JPH0510624Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0510624Y2
JPH0510624Y2 JP1987193003U JP19300387U JPH0510624Y2 JP H0510624 Y2 JPH0510624 Y2 JP H0510624Y2 JP 1987193003 U JP1987193003 U JP 1987193003U JP 19300387 U JP19300387 U JP 19300387U JP H0510624 Y2 JPH0510624 Y2 JP H0510624Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush
brushes
confectionery
powder
brush wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987193003U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0198578U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987193003U priority Critical patent/JPH0510624Y2/ja
Publication of JPH0198578U publication Critical patent/JPH0198578U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0510624Y2 publication Critical patent/JPH0510624Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing And Processing Devices For Dough (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、粉掛け装置に関するもので、とく
に比較的軟かい菓子などが連続棒の状態で長手方
向に送り込まれるとき、その周面に均等に粉をふ
り掛けるための装置に関する。
(従来技術) 従来、かゝる要求に対して粉のふり掛け作業を
自動的に行うための装置の一例が第3図および第
4図に示される。
図において、1は、連続棒の状態で長手方向に
送り込まれる比較的軟かい菓子である。菓子1
は、上流側の機器2から矢印Aの方向に連続状態
で押し出され、矢印B方向に走行するコンベア3
上に受取られて下流側に搬送される。この行程の
間で菓子1の周面に粉、たとえばきな粉4をふり
掛けるための手段として、コンベア3上にきな粉
4をほゞ平らに敷いておき、その上に菓子1を受
取ることによつて、受取後の菓子の底面部分に対
してきな粉のふり掛けは成就される。これを第4
図におけるきな粉4aにて示す。つぎに、受取後
の菓子の上面に対し、ふりかけ用のノズル5を用
いて菓子の上面にきな粉を落下せしめる。これを
第4図におけるきな粉4bにて示す。
このようにして菓子の周面にきな粉をふりかけ
た場合、なお周面にきな粉のかからない空白部分
6,6が生じる。したがつてこの従来装置の場合
には、空白部分6,6に対し、手できな粉をふり
掛けるか、あるいは最初からふり掛け作業全体を
手動で行うかのいずれかの方法を取るしかなかつ
た。
粉掛け作業を自動的に行うための他の従来技術
として、実願昭60−40532号がある。この装置は、
下方に送り出される柱状の食品の外周面に粉を掛
けるに際し、周壁から食品の中心に向かう方向に
伸び出した状態の固定刷毛の根元部を内壁の周面
に固着しておき、この刷毛の穂先の部分を順次に
撓ませて回転するピンを回転板に突設させた構成
をそなえる。上記ピンを回転板とともに回転させ
ながら周壁の固定刷毛の上に振り掛け用の粉を供
給すると、回転中のピンと順次に対向する位置の
固定刷毛が、一旦は上記ピンの横方向からの押圧
力によつて弾性的に撓ませられるが、そのあと、
ピンがこの固定刷毛を通り越して刷毛の先端から
ピンが外れていくとき、刷毛の弾性的復帰力によ
つて、刷毛の保持する振り掛け用の粉を食品の側
面に向かつて投げ掛ける作用を行わせ、食品の周
面に対する振り掛け作業を継続的に遂行しようと
するものである。
(考案が解決しようとする課題) 上記実願昭60−40532号(実開昭61−158182号)
の従来技術によれば、下方に送り出される柱状の
食品に対し、その周面に向かつて側方から粉を振
りかける作業を行うことが可能ではあるが、しか
し、なお次のような問題点がある。
(i) 固定刷毛は内壁周面に均等に配置され固着さ
れていても、刷毛の弾性を利用して食品に対し
