JPS644079B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS644079B2
JPS644079B2 JP52051332A JP5133277A JPS644079B2 JP S644079 B2 JPS644079 B2 JP S644079B2 JP 52051332 A JP52051332 A JP 52051332A JP 5133277 A JP5133277 A JP 5133277A JP S644079 B2 JPS644079 B2 JP S644079B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impeller
fluid
housing
flow
sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52051332A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52135402A (en
Inventor
Eru Buratsuken Robaato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sundstrand Corp
Original Assignee
Sundstrand Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sundstrand Corp filed Critical Sundstrand Corp
Publication of JPS52135402A publication Critical patent/JPS52135402A/ja
Publication of JPS644079B2 publication Critical patent/JPS644079B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D15/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or systems
    • F04D15/0027Varying behaviour or the very pump
    • F04D15/0038Varying behaviour or the very pump by varying the effective cross-sectional area of flow through the rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D9/00Priming; Preventing vapour lock
    • F04D9/001Preventing vapour lock
    • F04D9/002Preventing vapour lock by means in the very pump

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は遠心ポンプ、特に飛行機の燃料ポン
プに用いることができるような可変出力流量をも
つた型の遠心ポンプに関するものである。
飛行機のエンジンへの燃料の供給にては、大流
量および小流量の燃料系において、燃料ポンプを
通つて流れる燃料の温度上昇を最小に維持するこ
とが好ましい。燃料の温度上昇は、回転する羽根
車と羽根車を取り囲む燃料の間のエネルギの変換
によつて起こるものである。ドナルド・ワイ・デ
イビスの米国特許第3784318号明細書に示される
様に、燃料の温度上昇を最小に維持することを達
成する1つの方法は、デイフユーザ羽根を有する
遠心ポンプにおいて、羽根により形成されるデイ
フユーザ通路の選ばれたものを閉鎖する遮断弁を
設けることである。しかし、この型のポンプが小
吐出量で作動するときには、幾つかのデイフユー
ザ通路を閉鎖するために羽根車の下流の燃料供給
管路内に流体の不都合な脈動流れ、例えば燃料の
一定しない脈動する流れ、が生じることがみられ
る。更に、羽根に所要される正確な機械加工やポ
ンプハウジング内における羽根の複雑な組立がこ
の型のポンプの製作を一層高価にしている。
可変吐出をなすための遮断弁を有する別の遠心
ポンプが米国特許第3826586号明細書に記載され
ている。この米国特許に示されるポンプは羽根デ
イフユーザの代りに渦巻型のデイフユーザを用い
ている。可変流れは、先のデイビスの特許に示さ
れる弁と似た構造の遮断弁を用いて羽根車先端か
ら羽根車を囲む渦巻室への流れを抑制することに
より生じられる。この様な羽根車から渦巻室への
流体の出力流れの抑制によつて乱流が流体中に生
じられ、圧力水頭に変換される速度水頭に損失が
生じる。結果的に、低流量においては、吐出圧力
は飛行機エンジンの適切な作動に必要な大きさに
達せず、ポンプの効率は相当減少させる。更に、
ポンプから飛行機エンジンへの燃料の流入におい
て、燃料の一部が飛行機の種々な付属部品の冷却
材として用いることができ、これによりエンジン
