JPH0510485B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0510485B2
JPH0510485B2 JP58126993A JP12699383A JPH0510485B2 JP H0510485 B2 JPH0510485 B2 JP H0510485B2 JP 58126993 A JP58126993 A JP 58126993A JP 12699383 A JP12699383 A JP 12699383A JP H0510485 B2 JPH0510485 B2 JP H0510485B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust passage
turbine
rotor
turbine rotor
main exhaust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58126993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6019920A (ja
Inventor
Fumio Nishiguchi
Hiroshi Komatsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP58126993A priority Critical patent/JPS6019920A/ja
Priority to DE3346472A priority patent/DE3346472C2/de
Priority to GB08334363A priority patent/GB2134602B/en
Priority to US06/564,671 priority patent/US4544326A/en
Publication of JPS6019920A publication Critical patent/JPS6019920A/ja
Publication of JPH0510485B2 publication Critical patent/JPH0510485B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/22Control of the pumps by varying cross-section of exhaust passages or air passages, e.g. by throttling turbine inlets or outlets or by varying effective number of guide conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/10Final actuators
    • F01D17/12Final actuators arranged in stator parts
    • F01D17/14Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits
    • F01D17/146Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by throttling the volute inlet of radial machines or engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D9/00Stators
    • F01D9/02Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles
    • F01D9/026Scrolls for radial machines or engines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Description

【発明の詳細な説明】 本発明のターボチヤージヤのタービンスクロー
ルに関し、特にその排気タービンに供給する排気
容量をエンジンの運転状態に応じてスクロール入
口部で可変とするようにしたタービンスクロール
に関する。
第1図は従来のこの種可変容量としたタービン
スクロールの一例を示し、本例は実開昭57−
11233号に開示されているものである。ここで、
1は図示しない圧縮機インペラとロータ軸2によ
つて直結されているタービンロータであり、ター
ビンロータ1の外周部には渦巻状の通路タービン
スクロール3が設けられていて、このスクロール
3にエンジン排気通路4からの排気ガスが導かれ
る。
更に、本例のタービンスクロール3ではそのハ
ウジング5を軸2に対する斜め方向から突出壁5
Aによつて分割するようになし、以て、大排気通
路部3Aと小排気通路部3Bとで渦巻室を形成し
て、これら通路部3Aおよび3Bをタービンロー
タ1の入口部1Aに向けて開口させている。
6はスクロールの入口部3Cに接続する排気通
路4の部位でのその大排気通路3A側に設けられ
た開閉弁6であり、この開閉弁6により大排気通
路3Aに流入する排気ガスの容量を変化させるこ
とができる。7は排気ガス出口である。
このように構成されたタービンスクロール3に
おいては、エンジンが低速回転領域にある場合、
ターボチヤージヤとエンジンとの間の適合性を保
持して良好な低速時過給特性を得るにはガス通路
面積を絞つてやる必要のあることから、例えば過
給圧等を利用した制御機構(図示せず)により開
閉弁6を動作させ、大排気通路3Aを通過するガ
ス容量を調整することができる。更にまた、エン
ジンが高速回転領域にある場合は、大排気通路3
Aと小排気通路3Bとの双方からロータ1にガス
を供給する。
しかしながら、このようにロータ1に供給する
