114328A1 (ja) 2003-06-19 2004-12-29 Yazaki Corporation 電線用着色ノズル
WO2005122189A1 (ja) 2004-06-07 2005-12-22 Yazaki Corporation 電線着色装置及び電線着色方法
WO2005121620A1 (ja) 2004-06-07 2005-12-22 Yazaki Corporation 電磁弁の駆動方法、電磁弁駆動装置及び電線着色装置
WO2006001372A1 (ja) 2004-06-25 2006-01-05 Yazaki Corporation 着色ノズル
US7052550B2 (en) 2003-04-17 2006-05-30 Yazaki Corporation Apparatus and method for coloring electric wire
US7968142B2 (en) 2003-06-24 2011-06-28 Yazaki Corporation Method and apparatus for coloring electric wire
JP2011258506A (ja) * 2010-06-11 2011-12-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 電線の製造方法
CN103587090A (zh) * 2013-10-29 2014-02-19 苏州泰科尼光伏材料有限公司 具有供料快速双向调节功能的eva胶膜挤出机
US8859640B2 (en) 2006-07-10 2014-10-14 Yazaki Corporation Coloring ink for electrical wire
CN109616258A (zh) * 2018-12-05 2019-04-12 成都福斯汽车电线有限公司 一种电线挤出机线速度控制系统及方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06344415A (ja) * 1993-06-04 1994-12-20 M L Eng Kk 着色樹脂チューブ成形用原料の連続混合機
US7052550B2 (en) 2003-04-17 2006-05-30 Yazaki Corporation Apparatus and method for coloring electric wire
WO2004114328A1 (ja) 2003-06-19 2004-12-29 Yazaki Corporation 電線用着色ノズル
US7968142B2 (en) 2003-06-24 2011-06-28 Yazaki Corporation Method and apparatus for coloring electric wire
US7944673B2 (en) 2004-06-07 2011-05-17 Yazaki Corporation Driving method of electromagnetic valve, electromagnetic valve driving unit and apparatus for coloring electric wire
WO2005121620A1 (ja) 2004-06-07 2005-12-22 Yazaki Corporation 電磁弁の駆動方法、電磁弁駆動装置及び電線着色装置
WO2005122189A1 (ja) 2004-06-07 2005-12-22 Yazaki Corporation 電線着色装置及び電線着色方法
US8568835B2 (en) 2004-06-07 2013-10-29 Yazaki Corporation Apparatus for coloring electric wire and method thereof
WO2006001372A1 (ja) 2004-06-25 2006-01-05 Yazaki Corporation 着色ノズル
US8859640B2 (en) 2006-07-10 2014-10-14 Yazaki Corporation Coloring ink for electrical wire
JP2011258506A (ja) * 2010-06-11 2011-12-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 電線の製造方法
CN103587090A (zh) * 2013-10-29 2014-02-19 苏州泰科尼光伏材料有限公司 具有供料快速双向调节功能的eva胶膜挤出机
CN109616258A (zh) * 2018-12-05 2019-04-12 成都福斯汽车电线有限公司 一种电线挤出机线速度控制系统及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2534594B2 (ja) 1996-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2534594B2 (ja) 着色長尺体の製造装置
JP2010095000A (ja) 押出推進装置
KR920002378B1 (ko) 열가소성 중합체 용융물에 대한 농후안료의 계량방법
US4684488A (en) Method and apparatus for controlled supply of color concentrates into an extruder to obtain a plastic product of desired coloration
US4919872A (en) Process for metering color concentrates to thermoplastic polymer melts
US2649618A (en) Method and apparatus for extrusion of plastics having elastic memory
JPH07338B2 (ja) 塑性材料を押出しヘッドへ供給するための装置
CA1293844C (en) Screw type extruder with flow chambers externally and internally of screw
FI87750B (fi) Anordning foer omsprutning av en kaerna, speciellt en elektrisk ledning
US3799719A (en) Apparatus for extruding plastic material
JP3110521B2 (ja) 着色長尺体の製造装置
JP2856885B2 (ja) 射出成形機の材料供給装置及び計量時間制御方法
CA2220264C (en) Extrusion system and process for minimizing color change times in extrusion of thermoplastics
US4067554A (en) Method and apparatus for extruding plastic and similar material
CN217454877U (zh) 一种电缆护套挤出层米重控制系统
RU2001115689A (ru) Способ изготовления компаунда из текучего синтетического материала и твердого волокнистого наполнителя путем экструзии и устройство для осуществления способа
US3296659A (en) Cross-head of an extruder adapted for providing uniform flow of extruded material
JPH0992056A (ja) 自動色替装置
JPH05111949A (ja) 着色長尺体の製造装置
US2933762A (en) Barrel type extruders
JPS6283027A (ja) 混練機の摩耗検出装置
JPS586611B2 (ja) 押出成形品柄出成形装置
JPH1142695A (ja) 自動色替装置
JPH01128750A (ja) 砂糖物質からストランドを製造する装置
JPH05138651A (ja) プラスチツク成形用自動着色装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees