JPH05103789A - 手術用縫合糸・針装置のための保持器 - Google Patents

手術用縫合糸・針装置のための保持器

Info

Publication number
JPH05103789A
JPH05103789A JP3112671A JP11267191A JPH05103789A JP H05103789 A JPH05103789 A JP H05103789A JP 3112671 A JP3112671 A JP 3112671A JP 11267191 A JP11267191 A JP 11267191A JP H05103789 A JPH05103789 A JP H05103789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
suture
retainer
needle
suture retainer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3112671A
Other languages
English (en)
Inventor
David L Brown
エル ブラウン デビツド
Henry A Holzwarth
エイ ホルツワース ヘンリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
United States Surgical Corp
Original Assignee
United States Surgical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by United States Surgical Corp filed Critical United States Surgical Corp
Publication of JPH05103789A publication Critical patent/JPH05103789A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06114Packages or dispensers for needles or sutures
    • A61B17/06133Packages or dispensers for needles or sutures of parallelepipedal shape, e.g. made of rectangular or slightly oval panels
    • A61B17/06138Packages or dispensers for needles or sutures of parallelepipedal shape, e.g. made of rectangular or slightly oval panels including a retainer comprising three or more foldable panels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06114Packages or dispensers for needles or sutures
    • A61B2017/06142Packages or dispensers for needles or sutures having needle- or suture- retaining members, e.g. holding tabs or needle parks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06114Packages or dispensers for needles or sutures
    • A61B2017/06142Packages or dispensers for needles or sutures having needle- or suture- retaining members, e.g. holding tabs or needle parks
    • A61B2017/06147Foam blocks, e.g. slitted
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06114Packages or dispensers for needles or sutures
    • A61B2017/06152Packages or dispensers for needles or sutures containing a suture wound in a figure-8 configuration