ガス容量を可変にしたタービンスクロール3にお
いては、大排気通路3Aと小排気通路3Bとが共
にロータ入口部1Aに向けて開口する形状をな
し、更に、開閉弁6により大排気通路3Aのガス
流量が絞られるように構成されているので、エン
ジンの低速回転領域で大排気通路3Aへのガス供
給が開閉弁6によつてしや断されると、この大排
気通路3Aに死水領域が生じる。
しかして、このような状態では、ガスが小排気
通路3Bを介してロータ入口部1Aからロータ1
へと供給されており、その際入口部1A近傍には
第2図Aに示すような旋回流10が生じているこ
とによつて旋回流10をなすガス流体は遠心力を
持つことになる。そこで、ガス流体の一部が大排
気通路3Aの死水領域となつているガス体の中に
放射されてゆき、ここに第2図Bに示すような循
環流11を発生する。この循環流11は大排気通
路3Aの壁面に沿つて流れて摩擦損失によつてエ
ネルギを失い、再び旋回流10と合流する状態と
なるので、タービンスクロール3内でのエネルギ
損失が大きく、タービン効率を低下させる結果を
招く。
更に、第3図は、一般によく使用されているダ
ブルルエントリハウジング型のスクロール3を示
し、この種のものではそのハウジング5が外周部
から突出させた壁5Aにより軸方向に分割されて
いる。しかして、このようなダブルエントリハウ
ジング型のスクロール3において、いずれか一方
の排気通路3Dを開閉するような開閉弁(図示せ
ず)を設けた場合にあつても、同様な現象が発生
して、シングルエントリのタービンスクロールの
場合よりその効率が低下し、低速時におけるター
ボ過給圧の立上りを悪くする。
本発明の目的は、上述したような問題点に着目
し、エンジンの低速から高速回転領域にいたるま
で、排気エネルギが有効に活用されて損失が少な
く、良好なタービン効率が維持できて、更に、エ
ンジンの背圧を下げる効果により十分な高速出力
の保持に貢献することのできるターボチヤージヤ
のタービンスクロールを提供することにある。
かかる目的を達成するために、本発明では、タ
ービンロータ入口部に向けた開口部を有する渦巻
型の主排気通路と、該主排気通路に並設され供給
される排気の量がエンジンの運転状態に応じて可
変とされる補助排気通路と、前記主排気通路と前
記補助排気通路との間でこれらを仕切る仕切壁
と、を備え、前記タービンロータの軸心を中心と
する2つの同心円で限界される一定幅の連通部
を、前記仕切壁のほぼ一周にわたつて開設し、か
つ該連通部が開設された仕切壁のうちタービンロ
ータ側をタービンロータの半径方向に突出する端
縁部として残置し、前記連通部は前記主排気通路
と前記補助排気通路とを連通し、前記端縁部は前
記補助排気通路を前記タービンロータ入口部から
隔離することを特徴とする。
以下に、図面に基づいて本発明を詳細に説明す
る。
第4図は本発明の一実施例を示し、ここで、1
3はタービンスクロールであり、13Aはスクロ
ール13の渦巻型とした主排気通路である。主排
気通路13Aはロータ1の入口部1Aに向つて開
口部14を有し、更にこの主排気通路13Aに並
列に設けた補助排気通路13Bと主排気通路13
Aとの間の仕切壁5Bに連通部15を形成する。
この連通部15は、第5図に示すように、舌部
16近傍の下流側よりロータ軸2の軸心0を中心
とする2つの同心円で限界される形状となし、可
能な限りにおいてほぼ一周させるようにするが、
本例では、連通部15の下流側終端部を舌部16
によつて形成される排気通路最狭部の位置にとど
める。なお、Rは連通部15によつて形成される
内周円の半径、Bは連通部15の半径方向の幅で
ある。
このようにロータ入口部1Aに対しその周りに
均等な距離を保たせて連通部15を形成すること
により、補助排気通路13Bに排気を導いたとき
に、通路13Bからこの連通部15を介して入口
部1Aに流れ込む流体の流れに均一性に保たせる
ようにするもので、以て、不均一流れによる損失
を防止する。
更にここで、連通部15の幅Bを設定するにあ
たつては、本発明者が確認した最も良好な過給時
性が得られる条件として次式がある。
B≧ABT/RB/AAT/RA+ABT/RB×H ……(1) ただし、(1)式において、 AAT:主排気通路13Aの絞り部17Aにおける
断面積 ABT:補助排気通路13Bの絞り部17Bにおけ
る断面積 RA:ロータ中心から絞り部17A重心までの距
離 RB:ロータ中心から絞り部17B重心までの距
離 H:タービンロータ1の入口部1Aにおける羽根
幅 (以上、第4図および第5図参照) なお、設計上の都合等で、連通部15の幅Bを
狭くする必要のあるときは、上述した条件を念頭
におき、損失を極力少なくするように配慮されな
ければならない。
次に、25は第5図に示すように補助排気通路
13Bの舌部16より上流側に配設した開閉弁、
例えば本例ではロータリバルブであり、このロー
タリバルブ25を図示しない制御機構を介して動
作させることにより、エンジンの運転状態に応じ
てその流量を調節することができる。
第6図はロータリバルブ25の一例を示す。こ
こで、バルブ本体25はコの字型に切欠いた流通
溝26と回動軸27とを有する。28は補助排気
通路13Bのスクロール入口部におけるバルブ取
付け部に例えばボルト29を介して取付けるよう
にしたカバであり、30はカバ28に嵌装したブ
ツシユである。このブツシユ30にバルブ回動軸
27を嵌め合せた状態でバルブ本体25をバルブ
取付け部に装入し、ボルト29によりカバ28を
スクロール入口部に固着する。31は回転軸27
を回路させるレバである。なお、このような開閉
弁25はスクロールハウジング5の入口13Cよ
り更に上流側の補助排気通路(図示せず)に設け
るようにしても、性能は変わらない。
次に、このように構成したターボチヤージヤの
タービンスクロールにおける動作を説明する。本
例のタービンスクロールにあつて、エンジンの低
