JPH0460940A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPH0460940A
JPH0460940A JP2166203A JP16620390A JPH0460940A JP H0460940 A JPH0460940 A JP H0460940A JP 2166203 A JP2166203 A JP 2166203A JP 16620390 A JP16620390 A JP 16620390A JP H0460940 A JPH0460940 A JP H0460940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
tension
winding
spring member
tension lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2166203A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Kondo
近藤 有二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2166203A priority Critical patent/JPH0460940A/ja
Publication of JPH0460940A publication Critical patent/JPH0460940A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業の利用分野) この発明は、例えばビデオテープレコーダ(VTR)等
の磁気記録再生装置に関する。
(従来の技術) 一般に、VTRにおいては、第3図に示すように供給及
び巻取リール1.2に装着されたカセットテープ(図の
都合上、図示せず)の磁気テープTをテープローディン
グ機構3を介してテープ駆動機構部4のシリンダ4aの
周囲に装架し、この装架状態で、テープテンション機構
を構成するテンションレバー5を用いて所定のテンショ
ンを与えながらテープ記録再生が行われる。このテンシ
ョンレバー5は、その中間部が回動自在に支持され、そ
の一端部にはテンションポスト5aが磁気テープTに対
応して設けられる。そして、テンションレバー5の他端
部には供給リール1のディスク歯車1aに係着されるば
ね部材5bの一端部が係着される。このテンションレバ
ー5は、その中間部に動作モード切換機構6に連動され
る制御スライダー6aの一端部が係合される。この制御
スライダー6aは矢印A、B方向に移動自在に設けられ
ており、第3図に示す記録再生モードにおいて、矢印A
方向に移動されてテンションレバー5をばね部材5bの
ばね力に抗して図中反時計方向に回動させて、テンショ
ンポスト5aを磁気テープTに当接させる。これにより
、テンションレバー5は、そのばね部材5bの伸長に伴
うばね力の作用により磁気テープTに対して所定のテン
ション(張力)を与える。
ところが、上記VTRでは、カセットテープのテープ巻
始めと巻終りで、その巻径が異なることにより、磁気テ
ープのテンション比がテープ巻始めと巻終りで1:1.
3〜1:1.5と変化するという問題を有していた。こ
れによると、テープ巻始めに比して、テープ巻終り位置
近傍におけるテープ走行に余裕がなくなり、テープ走行
系のキャプスタン8aとピンチローラ8b間においてテ
ープスリップが起こったりする虞を有する。また、これ
によると、テープ巻始めと巻終りでパックテンションが
変化することにより、安定したテープ走行が困難となり
、ジッターに悪影響を及ぼしたり、スキューひずみを発
生したりするという問題も有する。
(発明が解決しようとする課題) 以上述べたように、従来の磁気記録再生装置では、カセ
ットテープのテープ巻始めと巻終りのテンション比が異
なるために、テープ巻終り位置近傍でテープ走行に余裕
がなくなり、テープスリップが発生して、ジッターに悪
影響を及ぼしたり、スキューひずみを発生したりすると
いう問題を有していた。
この発明は上記の事情に鑑みてなされたもので、簡易な
構成で、テープテンションをテープ巻径に対応して設定
制御し得るようにして、安定したテープ走行を実現した
磁気記録再生装置を提供することを目的とする。
[発明の構成コ (課題を解決するための手段) この発明は、カセットテープに巻装された磁気テープを
テープ駆動部に装架して、テンションレバーを介して所
定の張力を与えながらテープ走行を行わしめてなる磁気
記録再生装置において、前記テープ駆動部の動作モード
に応じて前記テンションレバーを作動制御する制御部材
と、−万端が前記制御部材に係着され、他方端が前記テ
ンションレバーに係着される前記張力を発生するばね部
材と、前記制御部材をカセットテープの磁気テープの巻
径に応じて駆動制御して前記ばね部材による張力を可変