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 縫合糸の包装の必須のコンポーネントとし
て、良好な貯蔵性を有し、安全に取り扱え、そして貯蔵
した縫合糸に容易に接触出来しかも取出し得ることが出
来る縫合糸保持器を提供する。 【構成】 4枚の互いに接続したパネル即ち針保持パネ
ル、針保持パネルに接続した前面のカバーパネル、前面
のカバーパネルに接続した縫合糸巻取りパネル及び縫合
糸巻取りパネルに接続した折り重ねパネルより成るアー
ムド縫合糸保持器に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、縫合糸の包装の一部と
して、普通に「アームド(armed)縫合糸」又は単
に「縫合糸」と呼ばれる組合せた手術用針・縫合糸装置
用の保持器に関する。
【0002】
【従来の技術】縫合糸用の保持器は、特に米国特許第3
857484、3939969、3951261、39
85227、4063638、4089409、412
0395、4192420、4249656、4427
109、4253563、4406363、44126
14、4483437、4491218、455501
6、4572363、4574948、457495
7、4615435、4708241及び481353
7号から、周知である。
【0003】縫合糸の包装の必須のコンポーネントとし
て、縫合糸保持器は、良好な貯蔵性を有し、安全に取り
扱え、そして貯蔵した縫合糸に容易に接触出来そして取
出し得ることが出来なければならない。
【0004】
【発明の概要】前記の基準を満たすのに、本発明によれ
ば、4枚の互いに接続したパネル即ち針保持パネル、針
保持パネルに接続した前面のカバーパネル、前面のカバ
ーパネルに接続した縫合糸巻取りパネル及び縫合糸巻取
りパネルに接続した折り重ねパネルより成るアームド縫
合糸保持器が提供される。
【0005】前記の縫合糸保持器は、前述の米国特許第
4249656号(その内容をここに参考として引用す
る)に記載したような周知のタイプの保持器より二三の
利点を有する。本発明の縫合糸保持器の特に重要な利点
は、手術室の人員が針を見ることが出来、そしてそれら
の取出しを行なうためにそれらをピンセットで掴むこと
が出来る他と比較した容易さにある。これらの性能は、
完全に折り重ねた保持器で、保持器の各針が容易に取り
出せる良く見える針のディスプレー部分を用いる第一及
び第二のパネルの構造により可能である。
【0006】図1は、組み合わされた手術用針・縫合糸
装置を備えしかも開放された状態で示された本発明によ
るアームド縫合糸保持器の一つの態様の平面図である。
【0007】図2は、完全に折り重ねた状態で示された
図1のアームド縫合糸保持器の平面図である。
【0008】図3は、完全に広げられた状態で示された
本発明によるアームド縫合糸保持器の他の態様の平面図
である。
【0009】図4、5及び6は、それぞれ、完全に広げ
られた、一部折り重ねられた及び完全に折り重ねられた
状態で示された本発明のアームド縫合糸保持器の他の態
様の平面図である。
【0010】図7〜10は、完全に広げられた状態で示
された本発明によるアームド縫合糸保持器のなお他の態
様の平面図である。
【0011】図1は本発明による完全に広げたアームド
縫合糸保持器10を示し、図2は外側の縫合糸の包装の
くぼみ内に受容されたときそれが採る完全に折り重ねら
れた状態の保持器10を示す。
【0012】保持器10は、一連の4枚の互いに接続し
たパネル即ち上方に斜めの縁を有する針保持パネル1
1、同様に上方に斜めの縁28を有する前面のカバーパ
ネル12、縫合糸巻取りパネル13(又完全に折り重ね
た保持器の後のパネルとして働く)及び折り重ねパネル
14として提供される。保持器10は、好ましくは例え
ば硬い紙又はペーパーボード例えば5ポイント〜12ポ
イントの硬質Tyvek、漂白サルフェートボード、プ
ラスチック、ホイル、ラミネートなどのような好適な材
料の単一のシートから形成され、それはダイでカットさ
れて所望の形状を与える。パネルは、ミシン目又は刻み
目15、32(そしてその結合したまち部分19a及び
19b)及び17に沿って互いに結合される。中心のま
ち部分19a及び19bは、その装填したしかも完全に
折り重ねられた状態で保持器の或る制限された程度の脹
らみを受け入れる。他のまちの形状も、又この目的のた
めに使用出来、例えば狭い脹らみの部分をもたらす連続
した組の平行な折り重ね線又はミシン目がある(図3の
保持器のまちを画成する線49a及び49b)。
【0013】保持器の完全に折り重ねられた状態でさら
に図2に示されるように、針30の一部は、容易に保持
器の上方部分から見ることが出来、取出しのためピンセ
ットにより容易に掴まれる。ダイ・カット25は、ダイ
・カット26と協動して、保持器を完全に折り重ねた状
態で維持するばね錠の形をもたらす。曲線状の切れ込み
20、21及び22は、縫合糸が折り重ねられたときパ
ネルの間に掴まるのを防ぐのに働く。
【0014】保持器10にその付随した縫合糸コンポー
ネント31とともに針コンポーネント30を装填するた
めには、保持器は、パネル13の開口18を通して突き
出している装填ピン(図示せず)により巻き取付け具に
先ず取り付けられる。針30の先は、次に逆にした