速回転領域でロータリバルブ25が閉成状態にあ
ると、補助排気通路13B側に死水領域が生ずる
が、通路13Bは第4図からも明らかなようロー
タ入口部1Aに向けて開口を有しておらず、した
がつてこの死水領域に第2図Aに示したような旋
回流10が発生することもなければ第2図Bに示
したような循環流11を発するることもない。
更にまた、主排気通路13Aの側における流速
分布としては、流体力学上V×RC=一定(ここ
でRCはスクロールの任意位置での半径、Vは半
径RCの位置での流速)の法則により、半径位置
に逆比例して流速Vが増すフリーボルテツクス流
れであることから、ロータ入口部1A側では流体
の静圧が低く、外周側では静圧が高い。
すなわち、本例では、連通部15を半径R=一
定の位置に設けたことから半径位置の差異による
圧力差がこの部に生じないので、主排気通路13
A側から補助排気通路13B側に流体の流れ込む
ようなことがなくて、以てロータ1に流入する流
体を良好な流れの状態に保持させることができ
る。
ついで、エンジンの中速状態では、補助排気通
路13Bに設けたロータリバルブ25を中程度開
弁させるが、このような状態にあつては、主流が
主排気通路13A側を流れる外に、更に補助排気
通路13B側からもロータリバルブ25を介して
分流が連通部15に導かれる。
しかして、この場合ロータリバルブ25は第5
図で反時計回りの方向に回動させられて開弁して
ゆくので、補助排気通路13Bでは、スクロール
外側壁5Cに近い側に開口部が形成されてゆくこ
とになり、したがつて、このような状態ではガス
は外側壁5Cの内側に沿つて流れ、連通部15の
巻終り部15Aから弁開度に応じて主排気通路1
3A側に流入してゆく。
更にまた、ロータリバルブ25の全開時では、
ガスを連通部15の全周から主排気通路13A側
に導くことによつて、全ガス量を効率良くロータ
1に導くことができ、以て、エンジンの背圧を低
下させてその出力向上を図ることができる。
なお、本例では仕切壁5Bの連通部15を設け
たロータ1側の端縁部5Dをロータ1の半径方向
に突出された状態で残置してある。この端縁部5
Dは補助排気通路13B側を流れる排気ガスのう
ち摩擦損失によつて流速を失つた2次流れが通路
13Bの内周側によどみ、そのまま連通部15を
介して主排気通路13A側に流入するのを防止す
る障壁(バウンダリレア・フエンス)として機能
し、以てタービン効率の低下を抑制すると共に、
連通部15を介して流入するガスの主流との混合
を円滑に行わせることに貢献し、良好な状態の流
れを常にロータ入口1Aからロータ1に供給する
ことができる。
以上説明してきたように、本発明によれば、タ
ービンロータ入口部に向けて開口している渦巻型
の主排気通路と、これに並設しタービンロータ入
口部から融離された補助排気通路とを設け、双方
の排気通路を分離している仕切壁には端縁部を残
置してタービンロータの軸心を中心とする2つの
同心円によつて一定幅に限界される連通部をロー
タのぼぼ一周にわたり設け、補助排気通路の連通
部上流側には開閉弁を配置して、開閉弁をエンジ
ンの運転状態に応じて制御するようにしたので、
エンジンの低速運転領域で開閉弁の閉成によつて
生じる死水領域に起因する流体損失がタービンロ
ータに持込まれるのが防止できるのみならず、エ
ンジンの低速回転領域から高速回転領域にいたる
まで、有効に排気エネルギを活用することができ
て、適応した過給圧を供給し、良好なタービン効
率が得られる。
更にまた、高速時にあつても排気をそのまま直
接ロータに導いて過給することができるので、排
気エネルギの損失が少なく、エンジンの背圧を下
げることができて高圧出力に貢献することはいう
までもない。
なお、以上の説明では、仕切壁が回転軸と直交
する面となるように構成したが、設定するスクロ
ールの渦巻形状によつては回転軸に必ずしも直交
する面でなくてもよく、若干これより傾けた面と
してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の可変容量としたタービンスクロ
ールの構成の一例を示す断面図、第2図Aおよび
第2図Bはその開閉弁閉成状態において、タービ
ンロータの周りに発生する旋回流および大排気通
路部に発生する循環流の傾向を示すそれぞれ説明
図、第3図はダブルエントリハウジング型の従来
のタービンスクロールの一例を示す断面図、第4
図は本発明ターボチヤージヤのタービンスクロー
ルの構成の一例を示す断面図、第5図はそのA−
A線断面図、第6図は第5図の開閉弁取付け部に
おける断面図である。 1……タービンロータ、1A……入口部、2…
…軸、3,13……タービンスクロール、3A,
3B,4……排気通路、5……ハウジング、5
A,5B,5C……壁、5D……端縁部、6,2
5……開閉弁、7……ガス出口、10……旋回
流、11……循環流、13A,13B……排気通
路、15……連通部、16……舌部、25……ロ
ータリバルブ(開閉弁)、26……流通溝、27
……回動軸、28……カバ、29……ボルト、3
0……ブツシユ、31……レバ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 タービンロータ入口部に向けた開口部を有す
    る渦巻型の主排気通路と、 該主排気通路に並設され供給される排気の量が
    エンジンの運転状態に応じて可変とされる補助排
    気通路と、 前記主排気通路と前記補助排気通路との間でこ
    れらを仕切る仕切壁と、を備え、 前記タービンロータの軸心を中心とする2つの
    同心円で限界される一定幅の連通部を、前記仕切
    壁のほぼ一周にわたつて開設し、かつ該連通部が
    開設された仕切壁のうちタービンロータ側をター
    ビンロータの半径方向に突出する端縁部として残
    置し、前記連通部は前記主排気通路と前記補助排