制御する制御手段とを備えて構成したものである。
(作用) 上記構成によれば、制御部材はテンションレバーを動作
モードに応じて作動制御してカセットテープの磁気テー
プに係合させ、ばね部材の張力を該磁気テープに与えて
テープ走行を行わしめ、その磁気テープのテープ巻径が
変化すると、この巻径の変化に応じて制御手段を介して
駆動制御されることにより、ばね部材の張力を可変制御
してテープ巻始めと巻終りにおける張力比を略一定に設
定する。従って、カセットテープの磁気テープのテープ
巻始めと巻終りにおける安定したテープ走行が実現され
る。
(実施例) 以下、この発明の実施例について、図面を参照して詳細
に説明する。
第1図はこの発明の一実施例に係るVTRを示すもので
、前記第3図と略同様に構成されることで、ここでは同
一部分について、同一符号を付して、その説明について
は、省略する。
すなわち、この発明の特徴は、テンション発生用のばね
部材10を第3図中において、テンションレバー5と供
給リール1のディスク歯車1aとの間に係着していたも
のをテンションレバー5と動作モード制御用の制御スラ
イダー6aの間に係着するように構成した点にある。そ
して、このばね部材5bは、テンションレバー5の作動
状態において、第2図に示すテンション制御系を介して
制御スライダー6aを移動制御することにより、そのば
ね力が可変制御されてテンションレバー5に与えるテン
ションが可変設定される。即ち、テンション制御系の制
御部11には図示しないカセットテープのテープ残量を
検出するテープ残量検出部12の出力端が接続される。
そして、制御部1]の出力端には動作モード切換機構6
に接続される。制御部11はテープ残量検出部12がカ
セットテープのテープ供給側のテープ巻径が巻終り位置
近傍に到達したのを検出すると、動作モード切換機構6
を駆動制御して制御スライダー6aを図中B方向にテン
ションレバー5が磁気テープTに当接される所定の位置
まで若干移動させる。ここで、制御スライダー6aは、
第3図に示すようにばね部材5bによるテンションレバ
ー5を介して磁気テープTに与えるテンションを弱めて
、テープ巻終り位置におけるバックテンションをテープ
巻始めと略同様に設定する。
なお、上記テープ残量検出部12はテープ残量を、例え
ば供給あるいは巻取リール1,2の回転数を基に算出し
て、テープ巻径を求める。
上記構成において、制御スライダー6aは動作モード切
換機構6が駆動されてリール駆動機構7を含むテープ駆
動部が記録再生モードに設定されると、それに連動して
第1図に示すように矢印A方向に移動されて、テンショ
ンレバー5を図中反時計方向にばね部材10のばね力に
抗して回動付勢してテープパスされた磁気テープTに対
してばね部材10のばね力により所定のテンションを与
えながらのテープ走行が行われる。そして、テープ走行
状態において、カセットテープのテープ巻径がテープ巻
終り近傍に到達すると、テープ残量検出部12がこれを
検出する。ここで、制御部11はテープ残量検出部12
のテープ巻終り位置検出に応動して動作モード切換機構
6を反転させて制御スライダー6aを矢印B方向にテン
ションレバー5が磁気テープTに当接される所定の位置
まで若干移動させる。これにより、ばね部材10は、そ
のばね力が弱められてテンションレバー5による磁気テ
ープTに与えるテンションを低下させ、巻終り位置近傍
においてテープ巻初めと略同様のテンションを与えて略
同様の安定したテープ走行を行わしめる。
なお、この際、リール駆動機構7を含むテープ駆動部は
制御スライダー6aの矢印B方向の若干の移動に影響を
受けないように設定構成されている。
このように、上記VTRでは、テンションレバー5を介
して所定のテンションを磁気テープTに与えるばね部材
10を該テンションレバー5を動作モードに応じて作動
制御する制御スライダー6aとテンションレバー5との
間に係着して、このばね部材10のばね力を制御スライ
ダー6aの移動位置に応じて可変設定することにより、
磁気テープTのテープ巻始めと巻終り位置とにおけるテ
ンション比を略一定に設定するように構成した。
これによれば、カセットテープの磁気テープTに対して
テープ巻始めと巻終りにおけるテンション比を小さく設
定することが可能となることにより、従来のようにリー
ル駆動機構7にテープスリップが発生することなく、安
定したテープ走行が実現される。また、安定したテープ
走行が実現されることにより、キューひずみの防止と共
に、ジ・ツタ−発生の軽減化が図れる。
なお、この発明は上記実施例に限ることなく、その他、
この発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変形を実施し
得ることは勿論のことである。
[発明の効果] 以上詳述したように、この発明によれば、簡易な構成で
、テープテンションをテープ巻径に対応して設定制御し
