JPH051029Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH051029Y2
JPH051029Y2 JP2696987U JP2696987U JPH051029Y2 JP H051029 Y2 JPH051029 Y2 JP H051029Y2 JP 2696987 U JP2696987 U JP 2696987U JP 2696987 U JP2696987 U JP 2696987U JP H051029 Y2 JPH051029 Y2 JP H051029Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
lid
opening
closing
lid opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2696987U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63135586U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2696987U priority Critical patent/JPH051029Y2/ja
Publication of JPS63135586U publication Critical patent/JPS63135586U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH051029Y2 publication Critical patent/JPH051029Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、例えばフロントローデイング方式
のカセツト式VTRに適用するのに最適なカセツ
ト装着装置におけるカセツト挿入口に設けられた
前蓋の開閉機構に関するものである。
〔考案の概要〕
この考案は、カセツトホルダをモータにより駆
動してカセツト挿入口に対向されたカセツト挿入
位置と、カセツトを装着するカセツト装着位置と
の間で往復駆動するカセツト装着装置におけるカ
セツト挿入口の前蓋開閉機構において、前蓋に取
付けた蓋用歯車を部分歯車を有する蓋開閉アーム
によつて駆動するようにし、かつその蓋開閉アー
ムをモータにより往復駆動されるカセツトホルダ
に同期して駆動させることにより、前蓋をカセツ
トホルダに同期して開閉駆動させるようにしたに
も拘わらず、その前蓋に加わる負荷によつて、カ
セツトホルダの動作と前蓋の動作とをその都度自
由に切り離すことができるように構成することに
より、前蓋の開閉角度を常に一定な状態に正確に
規定できる上に、前蓋の開閉動作によつてカセツ
トホルダの往復動作が何等拘束されないようにし
たものである。
〔従来の技術〕
フロントローデイング方式のカセツト式VTR
のカセツト装着装置として、この考案の出願人
は、例えば実願昭61−99981号(実開昭63−6545
号)を先に出願している。
この先願例は、カセツトホルダをモータにより
駆動してカセツト挿入口に対向されたカセツト挿
入位置と、カセツトを装着するカセツト装着位置
との間で往復駆動するカセツト装着装置におい
て、カセツト挿入口に回動自在に設けた前蓋に蓋
用歯車を取付け、この蓋用歯車を部分歯車を有す
る蓋開閉アームによつて駆動するようにし、かつ
その蓋開閉アームをモータにより駆動されてカセ
ツトホルダを往復駆動する駆動歯車に一体に設け
られたカムによつて駆動させることにより、前蓋
をカセツトホルダに同期して開閉駆動させるよう
にしたものである。
なお、この先願例では、カセツトホルダによつ
てカセツトをカセツト装着位置へ装着した時に、
駆動歯車によつて駆動されるロツク機構によつて
前蓋を閉蓋状態にロツクするようにして、このカ
セツト装着後に、別のカセツトをカセツト挿入口
からカセツトホルダの上部に誤挿入しようとす
る、カセツトの二重挿入を確実に防止することが
できるようにしている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、この先願例では、前蓋がカセツ
トホルダに完全同期して開閉駆動される関係で、
前蓋の開閉動作がカセツトホルダの往復動作によ
つて拘束されてしまう。
この結果、カセツトホルダの往復移動量のバラ
ツキが、そのまま前蓋の開閉角度のバラツキとな
つて現われてしまい、前蓋の開閉角度を常に一定
な状態に正確に規定することができない。また、
メンテナンス時等において、作業者が手で不用意
に前蓋を押えていたり、ドライバー等の工具類等
が前蓋部分に不測に挟み込まれているのに気付か
ずに、モータによつてカセツトホルダを駆動した
場合には、カセツトホルダが移動しないばかり
か、モータの駆動力によつて部分歯車と蓋用歯車
とに大きな負荷が加えられて、これらの歯車が不