に到達する燃料の温度が高められる。飛行機付属
部品から燃料に付与される熱に加えて、ポンプの
作動、例えば羽根車による燃料の撹拌によつて燃
料にまた熱が与えられる。例えば950リツトル/
分(250ガロン/分)ものポンプの大吐出流量に
て、与えられる熱の量は、燃料に対する実質的な
熱損失なしに、ポンプが効果的に作動するように
造られているために燃料の特性に大きく影響を及
ぼさない。しかし、飛行機がアイドリングすると
きの様な例えば8〜15リツトル/分(2〜4ガロ
ン/分)の同一圧力水頭の小吐出流量において
は、ポンプから燃料への熱伝達のような攪拌の如
き効果のないポンプ作用によつて燃料中に熱を発
生することがあり、飛行機付属部品によつて与え
られる熱と一緒になつたときに、燃料が不安定に
なつてコークス化したり分解し易くなる。これは
勿論不都合で、前述の米国特許第3784318号によ
り教えられるようにこの様な問題に対する1つの
解決は、吐出流量の要求が低いときに、ポンプの
1つ以上のデイフユーザ通路を遮断する装置と協
同する羽根型デイフユーザを用いることにある。
通路の選択的閉鎖と小吐出流量での燃料の温度上
昇との間の関係は、例えば一方の渦巻デイフユー
ザと関連して開かれるときの他方の渦巻デイフユ
ーザが、飛行機エンジンアフターバーナーが作動
している場合に要求されるような大きな吐出流量
を設けることである。一方の渦巻デイフユーザの
閉鎖は他方の渦巻デイフユーザから供給される減
少された量の燃料に基いている。減少された流量
にて、燃料の付随した温度上昇を伴つた上述した
攪拌状態が起こる。しかも、この様な試みでは、
幾つかの羽根デイフユーザ通路が閉じられるとき
に流体の脈動流れが生じる等の別の問題が見られ
る。更に、重量や製作費が重要であり、羽根型デ
イフユーザ装置よりも渦巻デイフユーザ装置を用
いる遠心ポンプの利用が一層好適である。これに
関して、米国特許第3826586号は、ポンプ羽根車
からデイフユーザへの流体流れのための環状開口
を選択的に開閉する渦巻デイフユーザ装置と閉鎖
装置と協同するポンプを示している。この米国特
許に示される閉実装置は、ポンプからの吐出流体
の流量を要求される小流量に有効に低減できる
が、閉鎖装置により生じられる障害と乱れによつ
て小流量の吐出流体の圧力水頭が低下されてしま
うので、吐出流体の圧力水頭は所要される圧力よ
りも低くなる。また、流体の温度上昇は、回転す
る羽根車と羽根車を取囲む流体の間のエネルギの
変換によつて生じられる。言い換えれば、閉鎖装
置またはシヤツターがデイフユーザへの流れを抑
制するように動かされるときに、羽根車が流体の
攪拌を生じてこの攪拌によつてエネルギが流体に
与えられ流体の温度上昇が生じられる。この発明
の主な目的は、流体の吐出圧力を犠牲にすること
なくポンプを流れる流体の温度上昇が小流量にお
いて最小に維持される可変出力遠心ポンプを提供
することにある。
この発明に従えば、遠心ポンプは、ハウジング
と、ハウジング内に回転すべく支承された軸と、
該軸と一緒に回転すべくハウジング内にて該軸に
設けられたらせん状の羽根を有する羽根車(以下
羽根車と称する)と、ハウジング内への流体を受
けて該流体を羽根車の一端に向ける入口室と、互
に軸方向に間隔を置いていて該羽根車から流体を
受けるよう羽根車の他端と連通する2つのデイフ
ユーザと、羽根車から一方のデイフユーザへの流
体を遮断すると共に他方のデイフユーザへの流体
の流れを許すよう羽根車と該一方のデイフユーザ
の間を閉鎖する伸長位置と羽根車から該一方のデ
イフユーザへの流体の流れを許す引込位置との間
を作動すべくハウジング内を移動可能なスリーブ
と、該スリーブを伸長位置または引込位置に向つ
て押圧するために該スリーブによつて形成される
対向した2つの圧力室のいずれか1つへの圧力流
体の供給を制御する制御装置とを備えている。こ
の発明のこの様な構成によつて、滑動可能なスリ
ーブによつて、流体が1つ又は両方の渦室を通つ
て流れることに係わりなく吐出流体を同じ圧力水
頭にて吐出するようになつたらせん状の羽根を有
する羽根車と関連した軸方向に隔たつた2つの渦
室を形成する2つのデイフユーザの一方への流体
の流れを、部分的にではなく、完全に遮断するこ
とによつて、残りの他方のデイフユーザによる所
要の小流量の吐出を効果的に為すことができ、吐
出圧力水頭の低下を何等生じることがなく、且つ
羽根車による流体の攪拌を生じることもないの
で、これに基ずく流体の温度上昇がなく、従つて
ポンプを流れる流体の温度上昇が小流量において
最小に維持することができる。
この発明のこれら並びに他の目的と利点は以下
の添付図面に沿つての詳細な説明から一層明らか
になろう。
図示のための図面に示される様に、この発明は
飛行機のエンジンに燃料を供給するポンプとして
特に使用できる遠心ポンプ10に実施される。代
表的に、燃料は供給源(図示しない)から入口1
1を通つて或る流量および圧力でポンプに入り、
ポンプから更に高い圧力にて放出されて導管(図
示しない)を通つて燃焼のためにエンジンに流れ
る。特に、燃料は入口11を通つてポンプハウジ
ング13に流入し、羽根車16の一端と連通した