粉を投げ掛ける刷毛は、偶々ピンがその対向位
置にやつてきた箇所の刷毛のみであつて、内壁
に配設されている全体の刷毛の中の一部分に過
ぎず、食品の全周面に対する粉の振り掛け操作
としては部分的であり、断続的であつて、むら
のない均等な振り掛けの成果を期待することは
できない。もしこの方式によつてむらのない振
り掛け作業を行おうとすると、上記回転板に突
設させるピンの数を増やせばよいが、構造上、
あるいは刷毛を横方向から押圧して撓ませる操
作上、ピンの数量増加に限度があり、かつその
ための設備費用の増大が避けられない。
(ii) 静止している固定刷毛に対し、ピンが横方向
から押圧して刷毛が当初の静止位置から一方向
に撓ませられ、ピンの通過後に再び当初の位置
まで復帰するという一連の刷毛の動作は、これ
を個々の刷毛についてみると、当初の静止位
置、言い換えると中立位置から一方の側のみへ
の動作であつて、中立位置を越えて反対側への
動作がなく、このような一方向のみに偏奇した
動作しか行わない刷毛によつて、食品の周面に
対し均等な振り掛け作業を行うことは、機構上
からも無理がある。この無理は、もともと粉を
振り掛ける刷毛がこの従来技術のものでは固定
式に構成されており、僅かにピンによつて固定
式の刷毛に対し部分的な移動を強制することに
よつて、移動式のもつすぐれた効果の一部を固
定式のものに持たせようとした構造に起因する
ものである。
この考案は、上記の従来技術における問題点に
かんがみてなされたもので、長手方向に送り込ま
れる菓子などに対する上記粉掛けの作業を、比較
的簡単な装置によつて自動的に行うことができ、
しかもその出来栄えにむらが生じることがなく完
全な仕上がり状態が得られ、均一な粉掛け作業が
実現できる粉掛け装置を提供することを目的とし
ている。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、この考案の粉掛け
装置においては、(a)送り込まれる菓子などの長手
方向の軸芯とほぼ一致する中心軸線のまわりに外
部動力によつて回転駆動される旋回ギアと、(b)い
ずれも旋回ギアの内側の上記中心軸線と直交する
共通平面上にあつて上記軸線からの距離ならびに
相互間の間隔がいずれも均等の関係にある位置に
配置され、それぞれ該軸線と平行に旋回ギアを貫
通する軸をそなえる複数個の刷毛車と、(c)刷毛車
のそなえる上記軸の各他端に設けたピニオンのす
べてと噛み合う内歯が加工され、旋回ギアの回転
とともに公転する各刷毛車に対して一斉に自転を
強制する静止内歯車と、(d)刷毛車の刷毛に振掛け
用の粉を供給するフイーダとをそなえ、(e)刷毛車
の周囲に放射状に密植される刷毛の材料を弾性に
富む材料とするとともに、その長さを、隣接する
刷毛車の刷毛の穂先の部分が相互に重なり合い干
渉して凸レンズ形の干渉部が複数箇所に形成され
る長さとしている。
(作用) 上記のように構成される粉掛け装置によつて、
連続棒の状態で長手方向に送り込まれる菓子など
の周面に粉を掛ける作用について説明すると、外
部動力によつて旋回ギアを回転駆動する。旋回ギ
アが回転すると、それに伴つて旋回ギアの内側に
ある複数個の刷毛車が、それぞれの軸端のピニオ
ンと噛み合う静止内歯車によつて一斉に自転を強
制され、自転しながら該刷毛車は旋回ギアの回転
とともに菓子などのまわりを公転させられる。
刷毛車は、周囲に放射状に密植される刷毛を弾
性に富む材料で作られており、かつその長さを、
隣接する刷毛車の刷毛の穂先の部分が相互に重な
り合い干渉して凸レンズ形の干渉部が複数箇所に
形成される長さとされているので、刷毛の穂先の
部分が相互に干渉した後、この干渉から解かれる
ときの一方の刷毛が、その弾性によつて強力な反
発力を発揮し、それによつてフイーダから刷毛に
供給された振掛け用の粉を菓子などの周面に向か
つて強力に投げかける。しかもこの作用は、すべ
ての刷毛車が菓子などのまわりを公転しながら行
われるので、菓子などの周囲に沿つて継続的に行
われる。かつ、菓子などに対向する個々の刷毛の
動作の領域は、前記の中立位置の両側に跨がる広
さにおいて行われるので、粉の掛かり具合が均一
で、むらのない作業を実施することができる。
(実施例) つぎに本考案の一実施例を図面に基いて詳細に
説明する。第1図および第2図に示すものは、連
続棒の状態で上方から下方に向つて長手方向に送
り込まれる比較的軟質の菓子1に対し、その周面
に微粉状の粉7をふり掛けるためのものである。
図において、棒状の菓子1は上流側の機器2から
矢印A方向に送り込まれてくる。旋回ギア9は、
送り込まれる菓子1の長手方向の軸芯とほぼ一致
する中心軸線のまわりの回転を可能に、機器2の
下部に設けられ、外部動力としてのモータ12に
よつて、ピニオン13を介して回転駆動させられ
る。
8は刷毛車で、本図例では4個の刷毛車8が旋