「S」カットの上半分及び下半分の下方に先を通すこと
により、やや逆にした「S」のような形のダイ・カット
23に挿入される。装填の手順のこの段階からその終わ
りまで、わずかな張力が縫合糸31に保たれて、針30
が前述のようにダイ・カット23でその配置に維持する
ことを確実にする。針30の軸は、次に涙の形をしたカ
ットアウト24又は24’の一つを通る。カットアウト
24は、小さい針(図2で示したように)に用いられ、
カットアウト24’は大きな針に用いられる。パネル1
1が、パネル12上に折り重ねられた後に、縫合糸31
は、パネル13の開口18を通って突き出している装填
ピンの回りに「8」の字状に巻かれる。針30及び付随
した縫合糸31を装填した保持器10は、装填ピンから
取り出され、パネル14はパネル13の上に折り重ねら
れ、一部折り重ねられた構造物に、ミシン目32及びま
ち19a及び19bに沿って最後の折り重ねをする。最
後に、その低い部分に対する保持器の高い部分のわずか
な逆方向の運動が、前記のばね錠を適切にかけて、図2
の完全に組み立てられしかも装填された保持器をもたら
す。
【0015】図3に関して、本発明のアームド縫合糸保
持器の他の態様が示される。保持器40には、一連の4
枚の相互に接続したパネルとして、即ち弓形の穴の開い
た折り重ね線53’により画成される楕円状のフラップ
53を有する針保持パネル41、上方に斜めの縁58を
有する前面のカバーパネル42、完全に折り重ねられた
保持器の後面のパネルとしても機能する縫合糸巻取りパ
ネル43及び折り重ねパネル44が設けられる。針保持
パネル41は、その上に手術用針を保持するように形づ
けられたシヌソイドのパターンの弓形状の鋸歯の縁57
を有する。鋸歯の縁57は、図1の態様のカットアウト
64及び64’並びにダイ・カット63を置換し、針の
保持の別の手段を提供する。
【0016】再び、図3に関し、一組の逆さの「J−カ
ット」54が、弓形の刻み目53’に沿って間隔が空い
て存在する。楕円状のパネル53が弓形の刻み目53’
に沿って下方に折り重ねられるとき、「J−カット」5
4は、楕円状のパネルに2個の放物線状の開口を与え
る。これらの開口は、滅菌ガスをその完全に折り重なっ
た状態の保持器に容易に入らせる。さらに、楕円状のパ
ネル53が下方に折り重ねられるとき、「J−カット」
54は、上方に拡張ししかも針保持パネル41と同一平
面の2個の放物線状の指状物を与える。これらの指状物
は、針の軸及び付随した縫合糸が位置する所に対して又
はその回りに「サドル」をもたらす。パネル42及び4
3は、平行する刻み目49a及び49bによりともに結
合されて、中心のまちの部分62を形成する。
【0017】一度、針が楕円状のパネル53の弓形の鋸
歯状の縁57のシヌソイド曲線内又はそれに対して確保
されるならば、53は弓形の縁53’で折り重ねられ
る。53’の弓形の形状は、拡張パネル53が保持パネ
ル41に対して平らに折り重ねられることを防ぐ。針の
保持パネル41が、前面のカバーパネル42上に穴の開
いた刻み目45で折り重ねられるとき、楕円状のパネル
53は、前面のカバーパネル42から針保持パネル41
を離すのに働き、それにより針コンポーネントの可視性
及び入手性を非常に改善する。この位置で、針は、楕円
状のパネル53の鋸歯物54並びにカバーパネル42と
の係合により、確実に保持される。
【0018】図4〜6のアームド縫合糸保持器80の態
様に関すると、針保持パネル81は、単一の穴の開いた
刻み目90により針保護パネル82に接続され、パネル
82は、二重の穴の開いた刻み目91により縫合糸巻取
りパネル83(それは又完全に折り重ねた保持器の後面
のパネルである)に接続され、パネル83は、二重の穴
の開いた刻み目92により折り重ねパネル84に接続さ
れる。ダイヤモンド形のカットアウト89及び89’
は、2個の手術用縫合糸・針装置の針コンポーネント1
00及び100’(図5)を受容する領域でパネル81
の上方に斜めの縁88に沿って設けられる。一度、針が
拡張パネル87の鋸歯物101内に確保されるならば、
87は、斜めの縁88の上に折り重なって、針に追加の
保護をもたらす。針が適所に置かれしかも拡張パネル8
7が折り重なると、針保持パネル81は、針保護パネル
82上に穴の開いた刻み目90で折り重ねられ、組み合
わされた縫合糸・針装置(図示せず)の手術用縫合糸コ
ンポーネントは、図1及び2の縫合糸保持器の態様に関
して前述したのと殆ど同じやり方で、開口96を通して
突き出している装填ピンの助けにより、縫合糸巻取りパ
ネル83上に「8」の字のパターンで巻かれる。組み合
わされた重なったパネル81及び82は、次に縫合糸巻
取りパネル83の上に二重の穴の開いた刻み目91で折
り重ねられて、わずかに巻かれた縫合糸を圧し、それら
をパネル83の適所に保持する。パネル84が、次にパ
ネル82の逆の面上に二重の穴の開いた刻み目92で折
り重ねられ、パネル84のダイ・カット固定タブ97及
び98が、パネル82のダイ・カット固定スロット9
7’及び98’と協動して図5に示される殆ど完全に折
り重ねられた保持器をもたらす。最後に、外側の拡張パ
ネル85が、内部の拡張パネル86並びに露出した針1
00及び100’の両者の上に二重の穴の開いた刻み目
93で折り重ねられ、パネル85のダイ・カット固定タ
ブ99は、折り重ねパネル84の上縁と係合して図6に