入口室14に流れる。羽根車16は、ハウジング
13内に支承されて飛行機エンジンにより駆動さ
れる軸17と一緒に回転すべく設けられている。
燃料は入口室14から羽根車16を通つてほゞ軸
方向に流れ、羽根車16のらせん状の羽根19に
よつて加速され、ほゞ放射方向に羽根車16の反
対の端部20から加速された速度で羽根車16か
ら流出する。羽根車16から流出した燃料はデイ
フユーザ装置を通つて流れて少くとも燃料の速度
水頭の一部が圧力水頭に変換され、燃料はポンプ
から前述の導管を通つて燃焼のために飛行機エン
ジンへと流出される。
この発明に従えば、実施例のポンプ10は、円
滑な小流量の吐出流れをもたらし、羽根車16に
おける温度上昇を最小に維持し、大流量で吐出さ
れる流体の吐出圧力水頭に較べて吐出圧力水頭を
低下することのないように新規な具合に構成され
ている。このために、羽根車16からの流体流れ
を受けるよう羽根車16の出口端部分のまわりに
2つの軸方向に隔たつた渦巻デイフユーザ21,
22が形成されている。ポンプからの小吐出流量
のための要求によつて、閉鎖装置をなすスリーブ
23は一方の渦巻デイフユーザへの流体流れを遮
断し、これによつて閉鎖された渦巻デイフユーザ
によりもたらされる量に従つて吐出流量を低減す
る。好適に、いづれの渦巻デイフユーザから吐出
される流体の圧力水頭も大体同じであるので、一
方の渦巻デイフユーザの閉鎖によつて、流量が相
当減少されてもポンプ吐出流体の圧力水頭に何等
変化がみられない。更に、渦巻型デイフユーザ装
置の使用によつて、ポンプからの円滑で連続した
吐出流体流れが確実にされると共に軽量で安価な
ポンプが提供される。
この実施例にては渦巻デイフユーザ21,22
はハウジング13と一体につくられ、各渦巻デイ
フユーザ21,22は羽根車16からの流体出力
の圧力水頭の特異な増大を生じるべく流体を扱う
ようつくられているが、同一流量を必要としてい
ない。ここにては、例えば渦巻デイフユーザ21
は渦巻デイフユーザ22よりも寸法が大きく、ほ
ぼ720リツトル/分(190ガロン/分)の流量を最
も効果的に扱う寸法をなしており、また渦巻デイ
フユーザ22はほぼ230リツトル/分(60ガロ
ン/分)の流量を最も効果的に扱う寸法をなして
いる。第2,3図に示されるように、釣合いと小
形化のために、各渦巻デイフユーザ21,22は
互いに出口24,27がほぼ180゜間隔を置いて設
けられた2つの渦室21a,22aを有してい
る。特に、大きい方の渦室21aはポンプ10か
らの共通の出口管路26と平行な導管25により
連通した出口24が設けられている。同様に、小
さい方の渦室22aはポンプ10からの出口管路
29(第4図)と連通する出口27(第2図)が
設けられている。
第1,5,6図に示される様に、大きい渦室2
1を閉鎖する装置は羽根車16を被うポンプハウ
ジング13に伸縮自在に嵌合するほぼ円筒状のス
リーブ23を有する。スリーブ23の両端面3
0,31は入口室14と、羽根車16の出口端部
および大きな渦室21間にある環状通路33とに
夫々露呈されている。スリーブ23の両端の中間
には放射方向に外方に突出する環状フランジ34
が一体的に設けられ、羽根車16のまわりにハウ
ジング13内に環状空所35を形成している。フ
ランジ34は空所35を2つの圧力室36,37
に分けており、これら圧力室36,37は大きな
渦室21aに対して通路33を閉鎖する伸長位置
と通路33を開く引込位置と(第5,6図を比較
して)の間をスリーブ23を動かすよう入口およ
び出口流体によつて選択的に加圧される。2つの
圧力室36,37間の流体の漏洩を阻止するよう
Oリングの形のシール部材39が空所35の軸方
向に延びる側壁40に係合すべくフランジ34の
外側に設けられる。また、フランジの代わりにピ
ストンとすることもできる。
圧力室36,37の加圧のために、通路41
(第4図)が室36(ポンプ入口室14に最も近
接した)と出口管路29との間に延び、小デイフ
ユーザ22からの吐出流体が流入する。この様
に、ポンプ10の正常作動中、大容量のデイフユ
ーザ21に対する通路33がスリーブ23により
開閉されることに係わりなく、室36は吐出流体
圧力に維持される。室37を選択的に加圧する装
置は室37と制御弁44の間を連通する別の通路
43を有し、制御弁44は室37への流体を入口
圧力か吐出圧力かのいづれかにするよう働く。第
4図に示されるように、通路すなわち管路45,
46は制御弁44により入口室14と出口管路2
9とを連通し、スプール47はこれら管路45,
46のいずれかを室37に延びる通路43と連通
するよう軸方向に動かすことができる。小吐出流
量の需要にては、制御弁44内のばね49はスプ
ール47を弁孔の反対端の位置に普通押してお
り、従つて入口圧力の流体が室37に供給され
る。この結果、フランジ34を介して圧力差が生
じるので、スリーブ23は通路33が閉じられた
作動位置に保持される。流体の需要が増加して大
吐出流量を必要とするときに、飛行機の燃料制御
装置48からの圧力信号が管路50を介してばね
49と反対のスプール47の端に作用されてばね
49のばね力に打勝つてスプール47を第4図で