測に破損され易かつた。
この発明は、このような問題点を解決するため
になされたものであつて、カセツト挿入口を開閉
する前蓋を、モータにより往復駆動されるカセツ
トホルダに同期して開閉駆動させるようにしたに
も拘わらず、その前蓋に加わる負荷によつて、カ
セツトホルダの動作と前蓋の動作とをその都度自
由に切り離すことができるようにしたカセツト装
着装置の前蓋開閉機構を提供するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案は、前述したカセツト装着装置におい
て、カセツト挿入口を開閉する回動自在の前蓋に
蓋用歯車を取付け、この蓋用歯車を駆動する部分
歯車が設けられた回動自在の第1蓋開閉アームを
設け、モータにより往復駆動されるカセツトホル
ダに同期して駆動される回動自在の第2蓋開閉ア
ームを設け、第1及び第2蓋開閉アームを相互に
引き寄せて互いに当接させるリミツタばねを設
け、カセツトホルダがカセツト挿入位置からカセ
ツト装着位置へ往動される際に、そのカセツトホ
ルダに同期して第2蓋開閉アームを駆動し、その
第2蓋開閉アームによつてリミツタばねを介して
第1蓋開閉アームを駆動し、その第1蓋開閉アー
ムの部分歯車によつて蓋用歯車を駆動して前蓋を
開蓋させるように構成したものである。
〔作用〕
この考案のカセツト装着装置の前蓋開閉機構に
よれば、前蓋をモータにより往復駆動されるカセ
ツトホルダに同期して開閉駆動するものである
が、第2蓋開閉アームがリミツタばねを介して第
1蓋開閉アームを駆動するようにしてあるので、
カセツトホルダの駆動中に前蓋に負荷が加えられ
たり、或いは、前蓋に負荷が加えられた状態でカ
セツトホルダが駆動されるようなことがあつて
も、カセツトホルダの動作と前蓋の動作とをリミ
ツタばねによつてその都度自由に切り離すことが
できる。
〔実施例〕
以下に、本考案をカセツト式ビデオテープレコ
ーダのフロントローデイング方式のカセツト装着
装置に適用した一実施例を図面に基づき説明す
る。
先ず、前面パネル1にはカセツト挿入口2が設
けられており、前面パネル1の内側にはカセツト
ホルダ3が配置されている。カセツトホルダ3は
シヤーシ4の上部に垂直状に取付けられた左右一
対のホルダ支持板5によつて支持されている。即
ち、両ホルダ支持板5に設けられたほゞL字状を
なす複数のガイド溝6a〜6cにカセツトホルダ
3の左右両側面に取付けられた複数のガイドロー
ラ7a〜7cが係合されている。また、カセツト
ホルダ3の左右両側面に固着されて下方に垂下さ
れた左右一対のラツク板8が設けられており、こ
れら両ラツク板8の前端面及び下端面にはガイド
溝6a〜6cに対して対称状をなすほゞL字状に
形成されたラツク9が形成されている。
次に、両ホルダ支持板5の内側には左右一対の
ピニオン11が回転自在に軸支されており、これ
ら両ピニオン11の上部に両ラツク9が係合され
ている。そして、両ホルダ支持板5の内側に取付
けられて両ピニオン11を駆動する左右一対のギ
ヤトレイン12が、両ホルダ支持板5間に回転自
在に架設された連動軸13によつて互いに連動さ
れ、かつその連動軸13が一方のホルダ支持板5
にモータ取付板14を介して取付けられたモータ
15によりウオーム16及びウオームホイール1
7を介して駆動されるように構成されている。
従つて、両ピニオン11はモータ15により互
いに同期して矢印a,b方向に正逆回転駆動され
るように構成されている。そして、この両ピニオ
ン11の矢印a,b方向の正逆回転駆動により、
両ラツク9が駆動される。すると、カセツトホル
ダ3のガイドローラ7a〜7cがガイド溝6a〜
6cによつて案内されながら、第1A図に実線で
示したカセツト挿入口2に対向されたカセツト挿
入位置と、第1C図に示したカセツト装着位置と
の間でほゞL字状の移動軌跡に沿つて矢印c,d
方向に往復駆動されるように構成されている。
次に、前面パネル1の内側に、カセツト挿入口
2を開閉する前蓋19が設けられており、この前
蓋19は両ホルダ支持板5間に回動自在に取付け
られた回転軸20に固着されて矢印e,f方向に
回動自在に取付けられている。そして、回転軸2
0の一端に蓋用歯車21が固着され、この蓋用歯
車21を駆動する部分歯車22が設けられた第1
蓋開閉アーム23が支点軸24を介して一方のホ
ルダ支持板5の内側に矢印g,h方向に回動自在
に取付けられている。また、その第1蓋開閉アー
ム23の上部に近接させて配置させた第2蓋開閉
アーム25が支点軸26を介して一方のホルダ支
持板5の内側に矢印i,j方向に回動自在に取付
けられている。なお、この第1蓋開閉アーム23
は、これと一方のホルダ支持板5の内側とに設け
られた一対のバネ係止部27a,27b間に架設
された戻しばね28によつて矢印j方向に復動付
勢されている。
次に、第1及び第2蓋開閉アーム23,25に
それぞれ設けられた一対のばね係止部30a,3