回ギア9の内側の収容室19内に設けられる。該
4個の刷毛車8は、いずれも旋回ギア9の中心軸
線と直交する共通平面上にあつて該軸線からの距
離ならびに相互間の間隔がいずれも均等の関係に
ある位置に配置され、それぞれ該軸線と平行する
方向に旋回ギア9のデイスク部を貫通する軸をそ
なえる。刷毛車8の上記軸の各下端にはいずれも
ピニオン10が設けられる。
上記軸の各他端に設けたピニオン10のすべて
と噛み合うための内歯が加工されていて旋回ギア
9の回転とともに公転する各刷毛車8に対し、上
記内歯との噛合によつて一斉に自転を強制する静
止内歯車11が、旋回ギア9の下方に設けられて
いる。
刷毛車8の周囲には、多数の刷毛が放射状に密
植されている。この刷毛の材料は、弾性に富む材
料が使用される。また、刷毛の長さは、すべての
刷毛車8を所定の位置に組み立てた状態で、隣接
する刷毛車の刷毛と刷毛との各穂先の部分が相互
に重なり合い干渉して、その部分に凸レンズ形の
干渉部が複数箇所(実施例では4箇所)に亙つて
形成されるような長さとされる。
14は、内部に粉7を収容し排出するために設
けられたフイーダで、その内部に設けられるロー
タ15は軸端にピニオン16を固着され、ピニオ
ン16は旋回ギア9の外周面の歯車と噛み合つて
いる。そのため、旋回ギア9の旋回がモータ12
によつてスタートすると、ロータ15が回転し、
その外周縁に設けた切欠き15aから穴17を通
じて落下する粉7は、供給口18を経て刷毛車8
の刷毛の上面に載せられる。載せられた粉7は、
刷毛車8の収容室19内で刷毛の回転によつて室
内に均等に送り届けられ、煙霧状となつて室内に
充満するとともに、刷毛車8の刷毛によつて菓子
1の周面への粉の振り掛け作業が下記の要領で行
われる。
つぎにこの実施例の使用の態様について説明す
る。図のように刷毛車8の数が4個の場合には、
刷毛の長さを適当に選ぶことにより、隣接する刷
毛車8の刷毛の穂先の部分が相互に重なり合い干
渉してできる凸レンズ形の干渉部20を、第2図
に示すように、全部で4箇所に形成させられる。
刷毛車8の周囲に放射状に密植される刷毛の材
料は、前記のように弾性に富む材料が使用されて
いる。そのため、旋回ギア9がモータ12によつ
てピニオン13を介し回転して、それによつてす
べての刷毛車8が第2図中の矢印Cの方向に一斉
に回転するとき、隣接する刷毛車8の刷毛の穂先
部分が相互に干渉した後、この干渉から解かれる
ときの一方の刷毛が、その弾性によつて強力な反
発力を発揮して、それによつてフイーダ14から
刷毛に供給された振掛け用の粉7を、菓子1の周
面に向かつて強力に投げかける。しかもこの作用
は、すべての刷毛車8が菓子1のまわりを公転し
ながら行われるので、菓子1の周面に沿つて途切
れることなく継続的に行われる。かつ、菓子1に
対向する個々の刷毛の動作の領域は、前記で説明
した中立位置の両側に跨がる広さにおいて行われ
るので、粉7の掛かり具合が均一で、むらのない
作業を実施することができる。
以上の説明では、刷毛車8の数が4個の場合を
例にあげて説明したが、3個以上の任意の数につ
いてもその実施が可能であり、いずれの場合につ
いても上記説明の態様を適宜に当てはめ得るもの
である。
(考案の効果) この考案にかかる粉掛け装置は以上のように構
成されるので、長手方向に送り込まれる菓子など
の周面に対する粉掛けの作業を、比較的簡単な装
置によつて自動式に行うことができ、しかもその
出来栄えにむらが生じることがなく完全で、均一
な粉掛け作業を実現することができるというすぐ
れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案装置の一実施例を示す縦断面図、
第2図は第1図中の−線における横断面図、
第3図は従来装置における作用態様を示す説明
図、第4図は第3図中の−線における断面図
である。 1……菓子、2……機器、3……コンベア、
4,4a,4b……きな粉、5……ノズル、6…
…空白部分、7……粉、8……刷毛車、9……旋
回ギア、10,13,16……ピニオン、11…
…静止内歯車、12……モータ、14……フイー
ダ、15……ロータ、15a……切欠き、17…
…穴、18……供給口、19……収容室、20…
…干渉部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 連続棒の状態で長手方向に送り込まれる菓子な
    どの周面に自動式に粉を掛ける装置において、 上記送り込まれる菓子などの長手方向の軸芯と
    ほぼ一致する中心軸線のまわりに外部動力によつ
    て回転駆動される旋回ギアと、 いずれも旋回ギアの内側の上記中心軸線と直交
    する共通平面上にあつて該軸線からの距離ならび
    に相互間の間隔がいずれも均等の関係にある位置