左方に動かし、室37を管路46と通路43とを
介して吐出圧力の流体と連通するようなし、同時
に制御弁44を介して入口圧力の流体流れを遮断
する。スプール47を再び戻し動かすために、圧
力信号が燃料制御装置48により止められるの
で、ばね49がそこでスプール47を右方に戻す
よう押す。
スプール47の左方への移動にて、両室36,
37は吐出圧力に加圧される。羽根車16からの
流体が大きな渦室21aに流入できるようにスリ
ーブ23を動かして通路33を開くために、スリ
ーブ23の両端面30,31に作用する流体圧力
差を利用することが好適である。先に述べた様
に、スリーブ23の入口側の端面30は入口室1
4と連通し、スリーブ23の出口側の端31はほ
ぼ吐出圧力の流体と連通する。この構成にて、入
口流体圧力はスリーブ23の端部に対して作用し
てスリーブ23を閉鎖位置に向かつて押し、吐出
流体圧力がスリーブ23の他端に作用してスリー
ブ23を開放位置に向かつて押す。従つて、入口
圧力および出口圧力によつてスリーブ23の両端
に作用する圧力は勿論不平衡で、スリーブ23の
出口側端部の圧力はスリーブ23の入口側に作用
する圧力よりも実質的に大きい。室36,37内
の圧力が平衡されるときに、スリーブ23はその
引込められた位置に動かされる。流体の需要が再
び低いときにスリーブ23がその伸長された位置
に戻し動かされ、フランジ34の両側の半径方向
の面が十分に大きいので、フランジ34の両側に
作用する圧力の差はスリーブ23の両端に作用す
る圧力の差よりも大きい。
以上にて、この発明が吐出流体の温度の実質的
な上昇および圧力を低下することなしに小流量の
吐出を効果的になすと共に、大流量の圧力水頭と
ほぼ同じに吐出圧力水頭を維持する新規で改良さ
れた可変出力遠心ポンプ10が提供されることが
明らかであろう。これは単一の羽根車16に関連
した2つの軸方向に隔つた渦室21a,22aを
有するこの発明の新規な構造のポンプによつて達
成される。
【図面の簡単な説明】
第1図は新規な特長のこの発明を実施した遠心
ポンプの断面概略図、第2,3図は第1図の2−
2線と3−3線に沿つた断面図、第4図はポンプ
の概要図、第5図は第1図に示されるポンプの一
部の拡大断面図、第6図はポンプの部材を動かさ
れた位置で示す第5図と同様な断面図である。 図中、13:ハウジング、14:入口室、1
6:羽根車、17:軸、19:らせん状の羽根、
21,22:デイフユーザ、23:スリーブ、2
4,27:出口、36,37:圧力室、44:制
御弁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ハウジング13、ハウジング内に回転すべく
    支承された軸17、該軸と一緒に回転すべくハウ
    ジング内にて該軸に設けられ且つ流体を加速して
    他方の端部20から加速された速度でほゞ放射方
    向に流体を流出させるらせん状の羽根19を有し
    た羽根車16、ハウジング内への流体を受けて該
    流体を羽根車の一端の入口室14に向けて流体が
    羽根車を経てほゞ軸方向に流れるようになす入口
    11、互いに軸方向に並置して設けられて該羽根
    車の他端の出口から流出する流体を受けるよう羽
    根車の他端の出口を囲み且つ羽根車の該出口と連
    通するよう形成され異なつた流量で各々流出する
    よう一方が他方よりも大きくなつた2つの渦巻形
    のデイフユーザ21,22、羽根車と一方のデイ
    フユーザの間の環状通路33を遮断する伸長位置
    と、羽根車から他方のデイフユーザへの流体の流
    れを許すよう羽根車からデイフユーザの一方への
    流体の流れを遮断するが該他方へのデイフユーザ
    への流体の流れを許す引込位置との間を作動すべ
    くハウジング内を移動可能に且つ羽根車を取り囲
    んで設けられた円筒状のスリーブ23、該スリー
    ブを伸長位置および引込位置に向かつて押圧する
    ために該スリーブによつて形成される対向した2
    つの圧力室36,37のいずれか1つへの圧力流
    体の供給を制御する制御装置41,43,44,
    46,47,48,49を備えて成る遠心ポン
    プ。
JP5133277A 1976-05-07 1977-05-06 Variable output type centrifugal pumps Granted JPS52135402A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/684,335 US4094613A (en) 1976-05-07 1976-05-07 Variable output centrifugal pump

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52135402A JPS52135402A (en) 1977-11-12
JPS644079B2 true JPS644079B2 (ja) 1989-01-24

Family

