JPH05101498A - 磁気記録再生システム - Google Patents

磁気記録再生システム

Info

Publication number
JPH05101498A
JPH05101498A JP3259108A JP25910891A JPH05101498A JP H05101498 A JPH05101498 A JP H05101498A JP 3259108 A JP3259108 A JP 3259108A JP 25910891 A JP25910891 A JP 25910891A JP H05101498 A JPH05101498 A JP H05101498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
magnetic recording
inclined post
tape
rotary head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3259108A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Ando
昌弘 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3259108A priority Critical patent/JPH05101498A/ja
Publication of JPH05101498A publication Critical patent/JPH05101498A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ローディングに係る部品点数をより少なくす
る。 【構成】 カセットハーフ2に設けたドラム入口側傾斜
ポスト4とドラム出口側傾斜ポスト5の間の磁気テープ
11を回転ヘッドドラム7に押し付けた状態でカセット
ハーフ2を保持し、装填されたカセットハーフ2の磁気
テープ11の幅方向の移動をドラム入口側傾斜ポスト4
とドラム出口側傾斜ポスト5の上部に設けたフランジと
回転ヘッドドラム7の下ドラムに設けたリードと協働し
て規制する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、磁気記録再生システム
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から磁気記録再生装置、例えば、V
TRは、磁気記録媒体である磁気テープの保護やテープ
ローディングを容易にする等の観点から、磁気テープを
パッケージ化した上、オートテープローディング機構を
備えている。
【0003】従来のテープローディング機構を図5に示
す。カセットはカセットハーフ102、これに対応する
カセットハーフ、および回転蓋よりなり、リールは供給
リールとしてのカセットリール108と巻き取りリール
を有する。
【0004】カセットがVTRに挿入されると、その動
作で回転蓋が自動的に開く。このとき、図に一点鎖線で
示す位置にあるスケート112、ピンチローラ101等
は、レール114に沿って移動し、スケート113は他
のレールに沿って移動し、それにともなって、磁気テー
プ111はスケート113のドラム入口側傾斜ポスト1
04と、スケート112のドラム出口側傾斜ポスト10
5によりカセット内から引き出される。そして、スケー
ト112,113、ガイドローラ109、ピンチローラ
101等の移動が終了すると、ローディングが完了し、
供給リールから巻取リールに至る磁気テープパスが形成
される。また、テンションアーム115は図において反
時計方向に回転され、ガイドローラ109により磁気テ
ープ111にテンションが与えられる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では、ローディング機構は複雑で、部品点数が多い
ので、コストが高くなるという問題点があった。
【0006】本発明の目的は、上記のような問題点を解
決し、ローディングに係る部品点数をより少なくできる
磁気記録再生システムを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るため、本発明は、リードを有する回転ヘッドドラム
と、供給リールと巻取リールの間のテープ状磁気記録媒
体を前部開口面に対面するようにガイド対に巻き架け
し、前記テープ状磁気記録媒体の幅方向の移動を前記リ
ードと協働して規制する規制部をそれぞれ有するドラム
入口側傾斜ポストとドラム出口側傾斜ポストを前記ガイ
ド対の間に配置した磁気記録媒体容器と、前記回転ヘッ
ドドラムに前記ドラム入口側傾斜ポストとドラム出口側
傾斜ポストの間のテープ状磁気記録媒体を押し付けた状
態で保持する装填手段とを備えたことを特徴とする。
【0008】
【作用】本発明では、磁気記録媒体容器に設けたドラム
入口側傾斜ポストとドラム出口側傾斜ポストの間のテー
プ状磁気記録媒体を回転ヘッドドラムに押し付けた状態
で磁気記録媒体容器を装填手段により保持し、装填され
た磁気記録媒体容器のテープ状磁気記録媒体の幅方向の
移動をドラム入口側傾斜ポストとドラム出口側傾斜ポス
トに設けた規制部と回転ヘッドドラムに設けたリードと
協働して規制する。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細
に説明する。
【0010】図1は本発明の一実施例を示す。図2は図
1に示す磁気記録再生システムの平面図で、磁気記録再
生システムは磁気記録再生装置と磁気記録媒体容器によ
り構成されている。
【0011】磁気記録媒体容器は、カセットハーフ2内
に2つのリール(供給リールおよび巻取リール)8が平
行に配置され、ピンチローラ1が前面隅部に配置され、
ピンチローラ1とガイドローラ9の間にはドラム出口側
傾斜ポスト5、ドラム入口側傾斜ポスト4が配置されて
いる。ドラム出口側傾斜ポスト5とドラム入口側傾斜ポ
スト4はそれぞればね3により下方に付勢され、各ポス
ト4,5の上部には磁気テープ11の幅方向の移動を回
転ヘッドドラム7に設けたリードと協働して規制するフ
ランジがそれぞれ設けてある。
【0012】磁気記録再生装置は回転ヘッドドラム7を
有し、回転ヘッドドラム7は回転される中ドラムと固定
された上下ドラムを有し、中ドラムにはヘッドが取り付
けられ、下ドラムにはリードが設けてある。磁気記録媒
体容器が装填された状態では、位置決めピン6と、ドラ