示される完全に折り重ねた縫合糸保持器をもたらす。内
部の拡張パネル86の下縁には、有利にはダイ・カット
鋸歯線95及び穴の開いた刻み目95’を設け、それら
は、組み合わされた拡張パネル85、86の全体を好都
合にパネル83から離れさせるか、又はそれ自体の上に
折り返させて、それによりその前の側からと同様に保持
器80の逆の側から、針100及び100’を入手する
ことが出来る。たとえ組み合わされた拡張パネル85、
86がパネル83から離れていないときでも、組み合わ
された拡張パネルは、分離線94及び穴の開いた刻み目
95’に沿って折り返されて保持器80の後から針を見
ることが出来、さらに入手することが出来る。外側の拡
張パネル85は、カールした部分102を有し、それ
は、拡張パネル85の下方部分の容易な係合のための表
面を提供することにより完全に閉じた保持器80の開口
を助ける。
【0019】本発明の縫合糸保持器の他の態様を示す図
7に関すると、保持器110は、4枚のパネル即ち針保
持パネル111、針保護パネル112、縫合糸巻取りパ
ネル113及び折り重ねパネル114を特徴とする。二
重の穴の開いた刻み目120及び121は、その閉じた
状態における装填した保持器の脹らみを許すまちを画成
する。
【0020】隆起したリブ138a及び138bは、そ
れぞれ、折り重ねパネル114及び拡張パネル105の
逆の面から外側に突き出す。保持器110が閉じた位置
にあるとき、隆起したリブ138aが折り重ねパネル1
14にわずかな凹状の曲がりをもたらし、114が、針
保持パネル111から押し離される全ての傾向に抵抗す
る。
【0021】針保護パネル112は、台形の固定スリッ
ト135を有する。保持器110が完全に閉じた位置に
あるとき、固定タブ130は、その刻み目132で18
0°の角度で折り返され、パネル112の締めスリット
135と協動して完全に確保された保持器をもたらす。
【0022】縫合糸巻取りパネル113の下縁に沿っ
て、単一の穴の開いた刻み目137により巻きパネル1
13に接続する三角形の拡張パネル136がある。三角
形のパネル136は、穴の開いた刻み目137で折り重
ねられ、縫合糸を保持器パネル113に確保する。
【0023】拡張パネル105は、凸状の面127a及
び127bを有し、手術室の人員により保持器110を
開けることを助ける。保持器部材110が完全に閉じた
位置にあるとき、凸状の面127a及び127bは、保
持器80の面から外側に延在し、拡張パネル105の容
易な係合のための二つの領域をもたらす。
【0024】針保持パネル111が、図3の保持器40
の相当する形状にデザイン及び機能が似ているシヌソイ
ド状の鋸歯の形状117及び一組の「J」カット119
を有する。
【0025】図8に関しては、本発明の他の態様があ
る。保持器140は、4枚のパネル即ち針保持パネル1
41、前面のカバーパネル142、縫合糸巻取りパネル
143及び折り重ね144を特徴とする。二重の穴の開
いた刻み目151は、その閉じた状態の装填した保持器
の脹らみのためのまちを画成する。前面のカバーパネル
142は、まるい突起155を形成するために上方に曲
っている上方に斜めの縁154を有する。
【0026】縫合糸巻取りパネル143は、ここで記載
した他の態様の縫合糸巻取りパネルよりもかなり狭い。
狭いパネルは、縫合糸の巻きを助け、縫合糸のループが
もつれるようになる可能性を最少にする。縫合糸巻取り
パネル143は、三角形の拡張パネル145を有し、1
45は、穴の開いた刻み目146に沿って折り重ねられ
て保持器カードの装填且つ閉じた状態の針保護フラップ
をもたらす。パネル143がパネル142の上に折り重
ねられるとき、スリット153は、まるい突起155と
係合し、従って2枚のパネルを互いに固定する。鐘形の
折り重ねパネル144は、スリット157と協動して縫
合糸巻取りパネル143上に巻いた縫合糸を確保するタ
ブ156を有する。ダイ・カット159は、ダイ・カッ
ト160と協動して、保持器を完全に閉じた状態に保つ
ばね錠の形をもたらす。
【0027】本発明の縫合糸保持器のさらに他の態様を
示す図9に関すると、保持器170は、4枚のパネル即
ち針保持パネル171、前面のカバーパネル172、縫
合糸巻取りパネル173及び折り重ねパネル174を有
する。装填されたピンを受容する縫合糸巻取りパネル1
73の開口188は、前記の態様におけるよりもさらに
離れて位置する。この配置は、巻いた縫合糸の運動の自
由が一方向(即ち内側)に制限されるので、縫合糸のも
つれの可能性を減少させる。さらに、ループの配置は、
折り重ね線に隣接してさらに密に隣接パネルを圧縮する
ことによりより良く達成されしかも確保される。三角形
の折り重ねパネル174は、外側の縁192を有し、1
92は、保持器の折り重ねた状態で、スリット187と
相互に固定して、巻いた縫合糸を縫合糸巻取りパネル1
73に確保する。
【0028】本発明のさらに他の態様を示す図10に関
すると、保持器200は、4枚のパネル即ち針保持パネ
ル201、前面のカバーパネル202、縫合糸巻取りパ
ネル203及び折り重ねパネル204を有する。二重の
穴の開いた刻み目210、211及び212は、その装
填且つ閉じた状態の保持器の脹らみを許容するまちを構
成する。針保持パネル201は、針保持の別の手段をも
たらす発泡ブロック208を有する。縫合糸巻取りパネ