0b間にリミツタばね31が架設されていて、こ
のリミツタばね31によつて第1及び第2蓋開閉
アーム23,25が矢印g,j方向から相互に引
き寄せられて、これらの当接部32,33部分に
おいて互いに当接されている。
次に、第2蓋開閉アーム25には、ほゞL字状
をなすカム溝35が1つのガイド溝6aと重なる
状態に設けられており、1つのガイドローラ7a
がこのカム溝35内を貫通してガイド溝6a内に
遊嵌されている。なお、このカム溝35の水平溝
部35aの上面及び垂直溝部35bの後面がほゞ
L字状に連続されたカム作用面36a,36bに
構成されている。そして、カム溝35の水平溝部
35aの前端部にはカム作用面36aに接続され
て前方上方に向けて傾斜されたカム斜面36cを
有する凹部35cが設けられ、また、カム溝35
の垂直溝部35bの下端にはカム作用面36bに
接続されて下方後方に向けて傾斜されたカム斜面
36dを有する凹部35dが設けられている。
この考案のカセツト装着装置の前蓋開閉機構は
以上の如く構成されている。
次に、カセツト挿入前の状態では、第1A図に
実線で示す如く、カセツトホルダ3がカセツト挿
入位置まで矢印b方向に上昇復帰されており、ガ
イドローラ7aがカム溝35の凹部35c内に入
り込んでいる。この結果、第1及び第2蓋開閉ア
ーム23,25が第1C図に示す位置まで戻しば
ね28によつて矢印h,j方向に復動されて、第
2図に実線で示す如く、前蓋が矢印f方向に回動
されて一方のホルダ支持板5に設けられた閉蓋位
置規制用のストツパ40aに当接されて垂直状態
となり、この前蓋19によつてカセツト挿入口2
が内側から閉蓋されている。
次に、カセツト装着時においては、先ず、第1
A図に実線で示す如く、カセツト41がカセツト
挿入口2からカセツトホルダ3内に矢印k方向か
ら水平に挿入されるが、その際に、カセツト41
によつて前蓋19が押されて、この前蓋19が、
第2図で実線の閉蓋位置から1点鎖線で示す位置
まで矢印e方向に押し開かれる。なおこの時、前
蓋19と一体に回転軸20及び蓋用歯車21が矢
印e方向に回転されて、第1及び第2蓋開閉アー
ム23,25が第1A図に示す位置まで戻しばね
28に抗して矢印h,i方向に回動される。従つ
てこの時には、前蓋19が戻しばね28に抗して
矢印e方向に回動されることになる。
次に、このカセツト挿入後に、モータ15によ
つて両ピニオン11が矢印a方向に正回転駆動さ
れると、カセツトホルダ3が第1A図で実線のカ
セツト挿入位置から後方に水平に引き込まれた後
垂直に下降されるべく矢印c方向にほゞL字状に
往動されて、第1C図及び第3図に示す如く、カ
セツト41が前面パネル1の内側に水平に引き込
まれた後に垂直に下降されて、カセツト装着位置
に設けられている左右一対のリール台42に上方
から水平に装着される。
しかしてこの際、カセツトホルダ3が第1A図
で実線の位置から第1B図に示す位置まで矢印c
方向に僅かに移動した瞬間に、第1A図に1点鎖
線で示す如く、ガイドローラ7aがカム斜面36
cに当接された後、第1B図に実線で示す如く、
ガイドローラ7aがカム作用面36aを上方に押
し上げる。この結果、ガイドローラ7aによつて
第2蓋開閉アーム25が第1B図に示す位置まで
戻しばね28に抗して矢印i方向に回動されて、
両当接部32,33が離れ、その第2蓋開閉アー
ム25によつてリミツタばね31を介して第1蓋
開閉アーム23が矢印g方向に回動される。する
と、第1蓋開閉アーム23の部分歯車22によつ
て蓋用歯車21が矢印e方向に回動されて、第2
図に点線で示す如く、回転軸20と一体に前蓋1
9が矢印e方向に回動されて一方のホルダ支持板
5に設けられた開蓋位置規制用のストツパー40
bに当接されて、前蓋19が完全に開蓋される。
しかして、カセツトホルダ3の矢印c方向への
往動によつて、ガイドローラ7aがカム作用面3
6a,36bをほゞL字状に摺動され、カセツト
ホルダ3がカセツト装着位置へ往動される直前
に、ガイドローラ7aがカム斜面36cを有する
凹部35d内に入り込む。すると、第1C図に示
す如く、第2蓋開閉アーム25が戻しばね28に
よつて矢印j方向に回動されて、両当接部32,
33が当接され、その第2蓋開閉アーム25によ
り第1蓋開閉アーム23が押されて矢印h方向に
回動される。すると、前蓋19が再び第2図に実
線で示す閉蓋位置まで矢印f方向に回動されて、
その前蓋19によつてカセツト挿入口2が再び閉
蓋される。
以上の結果、第2図に実線と点線とによつて示
すように、前蓋19は両ストツパー40a,40
bによつて規制される常に一定の開閉角度θで正
確に開閉される。但し、前蓋19は、ストツパー
40aに対しては戻しばね28のばね力によつて
矢印f方向から弾性的に押圧され、ストツパー4
0bに対してはリミツタばね31のばね力によつ
て矢印e方向から弾性的に押圧される。
なお、モータ15によつて両ピニオン11を矢
印b方向に逆回転駆動して、カセツトホルダ3を