    に配置され、それぞれ該軸線と平行に旋回ギアを
    貫通する軸をそなえる複数個の刷毛車と、 刷毛車のそなえる上記軸の各他端に設けたピニ
    オンのすべてと噛み合う内歯が加工されて旋回ギ
    アの回転とともに公転する各刷毛車に対して一斉
    に自転を強制する静止内歯車と、 刷毛車の刷毛に振掛け用の粉を供給するフイー
    ダとをそなえ、 刷毛車の周囲に放射状に密植される刷毛の材料
    を、弾性に富む材料とするとともに、その長さ
    を、隣接する刷毛車の刷毛の穂先の部分が相互に
    重なり合い干渉して凸レンズ形の干渉部が複数箇
    所に形成される長さとする、 ことを特徴とする粉掛け装置。
JP1987193003U 1987-12-18 1987-12-18 Expired - Lifetime JPH0510624Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987193003U JPH0510624Y2 (ja) 1987-12-18 1987-12-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987193003U JPH0510624Y2 (ja) 1987-12-18 1987-12-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0198578U JPH0198578U (ja) 1989-06-30
JPH0510624Y2 true JPH0510624Y2 (ja) 1993-03-16

Family

ID=31483826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987193003U Expired - Lifetime JPH0510624Y2 (ja) 1987-12-18 1987-12-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0510624Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6142396Y2 (ja) * 1984-10-09 1986-12-02
JPS61158182U (ja) * 1985-03-20 1986-10-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0198578U (ja) 1989-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4511318A (en) Dough rolling apparatus for laminated cookies
JPS6174668A (ja) 回転塗装機の塗料別供給装置
US4584203A (en) Dough rolling process for laminated cookies
JPH0510624Y2 (ja)
EP3384776B1 (de) Vorrichtung zum formen von teigstücken zu teigprodukten
JPH0673804B2 (ja) バリ取り装置やブラッシング装置のためのブラシヘッド
JPH0231930B2 (ja)
US2323537A (en) Manufacture of bread
AU600183B2 (en) Ornament production
JPS6142396Y2 (ja)
US2496070A (en) Method of making flock coated articles
US2871495A (en) Rotary brush
US1697601A (en) Fruit washer
JP2001191038A (ja) 根菜等の洗浄機
DE482555C (de) Weissgebaeck-Wirkmaschine mit einer kegelstumpffoermigen Wirkscheibe
DE4001834C2 (ja)
JP2876515B2 (ja) 固形物入り食パンの製造方法
DE2029020B2 (de) Vakuum-bedampfungsvorrichtung
JP2617777B2 (ja) 仕切型枠の清掃装置及び剥離剤塗布装置
JPS5920071Y2 (ja) 定方向移動碗状物の清掃装置
WO2024057666A1 (ja) 多色化粧料の製造方法
CN210406879U (zh) 一种饼干压缩成型装置
JP3655973B2 (ja) 豆入り煎餅の製造方法
JP2006042822A (ja) 可塑生食品素材の充填装置
JPH06292497A (ja) 手打ち風麺の種生地の自動製造装置およびそれを用いた自動製造設備