    気通路とを連通し、前記端縁部は前記補助排気通
    路を前記タービンロータ入口部から隔離すること
    を特徴とするターボチヤージヤのタービンスクロ
    ール。
JP58126993A 1982-12-28 1983-07-14 タ−ボチヤ−ジヤのタ−ビンスクロ−ル Granted JPS6019920A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58126993A JPS6019920A (ja) 1983-07-14 1983-07-14 タ−ボチヤ−ジヤのタ−ビンスクロ−ル
DE3346472A DE3346472C2 (de) 1982-12-28 1983-12-22 Radialturbine mit veränderlicher Leistung
GB08334363A GB2134602B (en) 1982-12-28 1983-12-23 Variable-capacity radial turbine
US06/564,671 US4544326A (en) 1982-12-28 1983-12-23 Variable-capacity radial turbine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58126993A JPS6019920A (ja) 1983-07-14 1983-07-14 タ−ボチヤ−ジヤのタ−ビンスクロ−ル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6019920A JPS6019920A (ja) 1985-02-01
JPH0510485B2 true JPH0510485B2 (ja) 1993-02-09

Family

ID=14948999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58126993A Granted JPS6019920A (ja) 1982-12-28 1983-07-14 タ−ボチヤ−ジヤのタ−ビンスクロ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6019920A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01227803A (ja) * 1988-03-08 1989-09-12 Honda Motor Co Ltd 可変容量タービン
DE102008039086A1 (de) * 2008-08-21 2010-02-25 Daimler Ag Abgasturbolader für eine Brennkraftmaschine eines Kraftfahrzeugs
JP6780714B2 (ja) 2017-02-16 2020-11-04 株式会社Ihi 過給機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5632037A (en) * 1979-08-23 1981-04-01 Dibelius Guenther Adjusted exhaust turbosupercharger turbine

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55106330U (ja) * 1979-01-23 1980-07-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5632037A (en) * 1979-08-23 1981-04-01 Dibelius Guenther Adjusted exhaust turbosupercharger turbine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6019920A (ja) 1985-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5025629A (en) High pressure ratio turbocharger
EP0526965B1 (en) Compressor casings for turbochargers
US4544326A (en) Variable-capacity radial turbine
JP2004332733A (ja) 圧縮機
JPH01227803A (ja) 可変容量タービン
US20060115358A1 (en) Centrifugal compressor
JP4632076B2 (ja) 排気タービン過給機
JPS644079B2 (ja)
JPS58138222A (ja) 排気タ−ビン過給機
JP4415447B2 (ja) 可変容量ターボチャージャ
JPH0510485B2 (ja)
JPS63215829A (ja) 排気タ−ビン過給機
JP2004300966A (ja) 可変容量ターボチャージャ
JPS59122726A (ja) タ−ボチヤ−ジヤのタ−ビンスクロ−ル
JPH07167083A (ja) ポンプ
JP4370662B2 (ja) 可変容量ターボチャージャ
JPH0510486B2 (ja)
JPH0758041B2 (ja) 可変容量形ノズルレスラジアルタ−ビン
JPS6229723A (ja) タ−ボ過給機
JP2007192180A (ja) ターボチャージャのタービン
JPH0454079B2 (ja)
JP4556369B2 (ja) 可変容量ターボチャージャ
JPH057460Y2 (ja)
JP2001263080A (ja) 可変容量ターボチャージャ
JPS6128799A (ja) 遠心圧縮機