第1C図のカセツト装着位置から第1A図で実線
のカセツト挿入位置まで矢印d方向に復動させる
際には、前述した動作の逆動作で前蓋19が開閉
される。
即ち、カセツトホルダ3が第1B図に1点鎖線
で示す位置まで垂直に上昇される間に、第1及び
第2蓋開閉アーム23,25がそれぞれ戻しばね
28及びリミツタばね31に抗して矢印h,i方
向に回動されて、前蓋19が第2図で実線の閉蓋
位置から点線で示す位置まで矢印e方向に開蓋さ
れる。そして、カセツトホルダ3が第1A図に実
線で示すカセツト挿入位置へ復動されて、カセツ
ト41がカセツト挿入口2から前面パネル1の前
方に矢印l方向に突出されるのとほゞ同時に、第
1及び第2蓋開閉アーム23,25が戻しばね2
8によつて矢印h,j方向に回動されて、前蓋1
9が第2図に点線で示す位置から1点鎖線で示す
位置まで矢印f方向に回動されて、前蓋19がカ
セツト41上に当接される。そしてこの後、カセ
ツト41がカセツト挿入口2外へ矢印l方向に抜
き取られると、前述したように、前蓋19が第2
図で実線の閉蓋位置まで矢印f方向に回動され
る。
ところで第1D図に示すように、メンテナンス
時等において、作業者が手で不用意に前蓋19を
押えていたり、ドライバー等の工具類等が前蓋1
9部分に不測に挟み込まれているのに気付かず
に、モータ15によつてカセツトホルダ3を矢印
c方向に往復駆動したような場合には、ガイドロ
ーラ7aがカム作用面36aを上方に押し上げ
て、第2蓋開閉アーム25を戻しばね28に抗し
て矢印i方向に回動させ、リミツタばね31が引
き伸ばされる。しかし、第1蓋開閉アーム23は
駆動されない。従つて、その時のカセツトホルダ
3の矢印i方向の駆動力がリミツタばね31によ
つて逃がされるので、カセツトホルダ3を前蓋1
9から切り離して矢印i方向に往復駆動すること
ができる上に、モータ15の駆動力によつて部分
歯車22と蓋用歯車21とに大きな負荷を加え
て、これらの歯車22,21を不測に破損してし
まうような事故を未然に防止することができる。
以上、この考案の実施例に付き述べたが、この
考案は実施例に限定されることなく、この考案の
技術的思想に基づいて各種の有効な変更が可能で
ある。
またこの考案は、記録、再生用のテープやデイ
スク等の各種の記録媒体を収納している各種のカ
セツト(又はカートリツジ)の装着装置に適用可
能である。
〔考案の効果〕
以上述べたように、この考案のカセツト装着装
置の前蓋開閉機構は、カセツト挿入口を開閉する
前蓋を、モータにより往復駆動されるカセツトホ
ルダに同期して開閉駆動させるようにしたにも拘
わらず、その前蓋に加わる負荷によつて、カセツ
トホルダの動作と前蓋の動作とをリミツタばねに
よつてその都度自由に切り離すことができるよう
にしたものである。
従つて、前蓋の開閉動作によつてカセツトホル
ダの往復動作が何等拘束されることがないので、
例えば、カセツトホルダをカセツト挿入位置から
カセツト装着位置へ往動させて、前蓋を開蓋させ
る場合には、カセツトホルダの往復途中で前蓋を
開蓋量規制ストツパーに当接させて停止させた
後、カセツトホルダの駆動力をリミツタばねで逃
がしながらカセツトホルダをカセツト装着位置ま
で往動させることができる。この結果、カセツト
ホルダの往復移動量のバラツキによつて前蓋の開
閉角度にバラツキを生じるようなことなく、前蓋
を常に一定の開閉角度で正確に開閉することがで
きる。
また、メンテナンス時等において、作業者が手
で不用意に前蓋を押えていたり、ドライバー等の
工具類等が前蓋部分に不測に挟み込まれているの
で気付かずに、モータによつてカセツトホルダを
往復駆動したような場合にも、そのカセツトホル
ダの駆動力をリミツタばねで逃がすことができる
ので、カセツトホルダを前蓋から切り離して往動
駆動することができる上に、モータの駆動力によ
つて部分歯車と蓋用歯車とに大きな負荷を加え
て、これらの歯車を不測に破損してしまうような
事故を未然に防止することができて、高い安全性
を発揮する。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示したものであつ
て、第1A図〜第1D図は全体の動作を説明する
第3図で−線矢視での側面図、第2図は前蓋
部分の断面図、第3図は全体の正面図である。 なお図面に用いられた符号において、2……カ
セツト挿入口、3……カセツトホルダ、6a,6
b,6c……ガイド溝、7a,7b,7c……ガ
イドローラ、15……モータ、19……前蓋、2
0……回転軸、21……蓋用歯車、22……部分
歯車、23……第1蓋開閉アーム、24……支点
軸、25……第2蓋開閉アーム、26……支点
軸、28……戻しばね、31……リミツタばね、
35……カム溝、40a,40b……ストツパ
ー、41……カセツト、である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 カセツトホルダをモータにより駆動してカセツ