ム出口側傾斜ポスト5およびドラム入口側傾斜ポスト4
とが嵌合して位置決めされ、キャプスタン10がカセッ
トハーフ2の窓を介してピンチローラ1上の磁気テープ
11に押し付けられている。
【0013】カセットハーフ2は図2においてA方向に
移動され、磁気記録再生装置に装填される。装填された
状態では、ばね3により常に下方に付勢されているドラ
ム入口側傾斜ポスト4とドラム出口側傾斜ポスト5に位
置決めピン6が嵌合されて左右の位置決めが行われ、同
時に、上下の位置決めが行われる。また、ドラム入口側
傾斜ポスト4とドラム出口側傾斜ポスト5の間の磁気テ
ープ11が回転ヘッドドラム7に押し付けられて回転ヘ
ッドドラム7に巻き付けられるとともに緊張され、キャ
プスタン10がピンチローラ1上の磁気テープ11に押
し付けられる。走行する磁気テープ11はその上方移動
がドラム出口側傾斜ポスト5とドラム入口側傾斜ポスト
4の上部に設けたフランジにより規制され、下方移動が
回転ヘッドドラム7の下ドラムに設けたリードにより規
制される。従って、テープ11が回転ヘッドドラム7の
リードに正確に沿うようになり、テープパスが形成され
る。
【0014】本実施例は回転される中ドラムと固定され
た上下ドラムを有し、中ドラムにヘッドが取り付けら
れ、下ドラムにリードを設けた回転ヘッドドラム7の例
を説明したが、この回転ヘッドドラム7に替えて、回転
する上ドラムと固定された下ドラムを有し、上ドラムに
ヘッドが取り付けられ、下ドラムにリードを設けた回転
ヘッドドラムを用いても良い。この場合、作用効果は本
質的に相違しない。
【0015】他の実施例 図3は本発明の他の実施例を示す。
【0016】本実施例は一実施例との比較でいえば、回
転ヘッドドラムに設けたリードと、ドラム出口側傾斜ポ
スト5とドラム入口側傾斜ポスト4にそれぞれ設けたフ
ランジによる磁気テープ11の移動規制方向が相違す
る。すなわち、一実施例では、磁気テープ11の上方移
動をドラム入口側傾斜ポスト4とドラム出口側傾斜ポス
ト5の上部に設けたフランジにより規制し、下方移動を
回転ヘッドドラム7の下ドラムに設けたリードにより規
制したが、本実施例では、磁気テープの上方移動を回転
ヘッドドラム7の上ドラムに設けたリードにより規制
し、下方移動をドラム入口側傾斜ポスト4とドラム出口
側傾斜ポスト5の下部に設けたフランジにより規制する
ようにした。
【0017】磁気テープ11は回転ヘッドドラム7の入
口でドラム入口側傾斜ポスト4のフランジにより図4に
示すa方向に押され、上ドラムに設けたリードによりb
方向に押され、回転ヘッドドラム7の出口でドラム出口
側傾斜ポスト5に設けたフランジによりa方向に押され
るので、回転ヘッドドラム7上でリードに沿って精度良
く走行させることができる。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
上記のように構成したので、ローディング機構を簡単に
できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す図である。
【図2】図1図示磁気記録再生システムの平面図であ
る。
【図3】本発明の他の実施例を示す図である。
【図4】他の実施例おける磁気テープの幅方向の移動規
制を説明するための図である。
【図5】従来のローディング機構を示す図である。
【符号の説明】
1 ピンチローラ 2 カセットハーフ 4 ドラム入口側傾斜ポスト 5 ドラム出口側傾斜ポスト 6 位置決めピン 7 回転ヘッドドラム 8 リール 9 ガイドローラ 10 キャプスタン 11 磁気テープ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リードを有する回転ヘッドドラムと、 供給リールと巻取リールの間のテープ状磁気記録媒体を
    前部開口面に対面するようにガイド対に巻き架けし、前
    記テープ状磁気記録媒体の幅方向の移動を前記リードと
    協働して規制する規制部をそれぞれ有するドラム入口側
    傾斜ポストとドラム出口側傾斜ポストを前記ガイド対の
    間に配置した磁気記録媒体容器と、 前記回転ヘッドドラムに前記ドラム入口側傾斜ポストと
    ドラム出口側傾斜ポストの間のテープ状磁気記録媒体を
    押し付けた状態で保持する装填手段とを備えたことを特
    徴とする磁気記録再生システム。
  2. 【請求項2】 請求項1において、回転ヘッドドラムは
    固定された上下ドラムと回転される中ドラムを有し、前
    記下ドラムはリードを有し、前記中ドラムはヘッドを有
    し、ドラム入口側傾斜ポストとドラム出口側傾斜ポスト
    はテープ状磁気記録媒体の上方移動を規制するフランジ
    を有することを特徴とする磁気記録再生システム。
  3. 【請求項3】 請求項1において、回転ヘッドドラムは
    固定された上下ドラムと回転される中ドラムを有し、前
    記上ドラムはリードを有し、前記中ドラムはヘッドを有
    し、ドラム入口側傾斜ポストとドラム出口側傾斜ポスト
    はテープ状磁気記録媒体の下方移動を規制するフランジ
    を有することを特徴とする磁気記録再生システム。
  4. 【請求項4】 請求項1において、回転ヘッドドラムは
    回転される上ドラムと固定された下ドラムを有し、前記
    上ドラムはヘッドを有し、前記下ドラムはリードを有
    し、ドラム入口側傾斜ポストとドラム出口側傾斜ポスト
    はテープ状磁気記録媒体の上方移動を規制するフランジ
    を有することを特徴とする磁気記録再生システム。
JP3259108A 1991-10-07 1991-10-07 磁気記録再生システム Pending JPH05101498A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3259108A JPH05101498A (ja) 1991-10-07 1991-10-07 磁気記録再生システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3259108A JPH05101498A (ja) 1991-10-07 1991-10-07 磁気記録再生システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05101498A true JPH05101498A (ja) 1993-04-23