ル203は、穴の開いた線206に沿って折り重ね可能
な三角形の拡張パネル205を有する。折り重ねパネル
204及び拡張パネル217は、それぞれ、わずかに隆
起したリブ207及び222を有する。隆起したリブ2
07は、折り重ねパネル204にわずかな凹状の曲がり
を与え、204が針保持パネル201から押し離れる傾
向に抵抗する。隆起したリブ222は、拡張パネル21
7が関するとき同様なやり方で機能する。固定タブ21
3は、二重の刻み目214に沿って画成される。保持器
200が完全に閉じた状態のとき、固定タブ213は二
重の刻み目214に沿って折り返されてパネル202の
締めスリット215と協動し、完全に確保された保持器
を与える。閉じた位置では、外側の拡張パネル217
は、二重の穴の開いた線218で折り重ねられる。タブ
221は、弓形の穴の開いた線223に沿って折り重ね
られて、前面のカバーパネル202の下に入り、それに
より確保された針を保護する。
【0029】本発明の保持器は、ホイル包装内に包装さ
れるか、又は直接いわゆる「ブリーザー・ポーチ」(図
示せず)に包装出来る。
【0030】
【図面の簡単な説明】
【図1】組み合わされた手術用針・縫合糸装置を備えし
かも開放された状態で示された本発明によるアームド縫
合糸保持器の一つの態様の平面図である。
【図2】完全に折り重ねた状態で示された、図1のアー
ムド縫合糸保持器の平面図である。
【図3】完全に広げられた状態で示された本発明による
アームド縫合糸保持器の他の態様の平面図である。
【図4〜6】それぞれ、完全に広げられた、一部折り重
ねられた及び完全に折り重ねられた状態で示された本発
明のアームド縫合糸保持器の他の態様の平面図である。
【図7〜10】完全に広げられた状態で示された本発明
によるアームド縫合糸保持器のなお他の態様の平面図で
ある。
【符号の説明】
10 保持器 11 針保持
パネル 12 前面のカバーパネル 13 縫合糸
巻取りパネル 14 折り重ねパネル 15 ミシン
目又は刻み目 17 ミシン目又は刻み目 18 開口 19a まち部分 19b まち
部分 20 切れ込み 21 切れ込
み 22 切れ込み 23 ダイ・
カット 24 カットアウト 24’ カッ
トアウト 25 ダイ・カット 26 ダイ・
カット 27 上方に斜めの縁 28 上方に
斜めの縁 30 針コンポーネント 31 縫合糸 32 穴の開いた線 40 保持器 41 針保持パネル 42 前面の
カバーパネル 43 縫合糸巻取りパネル 49a 刻み
目 49b 刻み目 53 楕円状
のフラップ 53’ 弓形の穴の開いた折り畳み線 54 「J−
カット」 57 弓形の鋸歯状の縁 58 上方に
斜めの縁 62 中心のまち部分 80 保持器 81 針保持パネル 82 針保護
パネル 83 縫合糸巻取りパネル 84 折り重
ねパネル 85 拡張パネル 86 拡張パ
ネル 87 拡張パネル 88 上方に
斜めの縁 89 カットアウト 89’ カッ
トアウト 90 単一の穴の開いた刻み目 91 二重の
穴の開いた刻み目 92 二重の穴の開いた刻み目 93 二重の
穴の開いた刻み目 94 分離線 95 ダイ・
カット分離線 95’ 穴の開いた刻み目 96 開口 97 ダイ・カット固定タブ 97’ ダイ
・カット固定スロット 98 ダイ・カット固定タブ 98’ ダイ
・カット固定スロット 99 ダイ・カット固定タブ 100 針 100’ 針 101 鋸歯
状物 102 カールした部分 105 拡張
パネル 106 拡張パネル 110 保持
器 111 針保持パネル 112 針保
護パネル 113 縫合糸巻取りパネル 114 折り
重ねパネル 117 シヌソイド状の鋸歯の形状 120 二重
の穴の開いた刻み目 121 二重の穴の開いた刻み目 127a 凸
状の面 127b 凸状の面 130 固定
タブ 132 刻み目 135 固定
スリット 136 拡張パネル 137 穴の
開いた刻み目 138a 隆起したリブ 138b 隆
起したリブ 140 保持器 141 針保
持パネル 142 前面のカバーパネル 143 縫合
糸巻取りパネル 144 折り重ねパネル 145 拡張
パネル 146 穴の開いた刻み目 151 二重
の穴の開いた刻み目 153 スリット 155 まる
い突起 156 タブ 157 スリ
ット 159 ダイ・カット 160 ダイ
・カット 170 保持器 171 針保
持パネル 172 前面のカバーパネル 173 縫合
糸巻取りパネル 174 折り重ねパネル 187 スリ
ット 188 開口 192 外側
の縁 200 保持器 201 針保
持パネル 202 前面のカバーパネル 203 縫合
糸巻取りパネル 204 折り重ねパネル 205 拡張
パネル 206 穴の開いた線 207 隆起
したリブ 208 発泡ブロック 210 二重
の穴の開いた刻み目 211 二重の穴の開いた刻み目 212 二重
の穴の開いた刻み目 213 固定タブ 214 二重
の刻み目 215 締めスリット 217 拡張
パネル 218 二重の穴の開いた線 221 タブ 222 隆起したリブ 223 弓形
の穴の開いた線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヘンリー エイ ホルツワース アメリカ合衆国コネチカツト州 06883 ウエストン スプリング バリー ロード 2