    ト挿入口に対向されたカセツト挿入位置と、カセ
    ツトを装着するカセツト装着位置との間で往復駆
    動するカセツト装着装置において、 前記カセツト挿入口を開閉する回動自在の前蓋
    に蓋用歯車を取付け、この蓋用歯車を駆動する部
    分歯車が設けられた回動自在の第1蓋開閉アーム
    を設け、前記モータにより往復駆動されるカセツ
    トホルダに同期して駆動される回動自在の第2蓋
    開閉アームを設け、第1及び第2蓋開閉アームを
    相互に引き寄せて互いに当接させるリミツタばね
    を設け、 カセツトホルダがカセツト挿入位置からカセツ
    ト装着位置へ往復される際に、そのカセツトホル
    ダに同期して第2蓋開閉アームを駆動し、その第
    2蓋開閉アームによつてリミツタばねを介して第
    1蓋開閉アームを駆動し、その第1蓋開閉アーム
    の部分歯車によつて蓋用歯車を駆動して前蓋を開
    蓋させるように構成したことを特徴とするカセツ
    ト装着装置の前蓋開閉機構。
JP2696987U 1987-02-25 1987-02-25 Expired - Lifetime JPH051029Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2696987U JPH051029Y2 (ja) 1987-02-25 1987-02-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2696987U JPH051029Y2 (ja) 1987-02-25 1987-02-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63135586U JPS63135586U (ja) 1988-09-06
JPH051029Y2 true JPH051029Y2 (ja) 1993-01-12

Family

ID=30828564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2696987U Expired - Lifetime JPH051029Y2 (ja) 1987-02-25 1987-02-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH051029Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63135586U (ja) 1988-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5315462A (en) Cartridge loading device having side-locking mechanism
DE68922183T2 (de) Kassettenbehälter für Bandrekorder.
JPH0356901Y2 (ja)
US4208023A (en) Tape transport mechanism of movable frame type with lateral guides
JPH051029Y2 (ja)
US5396382A (en) Cassette inserting and ejecting apparatus for loading a tape cassette in a VTR
GB2224594A (en) Cassette ejection
JPH0441479Y2 (ja)
US5053901A (en) Threading device for tape recorder including a tension arm abutted against a slide block in an initial position
JPS6025740Y2 (ja) カセツト着脱装置の蓋装置
US5629818A (en) Cassette loading device having decreased loading effort
JP3063391B2 (ja) 記録再生装置
JPH0731396Y2 (ja) カセツトの二重挿入防止装置
JPH048511Y2 (ja)
JPH0746450B2 (ja) 蓋開け機構
JPH0419622Y2 (ja)
JPH0229561Y2 (ja)
JPH0419621Y2 (ja)
JPH0626991Y2 (ja) カセツト装着装置
JPH0812732B2 (ja) 複数カセット装着装置
JPH0329808Y2 (ja)
JP3239395B2 (ja) テープカセット
JPH0430701Y2 (ja)
JP2591190Y2 (ja) カートリッジローディング装置
JPH07502362A (ja) カセット装填装置