得るようにして、安定したテプ走行を実現した磁気記録
再生装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係るVTRを示した構成
図、第2図は第1図のテンション制御系を示したブロッ
ク図、第3図は従来のVTRを示した構成図である。 1.2・・・供給及び巻取リール、la、2a・・・デ
ィスク歯車、3・・・テープローディング機構、4・・
テープ駆動機構部、4a・・・シリンダ、5・・・テン
ションレバー 5a・・・テンションポスト、6・・・
動作モード切換機構、6a・・・制御スライダー 7・
・・リール駆動機構、10・・・ばね部材、11・・・
制御部、12・・・テープ残量検出部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 カセットテープに巻装された磁気テープをテープ駆動部
    に装架して、テンションレバーを介して所定の張力を与
    えながらテープ走行を行わしめてなる磁気記録再生装置
    において、 前記テープ駆動部の動作モードに応じて前記テンション
    レバーを作動制御する制御部材と、一方端が前記制御部
    材に係着され、他方端が前記テンションレバーに係着さ
    れる前記張力を発生するばね部材と、 前記制御部材をカセットテープの磁気テープの巻径に応
    じて駆動制御して前記ばね部材による張力を可変制御す
    る制御手段とを具備したことを特徴とする磁気記録再生
    装置。
JP2166203A 1990-06-25 1990-06-25 磁気記録再生装置 Pending JPH0460940A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2166203A JPH0460940A (ja) 1990-06-25 1990-06-25 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2166203A JPH0460940A (ja) 1990-06-25 1990-06-25 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0460940A true JPH0460940A (ja) 1992-02-26

Family

ID=15827006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2166203A Pending JPH0460940A (ja) 1990-06-25 1990-06-25 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0460940A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4510534A (en) Still-mode magnetic reproducing device
US3965483A (en) Tape recording apparatus for editing recording
JP3531293B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0460940A (ja) 磁気記録再生装置
JPH05174453A (ja) 記録再生装置におけるテープテンション機構
JP2952881B2 (ja) 磁気記録再生装置
US5737143A (en) Apparatus for movably mounting a full erase head for use in a video cassette recorder
JPS6017073Y2 (ja) 磁気記録再生装置の磁気テ−プ逆転装置
KR0113203Y1 (ko) 자기기록재생기의 테이프 고속 주행장치
JP3141240B2 (ja) テープローディング装置
JP3169375B2 (ja) リール台駆動機構
JP2502291B2 (ja) テ−プ状体の停止方法
JPH0210576Y2 (ja)
JP3421506B2 (ja) テープ制動制御装置
JPH0115938B2 (ja)
JPH031350A (ja) 回転ヘッド式磁気記録再生装置
KR20000015620U (ko) 브이시알의 릴 제동제어장치
JPH0546027B2 (ja)
JPS58164045A (ja) 磁気記録再生装置のテ−プテンシヨン制御装置
JPS63209054A (ja) 磁気記録再生装置
JPH03268255A (ja) 磁気記録再生装置
JPH04255950A (ja) テープ高速送り装置
JPH0532819B2 (ja)
JPH0388164A (ja) テープテンション機構
JPH05314585A (ja) 磁気記録再生装置