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 針保持パネルとして働く第一のパネル、
    第一のパネルに接続ししかもカバーパネルとして働く第
    二のパネル、第二のパネルに接続ししかも縫合糸を巻く
    パネルとして働く第三のパネルそして第三のパネルに接
    続ししかも折り重ねパネルとして働く第四のパネルより
    なる縫合糸保持器。
  2. 【請求項2】 第一のパネルが、少なくとも1個の組合
    せた手術用針・縫合糸装置の針コンポーネントをその上
    方の領域に確保する手段を有し、第二のパネルが、保持
    器の折り重ねた状態で第一のパネルに確保したそれぞれ
    の針を露出させ、第三のパネルが、少なくとも1個の組
    合せた手術用針・縫合糸装置の縫合糸コンポーネントを
    受容し、そして第四のパネルが、保持器の折り重ねた状
    態で他のパネルの上に重なる請求項1の縫合糸保持器。
  3. 【請求項3】 第一及び第二のパネル、第二及び第三の
    パネル並びに第三及び第四のパネルの接続のそれぞれの
    縁が切れ込みを有して、保持器の折り重ねた状態で、切
    れ込みが、パネルを折り重ねたとき、一本以上の縫合糸
    がパネルの間に捕捉されるようになることを妨げる請求
    項1の縫合糸保持器。
  4. 【請求項4】 第一のパネルが、その上方に斜めの縁で
    折り重ねられる拡張パネルを有して、この縁に確保され
    た1個以上の針コンポーネントを保護する請求項1の縫
    合糸保持器。
  5. 【請求項5】 第一のパネルが、それに針コンポーネン
    トを確保するための発泡ブロックを有する請求項1の縫
    合糸保持器。
  6. 【請求項6】 第一のパネルが、弓形の線に沿って前記
    の第一のパネルと一体化した拡張パネルを有する請求項
    1の縫合糸保持器。
  7. 【請求項7】 該拡張パネルが、前記の上方の縁と前記
    の第二のパネルとの間に針を係合させるために、その上
    方に斜めの縁に折り重なるように適合される請求項6の
    縫合糸保持器。
  8. 【請求項8】 該拡張パネルが、前記の弓形の線により
    前記の第一のパネルに対して平らに折り重ねられること
    を防止される請求項7の縫合糸保持器。
  9. 【請求項9】 第一のパネルの上方に斜めの縁に針コン
    ポーネントを確保する手段が、それを通る滅菌気体の通
    過を許す該縁と結合した又はその上に画成されたカット
    ・アウトよりなる請求項1の縫合糸保持器。
  10. 【請求項10】 第一のパネルが、それに確保されたそ
    れぞれの針コンポーネントを保護するためのその上方に
    斜めの縁で折り重なる拡張パネルを有する請求項9の縫
    合糸保持器。
  11. 【請求項11】 拡張パネルが、さらに針コンポーネン
    トをそれに確保するためにその自由な縁に沿って少なく
    とも1個の鋸歯状物を有する請求項10の縫合糸保持
    器。
  12. 【請求項12】 第三のパネルが、それに対する追加の
    保護を与えるために、露出された1本以上の針に折り重
    なる拡張パネルを有する請求項1の縫合糸保持器。
  13. 【請求項13】 拡張パネルが、それからのその分離を
    容易にする手段により第三のパネルに接続されている請
    求項12の縫合糸保持器。
  14. 【請求項14】 拡張パネルが、容易に針を見ることが
    出来るように、前記の第三のパネルに関して前記の拡張
    パネルの折り重ねを容易に行なう手段により第三のパネ
    ルに接続される請求項12の縫合糸保持器。
  15. 【請求項15】 拡張パネルが、凸形の面を有して、保
    持器の折り重ねた状態で、面が保持器の各面から外方に
    拡張して保持器の開口を容易にするプロフィルをもたら
    す請求項12の縫合糸保持器。
  16. 【請求項16】 拡張パネルが、完全に閉じた位置で第
    四のパネルに、該拡張パネルを確保する緩み止めタブを
    有する請求項12の縫合糸保持器。
  17. 【請求項17】 拡張パネルが、カールした掴み表面を
    有する請求項12の縫合糸保持器。
  18. 【請求項18】 第四のパネルが、第四のパネルの逆の
    面から外側に突き出している隆起したリブを有して、保
    持器の折り重ねた状態で、該リブが第一のパネルから押
    し離す第四のパネルの全ての傾向を妨げる第四のパネル
    に凹状の曲げをを与える請求項1の縫合糸保持器。
  19. 【請求項19】 第三のパネルが、前記の第三のパネル
    に縫合糸の糸をさらに確保するための折り重ね拡張パネ
    ルを有する請求項1の縫合糸保持器。
  20. 【請求項20】 第二のパネルが、台形のスリットを有
    し、そして第四のパネルが、緩み止めタブを有して、保
    持器の折り重ねた状態で、該緩み止めタブがそれ自体の
    上に180°の角度で折り重ねられ、そして前記の台形
    のスリットと協動して保持器のパネルをともに固定する
    請求項1の縫合糸保持器。
  21. 【請求項21】 第二のパネルが、上方に斜めの隆起を
    有し、第三のパネルが、角度のついたしかも穴の開いた
    線に沿って画成されしかも水平の切れ目で終わる三角形
    の拡張パネルを有して、保持器の折り重ねた状態で前記
    の上方に斜めの隆起が前記の水平の切れ目と協動してパ
    ネルをともに固定する請求項1の縫合糸保持器。
JP3112671A 1990-05-25 1991-02-22 手術用縫合糸・針装置のための保持器 Pending JPH05103789A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US52922290A 1990-05-25 1990-05-25
US529222 1990-05-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05103789A true JPH05103789A (ja) 1993-04-27