Family

ID=17329433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3259108A Pending JPH05101498A (ja) 1991-10-07 1991-10-07 磁気記録再生システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05101498A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05101498A (ja) 磁気記録再生システム
JPS5948460B2 (ja) テ−プ移送装置
EP0712124B1 (en) Tape loading mechanism
JPH05101497A (ja) 磁気記録再生システム
JPS57176559A (en) Magnetic recorder and reproducer
JPS5935886Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0451904B2 (ja)
JPH0313894Y2 (ja)
JPS6117572Y2 (ja)
JPS61151867A (ja) 磁気記録再生装置
KR100545387B1 (ko) 자기기록재생기의 주행 시스템
JPH04356754A (ja) 記録再生装置
JPH0313661B2 (ja)
JPS62134849A (ja) 磁気テ−プの走行高さ規制機構
JPS61217956A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0373062B2 (ja)
KR0113203Y1 (ko) 자기기록재생기의 테이프 고속 주행장치
JPS6125088Y2 (ja)
JPS581847A (ja) テ−プ案内装置
EP0376242A3 (en) Tape-loading mechanism for use in magnetic recording/reproducing apparatus
JPH031742B2 (ja)
JPH0273553A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0262747A (ja) カセット式記録再生装置
JPH0460940A (ja) 磁気記録再生装置
JPH02116052A (ja) 磁気記録再生装置