JPH05110201A - 半導体レーザ装置 - Google Patents

半導体レーザ装置

Info

Publication number
JPH05110201A
JPH05110201A JP3297969A JP29796991A JPH05110201A JP H05110201 A JPH05110201 A JP H05110201A JP 3297969 A JP3297969 A JP 3297969A JP 29796991 A JP29796991 A JP 29796991A JP H05110201 A JPH05110201 A JP H05110201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor laser
impedance
laser device
input terminal
film resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3297969A
Other languages
English (en)
Inventor
Keisaku Tomita
恵作 冨田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3297969A priority Critical patent/JPH05110201A/ja
Publication of JPH05110201A publication Critical patent/JPH05110201A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • H01L2224/49111Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain the connectors connecting two common bonding areas, e.g. Litz or braid wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19107Disposition of discrete passive components off-chip wires

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高速光通信システムにおいて用いられる半導
体レーザへの入力電流を増加させて長距離伝送を可能な
らしめる。 【構成】 入力端子11とストリップライン14との特
性インピーダンスは、駆動回路の出力インピーダンス
(例えば50Ω)に整合されているが、ストリップライ
ンから薄膜抵抗14および半導体レーザ17を見たイン
ピーダンスは、駆動回路の出力インピーダンスより低く
(例えば、半導体レーザの入力インピーダンスが5Ωで
あるとき、薄膜抵抗14の抵抗値を20Ωとする)設定
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体レーザ装置に関
し、特に幹線系光通信システム等の高速光通信システム
において用いられる半導体レーザ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】幹線系光通信システムにおいては、動的
単一軸モードで安定して発振できるDFB−LD(分布
帰還型レーザダイオード)、高効率・高感度のAPD
(アバランシェフォトダイオード)の開発、実用化に伴
い、1Gb/s〜2Gb/sのシステムが既に実用化さ
れている。
【0003】これまで実用・商用化に達した1Gb/s
〜2Gb/sの幹線系光通信システムでは、各々の素子
の動作速度については様々な検討がなされてきたが、こ
れらの実装および素子間の接続によって生じる動特性の
劣化については、使用領域が比較的低周波領域だったこ
ともあり十分な検討や対策がなされてこなかった。
【0004】具体的には、発光素子・受光素子や駆動回
路・初段増幅器はそれぞれ単体で個々のパッケージに封
入れており、各々の素子は回路基板上に実装されたのち
リード線等を用いて接続されていた。この方法では、各
素子を予め動特性等の選別を行うことが可能であるとい
う利点があるが、素子を封入している個々のパッケージ
に寄生容量や寄生インピーダンスが付随しているために
これらの素子の実装および接続によって動特性が劣化し
てしまうという大きな欠点を有している。
【0005】一方、現在、中継間隔の一層の長距離化、
超高速変調による大容量化をめざした次世代光通信シス
テムに対する研究開発も活発に行われている。このよう
な超高速光通信システムにおいては、発光素子・受光素
子に直結される駆動回路、初段増幅器それぞれが超高速