Family

ID=24109016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3112671A Pending JPH05103789A (ja) 1990-05-25 1991-02-22 手術用縫合糸・針装置のための保持器

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0458432B1 (ja)
JP (1) JPH05103789A (ja)
AT (1) ATE121920T1 (ja)
AU (1) AU649241B2 (ja)
CA (1) CA2034989C (ja)
DE (1) DE69109364T2 (ja)
ES (1) ES2071910T3 (ja)
FI (1) FI911208A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009254822A (ja) * 2008-04-11 2009-11-05 Tyco Healthcare Group Lp 縫合糸保持器
WO2011092925A1 (ja) * 2010-01-29 2011-08-04 Kimura Fujita 条体の収容容器
JP2015188762A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 メドス・インターナショナル・エスエイアールエルMedos International SARL インプラント及びフィラメント管理用具
US11857408B2 (en) 2014-03-28 2024-01-02 Medos International Sarl Implant and filament management device

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5226535A (en) * 1992-02-14 1993-07-13 Ethicon, Inc. Package for endoscopic suture loop and cannula
US5335783A (en) * 1992-04-16 1994-08-09 United States Surgical Corporation Retainer for a combined surgical needle-suture device
CA2091317C (en) * 1992-06-19 1998-10-06 Hans-Jurgen F. Sinn Needle shield device for surgical packages
DE4240831C1 (de) * 1992-12-04 1993-10-07 Braun Melsungen Ag Nahtmaterialpackung
US5348146A (en) * 1993-02-11 1994-09-20 American Cyanamid Co. Suture package
US5487469A (en) * 1994-01-26 1996-01-30 Ethicon, Inc. Package for endoscopic instrument

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6272348A (ja) * 1985-07-10 1987-04-02 エチコン・インコ−ポレ−テツド 縫合糸の単一ストランドを分配するようにした多数本の縫合糸の改良された保持器
JPS62189058A (ja) * 1985-12-19 1987-08-18 エチコン・インコ−ポレ−テツド 外科用縫合糸のための保持具
JPS63288146A (ja) * 1987-05-20 1988-11-25 Nippon Medical Supply Corp 縫合糸包装用台紙