ID=24747640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5133277A Granted JPS52135402A (en) 1976-05-07 1977-05-06 Variable output type centrifugal pumps

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4094613A (ja)
JP (1) JPS52135402A (ja)
CA (1) CA1060265A (ja)
DE (1) DE2716546A1 (ja)
FR (1) FR2350483A1 (ja)
GB (1) GB1522468A (ja)
IL (1) IL51923A (ja)
SU (1) SU784808A3 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2804308A1 (de) * 1978-02-01 1979-09-06 Siemens Ag Verfahren zum bestuecken von schaltungsplatten mit bauteilen unter anwendung einer bestueckungshilfe
US4643639A (en) * 1984-12-24 1987-02-17 Sundstrand Corporation Adjustable centrifugal pump
US5082428A (en) * 1990-08-16 1992-01-21 Oklejas Robert A Centrifugal pump
US5214920A (en) * 1990-11-27 1993-06-01 Leavesley Malcolm G Turbocharger apparatus
CA2397988C (en) 2000-01-26 2009-11-03 David Mark Pascoe Variable flow water pump
US6669439B2 (en) 2001-05-10 2003-12-30 Tesma International Inc. Variable flow impeller-type water pump with movable shroud
US7251925B2 (en) * 2004-10-14 2007-08-07 Hamilton Sundstrand Corporation Pressure-based fuel metering unit
CN103201462B (zh) * 2010-11-03 2015-08-05 丹佛斯公司 一种离心压缩机和致冷系统
DE102011113040B3 (de) * 2011-09-09 2012-04-26 Geräte- und Pumpenbau GmbH Dr. Eugen Schmidt "Regelbare Kühlmittelpumpe"
WO2014044422A1 (en) * 2012-09-18 2014-03-27 Grundfos Holding A/S Pump device
US9157446B2 (en) 2013-01-31 2015-10-13 Danfoss A/S Centrifugal compressor with extended operating range
US9382911B2 (en) 2013-11-14 2016-07-05 Danfoss A/S Two-stage centrifugal compressor with extended range and capacity control features
US10962016B2 (en) 2016-02-04 2021-03-30 Danfoss A/S Active surge control in centrifugal compressors using microjet injection
RU170010U1 (ru) * 2016-09-28 2017-04-11 Валентина Ильинична Жушман Оседиагональный шнековый насос
FR3112823B1 (fr) * 2020-07-23 2022-09-16 Safran Aircraft Engines pompe centrifuge à double volute à section croissante non-linéaire
DE102021102137A1 (de) 2021-01-29 2022-08-04 HELLA GmbH & Co. KGaA Radialströmungsmaschine, insbesondere Radialpumpe, mit Staukanten mit einer Steigung von weniger als 90°

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH133892A (de) * 1928-07-18 1929-06-30 Sulzer Ag Zentrifugalpumpe.