動作化されるだけでなく、これらの回路と発光素子・受
光素子との接続に際し、周波数応答性の劣化防止や高効
率の信号伝達について対策を立てることが重要となる。
【0006】図4は、2Gb/s以上の高速光通信シス
テム用に開発された従来の発光モジュールの斜視図であ
る。入力端子31から入力された信号は、ボンディング
ワイヤ32を介して半導体レーザ素子のマウント基板3
3上のストリップライン34に到達する。ストリップラ
インを伝送された電気信号は、インピーダンス整合用に
構成された薄膜抵抗35に達し、さらにボンディングワ
イヤ36を介して半導体レーザ37に入力される。マウ
ント基板33の表面の大部分は接地パターン38で覆わ
れており、半導体レーザ37は、マウント基板33の凹
部の接地パターン上に搭載されたヒートシンク39上に
マウントされている。
【0007】ここで、薄膜抵抗は、入力端子、ストリッ
プラインのインピーダンスと半導体レーザの入力インピ
ーダンスとの整合を取るためのものである。通常、これ
らのインピーダンスは、測定装置自体が50Ω系に統一
されていることから、入出力を50Ω系に整合するよう
に求められることが多く、このためにストリップライン
は50Ωに整合するように設計され、また半導体レーザ
の入力インピーダンスが数Ω(3〜5Ω)であることか
ら、抵抗自身は45〜47Ωのものが用いられる。な
お、薄膜抵抗の材料としてはNiCrが用いられ、その
抵抗値の調整にはレーザトリミング法が用いられる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上述のように従来の半
導体レーザ装置では、50Ωにインピーダンス整合され
たストリップラインと45〜47Ωのシート抵抗を用い
ることによって、モジュールの入力端子から半導体レー
ザに至るまでの電気信号の伝送路がすべて50Ωにイン
ピーダンス整合されていた。
【0009】一方、この半導体レーザ装置を駆動する回
路にも発光素子と同様に2Gb/s以上の超高速化が求
められているが、このような高速化された駆動回路の集
積回路においては、出力段のインピーダンスを制御する
ことで高速化を図ることができることが知られている。
しかし高速化と同時に出力電圧振幅まで小さくなるた
め、2Gb/s以上の超高速動作を可能とする集積回路
は、より低速動作に最適化された集積回路に比べて出力
電圧振幅が小さくなる。その結果、半導体レーザ装置の
光出力が小さくなり、十分な中継間隔を得ることが困難
となっていた。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体レーザ装
置は、駆動回路の出力信号が入力される入力端子と、前
記入力端子に一端が接続された伝送線路と、前記伝送線
路の他端に接続されたインピーダンス素子と、前記イン
ピーダンス素子に接続された半導体レーザと、を備える
ものであって、前記入力端子および前記伝送線路の前記
入力端子に接続された部分の特性インピーダンスは前記
駆動回路の出力インピーダンスに整合され、かつ前記伝
送線路から前記インピーダンス素子および前記半導体レ
ーザを見込むインピーダンスは前記駆動回路の出力イン
ピーダンスより低く設定されていることを特徴としてい
る。
【0011】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。図1は、本発明の第1の実施例を示す斜視
図である。本実施例の半導体レーザ装置は、50Ωにイ
ンピーダンス整合された入力端子11とマウント基板1
3上に形成された、同じく50Ωにインピーダンス整合
されたストリップライン14と、入力端子11とストリ
ップライン14との間を接続するボンディングワイヤ1
2と、NiCrからなる薄膜抵抗15と、半導体レーザ
17と、薄膜抵抗15と半導体レーザ17とを接続する
ためのボンディングワイヤ16とから構成されている。
【0012】ここで、薄膜抵抗15の抵抗値は、ストリ
ップライン14から半導体レーザ側をみたときのインピ
ーダンスが25Ωになるように調整されている。即ち、
半導体レーザの入力インピーダンスは3〜5Ωであるの
で、薄膜抵抗15の抵抗値は20〜22Ωになされてい
る。
【0013】具体的には、マウント基板13としてアル
ミナ(Al23 )基板を用い、ストリップライン14
の幅は約0.6mm、また、25Ωにインピーダンス整合
された薄膜抵抗の大きさは、幅約1.2〜1.5mm、長
さ約0.6mm程度になる(NiCr膜を用いた場合)。
【0014】このように、50Ωに整合された半導体レ
ーザ装置の入力インピーダンスを薄膜抵抗でより低いイ
ンピーダンスに変換することにより、具体的には薄膜抵
抗の抵抗値を45〜47Ωから20〜22程度まで小さ
くすることによって、反射特性は悪化するものの、半導