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3162307A (en) * 1963-07-10 1964-12-22 Ethicon Inc Surgical package
US4063638A (en) * 1977-03-16 1977-12-20 American Cyanamid Company Direct dispensing packaging of surgical sutures
US4120395A (en) * 1977-09-02 1978-10-17 Ethicon, Inc. Package for double-armed sutures
US4249656A (en) * 1979-10-15 1981-02-10 Ethicon, Inc. Suture package
US4253563A (en) * 1980-05-15 1981-03-03 Ethicon, Inc. Multistrand suture package
DE3032037C2 (de) * 1980-08-26 1982-05-19 B. Braun Melsungen Ag, 3508 Melsungen Packung für chirurgisches Nahtmaterial
US4574948A (en) * 1981-03-06 1986-03-11 Howmedica, Inc. Linear fold armed suture
US4413727A (en) * 1982-03-18 1983-11-08 Ethicon Inc. Folder retainer for surgical sutures
US4406363A (en) * 1982-09-24 1983-09-27 Ethicon, Inc. Folder retainer for multistrand surgical sutures
US4574957A (en) * 1984-03-30 1986-03-11 Ethicon, Inc. Packing of surgical needle
US4533041A (en) * 1984-07-31 1985-08-06 Ethicon, Inc. Multistrand suture package with single strand suture dispensing
US4708241A (en) * 1986-08-06 1987-11-24 American Cyanamid Company Suture package
JPH0525605Y2 (ja) * 1987-01-26 1993-06-29

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6272348A (ja) * 1985-07-10 1987-04-02 エチコン・インコ−ポレ−テツド 縫合糸の単一ストランドを分配するようにした多数本の縫合糸の改良された保持器
JPS62189058A (ja) * 1985-12-19 1987-08-18 エチコン・インコ−ポレ−テツド 外科用縫合糸のための保持具
JPS63288146A (ja) * 1987-05-20 1988-11-25 Nippon Medical Supply Corp 縫合糸包装用台紙

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009254822A (ja) * 2008-04-11 2009-11-05 Tyco Healthcare Group Lp 縫合糸保持器
WO2011092925A1 (ja) * 2010-01-29 2011-08-04 Kimura Fujita 条体の収容容器
JP4896277B2 (ja) * 2010-01-29 2012-03-14 冨士太 木村 条体の収容容器
JP2015188762A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 メドス・インターナショナル・エスエイアールエルMedos International SARL インプラント及びフィラメント管理用具
JP2015188761A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 メドス・インターナショナル・エスエイアールエルMedos International SARL インプラント及びフィラメント管理用具
US10729535B2 (en) 2014-03-28 2020-08-04 Medos International Sàrl Implant and filament management device
US11446136B2 (en) 2014-03-28 2022-09-20 Medos International Sarl Implant and filament management device
US11857408B2 (en) 2014-03-28 2024-01-02 Medos International Sarl Implant and filament management device

Also Published As

Publication number Publication date
EP0458432B1 (en) 1995-05-03
AU7019291A (en) 1991-11-28
DE69109364T2 (de) 1995-10-12
CA2034989A1 (en) 1991-11-26
ATE121920T1 (de) 1995-05-15
FI911208A (fi) 1991-11-26
ES2071910T3 (es) 1995-07-01
DE69109364D1 (de) 1995-06-08
AU649241B2 (en) 1994-05-19
CA2034989C (en) 1995-06-27
FI911208A0 (fi) 1991-03-12
EP0458432A1 (en) 1991-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5121836A (en) Retainer for combined surgical suture-needle device
US5425445A (en) Retainer for a combined surgical suture-needle device
US4406363A (en) Folder retainer for multistrand surgical sutures
US3444994A (en) Suture package
EP1842492B1 (en) Packaging for surgical sutures
US5197597A (en) Suture retainer
KR880001187B1 (ko) 봉합사용 포울더(folder)
US3939969A (en) Suture package
JPH02193656A (ja) 外科用縫合糸の改良保持器
JPS6272348A (ja) 縫合糸の単一ストランドを分配するようにした多数本の縫合糸の改良された保持器
JPH0342900B2 (ja)
US4813537A (en) Package for storing sutures
US5351822A (en) Retainer for an elongated surgical instrument
JPH0744934B2 (ja) 外科用縫合糸のための保持具
US6719128B2 (en) Pillow-shaped suture package with pressure panel
JPH05103789A (ja) 手術用縫合糸・針装置のための保持器
EP0755657B1 (en) Suture dispenser winding fixture
EP1013230B1 (en) Multiple suture retainer and suture package
US5092455A (en) Suture retainer
JPH08182683A (ja) 縫合糸材用パッケージ
EP0536568B1 (en) Assembly of Retainer and suture reel dispenser
JP3929519B2 (ja) 針を備えた外科縫合糸用パッケージ
US5435438A (en) Retainer package for multiple suture
US5249672A (en) Multiple suture retainer
EP0512191B1 (en) Package for surgical sutures