US2341871A (en) * 1939-07-29 1944-02-15 Oerlikon Maschf Centrifugal blower with spiral casing
DE719458C (de) * 1940-01-14 1942-04-09 Schiff Und Maschb Ag Deutsche Schleudergeblaese fuer umsteuerbare Brennkraftmaschinen
GB559840A (en) * 1942-02-13 1944-03-07 Oerlikon Maschf Improvements in or relating to centrifugal blowers
US2435836A (en) * 1944-12-13 1948-02-10 Gen Electric Centrifugal compressor
CH309294A (de) * 1951-12-15 1955-08-31 Reinecke Hans Gehäuse für Kreiselpumpen.
US2786420A (en) * 1952-03-27 1957-03-26 Stanley G Harwood Pressure controlled pump
GB1036407A (en) * 1963-08-10 1966-07-20 Lucas Industries Ltd Centrifugal pumps
DE1628369B1 (de) * 1967-10-25 1971-02-04 Rheinstahl Henschel Ag Radiallüfter oder -pumpe mit zwei oder mehreren Schaufelkränzen
US3504986A (en) * 1968-03-12 1970-04-07 Bendix Corp Wide range inducer
BE793550A (fr) * 1971-12-29 1973-04-16 Gen Electric Pompe centrifuge a diffuseur reglable
CH555981A (de) * 1972-09-05 1974-11-15 Saurer Ag Adolph Anlage zum mischen und umwaelzen von waermetraegern.

Also Published As

Publication number Publication date
IL51923A (en) 1980-05-30
US4094613A (en) 1978-06-13
FR2350483A1 (fr) 1977-12-02
CA1060265A (en) 1979-08-14
IL51923A0 (en) 1977-06-30
GB1522468A (en) 1978-08-23
DE2716546A1 (de) 1977-11-24
SU784808A3 (ru) 1980-11-30
JPS52135402A (en) 1977-11-12
FR2350483B1 (ja) 1984-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS644079B2 (ja)
US3244109A (en) Centrifugal pumps
US8029244B2 (en) Fluid flow amplifier
US4802817A (en) Centrifugal pump with self-regulating impeller discharge shutter
US5156522A (en) Deflector means for centrifugal pumps
US4347041A (en) Fuel supply apparatus
US4512714A (en) Variable flow turbine
JPS592773B2 (ja) 燃料供給制御装置
US4926629A (en) Low cost fuel supply system for gas turbine engines
US5147183A (en) Rotary vane pump having enhanced cold start priming
US3415194A (en) Pump
US4643635A (en) Vapor core centrifugal pump having main and low flow impellers
EP0636791A1 (en) Regenerative pump control
US4492516A (en) Method and apparatus for controlling recirculation in a centrifugal pump
US5435692A (en) Pumps
JPS63215829A (ja) 排気タ−ビン過給機
US3138317A (en) Surge control mechanism for turbomachinery
US4718378A (en) Transmission coupling
US2540269A (en) Centrifugal pump
US4629394A (en) Centrifugal pump having low flow diffuser
JPS6412007A (en) Variable displacement type nozzleless radial turbine
SU1423813A1 (ru) Центробежный вентил тор
JPH0415369B2 (ja)
JPH0510485B2 (ja)
JPH0587061A (ja) 流量制御装置