体レーザの入力電流を従来例の約2倍にすることができ
る。従って、本実施例により超高速で動作する駆動集積
回路の出力電圧振幅が不足することを補い、中継距離の
長距離化を達成することができる。
【0015】図2は、本発明の第2の実施例を示す斜視
図である。同図において、図1の実施例の部分と対応す
る部分には下1桁が共通する参照番号が付されている。
【0016】本実施例の図1に示す先の実施例と相違す
る点は、ストリップライン24が、入力端子21と接続
された部分の特性インピーダンスは50Ωになされてい
るが、薄膜抵抗25に向かって徐々に幅が拡げられてい
ることであって(従って、特性インピーダンスは徐々に
低くなっている)、これ以外の点では両者に異なるとこ
ろはない。
【0017】本実施例は、以上のように構成したことに
より先の実施例と同様の効果を奏することができる外、
先の実施例に対し反射特性を改善することができる。即
ち、SONET(Synchronous Optical NETwork )に規
定するS11(反射特性)を入力端子から観測すると、
図3に示されるように、2.5Gb/s以上の高周波領
域において、−10dB以下と第1の実施例より良い結
果が得られる。
【0018】以上好ましい実施例について説明したが、
本発明はこれら実施例に限定されるものではない。例え
ば、ストリップ線路は他の伝送線路と置き換えることが
でき、また、薄膜抵抗と半導体レーザの合計のインピー
ダンスも25Ω以外の値に設定することができる。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の半導体レ
ーザ装置は、伝送線路の入力端子と接続される部分の特
性インピーダンスを駆動回路の出力インピーダンスと整
合させ、かつ、伝送線路から半導体レーザ側を見たとき
のインピーダンスをそれより低くしたものであるので、
本発明によれば、半導体レーザへの入力電流を大きくす
ることができる。したがって、本発明によれば、測定・
評価装置に対して求められているインピーダンス整合条
件を大きく損なうことなく、超高速で動作する駆動集積
回路の出力電圧振幅の不足を補い、伝送距離の長距離化
を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す斜視図。
【図2】本発明の第2の実施例を示す斜視図。
【図3】本発明の第2の実施例の効果を説明するための
特性図。
【図4】従来例の斜視図。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 駆動回路の出力信号が入力される入力端
    子と、前記入力端子に一端が接続された伝送線路と、前
    記伝送線路の他端に接続されたインピーダンス素子と、
    前記インピーダンス素子に接続された半導体レーザと、
    を備える半導体レーザ装置において、 前記入力端子および前記伝送線路の前記入力端子に接続
    された部分の特性インピーダンスは前記駆動回路の出力
    インピーダンスに整合され、かつ前記伝送線路から前記
    インピーダンス素子および前記半導体レーザを見込むイ
    ンピーダンスは前記駆動回路の出力インピーダンスより
    低く設定されていることを特徴とする半導体レーザ装
    置。
  2. 【請求項2】 前記伝送線路と前記インピーダンス素子
    が、ストリップラインとこれに直結された薄膜抵抗によ
    って構成されている請求項1記載の半導体レーザ装置。
  3. 【請求項3】 前記ストリップラインおよび前記薄膜抵
    抗が、前記半導体レーザが搭載されたマウント基板上に
    形成されている請求項2記載の半導体レーザ装置。
  4. 【請求項4】 前記ストリップラインは、前記薄膜抵抗
    に向かってその特性インピーダンスが徐々に低下してい
    る請求項2又は3記載の半導体レーザ装置。
JP3297969A 1991-10-18 1991-10-18 半導体レーザ装置 Pending JPH05110201A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3297969A JPH05110201A (ja) 1991-10-18 1991-10-18 半導体レーザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3297969A JPH05110201A (ja) 1991-10-18 1991-10-18 半導体レーザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05110201A true JPH05110201A (ja) 1993-04-30

Family

ID=17853440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3297969A Pending JPH05110201A (ja) 1991-10-18 1991-10-18 半導体レーザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05110201A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0961372A1 (de) * 1998-05-26 1999-12-01 Siemens Aktiengesellschaft Hochfrequenz-Lasermodul und Verfahren zur Herstellung desselben
WO2003063309A2 (en) * 2002-01-18 2003-07-31 Oepic, Inc. High-speed to-can optoelectronic packages
EP1389812A1 (en) * 2002-08-13 2004-02-18 Agilent Technologies Inc A mounting arrangement for high frequency electro-optical components
US7139296B2 (en) 2002-11-26 2006-11-21 Nec Corporation Semiconductor laser chip unit and semiconductor laser module using the same
JP2016181542A (ja) * 2015-03-23 2016-10-13 日本電信電話株式会社 高周波伝送線路および光回路
WO2020043728A1 (en) * 2018-08-30 2020-03-05 Finisar Sweden Ab Laser carrier-on-chip device

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0961372A1 (de) * 1998-05-26 1999-12-01 Siemens Aktiengesellschaft Hochfrequenz-Lasermodul und Verfahren zur Herstellung desselben
WO2003063309A2 (en) * 2002-01-18 2003-07-31 Oepic, Inc. High-speed to-can optoelectronic packages
WO2003063309A3 (en) * 2002-01-18 2004-05-13 Oepic Inc High-speed to-can optoelectronic packages
US6920161B2 (en) 2002-01-18 2005-07-19 Oepic Semiconductors, Inc. High-speed TO-can optoelectronic packages
EP1389812A1 (en) * 2002-08-13 2004-02-18 Agilent Technologies Inc A mounting arrangement for high frequency electro-optical components
US7558303B2 (en) 2002-08-13 2009-07-07 Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte. Ltd. Mounting arrangement for high-frequency electro-optical components
US7139296B2 (en) 2002-11-26 2006-11-21 Nec Corporation Semiconductor laser chip unit and semiconductor laser module using the same
JP2016181542A (ja) * 2015-03-23 2016-10-13 日本電信電話株式会社 高周波伝送線路および光回路
WO2020043728A1 (en) * 2018-08-30 2020-03-05 Finisar Sweden Ab Laser carrier-on-chip device
CN113039689A (zh) * 2018-08-30 2021-06-25 菲尼萨瑞典公司 激光器芯片上载体装置
US11114819B2 (en) * 2018-08-30 2021-09-07 Finisar Sweden Ab Laser carrier-on-chip device
CN113039689B (zh) * 2018-08-30 2024-04-26 菲尼萨瑞典公司 激光器芯片上载体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1617279B1 (en) Optical module
US7400791B2 (en) Semiconductor element mounting board and optical transmission module
US8385752B2 (en) Laser diode driver with back terminator and optical transmitter providing the same
JP4199901B2 (ja) 光送信モジュール
JP2003134051A (ja) 光受信モジュール、光受信器及び光ファイバ通信機器
JP2004356233A (ja) 半導体レーザモジュールおよび半導体レーザ装置
JP2005338678A (ja) 光変調器モジュール
JP2019212837A (ja) 電子装置およびその製造方法
JPH10275957A (ja) 光半導体チップキャリア
JPH05110201A (ja) 半導体レーザ装置
JP2003188047A (ja) Dcブロック回路および通信装置
JP3379421B2 (ja) レーザモジュール
JP2000353846A (ja) ステム型半導体レーザ装置
JPH09252164A (ja) レーザダイオードモジュール
JPH05289033A (ja) 直列導波路型光送受信装置
JP2005038984A (ja) 光伝送モジュール
JP2005191347A (ja) 半導体光素子用チップキャリア、光モジュール、及び光送受信器
JPH06318763A (ja) 半導体レーザ装置
US6873449B1 (en) Signal transmission line for an optical modulator
JP2002237644A (ja) 光送信器
JP2002350792A (ja) Ea変調器モジュール
US20230244094A1 (en) Optical communication device
JP2002368325A (ja) 発光モジュール、光半導体素子、および、受光モジュール
JP3424493B2 (ja) レーザダイオードモジュール
JP2004004317A (ja) 光変調装置